コンテンツ
The Great Reset and the Struggle for Liberty: Unraveling the Global Agenda
マイケル・レクテンウォルド博士(MICHAEL RECTENWALD)
AI要約
本書『グレート・リセットと自由への闘い』は、グローバル・アジェンダを解き明かすことを目的としている:
グレート・リセットとは、COVID-19パンデミックをはじめとする様々な課題に対応して、世界の経済・社会システムを再構築しようとするグローバル・アジェンダのことである。ジャーナリストであり政治評論家である著者は、このグローバル・アジェンダの批判的分析と、個人の自由と自由への影響を提示することを目的としている。本書を通して、著者はグレート・リセットの様々な側面を探求し、その潜在的な社会への影響を論じ、これらの提案された変化に直面する個人の自由の役割について重要な問題を提起している。
主な要点
- 1. グレート・リセット:本書は、COVID-19のパンデミックによってもたらされた経済的・社会的課題に対処するための世界的なアジェンダの提案である「グレート・リセット」の概念を紹介している。グレート・リセットの背景にある考え方は、経済改革、持続可能な開発、社会的公平性など、さまざまな問題を包含している。
- 2. グローバルな利益対国家主権:本書は、グレート・リセットの文脈の中で、グローバルな利益と国家主権の間の緊張関係を検証している。本書は、各国政府がグローバル組織にどこまで支配権を譲るべきなのか、また個人の自由と民主的ガバナンスにどのような結果をもたらす可能性があるのかについて、重要な問題を提起している。
- 3. 経済変革:本書は、グレート・リセットの下で提案された経済変革を探求している。より環境に優しく持続可能な経済への移行、伝統産業への潜在的な影響、そしてこの変革を推進する上でのテクノロジーの役割を強調している。
- 4. 社会的意味合い:著者は、グレート・リセットの社会的意味合いについて掘り下げ、教育、医療、社会福祉制度の変更案について論じている。より中央集権的な統治アプローチへの潜在的なシフトと、それが個人の自由と選択に及ぼす影響についても触れている。
- 5. 技術の進歩:本書の重要な焦点は、グレート・リセット・アジェンダにおけるテクノロジーの役割である。人工知能、自動化、デジタル監視の利用拡大に伴う潜在的な利益とリスクを探求している。本書は、プライバシーの権利や、適切に規制されなければテクノロジーが個人の自由を侵害する可能性についての懸念を提起している。
- 6. 個人の自由:著者は本書を通して、グレートリセットが個人の自由と解放に与えた影響について重要な問題を提起している。本書は、提案されているグローバル・アジェンダにおける集団的責任と個人の権利のバランスについて、読者に考えるよう促している。
- 7. 民主主義の役割:本書は、グレート・リセットの文脈における民主主義の役割について論じている。提案されている変化が民主的ガバナンスに及ぼす潜在的な影響を検証し、包括的な意思決定プロセスと民主主義の原則の維持の必要性を強調している。
- 8. 批判的分析:著者は、グレート・リセットとその社会への潜在的影響について批判的な分析を行う。読者に対して、提案されているグローバル・アジェンダの根底にある動機と潜在的な結果を問うことを促し、情報に基づいた積極的な市民活動の重要性を強調している。
実践的な応用
- 1. 常に情報を得る: 本書は、グローバル・アジェンダとその潜在的な影響について常に情報を得ることの重要性を強調している。読者には、信頼できる情報源を積極的に探し、批判的な分析を行って意見を形成するよう促している。
- 2. 対話に参加する:著者は、グローバルな課題をめぐる有意義な対話と議論に参加することの重要性を強調している。異なる視点を理解し、十分な情報に基づいた意思決定プロセスに貢献する手段として、オープンマインドと敬意ある意見交換を促進する。
- 3. 民主的プロセスに参加する:本書は、民主的プロセスへの積極的な参加の重要性を強調している。読者に対し、投票など民主的権利を行使し、選出された議員に働きかけ、提案されているグローバル・アジェンダについて懸念や意見を述べるよう促している。
- 4. 個人の自由を擁護する:著者は、グレート・リセットと同様のグローバル・アジェンダの中で、個人の自由と自由を擁護するよう個人に呼びかけている。グローバルな変革の可能性の中で個人の自由を守る手段として、個人の選択、プライバシーの権利、民主主義の原則といった価値を推進することを提案している。
『グレート・リセットと自由への闘い』は、グレート・リセットの概念と個人の自由への影響を探ることで、読者に、提案されているグローバルなアジェンダを批判的に分析し、情報に基づいた議論を行い、民主的なプロセスに積極的に参加するよう促す。これらのアジェンダの潜在的な影響を理解し、個人の自由を守ることを提唱することに関心のある人々にとって、示唆に富むリソースとなる。
謝辞
本書は、その内容を導き、重要な調査を提供し、完成に至るまで励ましてくれた友人や支援者に負うところが大きい。
おそらく彼らが知らないうちに、フェイスブックやツイッターの友人やフォロワーがしばしば洞察の火種を提供してくれ、執筆中の私を刺激してくれたのだろう。名前を挙げるときりがないが、全員に感謝する。あなたは自分が誰であるかを知っている。
本書の各章を寛大かつタイムリーに読んでくれた、Savvy Streetウェブサイトの優秀なパブリッシャーであるヴィネイ・コルハトカーには大きな恩義がある。ヴィネイは、本書のほとんどの章の初期稿と後期稿を読み、タイムリーで鋭いコメントと提案をしてくれた。ありがとう、ヴィネイ!
道教の教授であり、『スクール・ワールド・オーダー』の著者であり、本書の第8章と第9章(およびその他多くの章)で扱われているグローバリスト組織に関するまさに百科事典であるジョン・アダム・クライチェクには大きな恩義がある。ジョンは、これらのグローバリスト・グループの歴史と、彼らのマルサス的、ネオ・マルサス的信念について、必要不可欠な調査とスケッチを提供してくれた。ありがとう、ジョン!
最後に、私は長年の親友であり相棒であり、編集・研究アシスタントのロリ・R・プライスに最大の感謝を捧げたい。ロリは、この原稿の制作のあらゆる段階で、あらゆる部分を精力的に読み続け、私の文章を向上させるだけでなく、刺激も与えてくれた。ロリは、本書の執筆のあらゆる段階で、私の下書きを助け、必要不可欠なリサーチを提供し、編集の手助けをしてくれた。ローリの揺るぎないサポート、絶え間ない指導、そして本書が結実することを信じる確固たる信念には、いくら言葉を尽くしても足りない。また、ロリの素晴らしく重要なウェブサイト『CLG News』(legitgov.org)は、本書に不可欠な最新資料を提供してくれたことも付け加えておきたい。本当にありがとう、ロリ!
この人たちがいなければ、この本は存在しなかっただろう。しかし、残っている欠点は、もちろん私自身のものである。
まえがき
今日、世界で繰り広げられているあらゆる恐怖を目の当たりにすると、平和に暮らしたいと願う私たちに対して、闇の力が立ちふさがっているような気がしてならない。マイケル・レクテンウォルドの優れた極めて重要な著書『グローバル・アジェンダを解き明かす: グローバル・アジェンダを解き明かす』は、私たちがそう感じることが正しいことを、私が知るどの本よりもよく示している。レクテンウォルドはすべてをまとめている。レクテンウォルドは、誰がわれわれに陰謀を企てているのか、彼らがわれわれに何を企んでいるのか、そして最も重要なことは、彼らを止めるためにわれわれに何ができるのかを教えてくれる。
彼はこの本を書くのに最適な人物だ。彼のウェブサイトに記されているように、彼は「『思想犯』(2020年12月)、『Beyond Woke』(2020年5月)、『Google Archipelago』(2020年5月)など11冊の本の著者: デジタル収容所と自由のシミュレーション』(2019年9月)、『Springtime for Snowflakes: 「Social Justice” and Its Postmodern Parentage(ある学者の回想録、2018)、Nineteenth-Century British Secularism(19世紀イギリスの世俗主義): Science, Religion and Literature (2016); Academic Writing, Real World Topics (2015, Concise Edition 2016); Global Secularisms in a Post-Secular Age (2015); Breach (Collected Poems, 2013); The Thief and Other Stories (2013); The Eros of the Baby-Boom Eras (1991)などがある。
マイケルは2008年から2019年までニューヨーク大学のリベラル・スタディーズとグローバル・リベラル・スタディーズの教授を務めた。デューク大学、ノースカロライナ・セントラル大学、カーネギーメロン大学、ケース・ウェスタン・リザーブ大学でも教鞭をとった。学術的・学術的エッセイは、『The Quarterly Journal of Austrian Economics』、『Academic Questions』、『Endeavour』、『The British Journal for the History of Science』、『College Composition and Communication』、『International Philosophical Quarterly』、『De Gruyter anthologies Organized Secularism in the United States and Global Secularisms in a Post-Secular Age』、『Cambridge University Press anthology George Eliot in Context』などに掲載されている。カーネギーメロン大学で文学・文化研究の博士号、ケース・ウェスタン・リザーブ大学で英文学の修士号、ピッツバーグ大学で英文学の学士号を取得。彼は自由の擁護者であり、社会主義・共産主義、『社会正義』、ファシズム、ポリティカル・コレクトネス、『ウォーク』イデオロギーなど、あらゆる形態の全体主義や政治的権威主義に反対している」1。
本書のタイトルを最初に目にしたとき、ひとつの疑問が頭に浮かぶだろう: グレート・リセットとは何か?端的に言えば、それはクラウス・シュワブが膨大な数のプレーヤーたちと練り上げた社会再編計画である。それは、クラウス・シュワブが率いる世界経済フォーラムや、明日のリーダーを育成するための数多くのプログラムを通じて推進されている。レクテンウォルドは、この悪の計画立案者たちが私たちに何をしようとしているのか、言葉を濁すことなく語っている:
グレート・リセットとは、少なくとも大多数の人々の生活水準と炭素使用量の削減を意味する。しかし、シュワブとWEFは、グレート・リセットを経済、金融、技術、医療、ゲノム、環境、軍事、統治システムの収束という観点からも定義している。シュワブによれば、グレート・リセットはこれらの各領域における大変革を伴うものであり、その変化は我々の世界を変えるだけでなく、「人間であることの意味を問う」ことになるという。経済と金融政策に関して言えば、グレート・リセットとは、一方では富の大整理であり、他方ではユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)の計画的な発行である。
その目標には、中央銀行デジタル通貨(CBDC)への移行、銀行と銀行口座の一元化、即時リアルタイム課税の可能性、マイナス金利、支出・負債・貯蓄の集中監視と管理などが含まれる。グレート・リセットは、中央銀行や投資会社から、「ステークホルダー資本主義」を通じて優先的な生産者の手に資本の流れを集約する。これは、上部の仮想寡占と、下部の大多数のための「現存する社会主義」に相当する。「何も所有しなくなり、幸せになれる」という約束を、他にどう説明すればいいのだろうか?
さて、驚くべきことがある。WEFは自分たちの極悪非道な計画を、どうやって我々に押し付けようとしたのだろうか?ひとつは、パンデミックが起これば、人々に自分たちの支配を押し付ける良いチャンスになり、人々は命令に従うことに慣れ、レベルを下げた生活を送るようになる、ということだ(第1章参照)。
シュワブとその仲間たちは、人々を3つのカテゴリーに分類しているようだ:
- トップに立つエリートグループ、
- 「環境保護」と経済統制の努力によって必要とされる低い生活水準で存在する大衆、
- そして社会的流動性がある程度制限された中間グループである。
この計画に従わない者は滅ぼされる:
グレート・リセットのステークホルダー資本主義を、中国の特徴を持つ資本主義として理解しようが、新封建主義として理解しようが、企業社会主義として理解しようが、経済ファシズムとして理解しようが、結果は同じである。グレート・リセットは、WEF、国連、世界銀行、ひいては世界保健機関(WHO)のようなテクノクラートや、ブラックロックのラリー・フィンクのようなトップ企業の意思決定者の勧告や決定を通じて、国家と企業、そしてカルテルのハイブリッドが経済を管理することになる。エリートは社会的弱者に訴えかけ、平等主義的な美辞麗句と社会福祉の分配で彼らを武器化する一方で、非従順な専門家、起業家、経営者を非難し、中傷する。グレート・リセットの信奉者がどのような美辞麗句やイデオロギーを喧伝しようとも、権力と支配権はエリート連合に帰属し、彼らは第一の受益者として経済を実質的に動かしている。これはまさに、共産主義国家を特徴づけていた、階層化された社会構造の一種である。エリート層は党の信奉者であり、大衆はUBIなしでは飢えに苦しむこともあった。われわれは用心深くあるべきだ。
レクテンウォルドは、この経済計画はまさにルートヴィヒ・フォン・ミーゼスが分析したファシズムに合致していると指摘する。企業の所有者は、実際には所有者ではなく、政府と「Wokeカルテル」の命令に従わなければならなくなる:
コーポラティズム(別名「経済ファシズム」)とは、経済の政治化を意味し、WEFが設立したような支配的利益団体のコンソーシアムによって、生産と社会運営が調整される。目覚めたコーポラティズム、あるいは経済ファシズムは、名目上の私的所有権は認めるが、事実上、企業は目覚めたカルテルの圧力下に置かれ、最終的には国家によって公布された法律の支配下に置かれる。WEFのフィフスエステート(第五権力者)とその企業パートナーは、第四権力者に助けられながら、企業や個人の行動に政府外の圧力をかけている。
ラリー・フィンクの主張とは裏腹に、彼が推進するコーポラティズムは、特定のイデオロギー的・政治的アジェンダを達成するために、国家による制裁に先立ち、企業の権力を行使するものである。そのアジェンダとは 「ウォークネス/目覚め」である。
レクテンウォルドの著書を理解する鍵のひとつは、この一節の最後の言葉「ウォークネス」である。エリートたちは、この社会でうまくやっている人々に、自分たちの計画が想定しているより低い生活水準を受け入れてもらうにはどうすればいいのだろうか?その答えは 「ウォークネス」である。彼らは、不利な立場にある人々の犠牲の上に成り立っているとされる「特権」に対して、人々に罪悪感を抱かせるのだ:
社会的弱者とは、個人だけでなく企業にとっても、コンプライアンスを守る者と守らない者を分ける選択メカニズムなのだ。覚醒していない個人が市民生活から抹消されるように、覚醒していない企業も経済から抹消され、その戦利品は覚醒者に残される。企業の解雇は、単に政治的な影響によるものではない。それは、株式市場、銀行業界、保険業界を通じて制度化され、実行されている。覚醒したプランナーは、環境・社会・ガバナンス(ESG)指数を駆使して、内輪のグループに報酬を与え、非覚醒プレーヤーをビジネスから締め出す。ESG指数は、企業を格付けするための「中国式」社会的信用採点システムの役割を果たしている。
レクテンウォルドは『Beyond Woke』でこう書いている:
社会正義の信条によれば、「目覚め」とは、社会的・政治的不正義に対する意識と良心の出現から生じる政治的覚醒である。「目覚め」とは、社会的不公正に対する意識が意識に刻まれることであり、目覚めたばかりの人々に信念や行動を改めさせる良心の呵責をもたらすものである2。
彼はさらに言う:
そして、そのように繰り返し叱責されることで、自分が正当に評価されない「特権」の受益者であったこと、自分の相対的な富と幸福が、抑圧され、疎外され、悪用された他者の犠牲の上に成り立っていることを知らされることで、どのような影響があるのだろうか。恥、罪悪感、自責の念、不甲斐なさ。そして、多数派に期待される態度や行動の調整とは何だろうか?期待されることは少なくなる。Wokeイデオロギーのもとでは、自分の所有権を放棄することが求められる。このように、Wokeイデオロギーは、大多数をグレート・リセットによる期待の減少に慣れさせることで機能するのだ…。
レクテンウォルドは、グレート・リセットは何もないところから実現したのではないと主張する。WEFは長い歴史を持つグローバリスト組織の後継者:
WEFは、20世紀初頭にまで遡るグローバリストの思想と政策の長い系譜を受け継いでいる。実際、WEFは1903年に設立されたローズ協会をモデルにしている。これは、アルフレッド・ミルナー卿の円卓会議の後継者たちに由来する。これらの後継者には、王立国際問題研究所(RIIA、別名チャタムハウス、1920年設立)、外交問題評議会(CFR、1921年設立)、ビルダーバーグ・グループ(1954年設立)、ローマクラブ(1968年設立)などがある。WEFは基本的に、三極委員会(1973年設立)の二卵性双生児である。
組織として、WEFはそのリーチ、浸透度、「成功」という点で先祖を凌駕している…例えるなら、WEFはこれらの先祖の組織にとって、マルクスにとってのレーニンのような存在だと言えるかもしれない。マルクスと同様、レーニンも理論家であった。しかし、マルクスとは異なり、レーニンは「実践的」革命家でもあった。同様に、WEFは理論家であると同時に、世界的に甚大な影響を及ぼす実践的な応用を管理・調整している。とはいえ、マルクスがいなければレーニンはレーニンでなかっただろうし、これらの初期の円卓会議グループがなければWEFはWEFでなかっただろう。
ひとつ不思議に思うことがある: グレート・リセットの計画者たちは、自分たちが考えていることが人類の多くを破壊することになるということを理解していないのだろうか?答えは、それこそが彼らの狙いなのだ。レクテンウォルドのこのトピックに関する議論は、グレート・リセットが環境主義という反人間的イデオロギーとどのように結びついているかを示しているため、私の心を打った。私はこの反人間的プロジェクトについてしばしば書いてきた。環境保護主義が人類を根絶しなければならないガンと見なしていることを、私たちは切実に理解する必要がある:
世界経済フォーラムが設立された1971年に書かれた新マルサス主義の特にひどい例は、『人口と汚染』と題された一連の論文を含む優生学会の第8回年次シンポジウムの議事録に見られる。「倫理と人口増加」と題された序論で、エリオット・スレーターは、「人間が多すぎるために、人間は生きているだけで、善よりも害を隣人に与えている」と無表情に述べた。スレーターは、キリスト教が、「中絶や嬰児殺しという人間の牽制を禁止している」ために、人口過剰の災いをキリスト教のせいにしている。彼はさらにこう主張する: 「人間の誕生が社会にとってマイナスの価値を持つように、人間の死はプラスの価値を持つようになる。やがては、安楽死が必要な人々には、安易な安楽死を認めなければならなくなるだろう」…グレート・リセットのアジェンダは、このような環境ネオ・マルサス的な人口 「倫理」に根ざしている。
反人類の陰謀家たちは、我々を脅して服従させるための別の手段を持っている。レクテンウォルドが、「気候破局主義」と呼ぶものだ。彼らは、地球の温暖化を防ぐためには世界経済を破壊しなければならないと主張する:
私がこの記事を書いている間にも、議会では民主党議員がバイデン政権に気候緊急事態宣言を出すよう圧力をかけ、化石燃料への依存を抑制し、最終的には終わらせるための早急な行動をとらなければ、「地球」は、そして暗にそこに生息するあらゆる生物は死滅するという破滅的予測を声高に叫んでいる。「カリフォルニア州選出の民主党議員、アラン・ローエンタール氏は、「もし我々が本当に排出量を減らさなければ、この惑星にチャンスはない。あと数年しかない。地球は滅びつつある。」
私は 「地球温暖化」について多くの本を読んできたが、レクテンウォルドの本は、「気候破局論者」の主張を論破する点で最も徹底している(第11章参照)。レクテンウォルドが付け加えた一つの詳細は、私にとって新しいものであり、その意味するところは破壊的:
リアルワールドの気体物理学者であるジェームズ・T・ムーディーは、CO2が熱を長く保持し、大気が長期にわたって温暖化するという主張を検証した。ムーディーと彼のチームは、まず二酸化炭素を含む気体(湿度70%)の混合大気を分離した。そして、この大気と二酸化炭素の混合物に熱を加え、大気の状態に近づけた。熱源を止めると、ムーディーは熱損失の速度を測定した。彼はすでに、様々な高度、様々な気候で、1年間にわたる大気の温度低下を記録していた。彼は、日中の最高気温に関係なく、晴れた日や部分的に晴れた日には平均して約22度大気が暖まることに注目した。彼がテストした大気と二酸化炭素の混合物は、約11時間45分で22度冷えた。これは偶然ではなく、我々の大気の冷却速度とほぼ一致した。次の一連のテストでは、ムーディーは純粋な二酸化炭素を加熱した。結果は容器の種類によって異なるが、低い方では3分45秒で22度の熱を失った。
これらのテストと大気温度の記録から、彼は大気中の二酸化炭素は気化した空気と太陽が許す限り急速に冷却されると結論づけた。「つまり、二酸化炭素は温室効果ガスではないのだ。 二酸化炭素は比重1.62の重い気体である。空気より62%重い。排出によって生じた二酸化炭素は、地球とその海洋に落下して吸収され、光合成の過程で植物に役立つ。」私はムーディーに、気候科学者が二酸化炭素について、いや、いわゆる温室効果ガス(GHGs)すべてについて、こうした単純な事実を知らないのはなぜかと尋ねた。ムーディーは、気候科学研究のために資金が投入され始めたとき、それはすべて学界に向けられたもので、そこでは科学者たちは現実のガス物理学を排除して理論ガス物理学を学んでいる、と答えた。
WEFの計画は、毛沢東の 「大躍進」に匹敵するほどひどいもので、数千万人の死者を出した:
大躍進は史上最悪の飢饉を引き起こした。1958年から1961年にかけての飢饉による死者は、殺され、茹でられ、肥料にされた子供たちを含めて 2000万人から4300万人にのぼった。
