COVID-19による「知の統合」への攻撃 「情報憲法」の提唱

強調オフ

エマニュエル・パストリッチパンデミック・ポストコビッド

サイトのご利用には利用規約への同意が必要です

The COVID-19 Attack on the Integrity of Knowledge

www.globalresearch.ca/responding-covid-19-attack-integrity-knowledge/5747146

Emanuel Pastreich著

グローバル・リサーチ社 2021年06月08日

COVID19の「パンデミック」に関して、最も有名な新聞社、大学、公共知識人が、最も簡単な調査でも意味をなさない、誤った、誤解を招く情報を宣伝しているが、これは特定の政治家や実業家の結果ではない。情報技術の飛躍的な発展が流通する情報の価値を低下させ、情報を富の源泉として解釈することを求める商品化・商業化の文化が広まり、真実を追求し、人類の今後の正しい道徳の道を調べるための手段としてではなく、知的誠実さが徐々に衰退し、世界中の市民が利用できるすべての情報が劣化した結果、最終的に大洪水が起こったのである。

我々は、営利目的のソーシャルメディアを通じて目まぐるしいスピードで流通する、あまりにも多くのフェイクニュースにさらされており、何が真実で何が適切かを判断する政治的プロセスはあらゆる国で崩壊し、ハーバードやスタンフォードといった有名機関でさえ、我々が当然だと思っていた透明性と説明責任の基準が崩壊している。すべての情報は売り物なのだ。情報の悪質なグレシャムの法則が発動し、超富裕層は正確な情報をため込み、大多数の市民は欺くためのまやかしの情報に溺れることになった。

グレシャムの法則グレシャムのほうそく)は、金本位制の経済学の法則のひとつで、貨幣の額面価値と実質価値に乖離が生じた場合、より実質価値の高い貨幣が流通過程から駆逐され、より実質価値の低い貨幣が流通するという法則である。一般には内容の要約「悪貨は良貨を駆逐する」で知られる。(Wikipedia)

Facebook、Twitter、Youtube、Viacom、Amazonのような新しい捕食者は、この広大な情報不毛地帯を歩き回り、無意識の市民に提供される情報の「正確さ」を確認するために、説明責任のない当事者を使っている。彼らは短期的利益以外の指針を持たない当事者たちである。

彼らは短期的な利益以外に指針を持たない。真実は死んで葬り去られたのだ。そして今、大学は解体され、情報機関はバラバラにハッキングされ、FacebookやMicrosoft、Amazonにオークションで売られている。米国における情報の衰退は、今後数年のうちに、我々が経験したものをはるかに超えて、ローマ帝国の崩壊時に経験した科学と哲学、統治と倫理の喪失の規模に相当する新しい闇時代を迎え、新たな最低水準に達するだろう。

テキスト、画像、映像の複製と改ざんのための新しいテクノロジーの必然的な発達は、世界中の富の集中と相まって、一握りの冷酷なプレーヤーが、ますますリアルなフォーマットで偽の情報を配信し、既存のシステムを破壊して、前例のない混乱を引き起こす新しい空間を作り出した。

テクノロジーの進化とモラルの崩壊がどのような関係にあるのか、大きな変革の渦中にある我々にはわからないが、この二つの危機に対する長期的な対応策を講じるための具体的な手段を講じることは可能である。

まず、情報の正確さを保証するグローバルなシステムを構築し、フェイスブック、アマゾン、アルファベット、マイクロソフト、オラクルなどの超富裕層や多国籍企業から真実を裁定する力をどのように奪うか、という具体的かつ科学的なことから始めよう。

あらゆる形式の情報を収集、保存、共有、改変、捏造する能力が飛躍的に向上し、そのためのコストが大幅に下がったことも相まって、これらの犯罪組織は絶対的支配のための手段を手に入れた。そして、長年の商業メディアによって麻痺した世界の市民は、この正面からの攻撃に対応することができないでいる。

何が真実で何が現実なのか、誰が機関や組織を支配するのか、地球市民にとって知的・精神的な意義の優先順位はどうあるべきなのかについて、我々は綱領、ひいては国際憲章や憲法を必要としている。

