公衆衛生における道徳化と誤道徳化
Moralization and Mismoralization in Public Health

強調オフ

ワクチン倫理・義務化・犯罪・スティグマワクチン関連論文

サイトのご利用には利用規約への同意が必要です

メッド・ヘルスケア・フィロス2022; 25(4):655-669.

Moralization and Mismoralization in Public Health

2022年8月31日オンライン公開 doi:10.1007/s11019-022-10103-1

pmcid: pmc9432796

PMID:36045179

Steven R. Kraaijeveld1およびEuzebiusz Jamrozik2,3

概要

道徳化(モラリゼーション)とは、道徳的に中立な問題が、道徳的な意味を持つようになる社会心理学的なプロセスである。健康や病気と関連することが多い道徳化は、時に良い結果をもたらすこともあるが、個人や社会全体にとって有害であることも少なくない。したがって、どのような場合に道徳化が不適切だろうかを見極めることが重要である。

本論文では、道徳化を評価するための体系的な規範的アプローチを提供する。私たちは、道徳化がメタ倫理的に正当化されない場合である「誤道徳化」(Mismoralization)という概念を導入し、発展させる。誤道徳化を識別するためには、関連する事実に細心の注意を払いながら、道徳化のプロセスをメタ倫理的に分析する必要があることを主張する。

私たちは、公衆衛生において誤道徳化されていると主張する歴史的事例(結核)とCOVID-19に関連する現代的事例(感染とワクチン接種状況)を簡単に論じる。私たちは、誤道徳化を特定することから始まり、不適切な道徳的内容を中和することによって進む、脱道徳的な救済策を提案する。脱道徳化(De-moralization)は認識論的な、道徳的な謙遜を要求する。それは、道徳化が正当化されないときはいつでもどこでも、個人として、社会集団として道徳化する私たちの傾向から引き離すように私たちを導くはずだ。

キーワード道徳化、誤道徳化、公衆衛生、公衆衛生倫理、モラル心理学

「サリナスは、時折、軽い道徳の憂鬱に悩まされた。その過程は決して大きくは変化しなかった。一回爆発したら、もう一回爆発するようなものだった」

-ジョン・スタインベック『エデンの東』

はじめに

道徳的思考は私たちの生活に浸透している(Joyce2007)。ある種の行動の道徳的許容性や非容認性を規定する道徳的規範は、あらゆる人間の文化の一部である(Arutyunova et al.2016 )。人間には言語文法に似た生得的な道徳文法があり、それを通じて他人の行動の道徳的構造を分析するという理論がある(Mikhail2011)。つまり、私たちは自分の行動でなくとも、他人の行動の道徳性に深い関心を抱いている。

道徳の範囲に属すると見なされる行為の範囲は、時間の経過とともに変化することができる。道徳化は、個人にとっても文化のレベルにおいても、嗜好が道徳的価値に変換されるプロセスである(Rozin1999)。以前は道徳的に中立(すなわち、道徳的に良くも悪くもない)と考えられていたものが、道徳化の過程を通じて、道徳的特性を帯び、道徳的意義を帯びるようになることがある(Rozin1997)。規範は、ought(=Φしたほうがよい規範)のレベルを超えて、must(=Φすべき規範)のレベルまで道徳化されることがある(Morris and Liu 2015)。ある問題が道徳化されると、政府や機関から注目を浴び、目の前のテーマに関する科学的研究を促し、非難を引き起こし、価値として内面化され、親から子へ態度として伝わり、事後的に裏付ける理由を探す動機となりやすくなる(Rozin1999)