大躍進の目的は、国内総生産を先進国、特にイギリスと同等かそれ以上に引き上げ、農民と国民全体の生活水準を向上させることだった。一方、グレートリセットは意図的な脱成長を意味し、先進国の下層・中層階級の生活水準を低下させ、発展途上国の成長を抑制した。大躍進は完全な共産主義の到来を早めるために実施されたが、グレートリセットは企業社会主義、経済ファシズム、新封建主義を確立するものである。第4次産業革命の技術革新にもかかわらず、グレートリセットは脱文明化プロジェクトである。
しかし、大躍進とグレートリセットには、すべての人間活動と自然に対して集団主義的な非科学的イデオロギーを恣意的に押し付けるという本質的な特徴がある。大躍進の際、リセンコ主義はソ連で悲惨な結果をもたらしたにもかかわらず、イデオロギー的な理由でソ連から採用された。グレートリセットの最中、同じようにイデオロギー的で非科学的な理由から、気候破局主義が採用された。これらの要求は、毛沢東主席が提唱したものと同じくらい妄想的だ。
見通しは悲惨だが、偉大なマレー・ロスバードのように、レクテンウォルドは楽観主義者である。われわれを滅ぼそうとする反人類の陰謀を打ち負かすことは可能であり、そのための具体的な9項目のプログラムを持っている。(そのための具体的な9つのプログラムを持っている(結論参照)。
レクテンウォルドは自由の英雄であり、『グレート・リセットと自由のための闘い』の序文を依頼されたことを光栄に思う。この本を読めば、あなたは二度と同じように世界を見ることはできないだろう。
– ルートヴィヒ・フォン・ミーゼスの元編集助手であり、ロン・ポールの議会首席補佐官であったルウェリン・H・ロックウェル・ジュニアは、ミーゼス研究所の創設者兼会長であり、LewRockwell.comの編集者でもある。著書に『国家に抗して』『左翼に抗して』がある。
はじめに
エリートの大ヒット作
これまでエリートたちは、大粛清、大テロル、大躍進、そして大社会を画策してきた。このような思い上がった事業が悲惨な結果を招いたにもかかわらず、彼らの口からは「グレート・リセット」や「グレート・ナラティブ」が皮肉もなく語られる。
「グレート・リセット」は、誰もが知っていようといまいと、誰もが心に抱いていることだ。それは、COVID-19の危機に対応して国家、政府間組織、保健機関、企業が行った対策によって予兆されていた。「危機」とは、いわゆるパンデミックそのものではなく、SARS-CoV-2という新型ウイルスへの対応と、その対応が社会生活や経済生活に与えた影響を指している。
彼らの著書『COVID-19: 世界経済フォーラム(WEF)の創設者兼会長であるクラウス・シュワブと共著者のティエリー・マルレは、著書『COVID-19:The Great Reset』の中で、COVID-19の危機は「より公正で環境に優しい未来へ向けて経済を前進させるような制度改革や政策選択を行うための好機(チャンス)」と捉えるべきだと述べている1。シュワブは何年も前からグレート・リセットを推進してきたが、コビッド危機はそれを最終的に実行に移すための最初の口実を与えてくれた。シュワブによれば、コビッド後の世界システムが以前のような運営形態に戻ることを期待すべきではないという。むしろ、シュワブとその仲間は、「新常態」を生み出すために、連動し、相互に依存し合う領域全体で変化が起こる、あるいは起こるべきだと示唆している。
コビッド危機は、WEFとそのパートナーたちによって、WEFがパートナーであるアジェンダ2030の「持続可能性」目標という、あらかじめ決められた一連の政策や信念の採用を加速させるために利用されてきた。グレート・リセットを発表するウェブページで、WEFは、コビッド危機によって3つの目標を採択する必要が生じたと主張している: 1)「より公正な成果」、2)「平等や持続可能性など、共有された目標を推進するための投資」、3)「公益を支援するために第4次産業革命のイノベーションを活用する」2である。
最初の項目で、WEFはコビッド危機は「ステークホルダー経済」の確立を意味すると主張している。そして、ステークホルダー経済には「富裕税の変更、化石燃料補助金の廃止、知的財産、貿易、競争を管理する新しいルールが含まれるかもしれない」と提案している。第2項では、「共有された目標」を達成するための投資とは、「平等な成果」を達成するための 「大規模な」政府支出を意味するとしている。WEFは、欧州委員会が計画している8,260億ドルの復興基金や、日本、中国、アメリカを含む各国が同様のパッケージを発表する計画を称賛している。この投資は、単に「古いシステム」を補強するだけでなく、「新しいシステム」を確立するために使われなければならない。この新しいシステムには、「グリーン」な都市インフラを構築し、環境・社会・ガバナンス(ESG)指標の実績を向上させるインセンティブを産業界に与える」ことが含まれる。第三の頭文字では、「企業、大学、その他」が「診断薬、治療薬、可能性のあるワクチンの開発、検査センターの設立、感染経路を追跡する仕組みの構築、遠隔医療の提供」に取り組むことを意味する。
コビッドの危機が、世界経済システム、WEFとそのパートナーの環境保護主義的目標、あるいは第4次産業革命と何の関係があるのだろうか?WEFとそのパートナーが数十年にわたって推進してきた経済システム、「グリーン」運動の信条と歴史、そして第4次産業革命と呼ばれる名目で開発されている技術を理解しなければ、これらの政策提言はどれも意味をなさない。私は『グレート・リセットと自由への闘い』のページを通して、これらの要素をそれぞれ取り上げている。これらのトピックはかなり重複しているが、できるだけ整理して論じるように努めた。ここでは、その要約を紹介する。
グレート・リセットとは、少なくとも大多数の人々の生活水準と炭素使用量の削減を意味する。しかし、シュワブとWEFは、グレート・リセットを経済、通貨、技術、医療、ゲノム、環境、軍事、統治システムの収束という観点からも定義している。シュワブによれば、グレート・リセットはこれらの各領域における大変革を伴うものであり、その変化は私たちの世界を変えるだけでなく、私たちに「人間であることの意味を問い直す」きっかけになるという。
経済と金融政策の観点から言えば、グレート・リセットは、一方では富の大統合、他方ではユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)の計画的な発行に相当する4。その目標には、中央銀行デジタル通貨(CBDC)5への移行、銀行と銀行口座の一元化、即時リアルタイム課税の可能性、マイナス金利、支出・負債・貯蓄に対する中央集権的な監視と管理が含まれる。
グレート・リセットは、中央銀行や投資会社から、「ステークホルダー資本主義」を通じて、優先的な生産者の手に資本の流れを集約する。これは、上部の仮想寡占と、下部の大多数のための「現存する社会主義」に相当する。「何も所有しなくなり、幸せになれる」という約束を、他にどう説明すればいいのだろうか?ESGインデックスは、企業経済が事前または政府外の規制システムへと変貌を遂げ、やがて法律や行政の不作為によって成文化されることを意味する。グレート・リセットの傍観者に過ぎない多くの企業プレーヤーにとって、魅力的なのは、その後に予定されている政府規制を先取りすることである。経営戦略上、企業は経営幹部や株主が求める「先行者利益」6を確保することができる。私はこの好意的な企業を 「覚醒カルテル」と呼んでいる。エリート・マネー・マネージャーたちは、ESG指標を守らない企業はいずれ市場から淘汰されると約束している。このように、グレート・リセットは、「目覚めた資本主義」と呼ばれるものの範囲と広がりを明らかにしている。
グレート・リセットの経済モデルを、「企業社会主義」、「中国の特色ある資本主義」、「新封建主義」、「経済ファシズム」という観点から説明する(前編)。WEFが主張するのは、「より公正で環境に優しい未来」のために経済を「変革」しなければならないということ、そしてこの未来は過去とは劇的に異なるものでなければならないということである。その変革とは、WEFの指示に従う企業パートナーやその他の人々の手に、富と経済的支配力を集約することである。この統合の口実は、もちろん、地球温暖化がもたらす気候の破局である(第3部で論じる)。
コビッド危機の結果、コビッドは「ダボスの群衆」の創造物であり、彼らにとって有利に働いたからだ、と結論づける論者もいる7。この考え方によれば、コビッドによってグローバリストたちはドナルド・トランプを大統領から追い出すことができた。彼の大統領就任は、彼らの計画にとっておそらく最後の障害となった。また、中小企業を破壊し、大多数にとっての消費と展望を縮小することで、経済のリセットを開始する正当な理由にもなった。グレート・リセットはこのような「陰謀論」に適しているため、私はグレート・リセットに関連する陰謀論の問題を第1章で扱い、陰謀論そのものの問題に第5部を割いた。グレート・リセットに対する懸念は、必ずしも陰謀論的思考に人を巻き込むのだろうか?もしそうなら、そのような懸念や思考は無効になるのだろうか?
グレート・リセットのあらゆる側面がテクノロジーに関与しているが、グレート・リセットには、トランスヒューマニズムを含む「第4次産業革命」8、すなわち4-IRが特に関与している。4-IRは、人間の労働力の冗長化を伴うものであり、AIやロボットによる自動化によって代替される分野が増加している。しかし、4-IRは労働の非正規化にとどまらない。4-IRの鍵となるテクノロジーには、デジタル・アイデンティティ、モノのインターネット(IoT)、身体のインターネット(IoB)、中央銀行デジタル通貨(CBDC)、メタバース、トランスヒューマニズムなどがある。グレート・リセットとは、ワクチン・パスポートを完備したデジタル・アイデンティティの発行と、病歴、遺伝的体質、病気の状態を含む医療記録の透明化を意味する。臓器や臓器系を中央データベースに報告するウェアラブルデバイスも含まれる。しかし、グレート・リセットの立役者によれば、マイクロチップやナノボットを埋め込むことで、遺伝的体質や脳の状態を読み取り、報告することも可能であり、より現実的なものとしては、「国境を越える際にも、いつの日か個人の安全保障上のリスクを評価するために、詳細な脳スキャンが行われるようになるかもしれない」9。
軍事用語で言えば、グレート・リセットは、サイバースペースや戦闘空間としての人間の脳を含む、新たな戦闘空間の創造を意味する10。
ガバナンスの面では、グレート・リセットは、ますます中央集権化され、調整され、拡大する政府と「政府性」11、ガバナンス・システムにおける企業と国家の融合、5Gと予測アルゴリズムの使用による、宇宙空間での身体のリアルタイム追跡と監視、人間とシステムの行動の「予測的ガバナンス」を含む政府機能のデジタル化を意味する12。
グレート・リセット構想は、我々が最近経験した経済と社会秩序の統制された解体の先駆けとなったようだ。市場への無制限な通貨投入、それに伴う急激なインフレ、経済を「グリーン化」しようとする性急な取り組み、その結果としてのエネルギーコストの高騰、金利の上昇、サプライチェーンの混乱、迫り来る食糧不足、消費者債務の増加、株式市場の暴落は、間違いなくグレート・リセットの結果である。
社会面では、グレート・リセットの影響は、自殺、殺人、暴力犯罪、超過死亡率の上昇から読み取れるだろう。グレート・リセットに関連した政策は、アメリカ南部の国境が準開放され、不法移民が殺到していること、学校における批判的人種理論、教育水準と成果の急落、さらには中絶議論の激化とトランスジェンダー運動の急成長に責任がある。
地政学的な面では、ノンストップ・プロパガンダの猛攻撃、反体制的な見解や人物に対する検閲、選挙における誠実さの危機、エリート層によるポピュリズムとの戦い、既成の権威に対する信頼の低下は、間違いなくグレート・リセットの影響である。
とはいえ、グレート・リセットとは、必然性のマントに包まれた、協調的なプロパガンダ・キャンペーンにすぎない。それは、さまざまな政府、国際統治機関、非政府組織、企業によって、世界全体に向けて提供される計画や政策の巨大なパッケージの包装である。このパッケージは「グレート・リセット」として卸売りされるのではなく、行き先に応じてさまざまな小売名で流通する。これらの当事者がパッケージを採用し、管理し、それが管理することを意味する人々に受け入れられた場合にのみ、「成功」することができる。残念ながら、かなりの程度まで、企業のトップを含む多くの世界の指導者たちによって売渡証が署名され、グレート・リセット計画はすでに進行中である。グレート・リセットは、『ニューヨーク・タイムズ』紙が示唆したような陰謀論者の想像上の建前13ではなく、公然と公言された進行中の計画であり、企業の「利害関係者」15や政府にWEFの要望事項を採用させるという社会経済プランナーの「希望的観測」14ではなく、世界経済をリセットし、世界的な社会秩序を再構築するための調整手段なのである。
このパッケージを売り込むために、WEFは「経済的平等」、「公平性」、「包摂」、「運命の共有」など、婉曲表現と二枚舌に彩られたレトリックを動員している16。こうしたフレーズは総じて、企業や国家が運営する社会主義の集団主義的、社会主義的、あるいは「目覚めた」政治的、イデオロギー的要素を表している17。
グレート・リセットは、社会経済プランナーと企業の「利害関係者」が舵を取り、人類の大部分をその支配下に置く、ネオ・テクノ封建主義・企業社会主義的な世界秩序を意味する。パンデミックやサイバー侵入、計画的な人間の遠隔操作によって抹殺されないまでも、個人の自律性は規制によって大幅に制限される。ルートヴィヒ・フォン・ミーゼスが示唆したように、中央計画者は常に権威主義者であり、個々の行為者の計画を自分たちの中央集権的な計画やスキームで置き換えることを意図している。過去において、そのような社会主義的/共産主義的/ファシスト的な計画や制度は、国家レベルでは必然的に崩壊してきたが、それでもその採用は、数世代にわたって莫大な犠牲をもたらした。しかし今、歴史上初めて、優れた技術を備え、欧米のリベラルな国民国家や多国籍大企業を含む主権者が、このグローバル秩序に参加しようと躍起になっている。
グレート・リセットの裏話
もう明らかなように、フランシス・フクヤマは『歴史の終わり』(1992)の中で、われわれは「最後の人間」になると宣言した: フランシス・フクヤマが『The End of History: The Last Man』(1992)で「歴史の終わり」に到達したと宣言したのは、古典的自由主義や自由放任経済が共産主義やファシズムに勝利して登場したという意味でも、社会主義の終わりを告げる最終的なイデオロギーの覇権を意味するものでもなかった18。ハンス・ヘルマン・ホッペが『民主主義』の中で述べているように、「失敗した神」: 歴史の終わりは、ヘーゲル的な建前はともかく、社会主義・共産主義の敗北ではなく、むしろ古典的自由主義の敗北を意味していた。明らかに、大国家と大資本は必然的かつ最終的なデタントに達したはずだった。グレート・リセットは、この最終的なデタントのエリートが望む完成形である。
エリートによる自由市場システムと共和制民主主義の破壊は、「歴史の終わり」の何十年も前からすでに進行していた。『裸の資本家』のW・クレオン・スクーセンによれば、大手銀行、大企業、有力シンクタンク、有力出版社、メディア、非課税財団、教育システム、そしてアメリカ政府内に位置するエリートたちは、少なくとも1930年代初頭から、アメリカを(かつての)集団主義の宿敵のイメージに作り変えようとしていた20。キャロル・クイグリーの『悲劇と希望-現代世界史』(1966)によれば、エリートたちは国内で社会主義、共産主義、その他の集団主義イデオロギーを宣伝した。アンソニー・C・サットンによれば、彼らはロシアのボリシェヴィキとベトナムの共産主義者に資金を提供し、武装させた22。
少なくとも米国の多くの人々にとって、集団主義を推進するという目標は、少なくとも1930年代初頭以来、高等教育機関がマルクス主義、ネオ・マルクス主義、ポスト・マルクス主義の集団主義イデオロギーをさまざまな形で吸収し、流通させてきたことに最もよく表れている。恐るべき「制度を貫く長い行進」23 は、決してボトムアップの草の根プロジェクトではなかった。むしろ、権力と影響力を持つエリートたちによる内部活動であった。1933年、批判理論のフランクフルト学派の哲学者、社会学者、心理学者たちが、マルクス主義の革命論とアントニオ・グラムシの社会主義文化覇権モデルを武器にアメリカに移住したとき、彼らはこの行進を開始したとは言い難い。むしろ、彼らはエリートたちに歓迎され、免税財団から資金提供を受けた。
同時に、第Ⅱ部で論じたように、国際NGO(WEFを頂点とする)は、人口「倫理」と環境主義をエリート支配の口実として、グローバルな社会主義経済社会秩序を計画し、実行しようとしてきた。世界経済フォーラムは、1960年代後半に始まった反資本主義、反人間的、ネオ・マルサス的な環境保護運動を利用している。この運動は、人類、特に大衆を地球上の災厄とみなし、その消費、さらには人口を劇的に減らさないまでも抑制しなければならない災厄とみなしている。
グレート・リセットを理解するためには、このプロジェクトが、エリートが管理する社会主義と「スイカ」グリーン運動に対して、古典的自由主義(自由市場と自由民主主義)、立憲主義(特にアメリカ立憲主義)、国民主権を破壊しようとする、少なくとも100年にわたる継続的な試みの完成を意味することを認識しなければならない。資本主義をリセットするという考えは、資本主義が以前は純粋であったことを示唆している。しかし、グレート・リセットは、国家と政府間、国際統治機関(特に国連)の成長に対応した、はるかに長い集団化プロセスと社会主義プロジェクトの集大成である。WEFの創設者であり会長のクラウス・シュワブとその一派が「新自由主義」と同一視する自由市場の弱点に対する解毒剤として宣伝されているにもかかわらず、グレート・リセットはすでに蔓延している経済的・社会的介入主義を強化し、完成させることを意図している。
この経済的・社会的介入主義を実現するために、新たな手段が展開されている。しかし、グレート・リセット・プロジェクトが突然生まれたと想像すべきではない。数十年にわたるエリートたちの思考、活動、社会工学の集大成なのだ。
本書では、グレート・リセットの立役者や契約者たちが語るグレート・リセットの本質を探る。Klaus シュワブやWEFの貢献者たちの主張、WEFのパートナーシップ、このプロジェクトから派生した発展、そして提案とその実施から合理的に導き出される含意に依拠している。また、WEFの解剖学的構造と深い歴史についても探ってみた(第2部)。このグローバル・リセットを理解するには、理論的かつ歴史的な扱いが必要であり、それはこのプログラムに対抗するために不可欠な材料である。
結論として、グレート・リセット・プロジェクトの「成功」の可能性と、成功とは何を意味するのかを考察する。最後に、この巨大な勢いをどのように阻害するかを論じて終わる。一つの慰めは、皮肉にもこの「新世界秩序」の構造が持続不可能であることを知っていることである25。しかし、このまま放置すれば、グレート・リセットが後に残す損害は甚大なものになるだろう。同様に、ダボス会議の群衆の計画を阻止するために努力しなければならない。我々が直面している巨人に致命傷を与える特効薬はないが、ダボス会議アジェンダに対抗する上で、全く無力というわけではない。しかし、グレート・リセットの「ユートピア」計画を、別のユートピアの計画に置き換えることを望んではならない。すでに多くの損害がもたらされており、われわれが行うことの多くはダメージ・コントロールに過ぎない。それゆえ、自由市場、親自由主義の理想が私たちの分析の根底にあり、私たちの対応を導くものでなければならないと主張する。
1. グレート・リセット
歴史と陰謀
グレート・リセットの主要な構成要素に取り組む前に、この考え方とその発展の歴史を整理しておく必要がある。その歴史は、グレート・リセット・プロジェクトが自然発生的に生み出したかのような「陰謀論」と交差する。グレート・リセットの立役者たちは、潜在的な論敵を陰謀論的思考に導くパンくずを意図的に撒き散らし、正当な批判や懸念の信用を失墜させ、そらすかのようだ。このような落とし穴を避けるため、ここでは単にこの歴史の年表を示し、読者の推測に委ねることにする。私が、「陰謀論者」というレッテルを貼られることを気にしているわけではない。陰謀論それ自体についての章で述べるが、陰謀論を無闇に否定したり、日常的に誹謗中傷したりすることは、認識論的に不健全である。私の目的は、グレート・リセットがなぜそのような憶測を生んだのかを明らかにすることである。
後述するように、グレート・リセットの哲学的なルーツはもっと深いところにあるが、グレート・リセットは、1971年に欧州経営フォーラムとして設立された世界経済フォーラムの発足にまで遡ることができる。この年、エンジニアであり「経済学者」でもあったクラウス・シュワブは、母国ドイツ語で書かれた最初の著書『機械工学における現代企業経営』を出版した1。ここでシュワブは、後に「ステークホルダー資本主義」と呼ばれることになるものを初めて紹介し、WEFのウェブサイトにあるように、「現代企業の経営は、長期的な成長と繁栄を達成するために、株主だけでなくすべてのステークホルダーに奉仕しなければならない」と主張した2。WEFは、世界中の政府、企業、非政府組織(NGO)、市民社会組織、国際的なガバナンス機関に受け入れられているステークホルダーと「官民パートナーシップ」のレトリックと政策の近接した情報源である。官民パートナーシップは、コビッド危機への対応において重要な役割を果たし、「気候変動」危機への対応においても重要な役割を果たしている。
「グレート・リセット」という正確なフレーズは、2010年、アメリカの都市研究理論家リチャード・フロリダの著書『The Great Reset(グレート・リセット)』の出版によって一般に広まった3。フロリダのグレート・リセットは 2008年の金融危機への対応であり 2008年の大暴落は、1870年代の長期恐慌や1930年代の大恐慌を含む一連のグレート・リセットにおける最新のものであったと論じている。フロリダによれば、グレート・リセットとは、一般的に描かれるような休眠期とはほど遠く、パラダイムシフト的な革新と地理的な再構成の時期であるという。シュワブはこのフレーズを流用し、新しい資本主義と世界経済システムに対する彼のステークホルダーのビジョンを表現するために転用したようだ。
2014年のWEF年次総会で、シュワブはこう宣言した: 「今年のダボス会議でわれわれがやりたいことは、リセットボタンを押すことである。」リセットボタンのグラフィックは、後にWEFのウェブサイトに掲載されることになる。2017年、WEFは国連(UN)の「SDGs(持続可能な開発目標)を達成するためには、世界の運営システムをリセットする必要がある」と題する論文を発表した5。