米国における新たな課題は、1986年に制定された電子通信プライバシー法を現代の要求に合うように更新するだけでは解決できない。

我々は、社会と文化を再考し、これまでにない新しい制度を作り出さなければならない。IDCは、デジタルデータが2013年の4.4ゼタバイト(4兆4千億ギガバイト)から2025年には175ゼタバイトに増加すると予測している。世界に流通する情報量が爆発的に増加し、その情報の入手や改変が容易になることで、人間の経験のあらゆる側面が変化する。

我々は、新しい技術を積極的に活用する革新的な方法を提案するだけでなく、利益を追求する企業の影響を受けない国際的な方法で、リスクに具体的に対処する情報革命への包括的な対応を必要としている。あらゆる形態の情報が容易に複製・改変できるようになったことは、我々にとって認識論的、存在論的、制度論的な課題である。

まず、COVID19体制下で顕在化した危機の核心であるガバナンスの問題から見ていこう。情報の操作性は生活のあらゆる場面で高まっているが、われわれが法律や政府の基礎とする憲法は-米国であれ他の国であれ-情報についてはほとんど言及しておらず、その結果、社会に押し寄せる変革の波についても何も言及していない。一握りの超富裕層が商業メディアや医療研究機関、世界的な協力組織を乗っ取ることで、危険で馬鹿げた政策を世界中でほとんど反対されずに押し通すことができたとしても不思議ではない。

我々が情報危機の深刻さを把握できないのは、情報危機が我々が世界を認識するレンズそのものを変えてしまうからである。たとえば、世界がどのように変化するかをインターネットに頼っていると、インターネットそのものがどのように進化しているのか、そしてその進化が人間関係にどのような影響を及ぼすのかがわからなくなってしまう。また、我々の思考パターンが情報の受け取り方によって形成されることを考えると、ネット上の情報の方が現実の世界を直接認識するよりも信頼できると考えるようになるかもしれない。

情報革命は人間の世界認識を劇的に変化させ、信頼性の確認できない説得力のあるデータに囲まれた場合、人間の意思決定能力を阻害する可能性がある。これらの課題には、直接的かつ体系的な対応が必要である。この危機に対して、世界中でさまざまな断片的な解決策がとられている。しかし、この変化は非常に根本的なものであり、組織的な対応を必要としている。

我々は、国際憲法会議を開催し、情報革命によって生じた根本的な問題に対処し、この情報革命によって生じた恐るべき文化的・制度的流動性をいかにコントロールするかについて明確なガイドラインを定めた、法的拘束力のあるグローバルな「情報憲法」を起草する必要がある。情報の性質の大転換によって生まれた問題を特定し、実行可能な解決策を提案するプロセスは複雑であろうが、この問題は、情報の制御、使用、乱用に関する全く新しい行政や法学の宇宙を呼び起こしている。

アメリカの作家で小説家のJames Baldwinがかつて書いたように、「直面するものすべてが変えられるわけではない。しかし、直面するまでは何も変えることはできない」。

情報憲法 An information constitution

この変化は、米国憲法や既存の法規範の単なる延長では対処できない。また、情報機関や通信会社、議会の委員会や国際機関に任せても、計算能力の向上に関連する問題の収束を扱うようには設計されておらず、結局はデフォルトで情報政策を策定することになるのである。我々は、情報の基本的な定義、情報がどのように管理・維持されるべきか、そして情報の性質の変化が人類にもたらす長期的な影響について、米国内、そして世界中でコンセンサスを得るために勇敢に着手しなければならない。

そして、憲法制定会議を立ち上げ、情報の正確さを評価し、その誤用に対処するための新しい法律と責任機関を定めた文書を起草すべきである。このような情報憲法は中央集権的で危険であり、さらなる乱用を助長すると反対する人たちは、我々が直面している問題の難しさを十分に理解していないのだろう。情報の乱用はすでに壮大な規模に達しており、我々は指数関数的な増加の始まりに過ぎない。誤解があってはならない。私は、個人間の自由な交換の世界を損なう全体主義的な「真実の省」を提案しているのではない。