道徳化はしばしば健康や病気と結びついている。多くの人々は健康を好み、病気や疾患に対して好意を持っている。しかし、そうした好み以上に、多くの疾患は特定の文脈で道徳化の対象になってきた。エイズのような病気(Cochran 1999; Nzioka2000)うつ病のような精神疾患(Scrutton2015)、より一般的な障害(Brooks2021)は、歴史的にも現在でも道徳化されている。時代とともに道徳化された習慣の典型例は、タバコの喫煙である。喫煙はもともと道徳的に中立な習慣であり、吸うことを好むか吸わないか、さらにはファッショナブルであると考えられていた。しかし、喫煙が人々の健康を損なうと見なされるようになると、喫煙も不道徳と見なされるようになった(Rozin and Singh1999)。多くの高所得国で道徳化されてきたもうOne Health関連の現象は肥満であり、これはしばしば道徳的失敗として特徴づけられている(Ringel and Ditto2019; Townend2009)。道徳化はまた、例えば健康という概念自体が競合する規範や価値観に打ち勝つか優先すると推定される場合など、健康の概念レベルでもすでに起こり得る(Thomas2019)

場合によっては、道徳化は嫌悪感や怒りといった感情を呼び起こすことになる。例えば、モラル・ベジタリアンは健康なベジタリアンよりも肉を嫌悪する(Rozin et al.1997)。肉を食べることは普遍的に道徳的な問題と考えられているわけではないが、個人だけでなく社会内でも道徳化されることがある(Feinberg et al.2019)。逆に、嫌悪感や怒りの感情は、時に道徳化のプロセスに食い込むことがある(Case et al.2012)。道徳的判断に関する有力な社会的直観主義者の説明によれば、道徳的判断は、怒りや嫌悪などの経験的感情に敏感な迅速かつ自動的な評価(すなわち直観)から生じる(Haidt2001)1。バイオテクノロジーの革新に対する人々の直観的嫌悪反応は、「嫌悪因子」または「反感の知恵」として知られている(Niemelä2011; George2012)その基本的な考え方は、特定の行為やアイデア、特に新しいものに対する直感的な嫌悪反応は、その道徳的な重要性について何かを教えてくれるというものである(Kass1997)

嫌悪を実験的に操作すると結果的に道徳的判断に影響を与えることを示唆する研究もあるため、嫌悪は道徳化感情として概念化されている(概要については、Pizarro et al.嫌悪や怒りなどの感情は、道徳的違反に対する異なる攻撃的反応を予測する(Molho et al.2017)。嫌悪感に対する感受性は、政治的イデオロギーとは無関係に道徳的判断を予測するようである(Van Leeuwen et al.2017)。嫌悪感感受性は、外集団メンバーに対する否定的態度(例えば、外国人恐怖症やスティグマ化)(Faulkner et al.2004; Navarette and Fessler2006)や肥満スティグマ(Lieberman et al.2012)も予測することが分かっている。

道徳化は、例えば、悪い行為者に責任を負わせ、協力を増やす(Crockett2017),集団の価値を表現し、逸脱行動を抑制する(Sawaoka and Monin2018),あるいは、公衆衛生の場合,ある問題が道徳的に重要であるというシグナルを送る(Verweij and Dawson2007)ことによってポジティブな力となり得る。とはいえ、それはしばしば社会的対立を悪化させ、人々が他者を非人間化することにつながりかねない(Fincher and Tetlock2016)道徳化は社会的協力に広範な悪影響を及ぼし、重要な社会的目標を達成する社会の能力を低下させ、スティグマを正当化する可能性がある(Täuber2019)特に健康関連の行動を道徳化することは、健康関連の道徳的規範から逸脱した人へのスティグマ化を通じて、社会の結束を弱め、社会を分裂させる可能性がある(Täuber2018)健康関連のスティグマ化は、関係性の不公正にもつながりうる(Haverkampら2018;Kraaijeveld2021a)。