次に、WEFはCOVID-19の危機を不気味に予期させる2つのイベントを開催した。COVID-19は、グレート・リセット・プロジェクトを立ち上げるための近接したインスピレーションとなった。2018年5月、WEFはジョンズ・ホプキンス健康安全保障センターと協力して、パンデミックに対する国家的対応の「卓上」シミュレーションであるCLADE X演習を実施した6。この演習では、ニパウイルスの遺伝的要素を持つヒトパラインフルエンザウイルスの新型株であるCLADE Xの発生をシミュレートした。Homeland Preparedness Newsによると、CLADE Xのシミュレーションは、「防護ワクチンと、壊滅的な世界的大流行(パンデミック)の拡大に対処するための積極的な世界的計画の両方が欠如していたため、地球全体で1億5,000万人が死亡した」ことを実証した7。
それから1年余り経った2019年10月、WEFの驚異的な予知能力は再び発揮された。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団とともに、WEFはジョンズ・ホプキンス大学と組み、イベント201と呼ばれる別のパンデミック演習を行った。イベント201は、新型コロナウイルスの発生に対する国際的な対応をシミュレートしたもので、COVID-19の発生が国際的なニュースになるわずか2カ月前、世界保健機関(WHO)がパンデミック宣言を出すわずか5カ月前のことであった。ジョンズ・ホプキンス健康安全保障センターの演習概要は、いわゆる無症候性感染拡大の明白な予知を含め、実際のCOVID-19のシナリオに酷似している:
イベント201は、コウモリからブタ、そして人へと感染し、やがて人から人へと効率的に感染するようになり、深刻なパンデミックにつながる新種の人獣共通感染症コロナウイルスの発生をシミュレートしている。病原体とそれが引き起こす病気は、SARSをほぼモデルにしているが、軽い症状の人々によって地域社会でより感染しやすくなっている8。
CLADE Xとイベント201のシミュレーションでは、政府、保健機関、従来のメディア、ソーシャルメディア、一般市民の反応など、コビッド危機のあらゆる事態が想定された。その反応と影響には、世界的な封鎖、企業や産業の崩壊、バイオメトリクス監視技術の採用、「誤情報」や「偽情報」に対抗するためのソーシャルメディア検閲の重視、「権威ある情報源」によるソーシャルメディアやレガシーメディアの氾濫、広範な暴動、大量失業などが含まれる9。
こうした前兆的な演習やその他のコビッド的好奇心は、COVID-19危機がグレート・リセットを開始するためのアリバイとして、WEFを中心とするグローバル・エリートによって演出されたのではないかという「プランデミック」物語-を助長してきた。先ほどのパンデミック演習に加え、スイス・ポリシー・リサーチは、WEFがデジタル・バイオメトリクスIDシステムを推進し、ヤング・グローバル・リーダーたちをコビッド危機の政府管理における主要な役割に押し上げ、「デジタルIDの入り口」として子どもたちへのワクチン接種を提唱している役割を指摘している10。
2020年6月、WEFは世界経済フォーラムの第51回年次総会としてグレート・リセット・サミットを開催した。
コビッド危機からわずか数カ月後の2020年7月19日、クラウス・シュワブとティエリー・マルレは『COVID-19:グレート・リセット』を発表した。トリノ大学倫理・新興技術研究所のスティーブ・アンブレロ所長は、このマニフェストの学術的なレビューの中でこう述べている:
ありえないことではないが、この特別なテーマについて、このようなテーゼを提案する…本が作られるまでのスピードは、それ以来この本が誘発する陰謀論的な美学に一役買っている。著者たちは、1カ月以内に本を執筆し出版したことを明らかにしているが、このことは、このような主張の信憑性を裏付けるものでも、その便宜性を疑問視する人々からの疑念を払拭するものでもない11。
グレート・リセットにまつわる「陰謀論的な美学」を助長した要因は、グレート・リセット首脳会議から本書の出版までの間隔の短さだけではない。シュワブのマレレとの共著や他のWEFの発言も、思惑を煽った。COVID-19の中で、共著者たちは皮肉に気づくことなく、COVID-19は「つかむことのできる(好機)」12であり、「われわれはこの前例のない好機を利用して、われわれの世界を再構築すべきである」13、「このまたとない好機の窓を利用するために、この瞬間をとらえなければならない」と宣言している、 そして、「これらの企業にとって、パンデミックは組織を見直し、前向きで持続可能かつ永続的な変化を実現するまたとない機会である」15。「(ビッグ・デジタル・テックのような)パンデミックに 「自然に」強い業界に身を置く幸運に恵まれた企業にとっては、この危機は耐えられるものであったばかりか、大多数にとって苦境に立たされていた時期に、利益を生み出すチャンスの源とさえなった」16 この最後の発言は、グレート・リセットの全体的な影響を示唆するものである。
2022年のWEF年次総会でシュワブは歓迎の辞を述べ、ウクライナ戦争やパンデミック後の「ニューノーマル」を含む現在の世界情勢が、今年のフォーラムを50年の歴史の中で最も重要なものにしていると示唆した。そしてシュワブは、COVID-19は過去100年間で最も深刻な健康危機を象徴するものであると述べた上で、さらに悪いことが起こるかもしれないと警告した:
「新型ウイルス、あるいは世界的な課題となっているその他のリスクに対する回復力を強化しなければならない」(8:30、強調)。シュワブは後に、「未来はただ起こるものではない」と宣言した。「未来は、この部屋にいるあなた方のような強力なコミュニティによって、私たちによって築かれるのだ」(11:20マーク、強調部分)17。
シュワブとティエリー・マレレは、グレート・リセット・プロジェクトが世論の大きな反発を巻き起こしたことを認識し、グレート・リセットを必要かつ穏健なものとして捉え直し、公式の物語を補強するために、2冊目のグレート・リセット本「グレート・ナラティブ」を執筆した18。そしてシュワブは、あからさまに「未来は私たちによって築かれる」と言うよりも、もっと慎重に言葉を吟味したほうがよかったかもしれない: 「未来は、ここにいる皆さんのようなパワフルなコミュニティによって築かれる。」
シュワブはどうやら、袋から猫を出してしまったようだ。それとも、「陰謀論者」的思考を生み出し、それによって批判者の信用を失墜させるために、意図的にこのような発言をしたのだろうか?言い換えれば、シュワブらが意図的にグレート・リセットに関する陰謀論の種をまいたということだろうか?そうすれば、WEFと国連は、グレート・リセットに対する異論をすべて「陰謀論」とレッテルを貼って退けることができ、その一方で、そのようなコンテンツとその提唱者をインターネットから追放しようと努めることができる。
WEFと国連(UN)は、グローバル・アジェンダに関する「陰謀論」を阻止することに積極的になっている。WEFはポッドキャストで、インターネットをパトロールし、ソーシャルメディアやその他のフォーラムに「誤情報」や陰謀論的なコンテンツがないかを監視し、それを組織的にシャットダウンする「何十万人もの『情報の戦士』」を募集することを発表した19。インタビュイーである国連グローバル・コミュニケーション担当事務次長のメリッサ・フレミングは、誤情報を「情報の流行」であり「公害」と呼んでいる20。ウイルスやワクチンに関する反論を退け、このような「誤情報」の表現を許すべきではないと主張するフレミングの声は震えている。
国連事務総長も同様に、コビッドに関する「陰謀論」を対象とした「コミュニケーション対応イニシアチブ」を発表した。このキャンペーンは、「インターネット上に事実と科学を氾濫させると同時に、さらに多くの命を危険にさらしている誤情報という毒に対抗する」ことを約束している21。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)もまた、欧州委員会、ツイッター、世界ユダヤ人会議との共同キャンペーン「#ThinkBeforeSharing」を発表した。このキャンペーンは、インターネットユーザーに「危険な」陰謀論、特に「反ユダヤ主義」に関連するとされる陰謀論を「事前に否定し、論破する」方法を教えることを目的としている22。
WEFや国連が公式のシナリオから外れた表現を封じようとするこうした努力は、不信感を募らせ、コビッド危機に関するWEFとそのパートナーの役割や、グレート・リセットとの関係についての憶測をさらに煽るだけだ。しかし、おそらくこれが目的なのだろう。
第1部 グレート・リセットの経済学
それは単に制度を変えるという問題ではなく、むしろ、これはより重要なことであるが、人間の態度、本能、目標、価値観を完全に変えることである。
– ハーバート・マルクーゼ
豊かさは世界にとって最大の脅威である
– ショーン・フレミング、WEF
2. EV-il博士とは何者か?
ゼネラルモーターズ(GM)の2022年スーパーボウル広告「Dr. EV-il」は、視聴者に気候変動問題について考えるよう呼びかけた。この広告では、GMの電気自動車を「EV」と表現して紹介した後、「ネット・ゼロ」の未来を約束したようだ。同時にGMは、迫り来る大災害と称されるものを利用することをさりげなく示唆した。
広告では、『オースティン・パワーズ』シリーズのテーマが再現された。マイク・マイヤーズ、セス・グリーン、ロブ・ロウ、ミンディ・スターリングがそれぞれ、Dr.イービル、Dr.イービルの息子スコット、ナンバー2、フラウ・ファービッシーナを演じている。Dr.イーヴィルは、GMを乗っ取ったにもかかわらず、気候変動によって世界一の脅威の座を奪われてしまった。Dr.イーヴィルは、世界征服の計画を阻止されるのも負けずに、フラウ・ファービッシナの言葉を利用し、気候変動解決の一端を担うことで、ナンバーワンの座を取り戻すことを誓う: 「私はまず世界を救う手助けをし、それから世界を征服する!」
悪の博士:私はまず世界を救う手助けをし、それから世界を征服する!
GMのDr.Evilの流用という皮肉は、ギズモードのコラムニスト、モリー・タフトにも伝わった。彼女にとってGMは、スーパーヒーローのふりをし、そのふりをあからさまにしている現実の超悪玉なのだ。 「タフトにとって、GMは悪の博士そのものである。この象徴的なキャラクターを登場させるのは中途半端に巧妙であり、問題の本質に迫りすぎている。
この広告は私たちをも皮肉っているはずだが、GMの遊び心にあふれたDr.EV-il広告は、タフトのような観察者を揶揄したジョークだった。同社は、タフトらが言うような犯罪勢力ではないことを皮肉ったのだ。結局のところ、ドクター・イーブルは架空の悪役であり、GMの実在のCEOではないのだ。
しかし、さらに皮肉なのは、GMが(おそらく意図的でないにせよ)世界経済フォーラム(WEF)を表現したことだ。GMがドクター・イーヴィルを、ドクター・イーヴィルがフラウ・ファービシナを流用したように、この広告は、マイヤーズの悪役によく例えられるWEFの会長兼創設者であるクラウス・シュワブ氏の風貌と倫理観を参考にしているようだった3。
Klaus Schwab米国から中国まで、すべての国が参加しなければならない
米国から中国に至るまで、あらゆる国が参加し、石油・ガスからハイテクに至るまで、あらゆる産業が変革されなければならない!
シュワブは、気候変動破局論を唱える世界有数の企業である。シュワブと、WEFのアジェンダに署名した企業の「ステークホルダー」たちは、シュワブの発案した「ステークホルダー資本主義」4を通じてグレート・リセットが実施されるにつれ、圧倒的な経済的・政治的権力を得ることになる。ステークホルダー資本主義は、独占的な経済的野心を推進する一方で、世界の統治システムにおいて企業のパートナー5を作る。
GMは、クラウス・シュワブが悪の博士であると言いたいのだろうか?結局のところ、「私はまず世界を救い、次に世界を征服する」という悪の博士の流用は、シュワブとWEFのグレート・リセット・アジェンダと呼応している。インターネット上でこの比較が広まり、広告費が支出されていることを考えると、クリエイティブ・チームがそれに気づかなかったとは考えにくい。しかし、クラウス・シュワブの引用が意図的であったかどうかは別として、この広告はGMと消費者が受け入れざるを得ないアジェンダに対する痛烈な皮肉である。
さらに、EV-il博士の広告は、グレート・リセットのアジェンダに邪悪な何かが進行中であることを黙認している。WEFとそのパートナーがいくら「公平性」や「持続可能性」という言葉でこのプロジェクトを美化しようとも、ステークホルダー資本主義の命令の下で邪悪なアジェンダが進められているという感覚は抗しがたい。
3. ステークホルダー資本主義
私の街、いや 「私たちの街」へようこそ。私は何も所有していない。車も持っていない。家も持っていない。家電製品も服も持っていない。
あなたには奇妙に思えるかもしれないが、この街の私たちにとっては理にかなっている。あなたが商品だと思っていたものはすべて、今やサービスになっている。交通手段、宿泊施設、食べ物、日常生活で必要なものすべてにアクセスできる。こうしたものが次々と無料になり、結局、私たちは多くを所有する意味がなくなった1。
上の文章は、「世界経済フォーラムのヤング・グローバル・リーダーに初めて選ばれたデンマークの政治家であり、ヨーロッパで最も有望な40歳以下の若手リーダー40人のうちの1人にも選ばれた」2アイダ・オーケンのビジョンである。この美化されたブロガーは「未来のユートピアや夢」を描いているわけではない、と私たちは聞かされている。しかし、彼女が描く未来は、グレート・リセットの基準をすべて満たしている。つまり、二酸化炭素排出量はゼロに等しく、ほぼ100%再利用可能な製品、「持続可能性」、そして「幸福で」コンプライアンスを守り、財産を持たない人口である。
「グレート・リセット」とは、シュワブと世界経済フォーラム(WEF)が主に新しい資本主義を説明するために使っている言葉だ。WEFの 「E」は 「economic」の略であり、「environmental」ではないことに注意する必要がある。
WEFの創設者兼会長であるクラウス・シュワブとティエリー・マレレは、その著書『COVID-19:グレート・リセット』の中で、COVID-19危機は「より公正で環境に優しい未来に向けた道筋を経済につけるような制度改革や政策選択を行う(ことができる)好機」とみなされるべきであると書いている3。
グレート・リセットは、困惑させるような経済統合をもたらす。イタリアの哲学者ジョルジョ・アガンベンは、この経済的融合を「共産主義資本主義」と呼んでいる7。
グレート・リセットは、いわゆる株主資本主義、すなわち「新自由主義」を排除し、「ステークホルダー資本主義」を普遍化するものである。ステークホルダー資本主義とは、世界の大企業や政府の事業運営において、株主に加えて「顧客、サプライヤー、従業員、地域社会」8にも利益をもたらす資本主義の一形態だと言われている。ステークホルダーとは、企業行動によって利益を得たり、損失を被ったりする立場にある、競争相手以外のあらゆる人、あるいはあらゆるグループのことを指す。ステークホルダー資本主義は、炭素ベースのエネルギー使用に関する企業の行動を変えるだけでなく、企業が生み出す利益や「外部性」の分配の面でも変化をもたらす。それは、企業の協力だけでなく、政府の経済への大きな介入も意味する。シュワブとマレレは「『大きな』政府の復活」を推進している。ヨーロッパとアメリカにおける過去5世紀」が教えてくれたことがあるとすれば、それは「深刻な危機は国家権力の強化につながる」ということだ。「これまでもそうだったし、COVID-19のパンデミックでもそうでなければならない理由はない」9。
ステークホルダー資本主義には、気候変動のような生態系問題への企業・国家の対応だけでなく、「生態系内のすでに脆弱なコミュニティへのコミットメントを再考する」ことも含まれる10。これが、ステークホルダー資本主義とグレート・リセットの「社会正義」の側面である。こうした特別なステークホルダーには、女性、黒人、褐色人種、先住民、トランスジェンダー、その他の特別なアイデンティティを持つグループが含まれ、彼らはステークホルダー主義から利益を得る立場にあるとされている。
シュワブとマレレは通常、「ステークホルダー資本主義」を「新自由主義」と対立させている。「新自由主義」は使い手によって意味が変わるイタチごっこのような言葉だが、シュワブとマレレは、自由市場として知られるものを指す言葉としてこの言葉を用いている。シュワブとマレレによれば、新自由主義とは「連帯よりも競争を、政府の介入よりも創造的破壊を、社会福祉よりも経済成長を支持すると緩やかに定義できる思想と政策の集合体」である11。したがって、ステークホルダー資本主義は、自由企業システム、つまり自由で開かれた市場の競争、つまり資本主義に反対するものである。ステークホルダー資本主義が、生産と消費がより環境に優しく、より公正な経済に向かうよう中央集権的な経済計画を意味するのであれば、その逆もまた真であると考えることができる。つまり、例えばアメリカのキーストーン・パイプライン・プロジェクトのように、WEFの原則に従えば、ステークホルダーの利益にならない企業・国家の試みは放棄されなければならない。
グレート・リセットの集団主義的立案者たちは、生産の所有権と支配権を「ステークホルダー資本主義」に登録した企業に移し、他の非準拠企業から引き離すことを意図している。WEFとそのパートナーの目標は、生産と流通の支配権をできるだけ多くこれらの企業の利害関係者に与える一方で、製品やプロセスが不要または不都合とみなされる生産者を排除することである。「米国から中国に至るまで、あらゆる国が参加し、石油・ガスからハイテクに至るまで、あらゆる産業が変革されなければならない」とシュワブは書いている12。
グレート・リセットの最大の口実が地球規模の気候変動である以上、世界中の誰もが、あらゆる大企業のガバナンスのステークホルダーと見なされる可能性がある。人種「平等」、トランスジェンダーの推進、その他のアイデンティティ政策や政治もまた、企業のスキームに組み込まれている。
株主資本主義と、現在ステークホルダー資本主義と呼ばれるものの有効性、政治性、倫理性についての議論は、それ以前はともかく、少なくとも1970年代までさかのぼる。1970年にニューヨーク・タイムズ・マガジンに掲載されたミルトン・フリードマンの有名なエッセイ「ビジネスの社会的責任とは、利益を増大させることである」13がきっかけとなったのである。現代企業には貪欲さや奢りがなく、企業の社会的コストの大部分を労働者や地域社会に押し付けようとはしない。カイゼンの「企業の社会的責任」の主張には、ステークホルダー資本主義のルーツを見ることができる。
フリードマンは、企業の社会的責任という概念は、あらゆる形態の経済活動に「政治的メカニズム」を持ち込むものであり、多数派、あるいは独裁者が、非民主的な手段によって社会的(そして本質的には社会主義的)指示への適合を強制することを可能にすると指摘した。「社会的責任」、つまり利益追求以外の目的で企業を運営するという命令は、株主や顧客、さらには従業員にまで非民主的な税金を課すことに等しい。さらに、このようなレトリックは、自由な社会の基盤を弱体化させ、「政府官僚の鉄拳」によって、そうでなければ自由な市場のプレーヤーに「社会的責任」のある行動を押し付けることを助長する。「社会的責任」の観点から企業を経営することは、「集団主義的手段」を明確に公言することなく「集団主義的目的」を達成することを公言するものの、「最も露骨な集団主義的教義と理念において違いはない」とフリードマンは結論づけた。フリードマンの言葉は、ステークホルダー資本主義とその物差しである環境・社会・ガバナンス(ESG)指数のアジェンダをうまく要約している。
どちらかといえば、ステークホルダー資本主義は、理論的には、企業の内部に潜り込み、内部から空洞化させるための消費的な虫であり、利益と 「外部性」の再分配に関するあらゆる基準を用いて、資本主義組織自体の内部から社会主義的な富を清算する手段である。
しかし、私の言葉を鵜呑みにしてはいけない。英国の社会主義者(非マルクス主義者)であり、『マルクス主義の挫折』(1996)の著者であるデイヴィッド・キャンベルの言葉を借りよう。キャンベルは、マルクス主義の破綻を宣言した後、同じ社会主義の目的を達成するための手段として、ステークホルダー資本主義を提唱し始めた。英国の正統派マルクス主義者パディ・アイルランドとの論争は、社会主義を達成する最善の手段をめぐる内輪もめを象徴しているが、同時に、ステークホルダー資本主義のような他の、おそらくは非暴力的な手段を試すことを決意した社会主義者の心の内を覗き見ることもできる16。
キャンベルは、ステークホルダー資本主義を否定したアイルランドを非難した。アイルランドは、ステークホルダー資本主義は究極的に不可能であると主張した。アイルランドは、利益を求める市場のどうしようもない要求を妨げるものは、そう長くは存在しないと主張した。市場原理は必然的にステークホルダーの利益などという倫理的配慮を圧倒する。
アイルランドのマルクス主義よりも過激な発言に、キャンベルは当惑した。アイルランドの市場決定論は、まさに「新自由主義」の擁護者たちが社会福祉の分配のための必然的で唯一の確実な手段として主張していることだと気づかなかったのだろうか?「マルクス主義は、「社会改革」が、「革命」を代表するものではない、あるいは妨害するものであると揶揄することと同一視できる」とキャンベルは正しく指摘している。典型的な反改革主義のマルクス主義者であったアイルランドは、「(彼が)嘲笑した社会改革が革命である」ことを認識できなかった17。社会主義とは、「『経済的』要請によって代表される自然的必然性と称されるものが、資源の配分に関する意識的な政治的決定に取って代わられる」(中略)18運動でなければ何ものでもない。ステークホルダー資本主義は社会主義なのである。
アイルランドとキャンベルは、ステークホルダー資本主義という考え方そのものが、企業が株主から相対的に自律するようになったことに由来するという点で意見が一致した。経営陣の独立性、ひいては会社や企業の自律性という考え方は、アドルフ・A・ベールとガーディナー・C・ミーンズが『近代株式会社と私有財産』(1932)で初めて扱い、その後、ジェームズ・バーナムの『経営者革命』(1962)がある。コーポレート・ガバナンス、ステークホルディング、そして会社」において: アイルランドは「コーポレート・ガバナンス、ステーク・ホールド、会社:退廃的でない資本主義に向けて」で、この仮説的自律性について次のように書いている:
持株会社という考え方は、「会社」の株主からの自律性に根ざしている。この自律性を利用することで、会社が株主の利益のみを念頭に置いて運営されることがないようにすることができる、というのがその主張である19。
アイルランドは、会社のこのような明白な自律性は、法人化や会社の構造に対する法的変更によってではなく、大規模な産業資本主義の成長によってもたらされたと主張した。株式数の増大とそれに伴う株式市場の出現によって、株式はすぐに売却できるようになった。株式は「マネー・キャピタル」となり、会社の資産に対する請求権ではなく、利益の一定割合と容易に交換できる権利となった。この時点で、株式は会社から、会社は株主から明白な独立性を獲得したのである。アイルランドはこう書いている:
さらに、このような市場の出現によって、株式は会社の資産価値とはまったく独立した、そしてしばしばそれとは異なる、それ自身の自律的な価値を持つようになった。マルクスが架空資本と呼ぶものとして登場した株式は、法律上、会社の資産から独立した自律的な財産の形態として再定義された。それらはもはや、会社の資産に対する衡平法上の権利としてではなく、それ自体の価値を持つ利益に対する権利、市場で自由かつ容易に売買できる権利として概念化されたのである…。
会社の資産から独立した株式は、それ自体が法的な対象として登場し、株式会社の資本金は倍増したかのように見えた。資産の所有者は、株式会社を通じて、あるいは非法人会社の場合は管財人を通じて、会社と会社だけになった。一方、会社の無形の株式資本は、株主の唯一の財産となった。両者はまったく別の財産形態となったのである。さらに、株式が完全に独立した財産形態として法的に構成されたことで、株主の会社からの外部化は、以前には不可能であった形で完了した20。
したがって、アイルランドによれば、産業資本の保有者と貨幣資本の保有者の間、あるいは会社と株主の間に利害の相違が生じた。
とはいえ、会社の自主性は、産業資本が利潤を生み出す必要性によって制限される、とアイルランドは主張した。株式の価値は、最終的には会社の使用資産の収益性によって決まる:
会社は産業資本を擬人化したものであり、今後もそうあり続けるだろう。この必然性は、中立的で方向性のない主体に対して外部から押しつけられるものではなく、むしろ主体に内在するものであり、その存在の根底に横たわっているのである21。
この必然性がステークホルダー資本主義の限界であり、資本主義を維持できない要因であるとアイルランドは主張する。
したがって、企業の性質は、株主からの自律性を労働者やその他の利害関係者の利益のために利用できる範囲には厳密な限界があることを示唆している22。
これは、「新自由主義者」のミルトン・フリードマンとマルクス主義者のパディ・アイルランドが、生産段階での「剰余価値」の抽出が利潤の源泉であるというアイルランドの主張にもかかわらず、合意したであろう点である。そして、このフリードマンとアイルランドの合意こそが、キャンベルがアイルランドの主張を退けた理由なのである。このような市場決定論は資本主義のもとでしか必要ない、とキャンベルは主張した。市場の中で企業がどのように行動するかについての予測は、市場条件の下でのみ有効である。内側からとはいえ、あるいは特に内側からとはいえ、収益性が危うくなるように会社のルールを変えることは、まさに社会主義の定義である。企業の行動様式をステークホルダー資本主義の方向に変えることは、それ自体が革命的なのである。
不思議なことに、キャンベルは、フリードマンが正しく、「これらの比較(株主資本主義とステークホルダー資本主義の比較)が、株主価値の排他的な最大化が福祉を最大化する最適な方法であることを示す傾向があるとすれば」、「社会主義者であることをあきらめるべきである」と述べて、彼の議論をむしろ非ドグマティックに終えている23。結局のところ、人間の福祉の最大化が本当に目的であり、「株主資本主義」(または「新自由主義」)がそれを達成する最善の方法であると証明されるのであれば、ステークホルダー資本主義を含む社会主義は必然的に放棄されなければならない。
ステークホルダー資本主義は、エドワード・ベラミーやキング・キャンプ・ジレットらが法人化による企業社会主義のユートピアを構想した、19世紀末から20世紀初頭の「商業的理想主義」24に、連綿と続いているわけではないが、遡ることができる。このような企業社会主義者にとって、社会主義を確立する手段は、すべての生産要素を継続的に法人化することであった。法人化によって、すべての「人民」が平等な株式を持つ、唯一の世界的独占企業の形成が完了するまで、一連の合併と買収が行われることになる。ジレットは『世界企業論』の中でこう宣言している:
訓練されたビジネスと金融の頭脳は、企業の吸収と成長には、最終的に世界のすべての物質的資産をひとつの企業体に吸収し、ひとつの企業頭脳の指揮下に置く以外に、停止する場所はないと考えている25。
このような単一の世界的独占は、国民に平等な株式分配が行われれば、社会主義になる:
企業は形成され、吸収され、拡大し、成長し続けるだろう。ワールド・コーポレーションの)推進者たちは、この世代の真の社会主義者であり、競争を排除する協同組合システムの実際の建設者であり、何世紀にもわたって社会主義者たちが立法や扇動を通じて達成しようと試みてきた成果を、現実的なビジネスの方法で達成しようとしているのである(イタリック体)26。
これはステークホルダー資本主義とまったく異なるものではない。後者はワンワールド企業における平等な所有権を約束するものではないが、それでも「人民」の利益のために独占を推進する。
ジレットの初期の著書『人間漂流』(1894)は独占を推進し、競争を憤慨させた。競争は「無知とあらゆる形態の犯罪の多産源であり、多数の犠牲の上に少数の富を増大させるものである……現在の個人間競争のシステムは、われわれが食べたり飲んだり身につけたりするほとんどすべての品物について、詐欺、欺瞞、不純物の混入という結果をもたらしている」と彼は考えた。競争は 「計算できないほどの物質と労働力の浪費」をもたらした。競争は「利己主義、国家間や個人間の戦争、殺人、強盗、嘘、売春、偽造、離婚、欺瞞、残忍さ、無知、不正、酩酊、狂気、自殺、その他あらゆる犯罪の根源であり、それらは競争と無知に基盤を置いている」27。
競争はまた、WEFにとっても悩みの種である。ジレットと呼応する一節で、シュワブとマレレは新自由主義を「連帯よりも競争を、政府の介入よりも創造的破壊を、社会福祉よりも経済成長を支持するものとして緩やかに定義できる思想と政策の集合体」としている28。したがって、ステークホルダー資本主義は、基本的に新マルサス主義なのである。(第2部参照)。
ステイクホルダー資本主義は、資本主義の新しい形態ではないことを断っておく必要がある。資本主義とは、政府が財産権を保護する以外には、経済と何の関係も持たない経済システムである。しかし、パディ・アイルランドが指摘するように、ステークホルダー資本主義が純粋な社会主義をもたらすことはありえないため、いわゆるステークホルダー資本主義が何を意味するのかを見極める必要がある。資本主義でも社会主義でもないとすれば、それは一体何なのだろうか。ステークホルダー資本主義を理解する一つの方法は、現代の中国経済と比較することである。
第4部 第4次産業革命
生物学的不平等はもちろん、優生学がすべて前提にしている根幹の事実である。しかし、2つのタイプの不平等が、まったく異なる、実に相反する優生学的意味合いを持っていることは、通常あまり知られていない。単なる差異による不平等は望ましいものであり、人間の多様性を維持することは優生学の2大目標の1つであるべきだ。しかし、水準や標準の不平等は望ましくなく、優生学のもう一つの主要な目的は、すべての望ましい資質の平均水準を引き上げることであるべきだ。ある種の資質については論争があるかもしれないが、健康な体質、生まれつきの高い一般的知性、数学や音楽のような特殊な適性など、最も重要な資質については論争が起こることはないだろう。
今のところ、文明の間接的な影響は優生的ではなく、異質的なものである可能性が高い。いずれにせよ、遺伝的な愚かさ、肉体的な弱さ、精神的な不安定さ、病気がちであるという重荷は、人類という種にすでに存在しており、真の進歩を遂げるにはあまりにも大きな重荷であることが証明されそうだ。したがって、いかなる急進的な優生政策も、政治的・心理的に何年も不可能であることは事実であるが、ユネスコにとって重要なことは、優生問題が細心の注意を払って検討され、現在では考えられないことが少なくとも考えられるようになるように、一般大衆にこの問題を知らせることである。
– ジュリアン・ハクスリー
私たちが今直面している究極の革命の本質とは、まさにこのことであるように思われる これは究極の悪意ある革命である。
– オルダス・ハクスリー
15. デジタル・ビッグブラザー
2022年のWEF年次総会「転換期における歴史」において、アリババ・グループのJ.マイケル・エヴァンス社長は、司会者から政府の政策と企業の戦略について質問された: アリババ・グループ社長のJ.マイケル・エヴァンスは、司会者から、中国の多国籍eコマース・プラットフォームが「責任ある消費」を推進するために取り組んでいる新たなイノベーションについて質問された。エバンスは、炭素排出量を1.5ギガトン削減する近々の技術を指摘した:
つまり……私たちはテクノロジーによって、消費者が自分のカーボンフットプリントを測定できる機能を開発しているのだ。それは何を意味するのか?消費者がどこに移動し、どのように移動し、何を食べ、プラットフォームで何を消費しているかということだ。個人のカーボンフットプリント・トラッカーにご期待いただきたい!(28分38秒)1。
「個人のカーボンフットプリント・トラッカー」という言葉に、「責任ある消費」パネルの別の参加者は思わず「うーん!」と声を上げた。確かに、これは年次総会のハイライトのひとつであった。個人のカーボン・フットプリント追跡に対する反応は、すぐにツイッターやインターネット上で声が上がった。2 多くの人が、どこに行っていいのか、どうやってそこに行けばいいのか、何を食べればいいのか、そして炭素排出枠を使い果たしたかどうかを知らされ、希望する活動をすることが禁じられることに反対なのは明らかだ。
「グリーン・トラベル」の問題について、エヴァンスはこう続けた:
私たちがやろうとしているのは、まず人々が最適なルート、最も効率的なルート、そして最も効率的な交通手段を計算できるようにすることだ。そして、その推奨ルートを利用した場合、ボーナスポイントを付与し、プラットフォーム上の他の場所で利用できるようにする。つまり、たとえ間違ったことをする機会があったとしても、正しいことをするインセンティブを与えるのだ3。
エバンズによれば、旅行者にとって「正しいこと」とは、アリババのアルゴリズムが推奨するルートや交通手段を利用することだという。プラットフォームは、徒歩、自転車、バス、相乗りを勧めるかもしれない。もし、徒歩やバスを利用するよう指示されているにもかかわらず、その推奨に従わず車を運転することになれば、それは 「間違ったこと」をしていることになる。
一方、個人のカーボンフットプリント・トラッカーの開発は、WEFの議題の偽善性を強調し(参加者の自家用ジェット機やリムジンが十分な証拠にならないかのように)、アリババのような最悪の二酸化炭素排出者についての開示や、世界の最も裕福な10%が20-30年の残りの炭素割当量の3分の1を消費する責任を負っている一方で、世界の最も貧しい半数は4%の責任しか負っていないという事実から目をそらす役割を果たしている4。このような物議を醸す発言が話題を呼んだのは、中国最大の二酸化炭素排出国のひとつであるアリババが、20-30年までカーボンニュートラルにならないという現実から目をそらすためだったのかもしれない5。不思議なことに、エバンスはアリババがどのように自社の二酸化炭素排出量を削減しているのか説明しなかった。
コメンテーターは、個人のカーボン・フットプリント・トラッカーと中国共産党の社会信用採点システムとの類似性を指摘した。セサミ・クレジット・スコアリングは、報酬と罰のシステムとして機能する。社会的信用スコアの範囲は350点から900点までで、米国のクレジットスコアシステムによく似ているが、「噂」の流布やその他の「反社会的」行動を含む幅広い活動を採点する。民間企業は「正しい」行動には報酬を与えるが、「間違った」行動のデータは中華人民共和国最高人民法院が保存し、違反者を罰する。「信用できない」と見なされた人々には、人生の選択肢を大幅に減らすような低い点数が与えられる。これらの不届き者は、出国、飛行機での旅行、高速鉄道での旅行、「シェアリングカー」のレンタル、ホテルの部屋を借りること、高級レストランでの食事、ゴルフ、保険への加入、家を借りることなど、禁止されている行為の数々を許されなかった。
セサミ・クレジットは、アリババ・グループによって運営されている。8 2022年8月23日現在、ブラックロック社はアリババ株を5億ドル以上保有している9。セサミ・クレジットは、グレート・リセットのアジェンダの下、WEFによって称賛され、推進されている企業国家間の「協力」や「官民パートナーシップ」の一種である。では、カーボンフットプリントの追跡が、欧米諸国における社会的信用スコアの初期段階を象徴していると多くの人が懸念するのも不思議ではないだろう。
アリババのイノベーションと同様に、私がビッグデジタルと呼んでいるテクノロジー(メガデータ・サービス、ソーシャルメディア・プラットフォーム、人工知能(AI)エージェント、アプリ、発展途上のモノのインターネット(IoT)や身体のインターネット(IoB)は、独占企業や独占企業になりそうな企業によって管理されているだけでなく、今後も国家によって取り込まれ、強化された企業・国家権力の要素となるだろう。「民間の」健康パスやワクチンパスポートのように、これらの技術の1つ以上が、中国で実施されていると言われるような、初期の社会的信用採点システムの一部として、欧米政府に採用される可能性は十分にある。おそらく、ESG指標が個人に適用されるだろう。それは何を意味するのか?つまり、個人も企業のように環境への影響や「社会的」あるいは「社会正義」、「ガバナンス」の遵守について評価されるようになるということだ。中国と同じように、ガバナンスの指標は、国家公務員の指示や「物語」-WEFの「偉大なる物語」のようなもの-に従うかどうか、どれだけ従っているかという観点から人々を評価することになる。
個人のカーボン・フットプリント追跡は悪夢のようだが、第4次産業革命(4-IR)の一部として約束された、よりローテクで、より侵襲的でなく、より一見穏やかな発展のひとつを象徴している。その他にも、ユビキタスインターネット、スマートシティ、中央銀行デジタル通貨(CBDC)、デジタルアイデンティティ、モノのインターネット(IoT)と身体のインターネット(IoB)、スマートインプラント、ナノロボット脳クラウドインターフェース、政府の仕事を請け負うアルゴリズム、拡張現実(AR)、仮想現実(VR)、複合現実(MR)、メタバース、トランスヒューマニズムなどがある。シュワブとその仲間たちは、一方ではテクノ・ユートピア的な幻想を描き、他方では全体主義的な監視社会とエリートによる世界支配というディストピア的なビジョンを描いている。
4-IRはデジタル革命を基盤としているが、シュワブとWEFは4-IRを、ビッグデータ、人工知能(AI)、機械学習、量子コンピューティング、ゲノミクス、ナノテクノロジー、ロボット工学(GNR)など、既存分野と新興分野の指数関数的な離陸と融合と捉えている。その結果、物理的世界、デジタル世界、生物学的世界が融合している。これらのカテゴリーが曖昧になることで、最終的には、「人間であることの意味」を含め、私たちが自分自身と世界を理解するための存在論的カテゴリーそのものが問われることになる12。
シュワブとWEFは4-IRのための特定のビジョンを推進しているが、その定式化に独創性はない。ヴァーナー・ヴィンジやレイ・カーツワイルをはじめとするトランスヒューマニストやシンギュラリタリアン(技術的特異点の予言者)たちは、シュワブがこれらを謳うはるか以前から、こうした革命的な発展を予測していた13。
しかし、既存の4-IRの発展が未来を示すものであるならば、シュワブの言葉はよく言えば婉曲表現、悪く言えば二枚舌である。こうした開発にはすでに、ユーザーに所定のニュースや広告を送り、禁止されているコンテンツをランクを下げたり排除したりするインターネット・アルゴリズム、ソーシャルメディアのコンテンツを検閲し、「危険な」個人や組織をデジタル収容所に追い込むアルゴリズム、ユーザーの検索エンジン入力や時間外の居場所に基づいて、キーワードやジオフェンスで警察令状を取るもの14; ワクチン未接種者やその他の反体制派を特定し、一網打尽にするためのQRコードスキャナーを備えたロボット警察17、そして、すべての人が監視、監視、記録されるデジタルな存在となり、一挙手一投足に関するデータが収集、照合、保存され、デジタルIDと社会的信用スコアに添付されるスマートシティ18など、4-IRの汎世界的な兆候のいくつかを挙げればきりがない。
4-IRテクノロジーは、NSAによる監視が子供の遊びに見えるような技術的管理に人間をさらすことになると予測されている。シュワブは、脳を直接クラウドに接続し、思考と記憶の「データマイニング」を可能にする開発を称賛している。これは、意思決定に対する技術的支配であり、自律性を脅かし、自由意志の面影を損なうものである。4-IRは人間と機械の融合を加速させ、遺伝子情報を含むあらゆる情報が共有され、あらゆる行動、思考、無意識の動機が把握され、予測され、場合によっては排除される世界をもたらす。
以下では、交錯し、権利を侵害し、現実を変える4-IRテクノロジーとその発展について、その未来的な可能性と、自由と意味、あるいはその無効化への影響を考慮しながら、評価を行う。
モノのインターネット(IoT)と身体のインターネット(IoB)
IoTは、物理的な物体のデータ化、あるいは資源のスマート化、インターネットに接続されたネットワークへの接続を意味する。この開発は、物理的なものとデジタル的なものの融合であり、最終的にはすべての既知のリソースがデータタグを持ち、各アイテムがインターネットにその状態を通信し、遠隔監視を通じて物理的リソースの普遍的な調整を可能にする。IoTはこのように、世界のあらゆる資源の普遍的なインベントリー(存在だけでなく、その状態や用途もリアルタイムで把握すること)を意味する。
このインベントリーは5Gによって達成される。5Gは4Gを何桁も上回り、自然資源、製造資源、栽培資源を含む、接続されるデバイスの量を大幅に増やすことができる。2025年までに5Gネットワークは世界中に分散され、資源に関する情報をあらゆる生活者がごくわずかなコストで利用できるようになる、というのがその主張だ。しかし、資源の消費者が、生産者や政府が持つすべてのデータにアクセスできるかというと、そうではない。
人体がIoTに接続されることで、IoTにはIoBが含まれ、人間はさまざまな臓器や臓器システムの状態だけでなく居場所も登録し、クラウドやその他の集中データベースにデータを送信する。IoBは、デジタル、フィジカル、バイオロジカルが融合したものだ。インターネットがユビキタスで包括的なものになるにつれ、「インターネットを利用する」というのは古風な時代錯誤になるだろう。IoBは、人的資本の普遍的な目録を意味する。人間の身体や臓器・器官系の機能に関するバイオメトリクス・データは登録され、機械が読み取り可能なコードに変換され、デジタル情報収集の多数の入力によって供給されるコンピューター・ネットワークによって処理される。すべての人間やその他の社会的主体は、アンビエントなサイバースペースに包まれ、アクセスできる者にとっては、そうした主体を観察することは、コンピューター画面上に表現された他のデータを視覚化するのと同じくらい簡単になる。人間はデータ・ポイントとなる。カメラ、AIボット、電子ドアキー、キャッシュレジスター、RFIDタグ、ウェアラブルデバイス、インプラント、予防接種タトゥー、ブレインクラウド・インターフェイス、その他多数のデータ収集、照合、送信手段によって、人間のあらゆる活動のタイムスタンプが可能になることが約束されている。人間の社会的活動はすべて記録され、デジタル化され、保存され、必要に応じて適切な機関に配信されるかもしれない。あらゆる軌跡がデジタル化され、途中で行われたほとんどすべての行動、場合によっては精神的な操作まで含めて収集されるかもしれない。すべての人間の身体と精神は、いわばインターネットの中にあり、すべての社会空間を包含するサイバースペースに取り囲まれ、浸透さえするだろう。
一方、インターネットの「人々」、つまり自律的な身体には、人間のエージェントだけでなく、ロボット・ソフトウェア(ソフトボット)、AIによって動くロボット・ハードウェア(ハードボット)、「ロボット群」、つまり警察機能を含むさまざまな仕事を引き受ける移動ロボットの一団、定置型および移動型のアプリが含まれるかもしれない; バーチャルアシスタント、バーチャル警察、バーチャル教師、バーチャル恋人、デジタル・ドッペルゲンガー(ただし、この最後の開発には、人間ではない「自律エージェント」のリリース以上に大きな法的課題が伴う)、そしてグーグルのLaMDAのような、いわゆる「感覚を持つ」AI言語システムなどである。 19 これらの自律型エージェントは、「自己修復」や自己複製を行う可能性さえあり、4-IRで想定される機関の組み合わせにさらなる複雑さを加える。ロボットやAIエージェントは、人間が自律性と権利を失うのと同様に、自律性と権利を獲得するかもしれない。メタバース(後述)が加われば、4-IRの世界の道徳的、心理的、存在論的な複雑さは扱いにくく、せいぜい混乱する程度だろう。メリットとして宣伝されている、ウェアラブル、インプラント、ロボット、ナノロボット、その他の要素を含むコネクテッドデバイスの普及は、身体的行動や身体状態を追跡できるだけでなく、企業に消費者の動きを評価する能力を提供し、消費を予測し、ターゲットを絞った広告を無限に供給する可能性がある。予測アルゴリズムは、消費者の消費性向を予測するだけでなく、企業国家に、これまで想像もつかなかったようなレベルで集団を追跡し、追跡し、コントロールするための増強された手段を提供するかもしれない。IoT、IoB、デジタル・アイデンティティは、ジョージ・オーウェルやオルダス・ハクスリーが想像したものよりも完全な監視体制、つまり、企業国家があらゆる行動を把握するだけでなく、企図した行動も把握する社会の実現につながる可能性が高い。実際、「中国式」社会的信用スコアリング・システムの開発に見られるように、インターネット接続の強化によって可能になったこのような監視体制の要素は、今日すでに運用されている。
デジタル・アイデンティティ
WEFの定義によると、デジタル・アイデンティティとは、「増大し進化する、われわれに関する大量の情報、われわれのプロフィール、およびわれわれのオンライン上での活動の履歴の総体」である。したがって、デジタル・アイデンティティは、単に新しい、より便利で軽量な、デジタル形式の ID ではない。デジタル・アイデンティティとは、オンラインとオフライン(「オフライン」の生活がまだ存在すると言えるのであれば)の両方での行動を含め、私たちが誰であるかを定義す。ると称するデータの集まりを指す。
WEF は、「万能な」デジタル ID は存在しないことを示唆する一方で21、同じデジタル IDがビジネスや政府の文脈を超えて機能するように、デジタル IDの「相互運用性」22を推進している。企業にとって、これは市場と事業ラインの拡大、およびより的を絞った広告とマーケティングを意味し、政府にとって、これはデジタル・ガバナンスを意味する。個人にとって、デジタル・アイデンティティは、金融、政治、教育、ヘルスケア、およびその他のサービスへのアクセスを容易にするために販売されるが、「不当な監視、差別、および乱用」を伴う可能性もある23。