むしろ私が提案しているのは、すでに情報の管理、収集、改変を行っている機関や企業に、説明責任、制度的秩序、透明性をもたらすシステムなのである。情報の憲法を確立できなければ、アルカディアン・ユートピアの維持は保証されず、むしろ、いかなる機関の権限も完全に超えた、より大きな情報収集と操作の分野の出現を促すことになるだろう。

その結果、規制が確立されていない、暗くて見えない力によって、人間社会がますます操作されることになるだろう。情報の憲法は、どのような形であれ、我々の社会に潜む、制度的な鎖に絡まる力に対処し始める唯一の方法なのである。憲法を作るということは、単に紙にペンを走らせればいいというものではない。そのプロセスでは、予算と権限を持った生きた機関という形で、その文書をアニメーション化する必要がある。

なぜなら、情報憲法が成功するためには、生きた機関や企業を、1787年のアメリカ憲法会議のように、ある理想的な原則によって高次元で導かれる複雑で苦しい取引と妥協のプロセスに巻き込まなければならないからである。このような憲法の最終的な形を事前に予測したり決定したりすることはできないし、ここで事前にバージョンを提示することは逆効果であろう。

しかし、そのような情報憲法を起草する際の重要な課題と問題点を明らかにすることはできる。情報革命がもたらす脅威 近年の計算能力の不可避的な向上は、大量の情報の伝達、変更、創造、破壊を単純化し、すべての情報を流動的で変異しやすく、潜在的に信頼できないものにしている。コンピュータの性能は指数関数的に向上しており、情報を迅速かつ効果的に操作することができるようになった。

「ムーアの法則」(チップ上に載せることのできるマイクロプロセッサの数は1年半ごとに2倍になる)に従って、コンピュータの能力は飛躍的に向上し続けているが、人間の制度は非常にゆっくりとしか変化しないのである。技術的変化と人類の文明的進化との間のギャップは極限に達しており、多くの人々がその課題の本質を理解できず、情報の乱用を技術的変化そのものではなく、個人や集団の不正のせいにするため、より一層危険になっている。

電子通信のモニタリング、人々の所在の把握、人間と人間以外の交流のあらゆる側面の記録などにかかる費用は急速に低下しており、10年前には国家安全保障局のスーパーコンピューターの独占領域だったものが、今では発展途上国でも完全に可能になり、近いうちに個人の手にも届くようになるだろう。近い将来、高度な計算能力により、改造したノートパソコンで数十億人をかなりの分解能で追跡できるようになり、その能力が自律型ドローンと組み合わさると、社会のあらゆるレベルで情報の利用や乱用に組織的に対応する新しい法的枠組みが必要になるだろう。

必要な制度を計画し始めれば、最大の脅威である、説明責任のない目に見えない情報操作を回避することができるのである。情報収集のコストが安価になるにつれ、個人や集団に関する大量のデータを収集・分類し、その情報から生活や活動に関連する詳細を抽出することが容易になってきている。ゴミや電子メール、写真から採取した一見些細なデータを簡単に組み合わせ、体系的に分析することで、政府が盗聴によって得るのと同程度の個人に関する情報を得ることができるようになった。

ますます小型化する機器によって、人や場所の写真を簡単に撮影できるようになり、そのデータを組み合わせて分類することで、個人が誰で何をしているかという日常生活に関する極めて正確な情報を得ることができるようになった。そして、その情報を他の情報と組み合わせることで、その人自身が知っている以上の完全なプロフィールを得ることができる。今後、カメラとミニドローンが組み合わされることで、モニタリング可能な範囲は飛躍的に広がるだろう。このようなビッグデータの収集を止めることは不可能であるため、世界的な規制が絶対条件となる。