社会を問わず、人間は規範違反を直接的に(例えば対立を通じて)、また間接的に(例えばゴシップや社会的排除を通じて)罰する傾向がある(Molho et al.2020)道徳化された規範は、特に集団的な神聖な価値観という形で、個人をコストのかかる社会的結果を伴う暴力的な政治行動に走らせることがある(Ginges and Atran2009)。道徳化は、特にオンライン環境で広まっている、不正を行った者を恥じ、罰するよう人々を動機づける感情であるモラル・アウトレイジにつながる可能性がある(Crockett2017)。したがって、道徳化は時にポジティブな効果をもたらすかもしれないが、本質的に良いものでも、必ずしも良い結果と関連するものでもない(cf. Brady and Crockett2019)

道徳化は、主に心理学者によって、道徳化がどのように、なぜ、いつ起こるのかという疑問と関連して、記述的に研究されてきた。道徳化の潜在的な規範的帰結は、道徳化の特定の事例と結果に限定される傾向がある(例えば、Skitka2010)。本論文では、道徳化に対する体系的な規範的アプローチを提供する。私たちは、道徳化の道徳的に不適切な事例を診断するために、「誤道徳化」という概念を導入し、発展させる。誤道徳とは、道徳化がメタ倫理的に正当化されない場合のことであると私たちは主張する。私たちが誤道徳化したと考える3つの例として、主に歴史的な結核のケースと、公衆衛生における道徳化の進行とスティグマを生じさせているCOVID-19感染、3 とワクチン接種状況という現代の2つのケースを取り上げる。コビッドにとって、感染やワクチン接種(オプトアウト)をめぐるリスクが過去数年の間に非常に鮮明になってきたという事実だけでは、道徳化を正当化することにはならない。関連する事実と、問題となる道徳的概念の(使用)を慎重に検討しなければならない。科学的、医学的、技術的知識が急速に変化する状況や状態に直面する際には、認識論的、道徳的な謙虚さを持つことが勧められる。最後に、誤道徳化された問題の道徳的責任(moral charge)を中和するのに役立つ可能性のある「脱道徳化」戦略について概説している。

モラル低下

社会心理学的プロセスの記述として、道徳化それ自体は良いものでも悪いものでもない。道徳化の道徳性を判断するためには、その道徳化に対する視座が必要である。類推するに、誤情報はある意味で単なる情報であり、インチキ情報であっても何らかの情報の記述に該当する。しかし、ある特定のテキストを誤情報と呼ぶとき、私たちはそのテキストが何かを伝える単なる人工物であることを超えて、代わりにそのテキストが重要な点で虚偽または不正確でもあるという信号を送る(Southwell et al.2019)

情報-誤情報の例と同様に、道徳化が適切かどうかは、道徳化が「単なる」道徳化でないようにするものについてのメタ倫理的な立場を必要とする。私たちはメタ倫理を、「道徳的思考、会話、実践の形而上学的、認識論的、意味論的、心理学的前提およびコミットメント」を理解する試みと広く考えている(Sayre-McCord2014)。誤道徳化の診断に必要なメタ倫理的な立場は、道徳的な内容を含み、道徳的判断(Xは悪い、Yは間違っている、Zは有害だ、など)を伴うあらゆる道徳的問題を取り巻く道徳的思考、会話、実践に向けられている。道徳的判断の性質に関する文献は広範であり、私たちはここでそれについての立場をとることはしない。私たちの目的では、道徳的判断は「特定の行為や政策の正否」を指し、認知的・感情的プロセスによって駆動されうる(Waldmann et al.2012, 274)。

一般に、誤道徳とは不適切な(すなわち、メタ倫理的に正当化されない)道徳化のことを言う。道徳が私たちの分析の対象であることを考えると、ある問題を道徳的にするものは何かについて述べることが重要である。「道徳」という概念の記述的な意味と規範的な意味はしばしば区別され、前者は「社会や集団が提唱するある行動規範」の会計を指し、後者は「特定の条件が与えられれば、すべての合理的な人々が提唱するであろう行動規範」を規定的に指す(Gert and Gert2020)。私たちの分析は、道徳の記述(すなわち、道徳化された問題の所与性)から始まるが、メタ倫理的考察を通じて、ある問題が誤道徳化されているという規範的結論に達することもある。私たちの説明では、社会心理学的理論のように、道徳化された問題が以前は道徳的に中立であったかどうかは重要ではない。道徳的に言えば、重要なのは、道徳化された問題が道徳的に中立であるべきだろうかどうかである。道徳的であるべきでない問題が、不適切に道徳化されている場合、それは「不道徳化」のケースとして理解されるべきであろう。