デジタル ID は、WEF、国連、世界銀行によって、先進国の人々の「利便性」のためだけでなく、 グローバル経済における疎外された人々の「包摂」の手段として売られている。11 億の人々が、IDの形式を持たないと言われており、デジタル ID は、IDを提供するだけでなく、そうでなければ排除されるシステムに対象を組み込むことになる24。しかし、貧困層に拡大されたデジタル ID は、誰にとっても、IDなしでは社会に参加できないことを意味する可能性がある。完全な「包摂」の要求は、デジタル IDによって与えられるデジタル監視から逃れられなくなる。ことを意味する。「インクルージョン」という言葉が使われるときはいつも、それが意味する全体主義的な展望を考えなければならない。一方、ニューヨーク大学ロースクールの人権・グローバル正義センターが「地獄へのデジタル・ロードを拓くか」で論じているように、デジタル ID システムには包摂性がないことが証明されているだけでなく、今日までのデジタル ID システムの急速かつ広範な展開は「危険」であることが証明されており、「しばしば深刻かつ大規模な人権侵害…そのようなシステムは、公共および私的サー ビスにおける既存の排除や差別の形態を悪化させる可能性がある」(強調)25。
それにもかかわらず、カナダは、WEFの「Known Traveler Digital Identity」(KTDI)プログラム26とのパートナーシップを活用し、「Digital Ambition 2022」プロジェクトの一環として、新しい連邦政府の「デジタル・アイデンティティ・プログラム」を開発している27。しかし、デジタル ID は単なるデジタル ID 手段ではなく、むしろ「私たち、私たちのプロファイル、および私たちの活動の履歴に関する増大し進化する大量の情報の総体」であることは、すでに見たとおりである。しかし、カナダのデジタル ID 制度が最初は身分証明書としてしか機能しないとしても、人権とグローバル・ジャスティスのためのセンターが指摘するように、デジタル ID は 「ファンクション・クリープ」を起こしやすい。すなわち、「システムが最初に設計されたときには予期されなかった複数の目的に使用されることが意図されている」28。デジタル ID は、システムが開発され実装された機能に追加される新しい機能を付加する可能性がある。つまり、銀行業務やその他の商業機能が追加される可能性があるが、ワクチン・パスポートと同様に政治的機能も追加される可能性がある。このように、デジタルIDシステムは、すべてのユーザーの経済的、政治的、社会的プロフィールを確立することができる。
カナダは、トラック運転手の護送抗議デモに対応して、政府の封鎖とワクチン義務付けに反対したトラック運転手に対する罰として、政府が銀行口座29を閉鎖し、トラックやその他の車両30を差し押さえたときに、国家デジタル ID システムで何をするかを予測した。
その他の主要なデジタル ID プロジェクトには、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と協力して普遍的なデジタル IDの標準を開発する。ID2020がある31。ID2020の最も懸念される要素の 1 つは、「出生登録時または定期的な予防接種時に、携帯可能なバイオメトリックにリンクされたデジタル IDを乳幼児に提供する」という目標である33。ID2020 はその目標の 1 つに掲げている: 「ID2020 は、マイクロソフト、アクセンチュア、Gavi、ロックフェラー財団、および IDEO から資金提供を受けている35。Gavi はワクチン同盟であり、COVID-19 ワクチンへの公平なアクセスに関する世界的な取り組みを主導している」36。
WEF は、デジタル ID は既成事実であり、この発展に対する抵抗は無益であり、自己利益を損なうものであることを示唆している。結局のところ、デジタル ID はすでに存在しており、普遍的なデジタル IDが提供するアクセスと利便性を望まない人はいないだろう。ほとんどの4-IR開発と同様に、WEFはデジタルIDを社会への恩恵として宣伝している。しかし、対象者を識別および追跡する他のあらゆる手段の中で、デジタル ID は、おそらく、まだ考え出されていない個人の自由に対する最も重大な技術的脅威をもたらす。対象者を追跡、追跡、監視し、すべての活動の完全な記録を作成する可能性がある。中国で導入されると考えられているような一種の社会的信用スコアリング・システムやワクチン・パスポートと統合されれば、デジタルIDは政治的プロファイリングの決定的な手段となり、すでに西洋の生活の一部となっている政治的抹殺の手段を完璧なものにすることができる。
デジタルIDには個人のESGスコアが含まれる可能性が高く、その結果、市民生活から非適合者を排除し、何百万人もの政治的弱者を作り出すことができる。中央銀行のデジタル通貨(CBDC、後述)と連動して、デジタルIDはこれらの不適格者を経済から締め出し、物乞い、借金、盗みを陰で行わせることができる。さらに悪いことに、政府が「犯罪予備軍」の逮捕や政治的監禁の口実としてデジタルIDを利用する可能性もないわけではない。
拡張現実(AR)
拡張現実(AR)とは、物理的環境にデジタルデータを重ね合わせることである。デジタルデータには、テキスト、サウンド、グラフィック、ビデオ、全地球測位システム(GPS)、ホログラム、その他の要素が含まれる。データは、デジタルカメラ、電話、タブレット、スマートグラス、その他のデバイスを使用してアクセスすることができる。これらのデバイスに常駐するアプリは、物理的要素の上にデータを重ね合わせ、見ているものや聞いているものに関する情報を提供する。
つまり、ARは物理的な世界を超媒介的に体験するものであり、ユーザーとその知覚領域の間に情報を介在させる。ARに関わる問題のいくつかは、オーバーレイされるデータのソースと、データ供給者の可能性のある意図に関係している。
ほとんどの人は、位置情報と方向情報のためにGPSを信頼するようになった。しかし、ARは、国家、企業、または企業の公式な物語に合致する要素の解釈をオーバーレイするために使用される可能性があり、そうなる可能性が高い。広告の可能性に加え、特に主流メディアから発せられるプロパガンダの優位性を考えると、密かに、あるいは露骨にプロパガンダを行う可能性も否定できない。ARがスマートフォンのように必需品になれば、ARのプロパガンダはほぼ避けられないものになるだろう。もちろん、企業は公式ARに対抗する代替ARを製造するかもしれないが、そのようなシステムの参入コストは法外なものになるかもしれない。体験の向上と銘打たれたARは、教化と統制の新たな手段となる可能性がある。ARは技術的にはブレイクスルーものだが、製作者の意図は信用できない。
中央銀行デジタル通貨(CBDC)
中央銀行デジタル通貨(CBDC)では、4-IRの下で可能な監視が商業取引に拡大される。中央銀行デジタル通貨(CBDC)は、不換紙幣のデジタル版であり、(金のような)市場性のある実物資産ではなく、国家の支払い約束に裏打ちされた貨幣である。CBDCは暗号通貨ではない。暗号通貨が、中央銀行と国家の権限と管理下にない可換資産を保管する非中央集権的な手段であるのに対し、CBDCは国家の権限下にある中央銀行の完全な管理下にある国家保証の通貨である。暗号通貨のように、CBDCはブロックチェーン技術を使うかもしれないが、類似点はそこで終わっている。中央銀行はブロックチェーンやその他の技術を採用し、貨幣に対する完全な中央集権的監視と統制を行使するという長年の野望を実現するために利用することを計画している。
CBDCは現金に相当するデジタル通貨だが、現金とは重要な点で異なる。現金と同様、CBDCは中央銀行によって発行され、裏付けされるが、現金とは異なり、中央銀行はCBDCの流通に完全にアクセスできる。現金は銀行の外に保管することができ、現金の支出を簡単に追跡することはできない。国際決済銀行(BIS)の CBDCに関する報告書が明らかにしているように、「現金の主な特徴は、保有や取引に関する一元化された記録が存在しないことである」38。口座は中央銀行が直接保有することになる。これにより、デジタル通貨を含むすべての取引が中央銀行にとって透明になり、中央銀行は支出、負債、貯蓄を集中的に監視・管理できるようになる。取引のプライバシーは消滅する。BISの報告書が述べているように、「完全な匿名性はあり得ない…CBDCとそのシステムには決済データが存在し、誰がどのような状況でどの部分にアクセスできるかを決定することが、重要な国家政策の問題になるであろう」39。
中央銀行はまた、保有を制限し、取引にリアルタイムで課税したり、マイナス金利を適用したりすることもできる41。独立系貴金属アドバイザーのクラウディオ・グラスが指摘するように、CBDCは、全体主義政権に、その臣民をこれまで夢にも思わなかった程度まで監視・統制するための膨大なデジタル兵器庫に、新たな武器を与えることになる43。
この新しい銀行システムの下では、銀行はもはや営利を目的とした合法的なビジネス・サービスを提供しなくなるため、民間の商業銀行は時代遅れになる可能性がある。BISが指摘するように、「銀行を仲介しなくなるリスクがある」(中略)つまり、中央銀行の口座が普遍化することで、商業銀行が排除され、消滅してしまうのだ。これは、商業銀行の保有資産が、完全に消滅しないまでも、減少する可能性があり、銀行が「経済成長への潜在的な影響を伴う経済における信用供給を制限する」ため、経済に壊滅的な打撃を与えることになる44。しかし、CBDCが導入されれば、銀行は、コンプライアンスに従う者に報い、コンプライアンスに反する者を罰するという警察機能を担うことになる。
デジタル通貨を使えば、中央銀行は、商品への支出を細かく追跡したり、特定のセクターや商品の種類に支出を振り向けることもできるようになる。BISはこう主張している:
[COVID-19のパンデミックは、危機の際に政府が国民や企業に迅速に資金を送金するための効率的な設備を持つことの利点を示している。利用者が特定された。CBDC システム(例えば、国家デジタル ID スキームと連動したシステム)は、こうした支払いに利用することができる(強調)45。
濫用の可能性は、今日実際に行われている、国家が支援する、資産のない、現金ベースの通貨システムの下で、すでにあるよりもさらに大きくなるだろう。CBDCは、中央銀行に好意的なプレーヤーをリアルタイムで救済し、市場に通貨を瞬時に注入する能力を与えるだろう。おそらく、救済の要件はESGスコアの許容範囲となるだろう。このようなデジタル通貨が必然的に悪化させるインフレ傾向に対抗するため、価格統制が自由に導入される可能性もある。
一方、国際通貨基金(IMF)のクリスタリナ・ゲオルギエワ議長兼専務理事によると、中央銀行の90%がCBDCの設立を検討している46。バハマは最初のCBDCであるサンド・ダラー47で先陣を切り、ナイジェリアや東カリブ連合諸国を含む他の数カ国もCBDCを立ち上げている。また、カナダ、中国、フランス、インド、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、ウルグアイ、イエメンなど、多くの国でパイロット・プロジェクトが進行中である48。2022年のWEF年次総会で、IMFのクリスタリナ・ゲオルギエワ議長は、中国が実験的にデジタル人民元を採用したことで、CBDCを「受け入れる」ようになったと述べた。
2022年3月9日の大統領令14067号で、バイデン政権は「米国CBDCの潜在的な設計と展開オプションの研究開発努力を最も緊急に行う」と述べている。連邦準備制度理事会(FRB)は2022年1月のペーパーで予備的な調査結果を公表しており、米国が支援するCBDCの導入に向けた研究段階にある51。欧州中央銀行は単一デジタル通貨への支持を表明しており、欧州連合(EU)首脳が求める中央集権を強固なものにするだろう。要するに、CBDCは未来の波であり、未来は明るくない。CBDCには何としても抵抗しなければならない。
あらゆるもののデジタル化に伴う、自由や権利を侵害するあらゆる問題にもかかわらず、最も悪質な発展は、アナログ世界を補完し、程度の差こそあれ、それに取って代わるデジタル・シミュラクラの生産かもしれない。これはメタバースとして知られている。
16. メタバース
世界経済フォーラム(WEF)はメタバースについて、「拡張現実(XR)技術によってアクセスできる、統一された永続的な仮想環境」と説明している1。 1 2022年5月25日、WEFは年次総会でメタバース・イニシアチブ「Defining and Building the Metaverse」を発表した。WEFは、「メタバースを創造し統治するための実行可能な戦略を開発し共有するための、世界有数のマルチステークホルダー・イニシアチブ」であると主張している2。
2021年10月21日に私が行ったフェイスブックへの投稿で、メタバースについて紹介しよう:
メタバースは、テクノクラートがグレート・リセットによって肉の世界を居住不可能な糞溜めにしてしまうので、あなたが住むことを望む場所だ。デジタルIDが最新のワクチンに更新されない限り、実際の空間を移動することは許されない。彼らはアバターを送り込み、メタバースでも仮想の針であなたを追い回すだろう3。
上記の投稿は大げさな表現かもしれないが、メタバースは確かに、グレート・リセット願望の制定によって生じたリアルワールドの困窮を補い、それを紛らわす手段になるかもしれない。重要なのは、メタバースは物理世界の経験をシミュレートされた現実で置き換えるために使われるということだ。グレート・リセットによって「リアルワールド」の満足度が低下したおかげで、メタバースは非仮想現実よりも好まれるようになるかもしれない。その一方で、物理世界を統治するのと同じエリートたちによって統治されることを考えると、物理世界の権威によって課される制限や脅威は、メタバースでは倍増することになる。
「メタバース」という言葉は、ニール・スティーブンソンのSF小説『スノウ・クラッシュ』に由来する。メタバースとは、デジタルで表現された宇宙のことで、その名前からして、物質世界の上にあるもの、あるいは物質世界を超えたものでありながら、同時に物質世界の一部でもあるとされている。この小説のメタバースでは、人間は自分が選んだアバターによって表現され、他の人のアバターと交流する。バーチャルか物質的か、あるいはその両方である通りを歩いていて、擬人化された猫や犬や熊やその他の生き物のように表現された人々とすれ違うことを想像してみてほしい。あなたはメタバースにいる。そこでは、社会的アクターと物理的世界が再構成され、仮想現実、拡張現実、混合現実として提示されている。
メタバースは、仮想の乗り物、家、ペット、パートナー、子供など、デジタル資産に溢れた仮想世界である4。人は仮想通貨を稼ぎ、使い、投資することができ、それは「リアルワールド」の収益、支出、投資と交差し、ある程度補完し、置き換えることができる。経済が停滞し、グレート・リセットの見通しが低下していることを考えると、メタバースにおける所有が、多くの人にとって唯一の選択肢となるかもしれない。
メタバースとは、自分が他の架空の人物のなかの登場人物であるという、合意によるフィクションの体験である。しかし、フィクションはリアルワールドに影響を与え、ある程度はそれに取って代わる。
メタバースに付随する問題は明らかだろう。アイデンティティそのものが問題となる。メタバース・プラットフォーム間で一貫したアイデンティティを確保するためのシステムが開発されつつあるが、混乱が生じる可能性は非常に大きい。WEFは、安定したアイデンティティ、信頼、セキュリティは、メタバースのユーザーを悩ませかねない問題であると指摘している。マイクロソフトのセキュリティ・コンプライアンス・アイデンティティ・マネジメント担当エグゼクティブ・バイス・プレジデントであるチャーリー・ベルは、なりすまし、詐欺、フィッシング、ソーシャル・エンジニアリング、国家によるスパイ活動、その他のセキュリティ上の脅威を指摘している。
メタバースはまた、存在論的な実体がその基層から解き放たれ、アバターやオブジェクトのデジタル表現によってアイデンティティとオブジェクトの世界が変換されるという、社会的・哲学的な問題を提起する。「リアル」と「シミュラクラム」の境界線は、よく言っても曖昧だ。
こうしてメタバースは、ポストモダンの認識論を再定義する。つまり、メタバースはその概念的枠組みをモノにすることで、ポストモダンの理論をインスタンス化しているのだ。
ジャック・デリダが『グラマトロジーについて』(1967)で言語を扱った際、言語がそれ自体にしか言及しないため、存在論と言語との結びつきは断ち切られた: デリダは、フェルディナン・ド・ソシュールの「記号」の概念、すなわち「記号-被暗示-参照」の構造を利用し、言語と存在論的なものの関係を根底から覆した。ド・ソシュールの定式化によれば、シニフィエとは言葉(テクスト)であり、シニフィエとは言葉によって喚起されるイデアであり、参照者とはシニフィエが参照する存在論的な対象や概念である。シニフィエはその参照者(存在論的実体)と必要な関係を持たない。シニフィエが指し示すのは、被シニフィエ、つまりイデアであって、参照者、つまり存在論的な何かではない。デリダはソシュールよりもさらに進んで、シニフィアン(言葉)とシニフィエ(言葉によって喚起されるイデア)の結びつきを断ち切り、シニフィエの自己言及性を主張する。シニフィエはそれ自身を指し示すのみで、シニフィカを指し示すことすらないのである。デリダはまた、シニフィエと参照者を混同し、それによって言語と存在論的なものとの関係を否定している。このように、存在そのものが記号の構築物なの: 「存在とは……ロゴスを通じてのみ生み出されるものであり、ロゴスの外には何もない……最終的には、記号化されたものと記号の違いは何もないのである」8。
ここで忘れてはならないのは、メタヴァースは主体と客体の世界をデータ(0と1)、あるいはテキストそのものに書き換えるということである。メタバースでは、デリダの脱構築と同様、「テキストの外には何もない」メタバースは、表現と存在論的なものとの間のつながりをさらに断ち切ることによって、存在論的なものそのものを置き換え、それをデータ、つまりテキスト的なシミュラクルに置き換えることで、このポストモダン的な存在論との断絶を再定義する。したがって、言語は存在論とのつながりを失うだけでなく、シニフィアン(データ/テキスト)は、世界のイデア(シニフィアン)と存在論的世界そのもの(参照者)の両方に取って代わる。こうしてメタヴァースは、文字通りの脱構築となる。
フランスのポストモダンの理論家ジャン・ボードリヤールは、その著書『シミュレーション』(1983)の中で、このさらなる断絶を扱っている9。 ボードリヤールによれば、ポストモダンの世界は、一連のシミュラクラ、つまりオリジナルのないシミュレーションのスペクタクルと化している。郊外の住宅街、遊園地、ショッピングモールのジャングル・ジオラマ、そして政治的な左派と右派でさえも、これらはすべてオリジナルのないシミュレーションであり、もはや存在しないプロトタイプの模倣である。後にボードリヤールは、第一次湾岸戦争は「現実ではなかった」と発言し、政治的な左派と右派の両方を激怒させた10。彼が意味するのは、現実はイメージによって、歴史はイメージの連続的な再生産によって置き換えられてきたということである。メタバースはこのさらなる置き換えを象徴するもので、シニフィアン(データ/テキスト)としてシニフィエ(世界という観念)を措定し、言語がもはや参照しない参照者に取って代わる。こうして私たちは、ポストモダンの瘴気の中に迷い込むことになる。
このポストモダンの瘴気は、レイ・カーツワイルが『シンギュラリティは近い』で描いている。カーツワイルは、メタバースとして知られるようになったものにおけるアイデンティティのためのシニフィエ(アバター)の交換可能性を称賛している:
ヴァーチャルリアリティでは、外見を変えて事実上別の人間になれるので、単一の人格に制限されることはない。現実の)肉体を変化させることなく、3次元のバーチャル環境で投影された肉体を容易に変化させることができる。私たちは、異なる人のために同時に異なる身体を選択することができる。だから、あなたの両親はある人としてあなたを見るかもしれないし、あなたのガールフレンドは別の人としてあなたを体験するかもしれない。しかし、相手はあなたの選択を上書きし、あなたが選んだ身体とは違うあなたを見ることを好むかもしれない。あなたは、人によって異なる身体投影を選ぶことができる: 例えば、賢明な叔父にはベン・フランクリン、迷惑な同僚にはピエロといった具合だ。ロマンチックなカップルは、なりたい自分を選ぶことができる。これらはすべて、簡単に変更可能な決定である11。
つまり、カーツワイルの例では、シニフィアン(テキスト/データ)が世界(シニフィアン)と存在論(参照者)の観念を置き換えるだけでなく、あるアバターが行うテキスト/データ表現(複数可)を他のアバターのそれと置き換えるのである。したがって、シニフィエはまったく安定性を持たない。メタバースにおける脱構築は、「現実」の人生と同様に、まったく不可解なものである。脱構築と同様に、つまりメタバースは認識論的独我論とニヒリズムにつながる。ひとたび言語が存在論に対していかなる影響力も持たなくなれば、知識の可能性は根絶されてしまう。
メタバースがもたらす哲学的・社会的レベルの問題は、1999年にデヴィッド・クローネンバーグが脚本・監督を手がけたSFサイバー・スリラー『eXistenZ』を参照するのが最もよくわかるだろう12。世界をリードするゲーム・デザイナーであり、現在メタバースと呼ばれるものの女神であるアレグラ・ゲラー(ジェニファー・ジェイソン・リー)は、新しいバーチャル・リアリティ・ゲーム『eXistenZ』をフォーカス・グループでテストしていた。
映画が始まると、eXistenZのプロジェクト・マネージャーがゲームを紹介する: 「eXistenZ」。こう書いてある。こう書く。小さな「e」大文字の「X」大文字の「Z」、eXistenZ。新しい。アンテナ・リサーチのものだ。そしてここにある。そして今ここにある。彼は廃墟と化した教会の黒板にその名前を書き、意欲的なプレイヤーたちに新しいゲームシステムを紹介する。アレグラは列席者から教会の祭壇に移動し、へその緒のようなものを介して彼女の背骨に直接移植された、肉付きのよい有機的なゲームポッドからプレイヤーにゲームをアップロードし始める。彼女はすぐにリアリスト・アンダーグラウンドのメンバーである殺し屋に襲われ、骨ばった軟骨状の銃で撃たれるが、後に人間の歯を発射することが判明する。アレグラは一命を取り留める。彼女は若いマーケティング研修生、テッド・ピクル(ジュード・ロウ)と逃走するが、彼はeXistenZのプロジェクト・マネージャーからゲラーのボディガードを命じられる。アレグラのポッドにはeXistenZの唯一のコピーが入っている。しかし、有機ポッドはアップロードの失敗で傷ついていた。ポッドとゲームをテストするため、彼女はテッドを説得し、脊髄にバイオポートを取り付けてもらい、一緒にゲームをプレイできるようにする。