遠くない将来、テキストやデータだけでなく、あらゆる写真、録音、映像が安価に作成できるようになり、歴史的なものと見分けがつかないような架空の人工物が我々の注目を浴びることになるだろう。現在、Photoshopなどの静止画やFinal Cut Proなどの動画は、既存の処理能力と中級者レベルのコンピュータスキルを組み合わせれば、効果的に情報を加工することが可能である。写真や動画などのデジタル情報基盤は改ざんされやすく、その問題はさらに深刻になる。

個人が関与するあらゆる出来事を、本物そっくりに描写した説得力のある文書、写真、動画を作成することが可能になる。派閥や利益集団が自分たちの見解を記録した資料を作ることはますます容易になり、政治的、制度的な混乱を引き起こすだろう。何が真実で何が真実でないかというルールは、そのような状況に陥ったとき、もはや選択肢ではなくなるのである。もちろん、ある組織が「何が真実か」を判断する権限を持っていることは、濫用の危険性をはらんでいる。

とはいえ、ある集団が何が真実かについて拘束力のある判断を下すことには大きなリスクが伴うが(人間が社会を支配する限り、真実には明らかに政治的要素がある)無策がもたらす危険ははるかに深刻である。現実とは何だろう?捏造された画像や映像が観察者によって現実と区別できなくなり、コンピュータが簡単に新しいコンテンツを作り出せるようになれば、捏造を長期にわたって続けることが可能になり、擬態の深さを持った説得力のある代替現実を作り出すことができるようになる。そのとき、説得力のある画像や映像の作成能力は、次世代のバーチャルリアリティ技術と融合し、何が現実なのかという問題をさらに混乱させるだろう。

少なくとも、我々が住んでいる世界と同じくらいリアルに見える仮想世界が出現することになる。もし、ある出来事がそのような仮想世界で一貫した現実となった場合、人々はその出来事が実際には「起こらなかった」ことを理解することは不可能ではないにしても、困難となり、それによって、政治、ひいては歴史の大規模な操作への扉が開かれるかもしれない。リアルワールドとほぼ同じ深さの物理的な風景を見せる複雑な仮想現実ができ、登場人物が何十年にもわたる精巧な歴史と出来事の記憶を持ち、解剖学的に異なる何百万人もの仮想の人々の集団を形成したら、混乱の可能性は途方もないものになるだろう。

どのような現実が権威を持っているのかがもはや明確ではなく、多くの政治的、法的問題が解決不可能になるだろう。しかし、それは問題の半分に過ぎない。こうしたバーチャルワールドは、すでにソーシャルネットワークの中にまで広がっている。Facebookでは、実際の人間ではなく、第三者が作り出したキャラクターやアバターである人が増えている。コンピュータの性能が上がれば、ソーシャルネットワーク上で、何千人、何十万人という複雑な経歴や人格を持った人物を作り出すことが可能になる。このようなバーチャルピープルは、チューリングテスト(機械と人間が同じ質問に対する答えを区別できないこと)をクリアした説得力のある会話を人間相手にすることができるようになる。また、これらのバーチャルピープルは、24時間いつでもメッセージの書き込みやスカイプができ、個人が面白いと思うことに合わせてメッセージをカスタマイズできるため、人間の「友達」よりも魅力的で、社会や現実の概念そのものを大きく歪める可能性を秘めている。

このような環境を規制するための規範や法律が具体的かつ現実的に必要になってくる。「偽りの真実」に長期間さらされることで、それに慣れた人々にとっては、バーチャルリアリティの方が実際の現実よりもずっとリアルで説得力があるように見えてしまう。その問題は、乳幼児期からバーチャルリアリティに触れている次世代に関して言えば、特に重要だ。

しかし、仮想現実は現実の世界とは根本的に異なるものである。例えば、仮想現実には因果律がない。例えば、仮想現実では事象間の関係を簡単に変更することができ、具体的な世界での認識論的な前提は成り立たない。責任と罪悪感、自己と社会の関係といった基本的な概念が、仮想現実では混同される可能性がある。遠くない将来、仮想現実だけを根拠とする誤った、あるいは不合理な論理で人々を納得させることが可能になる。この事実は、法律や制度のあらゆる側面に深い影響を与える。そして、現実を正確に表現しているように見える仮想現実の中で、誤ったことが長期にわたって組織的に継続されれば、生活や社会に関する常識的な前提の解釈さえも乖離し、すべてが疑われることになるのだ。