1は、誤道徳を診断する方法を大まかに示したものである。図の一番上、つまり問題の中心にあるのは、道徳的な会話、思考、実践であり、これが分析対象である。誤道徳が起こっているかどうかを判断するために、その対象から一歩外に出て、メタ倫理的な考察を行う必要がある。関連する道徳的概念、道徳的議論、道徳的判断は妥当か。また、関連する事実の慎重な考察も必要であり、これらは本質的かつメタ倫理的に重要である。例えば、ある道徳的判断に至るために人々が拠り所とする道徳的概念や議論が論理的に不健全であることを示すことによって、理論的には、誤道徳化の分析は純粋に哲学的なものとなり得る。しかし、私たちは特定の道徳的判断に挑戦することよりも、人々の集団の間に起こるより広い道徳化の過程に挑戦することに関心がある。結局のところ、道徳的実践がメタ倫理的正当化から解き放たれる方法はいくつもあるのである。時には、人々は規範的な問題(例えば、何が正しいのか、間違っているのか)について、単に不明確であったり、間違っていたりすることがある。しかし、多くの場合、(1)関連する事実のセットが不完全か不明である、(2)無関係な事実への訴えがある、(3)関連する事実間の因果関係が誤解されているか不明である、ことが原因である。そこで必要なのは、道徳的に重要な事実についての説明と、健全なメタ論的考察である。そうして初めて、道徳化された問題が、実は道徳を逸脱しているかどうかを評価することができる。もしそうだとわかったら、その結論を分析の対象である道徳化された問題にフィードバックし、それを中和または「脱道徳化」しようとすることが重要である。

An external file that holds a picture, illustration, etc. Object name is 11019_2022_10103_Fig1_HTML.jpg

 

図1 誤道徳化を診断する

そして、メタ倫理的な観点から、また、目の前の事実に照らして、道徳化が正当化されないと判断されたときに、道徳性の欠如が確認される。なお、少なくとも理論的には、道徳化の過程それ自体(すなわち、ある問題が道徳的性質を帯びるとき)と、この過程の結果(例えば、規範から逸脱した者に対する軽蔑や処罰)を区別することが可能である。さらに、ある種の問題は、熟考の末に適切に道徳化されるかもしれないが、それでも問題の道徳化は、道徳的に受け入れがたい、および/または道具的に逆効果な結果(例えば、スティグマ化、排斥、社会的・政治的分裂、行動の反動など)につながるかもしれない。特定の問題が道徳的問題であるというメタ倫理的判断を、望ましくない結果を含む道徳化に関連する現象の群れから区別することは、必ずしも現実的に可能ではないかもしれない(Rhee et al.2019)。ある問題の誤道徳化について語るとき、まず何よりもその問題の不適切な道徳化を意味するが、これは関連する否定的および/または有害な結果もモラル的に問題であることを意味すると思われる。さらに、道徳化がどの程度適切だろうかは、それに伴う有害な影響の大きさと必ずしも一致しないかもしれない。道徳化が不適切であっても、否定的な影響がほとんどない、あるいは重要でない場合には、否定的な影響が横行している場合よりも、誤道徳化は間違いなく問題が少ないと言える。特に、誤道徳が、ある当事者に、問題の道徳化を支持していないかもしれない他者を害するように仕向ける場合、そうである。