『eXistenZ』では、ゲーム空間のシミュレートされた現実と同様に、「現実」も奇妙で醜い。大多数がメタバースに住んでいるように見えるが、世界のインフラは荒廃し、崩壊している。テッドの車の周りに忍び寄る双頭のトカゲのように、グロテスクな生物学的突然変異があふれている。ガス(ウィレム・ダフォー)という名の狂気のカントリー・ガス・ステーションの係員もいる。彼は、そうでなければ惨めな人生に疑似次元を与えてくれたゲラーを崇拝しているが(彼はゲーマーだ)、500万ドルの懸賞金のために彼女を殺そうとする。そして奇妙なスコットランド人、キリ・ヴィノカー(イアン・ホルム)がいる。彼はアレグラの有機的な脈動と出血を伴うポッドを手術し、まるで日常的な手術であるかのように健康な状態に戻す。
夫婦が「eXistenZ」に入ると、ゲーム体験のすべてが完全に「リアル」である。ただし、非プレイキャラクター(NPC)の会話は明らかに台本通りだ。アクティブ・プレイヤーは、ゲーム・キャラクターがNPCに適切な合図を送り、ゲームを進行させるために交代するとき以外は、普通に会話する。
水陸両用のミュータントが食べられる中華料理店で「スペシャル」を注文した後(「本物」の食事は虫になる)、2人はゲームの中でゲームをする。ゲーム化されたバイオポートにミニチュアポッドを挿入し、新しいシークエンスを始める。二重のゲームがテッドの不安を増長させる。ゲラーのゲームキャラクター(アレグラそのものだが、かなり違う)とのラブシーンの最中に、彼は飛び起き、「eXistenZは一時停止している!」と宣言する。
2人の遺体が潜伏していた廃墟のスキーロッジで目覚めたテッドは、周囲から疎外されていた。
「それで、どんな気分?」アレグラが尋ねる。
「何が?」テッドは答える。
「本当の人生だよ。あなたが戻ってきた」
「完全に非現実的な感じ」とテッドは言い、当惑する。
アレグラはゲームに戻りたいと言う。
「中華レストランに戻りたいのか?ここは安全だ」
「退屈だよ」
テッドは 「現実の世界」に遭遇したことがないかのように、椅子の手触りを感じる。
「もっと悪いんだ。ここが…私たちがいる場所が…現実なのか、まったくわからない。ゲームのように感じる。そして君は…ゲームのキャラクターのように感じ始めている」とテッドは震えながら言う。
テッドのゲーム・キャラクターは、食事の中に埋まっている骨から自動的に作られるピストルでウェイターを撃たざるを得なくなる。それは「リアルワールド」でリアリスト・アンダーグラウンドのメンバーが撃ったものとまったく同じレプリカで、弾丸は歯だ。リアリスト・アンダーグラウンドはゲームに潜入し、eXistenZは「現実」に潜入している。ゲームプレイが終わったように見えたとき、テッドが実はリアリスト・アンダーグラウンドのメンバーであることを知る。だからバイオポートを取り付けていなかったのだ。彼はアレグラを撃とうとするが、代わりに彼女に殺される。
キリ・ヴィノカーとテッドを殺害したアレグラは、自分がまだゲームに参加していると信じ、こう尋ねる。と尋ねる。
私たちはフォーカス・グループに引き戻され、「eXistenZ」がゲームの中のゲームに過ぎないことを知る。ほっとした!ガス、キリ・ヴィノカー、中国人ウェイター、アレグラとテッドなど、『eXistenZ』の「中」と「外」の登場人物はすべて、「本物の」フォーカス・グループの一員なのだ。しかし、NPCがゲーム・プレイヤーでもあるのなら、テッドとアレグラもNPCである。テッドとアレグラは「現実」のカップルなのだ。その 「現実の」ゲームとは、PilgrImage社の『transCendenZ』である。プロジェクトマネージャーはこう綴る: 大文字の 「C『、大文字の』Z」、transCendenZ」「本当の」ゲームデザイナーはアレグラではなく、「世界で最も偉大なゲームアーティスト」であるエフゲニー・ヌリッシュだ。
フォーカス・グループが和気あいあいと、しかし不気味なほど台本通りに議論を終えた後、ヌーリッシュはプロジェクト・マネージャーにそっと懸念を打ち明ける。ゲーマーの一人かそれ以上が、この感情を脚本に持ち込んだに違いない。犯人はテッドとアレグラであり、彼らが、「本物の」リアリスト・アンダーグラウンドの一員であることがすぐにわかる。彼らは怒ってノリッシュに近づく。テッドはかばんからライフルを取り出し、ゲーム・アーティストとプロジェクト・マネージャーを撃ち、フォーカス・グループの他のメンバーはゲームのNPCのように冷静に見守る。
『eXistenZ』は、メタバースが約束する、存在論的困惑、アイデンティティの変換、現実の変容を、「現実」とシミュラクルとの境界の揺らぎとともにとらえている。『eXistenZ』は、メタバースが生み出す「現実」からの感情的な剥離だけでなく、シミュレーションと「現実」の代替可能性も指摘している。問題は、メタバースはどこから始まり、どこで終わるのか、ということだ。もちろん、この映画はメタバースが象徴する技術主義的な支配を描いている。ゲームプレイヤーはVRヘッドセットを装着し、異質で遠く離れた企業が作り出した世界を探検し、アバターが彼らにとって 「現実の生活」となることに従事している間、何時間も座っていたり休眠していたりする。
また、マーク・ザッカーバーグは、この小説とニール・スティーブンソンの『スノウ・クラッシュ』をモデルにしたメタを望んでいた14。『eXistenZ』のように、『レディ・プレイヤー・ワン』の「リアルワールド」は、人々がゲームから逃れるためにプレイする悲惨な場所なのだ。メタはWEFのパートナーである15。
メタバースは作られた現実であり、その破壊を企むネオ・ラッダイト・カルトの一員になる以外に、どうやら選択肢はなさそうだ。そしてそれこそが、メタバースの提唱者たちがメタバースを形象化することの素晴らしさなのだ。メタバースに反対する者はすべて、リアリスト・アンダーグラウンドのメンバーのように、時代遅れの反テクノロジー狂信者とみなされる。こうして、誘惑と強制は、ほとんど抵抗できない。しかし、eXistenZの中華料理店で出される。「スペシャル」のように、食事は凶器である。
17. 人類をハッキングする:
トランスヒューマニズム
世界を複製し、シミュレートされた現実と置き換えることができるという考え方は、メタヴァースを推進する人々の信念について多くのことを物語っている。この概念は、基本的に唯物論的で機械論的であり、社会工学の特徴である。世界を、操作可能な物質、あるいはむしろ物質を模倣したデジタルメディア以外には何もないものとして表現しているのだ。人間は物質的な基層に還元することができ、現実の代わりに技術的な再現を受け入れるよう誘導することができると示唆している。さらに、このシミュラクルムの住人たちは、技術主義的な手段でコントロールできると仮定している。このような唯物論的、機械論的、技術決定論的、還元主義的な世界観は、人類はやがて新たなトランスヒューマン種、つまりヒューマニティ・プラス(h+)、おそらくは遺伝子やAIで強化されたサイボーグに後継され、普通の人間を凌駕し、後者は事実上時代遅れになるだろうというトランスヒューマニズムの信念と一致している。
トランスヒューマニズムという言葉は、小説家オルダス・ハクスリーの弟で、国連教育科学文化機関(UNESCO)の初代事務局長であるジュリアン・ハクスリーによって作られた。ハクスリーは『New Bottles for New Wine』(1957)という本の中で発表した「トランスヒューマニズム」と題するエッセイの中で、トランスヒューマニズムとは人類の自己超越であると定義した:
人類という種は、もし望むならば、自己を超越することが可能である。この新しい信念には名前が必要だ。おそらくトランスヒューマニズムがその役割を果たすだろう。人間は人間であり続けるが、人間性の新たな可能性を実現することで、自分自身を超越するのだ1。
トランスヒューマニズムにとってのひとつの疑問は、この超越が人類という種全体に適用されるのか、それともむしろその一部だけに適用されるのかということである。しかし、ハクスリーは、この人間の自己超越がどのように起こるかについて、いくつかの示唆を与えている。それは、人類が「進化のビジネスという最大のビジネスのマネージング・ディレクターになる」というものである2。そして彼は英国優生学会の会長であった3。ナチス政権が優生学に悪名を着せた後、彼はユネスコの事務局長として、優生学を非難から救い出すべきだと提案した。 ジョン・クライゼックが指摘しているように、「ナチスの優生学ホロコーストの残虐行為に対する世論の激しい反発を受けて、ハクスリーの優生学は地下に潜ることを余儀なくされ、さまざまな隠蔽優生学的偽装を施された。トランスヒューマニズムとは、生物学的・遺伝学的淘汰による人類の進化は、サイバネティックに人類の種と自らの技術的手仕事とを融合させる共生的進化にほぼ取って代わられたという科学的仮説5である」とクライチェクは指摘する。
サイモン・ヤングのような現代のトランスヒューマニストの熱狂的な支持者は、人類は進化が私たちに残したものを引き継ぎ、新しく改良された種を創造することができると信じている:
我々は人類進化の転換点に立っている。私たちは遺伝暗号を解読し、生命の書を翻訳した。私たちは間もなく、自らの進化の設計者となる能力を手に入れるだろう6。
ニック・ボストロムは『トランスヒューマニズム思想史』の中で、トランスヒューマニズム思想の前史から現在に至るまでの系譜を詳述し、トランスヒューマニズムがゲノム、ナノテクノロジー、ロボット工学(GNR)(ロボット工学は人工知能(AI)を含む)の各分野とどのように結びついていったかを示している7。トランスヒューマニズムのプロジェクトは、技術的手段による人類の超越を構想してきた。過去30年間、この技術的超越は 「シンギュラリティ」と呼ばれてきた。
数学者であり、コンピューター科学者であり、SF作家でもあるヴァーナー・ヴィンジは、1993年に技術的特異点という概念を提唱した。ヴィンジは大胆にもこう宣言した: 「30年以内に、われわれは超人的な知性を創造する技術的手段を手に入れるだろう。ヴィンジは、シンギュラリティは遅くとも20-30年までには訪れるだろうと予測している。ヴィンジが取り上げたのは、来るべきシンギュラリティで人類は生き残れるのか、生き残れるとしたらどのように生き残るのかという問題だった。
発明家であり、未来学者であり、現在はグーグルのエンジニアリング・ディレクターであるレイモンド・カーツワイルは、技術的特異点が人類にもたらす恩恵として歓迎している。『The Age of Spiritual Machines』(1999)、『The Singularity Is Near』(2005)、『How to Create a Mind』(2012)などの著書があるカーツワイルは、2029年までに技術者たちが脳のリバースエンジニアリングに成功し、人間の知能を(強力な)AIで再現すると同時に、思考の処理速度を大幅に向上させるだろうと示唆している。人間の脳の神経細胞の構成要素をマッピングしたり、思考のアルゴリズムを発見したり、あるいはそれらを組み合わせたりして、技術者たちは同じものをコンピューター・プログラムに変換し、人格も含めてコンピューター・ホストにアップロードすることで、不死という聖杯を手に入れるだろう。最後に、特異点から知性の爆発が拡大するにつれて、すべての物質がデータ、知性に浸透し、宇宙全体が「目覚め」、生かされるようになり、「想像できる限り神に近づく」とカーツワイルは書いている10。
このように、カーツワイルは、聖書の創造物語を完全に逆転させ、宇宙的特異点(ビッグバン)で始まり、技術的特異点によって神になるダム宇宙を仮定している。カーツワイルは、この第二の特異点では、情報化された技術的主体である人類に対して、宇宙が自意識を持つようになることを示唆している。このように、技術的特異点では、技術的なものと宇宙的なものが収束し、カーツワイルはテクノコスミックなヘーゲル人に似ている。(ヘーゲルは、集合的な人間の自己意識が自己実現と自己実現において進歩し、最終的に「世界における神の行進として(国家を通じて)」、自らを神と認識するようになると考えた11)ちなみに、カーツワイルによれば、我々のポスト・ヒューマン後継者は、人間の出自の痕跡を持つことになる。したがって、未来の知性はある意味で「人間的」なままである。人間は普遍的な知性の担い手であり、人間のテクノロジーは、知性を無限に拡大し普遍化するための基盤なのだ。
最近では、イスラエルの歴史家であり、WEFに所属する未来学者であり、クラウス・シュワブのアドバイザーでもあるユヴァル・ノア・ハラリも、大多数にとって悲惨な予測ではあるが、このシンギュラリティを歓迎している。人間の身体と精神はロボットやAIに取って代わられ、人間の脳はナノロボットによるブレイン・クラウド・インターフェース(B/CI)やAI、生体認証監視技術によってハッキング可能になる。人間が機能的に置き換わるのと同じように、つまり、強力な企業や国家(あるいは、より可能性が高いのは、そのハイブリッドであるネオ・ファシスト国家)の完全な支配下に置かれるようになる。爆発的に増大する知性を誰もが利用できる、分散化されたオープンアクセスのインフォスフィアではなく、シンギュラリティア技術は支配のための武器庫の一部となる。人間の知性を機械の知性が凌駕することで、世界人口の社会的行動パターンをさらに予測し、コントロールするために、このようなデータとデータ処理能力が利用されることになる。さらに、少数者のバイオテクノロジーによる強化は、エリート層と多数派との間にすでに広がっている溝をさらに悪化させる役割を果たすだろう。一方、強化された者の「優位性」は、そのような分断によって許容される差異を合理化するためにイデオロギー的に機能する。つまり、もしヴィンジとカーツワイルの予測通りに発展が進めば、この膨大に加速された情報収集・処理領域は、大多数の啓蒙のための真の知識とはならないだろうとハラリは指摘する。むしろ、極端なまでに道具主義的で還元主義的なものとなり、地球規模での人間支配を促進する一方で、反対を不可能にするだろう。
『Frontiers in Neuroscience』誌に掲載された論文で、ヌーノ・R・B・マルティンスらは、B/CIによってこのような支配がどのように実現するかを説明している:
Neuralnanoroboticsはまた、脳の〜86×10^9個のニューロンと〜2×10^14個のシナプスを直接モニターすることで、神経活動と外部データ記憶・処理との間の制御された接続性を持つB/CIを可能にするかもしれない…。
そして、最大10^18ビット/秒の処理能力を持つ補助ナノロボット光ファイバー(30cm3)を介して、シナプスで処理されエンコードされた人間の脳の電気情報を最大6×10^16ビット/秒までワイヤレス伝染し、リアルタイムの脳状態モニタリングとデータ抽出のために、クラウドベースのスーパーコンピューターに迅速なデータ転送を提供する。ニューロノロボットによって実現された人間B/CIは、パーソナライズされた導管として機能し、蓄積された人間の知識の事実上あらゆる側面に直接、瞬時にアクセスできるようになるかもしれない(強調)12。
このようなインターフェースは、イーロン・マスクのニューラルリンク13、カーネル14、そしてDARPA15などを通じて、すでに商業化の段階に達している。
情報を伝達するニューラル・ノロボティクス技術や意思決定を行うアルゴリズムが脳とインターフェースすることで、特定の種類の経験や行動、思考を排除することが可能になる。現在、脳とクラウド間の双方向のデータ伝染は、被験者の思考を読み取り、その思考を中断させ、機械がクラウドから発信する別の情報に置き換える可能性を事実上意味する。神経細胞のスイッチングパターンを制御できる可能性がある以上、被験者にとっては、経験を理解したり、批評的に関与したり、理論化したりすることよりも、記録したり、ラベル付けしたり、「情報化」したりすることが優先される。シンギュラリタリアンの道具主義、あるいはユヴァル・ハラリが「データ主義者」と呼ぶように、決定的で行動指向のアルゴリズムがこうした脳とクラウドのインターフェースを支配し、活動を批判的に評価する能力を排除し、自由意志を消し去るだろう。とはいえ、それらは特定の方法で定義され、特定の目的のために投入された知性に基づいており、データ処理のスピードと量、そして、「知識」と解釈されるデータに基づく意思決定にかなりの重点を置いている。当然、オルダス・ハクスリーの『ブレイブ・ニュー・ワールド』が思い浮かぶ。しかし、ハクスリーの精神を麻痺させるソーマとは異なり、ブレイン・クラウド・インターフェイスは大衆にイデオロギー的にアピールする。
ハラリは、トランスヒューマニズムの「オズの魔法使い」的な約束を覆い隠すカーテンを剥ぎ取り、シンギュラリティの前であっても、ロボット工学と機械知能が大衆を新たな「役立たず階級」にすることを示唆している18。エリートがどのように独占的な支配を維持し、大衆を支配技術に服従させるかは、まったく言及されていない。しかし、エリートが脳データマイニングの対象とならないようなキルスイッチを導入することは可能だろう-アジェンダに反さない限りは。
2018年のWEFの声明で、ハラリは新たなトランスヒューマニズム時代の予言者を自称し、次のように語った:
私たちはおそらくホモ・サピエンスの最後の世代の一人だ。1~2世紀以内に、地球は我々とネアンデルタール人やチンパンジーとの違い以上に、我々とは異なる存在によって支配されるだろう。というのも、これからの世代で、私たちは身体や頭脳や精神を工学的に作り上げる方法を学ぶことになるからだ。これらは21世紀の経済の主要な生産物となるだろう(強調)19。
もはや19世紀や20世紀のようにエリートに対抗する力はなく、何の機能も持たない無気力な大衆は、何の手段も目的も持たない。搾取と無関係はまったく別のものだ、とハラリは言う。こうしてハラリの見るところでは、残りの大多数はメタバースで過ごすか、あるいはもっと悪い状況に追い込まれることになる。運がよければ、彼らはユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)を受け取り、ドラッグを飲んだりビデオゲームをしたりして、自分自身を満たすのがベストだろう。もちろん、ハラリ自身はこの運命から免除されている。
エリートに関しては、ハラリによれば、大衆に対する彼らの優位性は、過去のように単なるイデオロギー的な見せかけではなく、やがてバイオテクノロジーの事実となる。エリートは世界の物質的資源の大部分を支配し続けるだけでなく、神のようになり、部下を効果的に遠隔操作できるようになる。さらに、バイオテクノロジーを駆使して、彼らは地上での永遠の命を手に入れ、大多数は、少なくとも誰もが死ぬという事実に慰められながら、偉大な平等装置を失うことになる。超自然的なものが時代遅れとなり、あるいはトランスヒューマニズムの祭壇の犠牲となるにつれ、大多数は必然的に精神的な死後の世界への信仰を失うことになる。中東発祥の神道的宗教は姿を消し、シリコンバレー発祥のサイバー系新興宗教に取って代わられるだろう。つまり、スピリチュアリティとは、ゲームのキャラクターであれ、ゲームデザイナーであれ、エリートそのものであれ、新たに創造されたケイ素の神々への畏敬の念を表すものにほかならないだろう。
ハラリの宣言は、主張のための意図的な誇張かもしれないが、彼の発言は、それが裏切るシニシズムと人間性への軽蔑のために注目に値する。それは、トランスヒューマンの未来を信じる者たちの胆力を露呈している。国連やWEFを中心とするエリートたちのネオ・マルサス的衝動と相まって、「役立たずの食い物」の人口を減らし、残りの人々を自分たちの支配下に置くことを目的とするエリートたちの姿が浮かび上がってくる。
第5部 陰謀論への疑問
国家が臣民に「歴史陰謀論」に対する嫌悪感を植え付けることも重要である。「陰謀」の探求は、動機の探求と歴史的悪行に対する責任の帰属を意味するからである。しかし、国家による専制政治や悪徳行為、侵略的な戦争が、国家の支配者ではなく、神秘的で難解な「社会的な力」によって引き起こされたのであれば、あるいは世界の不完全な状態によって引き起こされたのであれば、あるいは何らかの形ですべての人に責任があるのであれば(「われわれはみな殺人者である」というスローガンがある)、人々がそのような悪行に対して憤慨したり、立ち上がったりすることには何の意味もない。さらに、「陰謀論」に対する攻撃は、国家が専制的な行動をとる際に常に提示する「一般的な福祉」という理由を、臣民がより騙されやすくなることを意味する。「陰謀論」は、国民に国家のイデオロギー的プロパガンダを疑わせることで、体制を混乱させることができる。
-マレー・N・ロスバード『国家の解剖学』
18. 陰謀論への疑問
では、グレート・リセットに批判的な言説は、結局のところ陰謀論にすぎないのだろうか。ニューヨーク・タイムズ紙によれば、グレート・リセットは「コロナウイルスに関する根拠のない陰謀論」である。BBCニュースは、グレート・リセットの提案と世界経済フォーラム(WEF)は、「さまざまな筋からの正当な批判に直面している……しかし、オンライン上の真のエネルギーは、化石燃料や所得の平等に関する議論といった正当な政治的問題ではなく、荒唐無稽で根拠のない主張の形で現れている」と指摘している4。
こうした特徴付けの問題の一つは、グレート・リセットが表面上は陰謀ではないということだ。これまで見てきたように、グレート・リセット計画には特に秘密めいたものはないからだ。例えば、「グレート・リセットとは何か」を検索エンジンに入力すると、私のエッセイや、WEFがこのプロジェクトを発表し、説明している数多くの項目がヒットする。ご存知のように、クラウス・シュワブとティエリー・マレレは『COVID-19』という本まで書いている: 『グレート・リセット』である。WEFは「グレート・リセット」と呼ばれるサミットを開催した。さらに最近、シュワブとマレレは『グレート・ナラティブ(グレート・リセット・ブック2)』と題したグレート・リセットに関する2冊目の本を出版した。この本では、第1巻で述べられた主張の多くが繰り返され、増幅されている。グレート・リセットは隠された陰謀ではない。それは「公然の陰謀」であり、つまり陰謀などではない。
しかし、陰謀論がグレート・リセット言説に向けられるのは、グレート・リセットが存在しないからではない。陰謀論者が作り話をしているだけだと主張する人は、いたとしてもほとんどいない。体制側の情報筋によれば、問題は、グレート・リセットが、社会主義、共産主義、ファシストの新世界秩序を確立しようとする、技術主義的なグローバル・エリートの邪悪な陰謀であると吹聴されていることだ。「陰謀論」によれば、グレート・リセットは大多数の財産権を廃止し、個人と国家の主権と自治を消し去り、個人の自由の名残を消し去る。グレート・リセットの宣伝者たちは、COVID-19と気候変動を口実に、監禁、実験的ワクチン、広範で逃れられない監視を使って、人類に残るものを奴隷化する。
この特徴が、グレート・リセットを取り巻くモラル・パニックの大部分を正確に表しているとしよう。さらに、この解釈が明らかに誤りであるか、よくて誇張的であると仮定しよう。それでは、グレート・リセットのアジェンダは何の心配もいらないということになるのだろうか?