バーチャルリアリティの影響力が拡大するにつれ、我々の公共圏の概念そのものに混乱を生じさせないために、バーチャル空間においても一定の原則を守らねばならなくなるのだろう。そのプロセスは、現在ある法制度では律しきれないと私は考えている。新しい制度が開発されなければならない。検証不可能な情報がもたらす危険は、おそらくテロリズムよりも大きな脅威である。

個人や集団が「ダーティーボム」を仕掛けるという発想は確かに恐ろしいが、政治家が、見たり読んだり聞いたりしたことが真実かどうか、決して確かめることができない世界を想像してみてほしい。この脅威は、少なくともモニタリング活動と同じくらい重大であるが、これまであまり注目されてこなかった。今こそ我々は、世界規模での情報の利用、改変、保持のための確固たるパラメータを定義し、維持するための制度的基盤を構築する時期に来ているのである。

我々は貨幣経済に生きているが、情報革命は貨幣の本質を目の前で変えようとしている。マネーは、かつて政府が保有する金の量に制限されたアナログシステムから、コンピュータで表現される金の量に対する制限は、関係者のリスクに対する許容度と、国家および国際機関のモニタリング能力だけであるデジタルシステムへと変化しているのだ。いずれにせよ、通貨や、それどころか商品や株式など他の多くの品目の量を、効果的なグローバルなモニタリングなしに変更できるメカニズムが、現在では出来上がっているのだ。

貨幣の価値と流通量はますます容易に変更できるようになっており、現在の保護措置は明らかに不十分である。計算能力が向上し、貨幣の複雑な操作を行えるプレイヤーの数が増えれば、この問題はさらに深刻になるだろう。

さらに、ドローンやロボットの分野では、小型化が進み、詳細なモニタリングが可能で、軍事行動や人間社会への干渉が可能なデバイスが爆発的に増えている。米国はアフガニスタン参戦時には武装したドローンもロボットも持っていなかったが、今では8000機以上のドローンが空を飛び、1万2000機以上のロボットが地上を走っている。今後もドローンやロボットはどんどん増えていき、アメリカだけでなく世界中で国境を気にせず使われるようになっていく。

技術が安価になれば、どんな法的枠組みにもとらわれずに活動できる小さなドローンやロボットが増えていくだろう。それらは情報収集に使われるだけでなく、ハッキングされ、あらゆるレベルで情報を歪め、操作するためのポータルとして機能するようになるだろう。さらに、ドローンやロボットは、支配権や代理権があいまいなため、その出所を隠して破壊行為などの犯罪行為を行う可能性もある。このような理由から、急速に発展するドローンやロボットの世界は、情報憲法の中でじっくりと扱われるに値するのである。

情報憲法の起草

情報憲法は、情報の正確さを維持し、乱用から保護するためのルールを定めた、国際的に認められた法的拘束力のある文書となる。また、情報の正確さを長期にわたって記録し、他のデータと照合できるようにする機関のパラメータを定めることで、混乱した時代に正確な参照を提供する原子時計に相当する役割を果たすことができる。情報の完全性を証明する能力は、今日、国際法学者が最も注目している知的財産権の問題とは桁違いの深刻な問題であり、それ自体が一つの分野として、将来のあらゆる議論や主張の基礎となる独自の憲法を持つに値するものである。

情報の憲法を起草するというこの挑戦は、デジタル情報が存在するような国境を越えた空間において見られる複雑で相互に関連した様々な問題に十分に対処するために、新しいアプローチとボトムアップの設計を必要とするものである。情報のためのガバナンスシステムは、単に十分ではなく、必要な基準を満たすためにそれらをオーバーホールすることは、情報憲法のような全く新しい機能的なシステムを設計し実施するよりもはるかに多くの作業とはるかに低い効果しかないだろう。