不道徳と公衆衛生

複雑な社会的・道徳的問題を遡及的に理解することは、おそらく容易なことである。歴史という観点から、過去に起こったことを比較的冷静に見つめ、理解することができる。しかし、ある状況の力学が働いているとき、特に道徳的、感情的な意味を持つ問題については、分析はより困難になる。同時に、危害や不正の危機に瀕しているとき、その場が燃え尽きるまで対応を遅らせることはできない。メタ倫理学的な分析が貴重である理由の一つはここにある。歴史分析と同様に、メタ倫理分析もまた、特定の状況の所与性から一歩踏み出すことを意味し、その結果、より大きな視点が生まれるのだ。

以下では、まず、公衆衛生の誤道徳化の主として歴史的な例として結核を取り上げる。歴史的な例は、現在の状態が一般に信じられているほど前例がないことが多いことを私たちに思い起こさせるのに役立つ。続いて、現在誤道徳化されていると主張するコビッド感染とワクチン接種の状況の道徳化について論じる。

抗結核運動と衛生学

しかし、1880年代に細菌説が広く受け入れられるようになると、結核は慢性的な伝染病として理解されるようになり、衛生上の違反は、「かつては、無差別に唾を吐いたり咳をしたりすることは、単に不快だろうか育ちが悪いと考えられていたが、今では公衆衛生に対する深刻な脅威として定義されている」(Times1997, 272)のである。結核を感染症として新たに理解した結果、結核の感染を防ぐための公衆衛生キャンペーン、いわゆる衛生学や「抗結核」運動がますます広まり、積極的な活動が行われるようになった。結核に関連する行動は、もはや個人の領域に限定されるものではなく、「微生物を道徳化する」広範なプロセスの一環として、社会道徳的な側面をますます帯びていった(Tomes1997)

消費は、公衆衛生の観点からではなく、個々の被害者のために道徳化された長い歴史を持っている。スーザン・ソンタグ(1990)は、『隠喩としての病』のなかで、作家や芸術家の作品に見られる消費の神話的・隠喩的表現について書いている。消費がもたらすと考えられていた「情熱」は、フョードル・ドストエフスキーやイワン・ツルゲーネフといった作家の作品に見事に描写されている。しかし、(消費)病に苦しむことの道徳的側面を最もよく描写しているのは、『ファウストゥス博士』のトーマス・マンの言葉である。

「病気は[…]世界や平凡な生活に対してある種の批判的な対立を生み出し、人間が市民秩序に対して頑固で皮肉な態度をとるように仕向け、自由な思想、本、勉強に逃げ込もうとする」(Mann1997, 248)。

結核のような病気が、患者にとって道徳的な性質を持つようになることは、1880年代以降、結核が感染者の病気としてではなく、伝染者の病気として見られるようになった時とは、明らかに異なる種類の道徳化である。結核はもはや自分だけを苦しめるものではなく、他人をも苦しめるものなのだ。

ある病気が感染性を持つという事実は、明らかに、他人に感染させないよう合理的な予防措置を取る義務のような、正当な道徳的考察や義務を生じさせるものである(Verweij2005)。しかし、結核の感染性がいったん理解されると、19世紀末から20世紀初頭にかけて、科学者や公衆衛生担当者の間に不安な熱気が生まれ、その結果、疑似宗教的なアプローチと言われるようなものが生まれた。結核労働者は、「衛生的な呼びかけに宗教的な言葉やシンボルを用い」、「救済、福音、聖戦」といった言葉を繰り返し使い、彼らの仕事に「精神的な使命感」を浸透させたのである(Tomes1997, 278)。5常に存在する伝染の危険に対抗するために、保健教育や啓蒙活動は強引な道徳的アプローチを採用し、ある結核対策担当者が言うように、結核対策を節制の美徳や精神衛生と一致させた「一種の道徳的再生」を推進した(Tomes1997, 282)。当時の「結核十字軍」は、貧しい人々だけでなく、家庭の福祉に責任があるとされた女性も不当にターゲットにしていた。それは、「他者」が汚くて危険であるという一般的なステレオタイプに訴え、この病気にかかった人たちを厳しく非難することにつながった(Tomes1997)。家事の失敗を理由に女性を標的にすることも、貧しい人々が結核に感染しやすい環境で生活せざるを得なかったのに、結核に感染したことを理由に貧しい人々を非難することも、メタ倫理的な観点からは道徳的に正当なことではなかった。例えば、ある人が意図的に他者に感染させた場合など、道徳的非難が適切な場合もあったが6、感染そのものを道徳化することは、特に貧困や性別役割といった、それ自体道徳的に適切ではないカテゴリーと結びつけて非難する場合には、不当なものであった7