私はそうは思わない。グレート・リセット計画は別の結果をもたらすかもしれない。それほど劇的ではないが、それでも明らかに否定的な結果だ。一般市民は貧しくなるかもしれないが、まったく財産がなくなるわけではない。もしかしたら、一部の権利だけが剥奪されるかもしれない-間違いなく、すべての権利は財産権なのだが。国家主権は完全に廃止されるのではなく、弱体化するのかもしれない。あるいは、グレート・リセットは、批評家たちが示唆するのと同じくらい悪い、あるいはそれ以上に悪い、まったく異なる展望をもたらすのかもしれない。さらにもう1つの可能性は、グレート・リセットが、推進者たちは公然と公言し、意図しているが、批判者たちは有害だとみなすような結果をもたらすことである。事実上すべての「偉大な」計画には意図しない結果があり、そのほとんどは悲惨なものであることを、もう一度付け加えておく価値がある。本当に善意で実施された計画も含め、このことを示す例はたくさんある。つまり、グレート・リセットを心配するもう一つの理由は、世界を形成する計画が進行中であり、意図しない結果をもたらす可能性があるという事実にすぎない。これらの可能性は、いずれも事前に排除されるべきではない。
「陰謀論」を否定する常套句を追い払うために、この最終章では、陰謀論そのものの認識論的な位置づけを扱う。「すべての陰謀論は必然的にアプリオリに失格なのだろうか?」排除される陰謀論があるとすれば、それはどのような陰謀論なのか。もしあるとすれば、どのような種類の陰謀論を受け入れるべきなのか。そして最後に、グレート・リセットに関する説はどうなのか。
陰謀論の認識論的位置づけ
陰謀論
陰謀論という言葉は、作家や発言者に浴びせられる最も強力な蔑称の一つである。元来、この言葉は単に陰謀論…つまり、推測の域を出ないものから、もっともらしいもの、ありそうなもの、不条理なものまで、さまざまな説を意味していた。今日、このフレーズはほとんどの場合、標的を委縮させ、否定するために使われる。このフレーズは、主張に否定的なレッテルを貼り、主張者に屈辱を与え、主張者と主張を先験的に失格とする、凝縮された略語的手段を表している。
アメリカでは、「陰謀論」という言葉は、ジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件に関連して、CIAが行った偽情報流布や偏向キャンペーンに使われたとされることが多い。
しかし、オックスフォード英語辞典によれば、この用語が最初に使われたのは、1909年に『アメリカン・ヒストリカル・レビュー』誌に掲載された博士論文の書評である6。書評者のアレン・ジョンソンは、この論文の著者であるP・オーマン・レイが、1854年のミズーリ妥協の撤廃を説明するために復活させた理論を説明するために、この言葉を使った。ミズーリ妥協の撤廃はここでは重要ではないが、陰謀説という用語の使い方を確認するために、この文章を探し出すことにした。ジョンソンによるレイの論文評には、レイの主張が陰謀論であることを理由に却下されるべきであると示唆するものは何もないことがわかった。実際、ジョンソンは、レイが自説を支持するために既存の資料をうまく利用していることを示唆していた。「この説を支持する新しい手稿資料は見つかっていないが、利用可能な証拠の断片は本書で注意深く照合されている」7。このように、陰謀論という言葉は、常にそのような理論を提唱する人々の信用を落とすために機能してきたわけではない。
最近では、陰謀論は、歴史学者、心理学者、社会学者、人類学者、政治学者、そしてここ20年以内には哲学者を含む学者たちの議論の的となっている。陰謀論問題の議論は哲学者から始まったのだから、哲学者がこの議論の後発組であることは不思議である。陰謀論者や陰謀論者の思考に関する心理学的研究は、すべてではないにせよ、そのほとんどが無価値である8。
カール・ポパーは間違いなく、陰謀論を扱った最初の主要な思想家である。『開かれた社会』(1945)の第2巻で、ポパーは陰謀論を社会科学から排除されるべき説明の一種として紹介した9:
それは、ある社会現象の説明は、その現象の発生に関心を持ち(時にそれは隠された関心であり、最初に明らかにされなければならない)、その現象をもたらすために計画し、陰謀を企てた人物や集団を発見することにあるとする見解である10。
ポパーは社会の陰謀説を「宗教的迷信が世俗化した典型的な結果」と呼び、歴史的因果関係を説明する際に、神々や神の因果関係を「シオンの長老たち、独占主義者、資本家、帝国主義者など、われわれが苦しんでいるすべての悪の責任を負っている邪悪な圧力集団」に置き換えた。
ポパーが社会の陰謀論で問題にしたのは、陰謀が起こらないことではなく、むしろ陰謀が成功することはめったにないということであった。陰謀論は、関係する人間の力を信用しすぎていると彼は指摘した。ポパーは陰謀論を利用する代わりに、社会科学の主要な課題は、人間の意図的な行動(陰謀を含む)がしばしば意図しない結果をもたらす理由、あるいは陰謀が失敗する理由を説明することであると主張した:
なぜそうなるのか?なぜ成果が願望と大きく異なるのか?陰謀があろうとなかろうと、社会生活ではたいていこのようなことが起こるからだ。社会生活とは、対立する集団間の力比べだけではないのだ。制度や伝統という弾力性のある、あるいは脆い枠組みの中での行動であり、意識的な対抗行動とは別に、この枠組みの中で多くの予期せぬ反応を生み出し、その一部はおそらく予期できないものでさえある12。
行動は、社会的行為者が完全に予測したりコントロールしたりすることができない社会的文脈の中で起こるため、意図した結果だけでなく意図しない結果ももたらす。社会の陰謀論は間違っているとポパーは主張する。なぜなら、行動の結果は、そのような結果に関心を持つ行為者が必然的に意図したものであると考えるからである。このため、ポパーが考えるように、我々はグレート・リセットに関する「陰謀論」を否定すべきである。
ポパーは、社会の陰謀論を、すべての結果を徹底的に説明するものと定義した:
社会の陰謀論は、一見誰も意図していないように見える結果であっても、その結果に関心を持つ人々の行動の意図された結果であるという主張に等しいからである(強調)13。
この記述から明らかなように、ポパーの主張はすべての陰謀論に当てはまるわけではない。この文章から明らかなように、ポパーの告発はすべての陰謀論に当てはまるわけではない。ポパーは陰謀が「典型的な社会現象」であることを認めている14。彼は、ほとんどの陰謀は失敗すると主張するが、それは成功する陰謀もあることを意味する。
陰謀論、あるいは陰謀仮説は、単に試みられた陰謀の観点からいくつかの結果を説明しているに過ぎないように思われる。すべての結果を単一の包括的な陰謀の観点から説明することを目的としない理論は、陰謀が行われ、いくつかの結果が陰謀の結果であることを認めることに基づいている。複数の人間が関与した銀行強盗未遂事件は、厳密には陰謀である。詳細を直接知ることなく陰謀を説明することは、厳密には陰謀論である。ポパーの社会の陰謀論の定義には、陰謀の仮説をあらかじめ否定すべきことを示唆するものはないように思われる。同様に、陰謀論は社会的結果を理解するための説明様式の一つとして保持されるべきであると結論づけることは妥当であるように思われる。
これは、左翼哲学者チャールズ・ピグデンの主張と一致する。ピグデンは「ポパー再訪、あるいは陰謀論の何が問題なのか」というエッセイの中で15、明らかにポパー以後、陰謀論の問題に取り組んだ最初の哲学者であるが、社会の陰謀論に対するポパーの反論に異を唱えている。あるいは、ポパーが例外の余地を十分に残していたことを示すと言うべきだろう。ピグデンによれば、ポパーの反論は、社会の陰謀論という誰も信じていない理論に対する反論である。ポパーは藁人形を攻撃したのである。
ピグデンの議論を要約すると、第一に、ポパーの陰謀論は常に、ある出来事に関心を持ち、その出来事のために計画し、共謀した人物や集団を発見することを伴う。したがって、この理論が真実であるためには、あらゆる社会現象が陰謀の産物でなければならない。第二に、ポパーは、社会の陰謀論が真実であるためには、すべての社会的結果は陰謀家による陰謀の観点からのみ説明可能でなければならないと示唆しているようである。つまり、陰謀が完全に成功していなければならないのだ。第三に、ポパーの反論は、陰謀論それ自体で社会的出来事を説明できることを示唆している。そうなると、他の因果関係を排除することになる。
しかし、社会の陰謀論は実質的に陰謀論を説明しない。すべての社会現象が陰謀を参照して説明できるとする陰謀論はほとんどなく、すべての陰謀が成功すると主張する陰謀論もほとんどなく、陰謀論が社会的出来事の他の原因要因を排除することは、あったとしてもほとんどない。同様に、ポパーの反論は、陰謀が起こる可能性、陰謀が成功する可能性、陰謀論が失敗した結果を含むいくつかの結果を説明する可能性を排除するものではない。ポパーは、社会の陰謀説を信じることは迷信であると主張した。しかし、社会の陰謀論に対するポパーの反論には、陰謀論そのものと相容れないものは何もない。陰謀は決して起こらず、したがって陰謀論は必然的に無効であると信じることは、現実と対立する。
陰謀論の認識論的地位について言えること、言うべきことはこれだけだろうか?残念ながらそうではない。ポパーが社会の陰謀論に反論し、ピグデンがそれに反論して以来、陰謀論に対する哲学的反論は他にもいくつか提起されている。哲学者のリー・バシャムは、プラグマティズムに基づいて陰謀論に異議を唱えている: 「陰謀が関与しているとされるほとんどの出来事は防ぐことができないため、それを解明し説明しようとすることは貴重な時間と個人的資源を浪費することになる」と彼は言う。それよりも、「人生における善と価値あるもの」17を追求すべきである。
バシャムが陰謀論を否定するのは、「何の役に立つのか?陰謀論が正しければ、現在進行中の陰謀を阻止し、その悪影響の少なくとも一部を防ぐことができるからだ。同様に、陰謀説を検討もせずに否定するのは、現実的とは言えないかもしれない。
哲学者のブライアン・L・キーリーは「陰謀論について」の中で、彼が「根拠のない陰謀論」(UCT)と呼ぶものに対して反論している。この議論は、グレート・リセットに関する理論が根拠のないものかどうかを判断するのに役立つので、少し詳しく考えてみたい。
キーリーは、UCTには5つの特徴があると指摘している。キーリーの議論にとって最も重要なのは5番目の特徴である。「陰謀論者の主な道具は、私が「誤ったデータ」と呼ぶものである」と彼は書いている。これはキーリーの例ではないが 2001年9月11日の世界貿易センタービル7階の崩壊が、誤ったデータの例である。
しかし、陰謀論が誤ったデータを考慮する上で特殊なわけではない。実際、誤ったデータは科学の歴史において重要な意味をもってきた。誤ったデータは、トーマス・クーンの 「パラダイム・シフト」の前提条件である。クーンは『科学革命の構造』(1962)の中で、「異常」、すなわち誤ったデータが圧倒的に蓄積されることで、やがて新しい対立する理論が登場することになると主張した。これが科学の進歩である19。
陰謀論における誤ったデータの重要性は、陰謀論者が公式の理論では説明しきれないデータを説明することだけではない。陰謀論における誤ったデータの重要性は、陰謀論者が公式の理論では説明できないデータを説明することにある: 「陰謀論者は、他の、おそらく強力な、エージェントが積極的に秘密にしておこうとしている現象を説明しようと奮闘している」20 したがって、陰謀論者の認識論的状況は自然科学者のそれとは異なる。おそらく、自然は自らの活動の証拠を積極的に隠そうとすることはないだろう: 「ニュートリノが単に検出されにくいだけでなく、積極的に検出を避けようとしているとしたらどうだろう!陰謀論者が説明しようとする事件で我々が直面していると主張するのは、まさにこのケースなのだ」21。
陰謀論は、陰謀家が誤ったデータを積極的に抑圧し、自分たちの理論と矛盾する証拠を積み重ねているように描いているため、キーリーは、UCTの主な問題は、科学的声明に対する反証可能性の基準を満たさないことではないと示唆している。カール・ポパーの『科学的発見の論理』(1934)によれば、反証可能性とは、科学的であると主張する声明が満たさなければならない要件である。UCTは誤ったデータや公式発表の矛盾データから支持を得るが、それは陰謀論者が誤ったデータの抑圧は陰謀の一部であると主張するからである。同様に、陰謀論は反証不可能であるという議論も、陰謀論に対して合理的に提起することはできない。強力な勢力が事実の発見を妨げ、調査を妨害しながら特定の説明を主張している場合には、反証可能性の要件は得られない: 「つまり、陰謀論に反証可能性という基準を合理的に求めることはできないのである。」
しかしこの指摘は、キーリーがUCTを否定する主な理由につながる。UCTが反証不可能なのではなく、むしろ、UCTを維持するためには過度の懐疑主義が必要であり、その懐疑主義はほとんどすべての公式情報源に対する不信を意味する。
キーリーは、私たちが自然や社会に関して受け入れていることのほとんどは、私たち個人によって得られる直接的な証拠に依存しているわけではないと主張する。ほとんどの人が自然や社会に関する主張を信じないのは、そのような主張を裏付ける実験や観察を自分自身が行ったからである。私たちの信念は、直接的な観察や調査によって保証されるとは限らない。私たちの信念は、私たちに代わって観察や調査を行った人々への信頼によって保証されるのである。つまり私たちは、そのような知識をもたらしてくれた制度や方法を信頼している(はずである)。科学における制度や方法とは、科学出版、入念な査読プロセス、専門家の評判、大学の認定などのメカニズムを含む。陰謀論者が活動する公共領域における同様のメカニズムには、自由な報道機関、政府機関、自由な代理人が含まれる。私たちは必ずしも個人そのものを信用しているわけではない。私たちが信頼するのは、彼らが活動するための長年にわたって確立された制度的方法とプロセスなのだ。そうだろうか?