さらに、技術革新の速度は、既得権益に取り込まれたり、無関係にされたりするのを防ぐと同時に、更新され、適切なものにすることができるシステムを必要とする。情報の憲法のモデルとして 2011年に起草されたアイスランド新憲法の「情報の自由」の項が考えられる。憲法評議会は、新憲法の内容について、全国の市民や団体と幅広い議論を行い、政府の透明性と国民のアクセス性に必要なメカニズムを詳細に記述し、他の類似文書よりもはるかに今日の要請に沿ったものとなっている。

しかし、情報憲法の起草過程を経ずに、単に国際的な情報憲法のモデルを提示しても意味がない。なぜなら、その制定に際して、機関や個人の賛同がなければ、憲法は受け入れられ、機能するために必要な権威を持つことができないからである。議論と妥協のプロセスによって、その憲法の輪郭が決定され、社会的・政治的意義が与えられ、1787年の米国憲法と同様に、統治の核となる。

そのためには、情報憲法の内容をどの程度、法的な強制力を持つものにするかも、大会での議論に含まれる。憲法制定会議 このグローバルな課題に対応するためには、各国政府や超国家機関、多国籍企業、研究機関、情報機関、NGOなど、政策担当の主要機関が合意する一連の基本原則と強制力のある規制を打ち出す憲法制定会議を招集する必要がある。

誰をどのように招待するかを決めるのは難しいが、それが障害になることはないはずだ。米国憲法は、当時の北米の人口を代表しない集団によって起草されたにもかかわらず、過去数世紀にわたって非常に有効であることが証明されている。民主的なプロセスは良い政府に不可欠であるが、歴史上、選挙や国民投票では対応できない、ベンジャミン・フランクリン、トーマス・ジェファーソン、アレキサンダー・ハミルトンのような選ばれた人たちによる深い存在論的、認識論的問題に直面する瞬間がある。

同時に、憲法制定会議は、単に賢人の集まりというわけにはいかず、情報経済や情報政策に直接携わる人々を巻き込まなければならないだろう。その憲法起草の過程では、重要な概念の定義、憲法の法的・社会的権限の限界の設定、情報の使用と誤用を評価するシステムの策定、世界的規模の情報の乱用に対応する政策提言などが行われることになる。

この情報憲法のテキストは、その時々の特殊事情に左右されないよう文学的な言語感覚を持ち、米国憲法がアメリカ人を鼓舞し続けるように、後世の人々を鼓舞する明確な歴史的ビジョンと紛れもない理想主義を持って、慎重に起草されなければならない。この憲法は、プライバシーやセキュリティに関する既存の政策を平坦な官僚主義的に焼き直したものであってはならない。何が信頼できる情報で、何がそうでないかを判断しようとすることの危険性を認識しながら、情報の憲法を起草していかなければならない。

情報の完全性を保証するために実行可能なシステムを設定することが不可欠であるが、複数のセーフガード、チェックアンドバランスが必要であろう。情報憲法が最終的にどのようなものになるかは仮定してはならないが、拘束力を持つものであること、そしてその起草のプロセスは慎重であるが誠実であることだけは要求される。

私的か公的か

David Brinの著書『The Transparent Society』での議論に倣って、現在の環境ではプライバシーを守ることは不可能ではないにしても、極めて困難であるということが一つの本質的な前提であるべきである。逆説的ではあるが、多くの情報は、その完全性とプライバシーを維持するために、ある意味で「公開」されなければならないことを受け入れなければならない。つまり、プライバシーを厳格に保護するプロセスは、今後起こるであろう圧倒的な変化を考えると、十分ではないのだ。Brinは、Steve Mannのsousveillanceという概念を大いに利用している。これは、国家や企業が個人をモニタリングする力に対抗するために、一般の人々が富裕層や権力者の行動をモニタリングするプロセスである。