結核のスティグマは、特に結核が蔓延している低所得国において、恥、孤立、恐怖と結びついたまま、今日まで続いている(Juniarti and Evans2009)。例えば、不道徳な行為や悪い行いに結びついた「汚い病気」(Long et al.2001)、あるいは道徳的な失敗に対する天罰(Baral et al.それに伴うスティグマは、結核対策や結核の予防・ケア・治療の障害となっている(Courtwright and Turner2010; Datiko et al.2020)。なぜなら、(1)結核は不道徳な行動や習慣によって引き起こされるものではない、(2)感染リスクは個人の行動以上のもので決定されるため、個人の行動をリスクの唯一の決定要因と見ることは不当である、(3)結核患者の多くは無症状で伝染性もないため、他者へのリスクは一般に考えられているよりも著しく小さいと思われる、からだ。さらに、個人と公衆衛生の両方にとって、道徳化の害(例えば、スティグマ化、辱め、恐怖による)が潜在的に非常に高いことを考えると、結核感染の道徳化を避けるべき差し迫った道具的な理由が何はともあれ存在する(WHO 2017)。

結核が感染症であると理解され、道徳化されると、他の感染症も道徳化される段階となった。以下では、COVID感染症の道徳化について取り上げる。

コビッド感染状況

道徳化はコビッドパンデミック時に広まった(Graso et al.2021)。コビッドに関連する道徳化する言葉は、ニュースメディアでよく見られる(Malik et al.2021)。手洗いや社会的距離の取り方といった個人レベルの緩和策は、道徳的要請として広く伝えられ、緩和策を厳格に遵守する人とそうでない人の間、例えば「距離を置く人」と「そうでない人」の間の相互緊張につながった(Prosser et al.)例えば、物理的な距離の取り方は、多くの異なる国において道徳的な非難を予測することがわかった(Bor et al.2020)。

結核感染と同様に、コビッド感染も、スティグマを生じさせる可能性のある「微生物の道徳化」という大きな現象の一部である。パンデミックの初期から、人々はコビッドに感染したことを非難され、辱められ、その結果、例えば、陽性検査結果を共有しなければならないことに恥ずかしさを感じるようになったのである。私たちは、Covid感染をめぐるモラルと社会的スティグマの発現を目の当たりにしたが、それはパンデミックの持続とともに強まる一方であるようだ(Bagcchi2020; Grover et al.2020; Abdelhafiz and Alorabi2020)

コビッドに感染したことを他人のせいにするのをやめるよう明確に促す意見記事が主流ニュースメディアに登場したのは、2021年12月のことである(Olen2021)。この記事は、感染しないための個人の責任に狭い焦点を当て、Covidに感染した人、している人を執拗に責め、辱めることを問題視していたのである。私たちはここで、個人の責任とは対照的な政府の問題を取り上げるつもりはない。むしろ、一歩下がって、次のような問いを投げかけたいのである。コビッドに感染したことを理由に他人を責めることは、道徳的に正当化されるのだろうか?

