新型コロナウイルス感染症 / SARS-Cov2

COVIDリスク因子

COVID-19 男女の性差

男女の性別によるリスク・重症化の違い 関連記事 性差における遺伝学の役割 COVID-19の性差の理由はおそらく多因子性であり、遺伝、生活習慣の違い、併存疾患、およびホルモン を含む。例えば、中国では、男性の喫煙率は女性よりもはるかに高い。喫煙率は、ACE2 の活性の増加と関連し
COVID-19 概要

COVID-19 日本のコロナウイルス重症化率・死亡率が低い70の理由(推定)

日本で重症者・死亡者はなぜ少ない? 日本でコロナ感染・致死率が低い理由(仮説) 生物学的要因 BCGワクチン仮説 弱毒化したウイルス(pre-S型?)を早い時期に曝露し、集団免疫化されていた。 以前のSARS感染によってアジア全体が免疫化されていた。 HCoV-OC43、HCoV
うがい 鼻スプ 消毒剤

COVID-19 感染予防 手指衛生・口腔衛生

コロナウイルス 感染予防・手指衛生・鼻洗浄など 手洗い 手洗いとマスクの組み合わせ エアロゾル感染では手洗い効果は低い 頻繁な手洗い(用量依存) 日本の伝統 日本の子供は、病気に対する日本の伝統的な方法として、家に帰ったとき靴を脱いで手を洗うことを教えられていた。 このことにより
COVID-19 診断

COVID-19 感染・重症化リスク因子・併存疾患

リスク要因 基礎疾患・持病 持病・併存疾患 高血圧 30.7% 糖尿病 14.3% 循環器疾患 11.9% 脳血管疾患 6.6% 悪性腫瘍 4.3% 慢性肝疾患 2.8% 慢性肺疾患 2.4% 慢性腎臓病 2.1% HIV 1.4% 免疫不全 0.2% ・持病のある人の高いリスク
SARS-CoV-2

ZOOMコミュニティ 3つのスタイル

1. まったり雑談サードプレイス リコード法を行う認知症患者さんのサードプレイス サード・プレイスとは、コミュニティにおいて、自宅や職場とは隔離された、心地のよい第3の居場所をさす。 サード・プレイスの例としては、カフェ、クラブ、公園などである。 アメリカの社会学者、レイ・オルデ
COVID-19戦略

COVID-19戦略 フェーズ3 免疫強化

フェーズ3 免疫強化による感染予防 3.0 免疫ホメオスタシスの安定化 胸腺萎縮を促進する要因 加齢 感染症 内毒素性ショック/敗血症 移植手術 癌とがん治療 慢性ストレス(コルチゾール) エストロゲン、テストステロン 腸内細菌? 胸腺委縮を防ぎ機能を高める 慢性ストレスの解消
COVID-19戦略

COVID-19戦略 フェーズ4 感染直後~初期

フェーズ4 感染直後~初期 4.0 総合 これは非常に初期の段階で、感染から重篤な症状の最初の発症まで始まり、通常は2~11日(平均潜伏期間:6日)持続し、患者は症状発症の1~3日前に感染している可能性が高い。 末期のウイルス脱落まで無症状のまま、あるいは症状が軽いだけの患者の真
COVID-19戦略

COVID-19戦略 フェーズ5 重症化

フェーズ5 重症期 このフェーズへの移行は全員ではなく、リスクの高い一部の患者でのみ起こりうる。病気の初期段階では、ウイルスは直接的な細胞障害を引き起こすが、この段階では、免疫系、補体系、止血系によって増幅され、ほぼ自分自身で自殺に近い反応を引き起こす。 5.0 局所および全身の
COVID-19戦略

COVID-19戦略 フェーズ6 後遺症

フェーズ6 後遺症 症状がなくなり回復した後も、COVID-19の中期・長期的な健康影響については疑問が残る。ある研究では、退院した患者の94%が最終的なCTスキャンで病変が残存しており、最も一般的な特徴はグランドガラスの不透明性を示している。 COVID-19が永久的な肺瘢痕化
COVID-19戦略

COVID-19戦略 フェーズ7 ポストコロナ

フェーズ7 ポストコロナ 7.1 パンデミックの予測 ワクチンの実現可能性 ワクチンの開発を目安に18ヶ月で終息するという情報を前提に社会的活動や計画を立てている方が多い印象を受けるが、その信頼できる根拠が不明。多くの専門家からは懐疑的な意見が出されている。 またワクチン以外にも
COVID-19 概要

COVID-19関連記事 まとめ

はじめに マスクの着用、社会的距離のとり方など既知の重要な基本情報だけではなく、証拠は蓄積されつつあるものの、一般的な医療の側からは、まだ途上と見なされている栄養補給や生活習慣を中心にした改善可能性のある手段を個人の記録整理の延長として公開している。 新規性の高い(であるがゆえに
COVID-19戦略

COVID-19戦略 フェーズ1 消毒・身体的距離・換気・うがい

フェーズ1  物理的遮断・消毒 1.1 感染経路 1.12 公共交通機関 接触確認アプリ ガラケーの人はスマホに切り替える!スマホは価格も下がっているので、接触確認用の専用機種として使うのもありだろう。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Conta
COVID-19戦略

COVID-19戦略 フェーズ2 検査・スクリーニング

フェーズ2 個人検査 スクリーニング 2.0 感染予測 グーグル「COVID-19感染予測」日本版 2.1 リスクの高い個人のプロファイル 作成中 遺伝 作成中 高齢者 BAME(黒人・アジア人・少数民族集団) BAMEの病態生理学的役割 2.2 一般症状 2.21 一般的症状
SARS-CoV-2

マグネシウムサプリメント 各キレート加工の解説

Mg欠乏症へのキレート化マグネシウム マグネシウム欠乏症に対しては、生物学的利用能の高い有機結合マグネシウム塩が推奨される。 クエン酸マグネシウム グルコン酸塩 オロチン酸塩 アスパラギン酸塩 神経損傷への特定キレート化マグネシウム しかし、脳での神経損傷がすでに生じている場合、
SARS-CoV-2

リコード法 実践者の声 ご協力のお願い(テンプレート)

「実践者の声」ご協力のお願い リコード法を自分で把握し整理するための「実践者の声」テンプレを用意しました。 すべてのリコード法に必要な検査や実行項目を埋めているのではなく、重要なポイント、初心者が見逃しがちなポイントに絞ってリスト化しています。コピペして、項目を埋めていただくこと
SARS-CoV-2

レビー小体型認知症 & パーキンソン病型認知症について調べてみた。

概要 はじめに 認知症のタイプのひとつレビー小体型認知症。 このサイトでは認知症の中でもアルツハイマー病を中心に取り上げているが、アルツハイマー病という診断であってもレビー小体型認知症やパーキンソン病のような臨床症状を見せる患者さんも多いことに気がついてきた。 誤診の多いレビー小