モニタリングのための技術の発展を止める術はなく、富と権力を持つ者が一般市民よりも効果的にその技術を展開することができるというのが、サブサーベイランスの基本的な前提である。したがって、モニタリングの強化に対する唯一の可能な対応は、プライバシーはともかく、対称性を保証するための相互モニタリングのシステムを作ることだ。情報憲法では、一般市民が権力者の行動をモニタリングできるシステムが必要だとは想定していないが、360度すべての情報をモニタリングする情報システムを作ることの重要性は、情報憲法の一環として真剣に検討されるべきものであろう。

情報憲法の一つの動機は、情報を機密指定し、互恵性と説明責任を大規模に遮断するという破壊的なプロセスを元に戻すことだ。我々は、情報の正確さを保証し、その乱用を制限するために、情報を管理するそのプロセスに複数の当事者が関与することを保証しなければならない。正確性、透明性、説明責任を世界規模で保証しつつ、付与された情報に対する権力の大規模な制度的乱用を避けるという目的を達成するためには、権力の均衡を中心に据えた情報モニタリングシステムを構築しなければならない。Brinは、支配される側が支配者の力を、下から働きかける同等の観察・モニタリングシステムによって均衡させるという、かなり原始的なシステムを提案している。

私は、政府(あるいは民間企業)自体の中に、他の機関の力をチェックする機能的な必要性を持つ大規模で強力な機関を作らない限り、このようなシステムが機能するかどうか懐疑的である。おそらく、利害関係者間の綿密で骨の折れる交渉による合意に従って、情報がモニタリングされ、乱用が抑制され、あるいは罰せられるような複雑な力の均衡を確立することは可能であろう。最終的には、立法府、行政府、司法府という、憲法を基盤とする多くの政府にとって有益なシステムのような、三権分立によって情報が管理されるようになるかもしれない。

正確性の保証

COVID19の攻撃は、情報戦による最初の大規模な攻撃である。病気の人の数、お金の価値、株式市場の価値、投票数など、日常生活に欠かせない幅広い情報が、超富裕層によって、「政府」を装った責任感のない民間コンサルタントやIT企業を使って改ざん・操作されるようになったのだ。

正確さを保証する必要性は、最終的にはプライバシーを保護する必要性よりも本質的なものであるかもしれない。ある状況や個人に関する不正確な記述が一般に受け入れられることは、大きな損害を与え、簡単に修正することはできない。そのため、私は三位一体として、情報の管理に「3つの鍵」システムを採用することを提案する。つまり、機密情報にはアクセスできるが、そうでなければ情報の正確さを保証できない。しかし、その情報には、政府の3つの部門を代表する3つの鍵が提示されて初めてアクセスできる。このプロセスでは、必ずしも利害が一致していない3つの機関がその情報にアクセスする必要があるため、説明責任を維持することが保証される。大規模な情報の収集、分析、管理のためのシステムは、すでに高度なレベルに達している。

しかし、残念なことに、社会のために情報をどのように扱うべきかという大きなビジョンが欠けている。情報革命への対応の多くは、企業や情報機関による情報の濫用に終始し、その構造的・技術的背景を考慮しない、極めて近視眼的なものであった。情報の悪用を人間の美徳の欠如に帰着させるだけでは、今日の社会を覆っている重大な変化を見逃すことになる。

情報の憲法は、一般的な憲法とは根本的に異なり、すべての関係者に同じ基準を課すという厳格さと、急速な技術革新による新しい状況に容易に適応できる柔軟さを併せ持つものでなければならない。情報の蓄積と操作のスピードはますます速くなり、新たな地平と問題が予想以上に早く出現する。そのため、情報の構成は過度に静的であってはならず、そのビジョンから多くの力を引き出さなければならない。

代表制

情報のトラフィックと質の規制に携わる情報コミュニティのすべての要素、および個人と非政府組織(NGO)を代表する立法機関を想像することができる。その「立法府」に代表される組織が、必ずしも国連のグローバルガバナンスの定式に従った国民国家であると考えるのは間違いであろう。情報政策における国民国家の限界はますます明らかであり、この憲法制定大会は、過去50年間に起こった大規模な制度変更に対処する機会ともなり得る。