パンデミック当初は、感染を回避することが現実的な目標に思えたかもしれない。SARS-CoV-2がどこまで拡大するかはまだわかっていなかった。しかし、過去のパンデミックは世界的に流行するのが普通であり、呼吸器系ウイルスを排除するワクチンの開発は過去に困難であったことが知られている(Heriot and Jamrozik2021)。しかし、現時点では、SARS-CoV-2を根絶することはできず、他の季節性コロナウイルスと同様に、誰もが生涯に少なくとも一度は感染する可能性がある風土病ウイルスになりつつあるというコンセンサスが形成されている(Philips2021; Veldhoen and Simas2021)

このことを踏まえて、コビッドに感染したことに対して、道徳的な非難や批難が適切かどうかを考えてみよう。道徳化が正当化されるためには、人が自分の行動とそれがもたらす出来事に対して道徳的な責任を負うのはどのような場合かを判断しなければならない(Talbert2019)人が道徳的責任を負うとみなされるには、2つの必要十分条件-認識条件とコントロール条件-がある(Rudy-Hiller2016)

認識条件は、表面上、おおむね成立しているように見える。現在では、コビッドに感染するリスクが最も高いのはどのような状況だろうかを一般市民が知っている。しかし、感染を防ぐ方法を常に知ることができるわけでは決してない。表面感染、エアロゾル感染、各種マスクの有効性などについて専門家の間で科学的な議論が続いており、一般人がコビッド感染の力学を完全に理解した上で行動することを期待するのはおそらく無理な話だろう。とはいえ、議論のためにこの認識条件を認め、それが成立すると仮定してみよう。

コントロール条件についてはどうだろうか?一般に人々は、感染するかどうかをコントロールできる立場にあるのだろうか。ウイルスの偏在性と常在化の可能性を考えると、そうとは言い切れないように思われる。広範囲に及ぶ予防策を講じることで感染を遅らせようとすることはできるだろう(Verweij2005参照)。しかし、たとえ一生、家の中に閉じこもったとしても、感染の機会はあるはずだ。食べ物も必要だし、家族や友人など外の世界との接触も必要である。一生感染を避けられるというのは現実的ではないし、長い目で見れば、感染するかしないかを常にコントロールできるわけでもない。もちろん、感染リスクを著しく高める行動もある。これは、感染をめぐる多くの道徳化において、道徳的に重要な要素として受け止められていることのようだ。しかし、自分自身に関する限り、行動の「危険度」のレベルは、結局のところ、深いコントロールというよりも、表面上の問題なのである表面的には、そして当面は、比較的高いリスクを伴う行動を控えることで、感染状態をある程度コントロールすることができる。しかし、コビッド感染の回避に人生を捧げようとしない限り、またそうであっても、風土病の呼吸器ウイルスに感染することを現実的にコントロールできるような深い意味はない。

このことを踏まえ、私たちは次のような問いを投げかけなければならない。より慎重でリスクを回避する人も含め、長い目で見れば誰もが感染する可能性があるのに、なぜよりリスクの高い行動(例えば、バーやコンサート、ジムに行くなど)をとっている人が、道徳的に非難されたり恥をかかされたりする資格があるのだろうか?8したがって、感染した場合の比較対象は、自分自身に害を及ぼす可能性のある他の活動に従事することであり、その多くは、非難や恥を伴うことなく、生活の多くの領域で、無数の方法で道徳的に許容されている(例えば、エクストリームスポーツや車の運転など)。

では、通常の活動によってコビッドに感染するリスクを、季節性インフルエンザに感染するような多くの類似のケースと有意に区別するような道徳的原則、つまりメタ倫理的正当化とは何だろうか。そのような原則はないように思われる。