キーリーのUCTの問題は、UCTがますます拡大する懐疑主義を必要とすることである。もともとの共謀者に加えて、メディア、政府機関、機関、個々の専門家といった新たな要素を共謀者の輪に引き込まなければならない。例えば(これもキーリーが挙げた例ではないが)、月面着陸は手の込んだデマだったという信念を維持するには、何千人ものNASA職員が国民を欺く陰謀の一翼を担っていた、あるいはそうでなければ小さな陰謀の輪に騙されていた、そして50年以上も誰も内部告発しなかったと信じなければならない。
キーリーはUCTを否定する。UCTは理論的に信頼できる陰謀論と事前に区別することはできないと彼は認めている。なぜなら、権威ある立場の人々への信頼がなければ、私たちは誰の言うことも信じる理由がない世界に取り残されてしまうからだ。しかし結局のところ、彼がUCTに反対するのは、UCTが時代遅れの世界観に依存しているから:
陰謀論者は、秩序ある宇宙を信じる最後の信奉者なのだ。陰謀論者は、秩序ある宇宙を信じる最後の信奉者のようなものだ。陰謀論者は、現在の出来事が極悪非道なエージェントのコントロール下にあると仮定することで、そのような出来事はコントロール可能であることを意味する…。
このような信念は、20世紀後半に我々が一般的に信じるようになったこととはかけ離れている。陰謀論的思考の否定は、単に陰謀論が事実として間違っているという信念に基づいているわけではない。問題の根源はもっと深いところにある。我々が今日理解しているように、世界は極めて多数の相互作用する主体によって構成されており、それぞれが不完全な世界観と独自の目標をもっている。このようなシステムをコントロールすることは不可能である。独立した自由度が多すぎるのだ。このことは、経済、政治的有権者、そして陰謀論者が疑念を投げかけている社会的な事実収集機関にも当てはまる…。
陰謀論的世界観の否定は、しかし、私が特に興奮することではない。陰謀論が真に誤っているのであれば、私たちは明らかに不条理主義的な世界像に取り残されることになる。たった一人のガンマンが歴史の流れを変えることができるのに、たまたまガンマンのランチタイムにアメリカ大統領が職場の窓の前を車で通り過ぎるだけなのだ。陰謀論的な世界観は、悲劇的な出来事は起こるが、少なくとも理由があって起こるのであり、その出来事が大きければ大きいほど、その理由も大きく重要なのだという安心感を私たちに与えてくれる24。
キーリーは陰謀論的世界観を否定する。陰謀論的世界観は秩序だった宇宙を想定しており、そこでは重大な出来事には理由がある。この世界観のもとでは、これまで出来事の究極的な理由は神であり、究極的でない理由はおそらく悪魔であった。陰謀説の場合、大事件の理由は陰謀を企てる者たち自身の邪悪な意図である。(邪悪なデミウルゴス?)しかし、壮大な意図性によって組織された宇宙を信じる者だけが、大事件には必ず理由があると信じている。私たちの中の 「洗練された」人々は、神など存在しない唯物論的世界観を身につけたはずであり、もはやそのような壮大な意図性に出来事を当てはめることはない: 「陰謀論者が受け入れようとしない現代の世界観とは、神でもなく、私たちでもなく、私たちの一部ですらなく、誰も支配していないものなのだ」とキーリーは書いている25。
ポパーと同様、キーリーが陰謀論的思考を世俗化された迷信だと考えていることは明らかだ。しかし、この世界観を否定することは不条理を受け入れることにつながり、不条理こそが陰謀論者が避けようとしてきたことなのだ、とキーリーは認めている。結局のところ、超懐疑主義のニヒリズムか、不条理主義のニヒリズムのどちらかが残ることになる。前者は陰謀論的世界観を表し、後者は「洗練された」世界観である。好きな方を選べばいい。
しかしキーリーは、陰謀論は定義上、根拠のないものではないことを示唆している。すべての陰謀論がUCTというわけではない。「私たちは、信じられるものから非常にありえないものまで、さまざまなケースに直面しているようだ」26。陰謀説の中には正しいと判明するものもあり、陰謀説をすべて事前に否定するのは間違いである。むしろ、陰謀論が必要とする懐疑の度合いについて評価し、説明そのものよりも公式の説明に対する論破の方が多いものを退けるべきである。「私たちが耐えられる以上の懐疑心」を必要とする陰謀論は、放棄すべきである27。
キーリーの言う「私たち」とは誰のことだろうか。際限のない懐疑に耐えられる人と、完全な不条理に耐えられる人がいる。そして、この2つの間を行き来できる人たちがいる。この問題を「われわれは何を我慢できるか」という観点から考えるのではなく、あらゆる社会的出来事の偶然性の度合いという観点から、可能性の幅を考えてみることを提案したい。一方の極には、絶対的な社会的偶然主義があり、そこではいかなる因果関係も見出すことができない。(もう一方の極には、社会の陰謀論があり、そこではすべてが陰謀の観点から説明できる。私は、これらの対極のどちらも、社会的出来事の引き起こされた(あるいは引き起こされていない)性質を説明するものではないと提唱する。むしろ、あらゆる社会的出来事にはある程度の意図性があり、集団的な社会的主体性の観点からしか説明できない出来事もある。さらに、集合的な社会的主体性を伴う出来事の一部(すべてではない)は、陰謀を伴う。したがって、事象の範囲を以下のようにプロットすることができる。太字の要素のみが実際の可能性を表している:
社会的偶然主義|個人的主体性|集団的主体性|陰謀|社会の陰謀論
陰謀論に関する哲学的議論の締めくくりとして、哲学者スティーブ・クラークによる「陰謀論と陰謀理論化」と題された重要な介入を考えてみたい28。クラークは、陰謀論は一般に知識人が忌み嫌う反エリート主義、反知性的ポピュリズムとの関連付けによる罪悪感に苦しんできたと指摘する。クラークは、知識人がこのような根拠に基づいて陰謀論を否定することは正当化されないと考え、「陰謀論者が提唱する理論に対して一応懐疑的であるという態度をとる資格」を正当化しようとする彼の意図が彼のエッセイに反映されている29。私が彼を読む限り、クラークは知識人の偏見を部分的に免除する一方で、陰謀論的思考を自動的な棄却から救い出そうとしている。
クラークはキーリーの議論を、私が読んだ以上に陰謀論に対して否定的なものとして解釈し、陰謀論について対立する理解を提唱している。クラークは、陰謀論はイムレ・ラカトスの言う。「退化する研究プログラム」の観点から評価するのが最善だと主張する。ラカトスは、トーマス・クーンの科学的パラダイムという概念を基礎にしている。科学的パラダイムとは、核となる理論を中心に発展してきた研究の伝統であり、研究者はそれを精緻化し、否定的な証拠に対して擁護することに努めている。ラカトスは「退化的研究プログラム」と「進歩的研究プログラム」を次のように区別した:
漸進的な研究プログラムとは、新奇な予測や逆説がなされ、それが一般的に成功するものである。漸進的研究プログラムとは、新規の予測や遡及が行われ、一般的に成功する研究プログラムである。その代わり、新たな証拠に照らして補助的な仮説や初期条件が次々と修正され、当初の理論が明白な反証から守られるのである30。
陰謀論者は、それが「退化した研究プログラム」になってしまったことが明らかになった後でも、つまり補助仮説を導入し、否定的な証拠に照らして初期条件を修正せざるを得なくなった後でも、自説に固執する傾向が特に強いとクラークは主張する31。陰謀論者はなぜ、明らかに 「退化した研究プログラム」となった後でも、自分たちの理論に固執するのだろうか?
クラークは、陰謀論者が社会心理学者が、「基本的帰属エラー」と呼ぶものを犯しているからである。基本的帰属の誤りは、人間の認知に内在するもので、観察者の側に、他人の行動を、その人が置かれている状況ではなく、その人の気質、つまり意図の観点から説明しようとする傾向があることを意味する。陰謀論者は、基本的な帰属の誤りを犯しやすいため、自分の理論を放棄する可能性が低い。社会的行為者の気質という観点から行動を説明することで、陰謀論者は出来事の統一的な説明を提供するが、ある(不定な)時点で、この認識論的美徳は信頼性を損なう。
クラークは、陰謀論者はしばしば誤った結論を出すにもかかわらず、3つの価値ある社会的機能を果たしていると指摘する。
- 第一に、陰謀論者は社会的な出来事について陰謀論的でない説明を磨く手助けをしてくれる。
- 第二に、彼らは正しいかもしれないし、彼らの理論はいくつかの出来事を理解するのに不可欠かもしれない。
- 第三に、組織や政府、地位のある個人に疑いをかけることで、社会の開放的個体論を促進する。
皮肉なことに、陰謀論者はポパーが称賛した開放的な社会を助長するのである。(この最後の点は私の評価であり、クラークの評価ではない)権威者に対する懐疑主義を考えると、メディアが懐疑主義を欠いているとき、陰謀論者は実際、第四の国家の機能を果たしているのかもしれない。そして、陰謀論者たちは、誤ったデータに注意を向け続け、陰謀論に不信感を抱いている人たちにさえ、自分たちの説明が完全になるまで修正することを強いるかもしれない。
最後に、教育哲学者のデイヴィッド・コーディは、陰謀論の問題について多くの著作を残している。問題なのは、「陰謀論」という用語の使い方や、「陰謀論者」、「陰謀主義」、「陰謀主義的イデア」といった同義語の使い方である。陰謀は起こるものであり、いくつかの出来事の説明には、陰謀論と陰謀論的でない説明の間ではなく、対立する陰謀論の間の選択が含まれる。9.11事件もその一つである。政府でさえも、陰謀が行われたことを疑う者はいない。問題は、陰謀を企てたのが誰かということだ。従って、陰謀論は陰謀論だから間違っているのではなく、単に間違った陰謀者を特定する可能性があるから間違っているのだ。
陰謀論者の非合理性を示すというよりも、これらの用語(陰謀論、陰謀論者等)の使用は、これらのフレーズに与えられた非合理的な責任を示している:
誰かが陰謀が起こったと主張するとき(特に権力者や組織が関与しているとき)、これらの用語の侮蔑的な意味合いによって生み出された不合理な偏見のせいで、その人の言葉は必然的に必要以上に信用されなくなる34。
陰謀論は、陰謀論であるがゆえに間違っているのでも、不合理なのでもない。陰謀論が間違っていたり不合理だったりするのは、別の理由による:
もちろん、真実でない陰謀論や不合理な陰謀論はたくさんある。しかし、陰謀論だから真実でない、不合理だということにはならないし、真実でもない。陰謀論として否定することは、間違った理由で否定することであり、そのように否定された個人にも社会全体にもさまざまな害をもたらす35。
「陰謀論」や「陰謀説」などの用語の使用は、中世における「異端」という用語の使用に類似しているとコーディは指摘する。コーディは陰謀論という言葉を完全に削除することを提唱している。
私はこれ以上、哲学的なウサギの穴に入り込みたくない。この議論から、陰謀論を全面的に否定する明確な哲学的根拠がないことは明らかだろう。ピグデンの言う通り、社会の陰謀説を支持する人はほとんどいない。しかし、ポパーによる反論は、すべての陰謀論の可能性を排除するものではない。陰謀論は必ずしも迷信的なものではない。むしろ、すべての陰謀論をあらかじめ否定するのは迷信的かもしれない。
バシャムに対して、私は陰謀論を否定することが現実的だとは思わない。実際、陰謀論、特に現在進行中の陰謀を説明するような陰謀論は、危険と隣り合わせで否定されるかもしれない。
ポパーの科学的記述の反証可能性の基準は、陰謀論には当てはまらないというキーリーの意見には同意する。陰謀論が介在する社会的な場では、陰謀論に対する反証の積み重ねが陰謀そのものの一部となる可能性があるため、反証可能性は不可能な基準となる。しかし、仮に自然科学の基準として反証可能性を認めたとしても、それは議論の余地がある36。最後に、陰謀論は、もっともらしいものから信じがたいものまで、さまざまなスペクトルに沿って分類されるという点については、キーリーと同意見である。しかし、陰謀論が社会の陰謀論に近づけば近づくほど、私たちは陰謀論を否定する傾向が強くなるはずであり、陰謀論が懐疑主義を必要としすぎるからではない、と私は提案する。
この議論に対するクラークの貢献は、(ほとんどの)陰謀論者を効果的に免責し、少なくとも理論的には、陰謀論を知識人(および似非知識人)の冷笑から救っている。彼はまた、陰謀論者に対するより良い考え方を示唆している。根本的な帰属の誤りを避けるべきだ。陰謀論者の気質とは対照的に、彼らの状況から陰謀論者を評価することを考えるべきだ。陰謀論者を不合理な存在として見るのではなく、彼らの陰謀論的思考を説明するために彼らが置かれている状況に目を向けるべきである。彼らの行動を、彼らの気質によるものではなく、状況的条件によるものだと仮定するのである。エリートやエリート組織に対する信頼が、一連の陰謀が確認された、あるいは部分的に確認されたことによって損なわれた場合は特にそうである。例えばコビッド危機のように、社会の最高レベルに不明瞭さと托卵が蔓延している場合、陰謀論が頻発することが予想される。私が示唆したように、コビッド危機やその他の疑わしい状況との直接的な関連や、このプロジェクトの著者たちの言葉遣いからして、グレート・リセットは陰謀論的思考に適している。
最後に、「陰謀論」や「陰謀論者」という用語の使い方が認識論的に不健全で非合理であることを考えれば、この用語を完全に引退させるのが最善であろう。しかし、これは実現しそうにない。マーレイ・N・ロスバードが示唆したように(本編のエピグラフを参照)、陰謀論や陰謀論者に対するキャンペーンは、陰謀論者自身を守るための陰謀の一部なのかもしれない37。国家行為者を含め、陰謀を行う者はすべて、その活動から注意をそらし、そらすあらゆる理由を持っている。どうやら、そのような権謀術数は、ポパーから陰謀論に対するタブーを採用し、それを広めてきたようだ。学界、メディア、そして社会全体における彼らの家臣たちは、タブーを従順に執行し、違反者を日常的に誹謗中傷している。これが、陰謀を隠し、陰謀を企てた者を逃がす一つの方法なのだ。この状況がグレート・リセットの実行犯とどのように関係しているかは、もう明らかだろう。
陰謀論についてのこの議論を終える前に、カール・ポパーに関する好奇心に触れておこう。ポパーは第二次世界大戦の末期に『開かれた社会とその敵』を書いたが、それは開かれた社会を、ナチス・ドイツを生み出したような閉じた社会と区別するためでもあった。ナチスの反ユダヤ主義は、ポパーが社会の陰謀論に反論する根拠となったのだろう。ジョン・F・ケネディ大統領が暗殺され、その事件に関する代替理論が生まれたとき、そしておそらく冷戦の文脈でも、ポパーの陰謀論に対する反論はCIAにとって有益なものとなった。私は、CIAがポパーの著作、あるいはポパー自身を、代替理論を信用させないための手段として利用したのではないかと考え始めた。
もし、カール・ポパーが陰謀論に反対するキャンペーンを展開し、それが陰謀論という言葉が使われるようになった背景には、陰謀論を否定するための陰謀があったのだとしたら、皮肉なことだと思わないだろうか。陰謀論者と呼んでくれ。同様に、私はインターネットで、「カール・ポパー CIA」を検索した。結論は出なかったが、興味をそそられるものだった。MuckRockという報道機関のJ.Aderという人物もポパーのCIAとのつながりに疑問を抱いていたことがわかった。2020年8月9日、エイダーはCIAに「カール・ライムント・ポパー(1902年7月28日-1994年9月17日)、オーストリア生まれの英国の哲学者、社会評論家…」38に関する情報公開法(FOIA)の要求を提出した。
私たちはあなたの要請を徹底的に検討し、大統領令13526の3.6(a)項に従い、CIAはあなたの要請に対応する記録の存在または非存在を確認することも否定することもできないと判断した。そのような記録の存在または不存在の事実は、それ自体が現在適切に機密扱いにされており、1949年CIA法(改正後)第6条および1947年国家安全保障法(改正後)第102A条(i)(l)により開示から保護される情報源および方法に関する情報である。したがって、あなたの要求は、情報公開法の適用除外(b)(l)および(b)(3)に従って拒否される40。
ジョージ・ワシントン大学にある独立した非政府研究機関であり図書館でもあるUNREDACTEDによると、グロマー・レスポンスは通常のFOIA拒否とは異なる: 「グロマー・レスポンス(Glomar Response)とは、通常の情報公開拒否とは異なるものである。さらに、国家安全保障に関する情報開示請求であったり、個人のプライバシーを侵害する可能性があるという理由で、請求は「グロマー化」される41。
ポパーは1994年に亡くなっているので、CIAが持っている(あるいは持っていない)情報が公開されることによって、彼のプライバシーが侵害される可能性は低い。同様に、この否定は国家安全保障に関する情報である可能性が高い。
「彼らはそれほど愚かなのか、それとも意図的にやっているのか?
グレート・リセットは、表面上は陰謀ではなく、むしろ公然かつ公然の計画であるため、それに関するすべての言説が陰謀論であるとは誰も言えない。そのような言説をすべて陰謀論とみなすとすれば、WEFのウェブサイトでの公然の宣言や、シュワブやマレレの著書など、WEF自身が生み出した言説も含まなければならないだろう。しかし、それは馬鹿げている。共謀者は定義上、計画を公に発表しない。
グレート・リセットが陰謀だとすれば、その計画は陰謀家が言うようなものではないということになる。同様に、「公平性」、「公正さ」、「持続可能性」、「運命の共有」などという話も、シュワブたちが示唆するものとは別の意味に違いない。これらは、彼らが本当に意図していることの婉曲的な代名詞に違いない。「何も所有せず、幸せになる」というのは、大多数だけが財産を持たなくなるという意味に違いない。エリートは所有権を継続し、実際、所有権を自分たちだけのものにするだろう。何も所有しなくなるということは、彼らがすべてを所有するということだ。
このようにグレート・リセットを読み解くということは、その提案者の意図性についての知識にアクセスできることを前提とすることを意味する。つまり、彼らの行動を彼らの気質という観点から説明することになる。これは、グレートリセットをめぐる言説の多くを解釈する一つの方法である。「陰謀論者」は、WEFとその協力者の側に悪意があると主張する。
もうひとつの解釈は、「彼らがすべてを所有し、私たちを家畜のように扱う一方で、私たちは財産を失うことになる」といった表現は、グレート・リセットが成功した場合に起こりうる結果を強調する略語に等しいというものだ。このような表現は、必ずしも伝播者に悪意があるわけではない。グレート・リセッターが思い通りに動いた場合、どのような結果になるかを明確にするためのプレースホルダーに過ぎない。彼らの計画がどのように表現されようとも、また彼らの努力についてどのように信じられようとも、そのような結果になるというだけのことだ。彼らは、自分たちは善いことをしている、本当に「地球」を救っているのだ、などと信じているかもしれないが、一方で我々は、彼らの「善い行い」が我々の奴隷化につながることに気づいている。
一方では明らかに悪意があるとし(「帰属の誤り」)、他方ではグレート・リセットの宣伝者たちは意図せずに悪を行っているとほのめかす。しかし、弁解のために言っておくと、他の社会的アクターが行おうとしたことの結果が悪である可能性が高いとみなすとき、そのアクターに悪意を帰することを避けるのは難しい。これを根本的帰属エラーと呼ぶ。同時に、私がこのようなレトリックを採用するのは、主張されていることと起こるであろうことの違いを表現していると理解されるかもしれない。読者は本書の中で、そのような揺らぎを感じたかもしれない。私はそれに対して謝罪はしない。
結論
大いなる拒絶
これまで見てきたように、グレート・リセットは神話的なプロポーションを持つ、複数の触手を持つ多頭のヒドラである。この怪物は、生活のありとあらゆる分野に絡みついている。グレート・リセット・プロジェクトはすでに、ほぼすべての産業、多国籍企業、地方政府、国政府、そして私たちの個人生活にまで及んでおり、その行動を変えている。情報テクノロジーとバイオテクノロジーのセクターを利用し、全世界を掌握しようとしているのだ。一つの頭を切り落とすと、その代わりに別の頭が生えてくるようだ。
したがって、グレート・リセットは既成事実のように思えるかもしれない。しかし、そうではない。今行動を起こせば、この巨大ロボットを阻止することはできる。すでに橋の下には多くの水が流れているが、プロジェクトはまだ進行中だ。勢いは私たちに不利だが、私たちにはまだ、展開しつつある大惨事を回避し、この世界的覇権主義者のさまざまな束縛から逃れる時間がある。
私たちに何ができるだろうか?私たちにできる9つの具体的な行動計画を提案しよう。
グレート・リセットを阻止するための9つの計画
- 1. CBDC(中央銀行デジタル通貨)を拒否する。
- 2. 身体のインターネット(IoB)技術を拒否する、
- 身体へのデバイスの設置、メタバース、トランスヒューマニズムを拒否する。
- a.健康に関するものとされるウェアラブルを拒否する。
- b. 個人の二酸化炭素排出量追跡技術を拒否する。
- クレジットカードに組み込まれたものを含め、個人の二酸化炭素排出量を追跡する技術を拒否する。
- c. mRNA 「ワクチン」を拒否する。
- d. 強化」を拒否する。
- e. メタバースを拒否する。
- f. ブレイン・クラウド・インターフェースを否定する。
- 3. デジタルIDを拒否する。
- a. 「インクルージョン」は全体主義を意味する。
- 4. 自由市場を実践する。
- a. 国家への依存を減らす/なくす。
- b. ほとんどの教育機関を含む既成の組織から、できる限り離脱する。
- c. 可能な限り起業家になる、あるいは起業家であり続ける。
- d. ファーマーズ・マーケットで地元産のものを買う、利用する。
- e. 並行経済と並行社会ネットワークを確立する。
- f.フリーダム・セル(自由細胞)のような、独立したコミュニティへの参加を検討する2。
- 5. ESG銘柄やESGを組み込んだ上場投資信託(ETF)を利用しない。
- 指数化された銘柄を含むESG銘柄や上場投資信託(ETF) から投資しない。
- a. ESG報告義務のない株式やEFTに投資先を移す。
- b. ESG投資に対する反トラスト法制定を支援する。反トラスト法を専門とする弁護士であれば、集団訴訟の組織化や申し立てを検討する。
- 6. ESG報告を行っている銀行から資金を引き揚げる。
- また、ESG報告を行っている保険会社からの保険加入を避ける4。
- 7. 政府の代表者に対し、次のような圧力をかける。
- a. 国家主権と個人の権利を守る。
- b. 世界経済フォーラム(World Economic Forum)およびそのすべての関連組織から離脱する。
- c. 国連と世界保健機関(WHO)から脱退する。
- d. 州およびその他の年金をESGインデックス銘柄から撤退させ、ブラックロック社、ステート・ストリート社、バンガード・グループ社など、ESG投資を行っている資産運用会社から撤退させる6。
- e. ESG投資に対する独占禁止法を制定する7。
- 8. グローバリストのアジェンダからのエリートの離反を促す。
- a. グローバリストのアジェンダに道徳的、倫理的、経済的な理由から反対する可能性のあるエリートを特定し、Eメールや手紙を書いたり、本書を手にとってもらったりして彼らに訴える。
- 9. 志を同じくする人々とネットワークを作り、この計画をデジタルとアナログで広める。
全体として、これらのステップは、私が「大拒否」と呼んでいるものの一部である。私たちは、パディ・チャイエフスキーの名作映画『ネットワーク』に登場するハワード・ビールという象徴的なキャラクターから、この「大いなる拒絶」のインスピレーションを得ることができる。彼はテレビを通じてメッセージを伝えたが、この悪党と化したニュースキャスターは、視聴者にテレビを消し、窓を開け放ち、「私は地獄のように怒っている、もうこれ以上我慢できない!」と叫ぶよう促した。彼の視聴者は、テレビを模した窓の四角い箱に縁取られ、ビール自身を模していたが、それにもかかわらず、ビールの個人的、集団的視聴者は、互いに、そしてエリートたちに、はっきりと呼びかけたのである。
ビールと同じように、私たちの『大拒否』も個人的であり集団的である。それは、私たちを完全な無力に陥れようとする破壊的なエリートたちの革命的計画に対する反革命への呼びかけである。これらのエリートは、民主主義を含むすべての政治制度を破壊し、彼らの策略とメディアによる絶え間ないガスライティングの猛攻撃にさらされる捕虜のための世界的な刑務所を設立した。
これは訓練ではない。これ以上我慢できない。そうすれば、私たちの自由と子孫の自由を放棄することになる。われわれの大拒否は、ビール氏のような大げさなジェレミーズではないかもしれないが、それにもかかわらず、われわれは反抗を宣言し、実行しなければならない。つまり、シェイクスピア風に言えば、高位の極端な邪悪さを浄化することで、世界に秩序を取り戻そうとするのだ。これは、別の 「ユートピア的」計画に対抗するためのユートピア的計画ではない。我々は完璧を求めるのではなく、むしろ正気を求めるのである-ビールと同じように、我々はきっと正気ではないと言われるだろうが。しかし、エリートやその手先がそのような言葉で私たちを抑止することを許してはならない。私たちには救うべき世界がある。