企業、団体、ネットワーク、地方自治体など、情報の創造、流通、受信に関する実際の意思決定を行う幅広い組織をメンバーとすることが、より有意義であると私は考えている。情報セキュリティシステムのその部分は、概念的な意味での “立法 “に過ぎない。必ずしも会議を開いたり、選挙で選ばれた、あるいは任命された代表者によって構成されるとは限らない。実際、世界中の政府議会で実際に行われている会議のほとんどが儀式であることを考えると、立法プロセスの概念に大きな修正が必要であることが感じられる。

新しい情報精度システムの行政府は、立法府の政策に基づいた政策を運営することを任務とする。そして、情報の整合性を保ち、悪用を防ぐために、情報に関する規則を制定する。情報政策がどのように行われるかの詳細は、憲法会議で決定される。行政は立法府だけでなく、司法府からもチェックされる。司法府は、刻々と変化する情報環境に対する憲法解釈の策定や、行政府・立法府の行為の妥当性を評価する役割を担っている。

「行政」「立法」「司法」という言葉は、この議論におけるプレースホルダーであり、実際に設立される機関の具体的な説明ではない。これらの組織の機能は、現在の地方政府や国民政府、あるいは国連のような国際機関の支部とは大きく異なるだろう。むしろ、情報の憲法は、新しいガバナンスのアプローチに向けた一歩となるだろう。必要なビジョン 今日の複雑な情報状況に対応するために、世界中で容易に適用できる「既製」の情報憲法を起草することは、無責任かつ軽率なことであろう。

私は、情報憲法の最初の提案が、無関係で間違った考えであるとして退けられるかもしれないことを受け入れるが、我々が前例のない情報化時代に入り、物理的地理と個別の国内経済に基づくこれまでの統治システムを支えてきたほとんどの前提が覆されるとき、この危機に対応する新しいシステムの決定的な需要が生じるだろうと断言する。この最初の進出は、取り組むべき問題とその形式を事前に形成するのに役立つ。

現在の統治システムの外(あるいはシステム間の狭間)に存在する新しい空間を効果的に統治するためには、その空間を効果的に統治できる新しいルールを作り、情報の流通と改ざんによって生まれたパーフェクトストームにおいて透明性と正確性を守るよう努めなければならない。もし情報が国境を越えた、あるいはグローバルな空間に存在し、そのスケールで人々に影響を与えるのであれば、その規制に責任を持つ統治機関も国境を越えた、あるいはグローバルなものである必要がある。前例のない変化が必要であれば、それはそれでよい。

数百年分のすべての記録がオンライン上に存在するのであれば、マーガレット・アトウッドが1985年に発表した小説『人魚姫』に示唆されているように、情報の憲法がなければ、一瞬にしてすべての情報を改変することは十分に可能であろう。しかし、その解決策には、情報を管理するための制度を設計することが必要であり、それによって、我々が行っていることに刺激的なヴィジョンをもたらすことができる。我々は、情報を規制するための哲学的な基礎を与え、我々のより良い天使に訴えながら、人間社会の新しい地平を切り開かなければならない。

奇妙なことに、多くの人が、政策の世界は経済学者の専門用語で書かれた退屈で気の遠くなるような文書で構成されているに違いないと思い込んでいる。しかし、歴史には、米国憲法の起草のように、少数の先見性のある人々が、何が可能であるかという新しいビジョンを創造することができた瞬間もある。今日、情報に関して必要なのはそれである。このようなアプローチを提案することは、ネオ・プラトニズムの誤った現代版ではなく、避けられない変化に直面したとき、単なる対応ではなく、イニシアティブを握り、ビジョンを打ち出すチャンスなのだ。

この記事が役に立ったら「いいね」をお願いします。
いいね記事一覧はこちら

備考:機械翻訳に伴う誤訳・文章省略があります。
下線、太字強調、改行、注釈や画像の挿入、代替リンク共有などの編集を行っています。
使用翻訳ソフト:DeepL,ChatGPT /文字起こしソフト:Otter 
alzhacker.com をフォロー