メタ倫理の観点からは、疫学的事実を考慮しつつも、感染したことを他人のせいにすることは不当である。これは、例えば、「健康でいる」という道徳的な観念を個人的に満たすことができないことに気づいたときの罪悪感などを通じて、深刻な心理的問題となりつつある(Lane2022)生涯を通じてコビッドに感染する可能性は高い。相応の予防措置(ワクチン接種など)を取ることはできるが、ワクチン接種をしてもコビッドへの感染を防ぐことはできない(Singanayagam et al.、2021)。結局のところ、人里離れた南極のベルギー研究所の、完全にワクチンを接種し入念に検査した労働者のグループがコビッドに感染できるなら、誰でも感染できるのである(Kekatos2022)誤道徳非難とコビッド感染にまつわるスティグマを手放すときが来たのである。

そこで、最後のケースとして、次節で述べるコビッド接種状況の道徳化が進行中である。

コビッドワクチン接種状況

パンデミックの期間中、最も深く道徳化された問題は、間違いなくワクチン接種の状況である。誰かがコビッドに対する予防接種を受けたかどうかは、多くのスクイエティの中で深刻な道徳的意義を持つようになった。ワクチン未接種のパンデミック」という道徳的なフレーズは、パンデミックの初期に作られ、すぐに流行した。パンデミックは多かれ少なかれワクチン未接種の人々の領域となったという考え方が根強く残っている。

しかし、多くの国では、ワクチン展開の当初は、ワクチン接種者よりもワクチン未接種者が多く入院していたのは事実だが、ほとんどのワクチン接種率の高い集団では、もはやそのようなことはない。例えばイングランドでは、最新のCovidサーベイランスレポートによると、入院患者の大半が完全なワクチン接種を受けている(Public Health England2021)。高度にワクチン接種された集団では、完全なワクチン接種を受けた比較的大きな集団の入院の絶対数が、ワクチン未接種の比較的小さな集団の入院の絶対数より大きい可能性が高く、ワクチンが入院に対する不完全な保護を与えることを考えると、これは理屈にあっている(Tenforde et al.2021)。

高度にワクチン接種を受けた集団でワクチン未接種者のパンデミックを語るのは、事実上不正確であるだけでなく、有害である可能性も高い。病気を経験するのを防いでいるというシグナルをワクチン接種者に送ることで、ワクチン接種者は逆説的に感染リスクを高めるような行動を取るようになるかもしれない。さらに、現在のコビッドワクチンは、殺菌免疫(Vashishtha and Kumar2022)も感染予防(Federman2022; Wilder-Smith2021)もしないため、ワクチン接種を受けた人が感染し、他の人に感染を広げる可能性もある。例えば、最近の研究では、ブレイクスルー感染症の完全ワクチン接種者は、ピークウイルス量がワクチン非接種者と同程度であり、効率的に感染を伝播できることが分かっている(Singanayagamら2021; Acharyaら2021)。完全なワクチン接種を受けた人の集団の中でのブレークスルー症例は、今やニュースで広く報道されるほど一般的になりつつある(Christensenら2021;Quiloz-Gutierrez 2022)。まとめると、ワクチン接種者は、SARS-CoV-2の疫学と感染伝播において、ワクチン非接種者と同様に関連した役割を持ち続けており、そのため、高官や科学者に対して、ワクチン非接種者に対する不適切なスティグマを終わらせるよう求めている(Kampf2021)。

コビッドに対するワクチン接種を受けることは、現時点では主に自己防衛的な選択であるように思われるが(cf. Kraaijeveld2020a)、ワクチン接種の状況が道徳化されているのは、他の方向からの配慮があるように思われる。個人は間違いなく、他者への感染を防ぐための予防措置を講じる道徳的義務を負っており(Verweij2005)、これにはワクチン接種が含まれるかもしれない。しかし、(1)ワクチン接種を受けないことで他人に害を及ぼすこと、(2)ワクチン接種を受けることで他人への害を回避できることは、決して明らかではない。ワクチン接種を受けることで他人に感染させる可能性はある程度減るかもしれないし、ワクチン未接種の人が入院する機会が増えることで、希少な医療サービスの利用を通じて間接的に他人に影響を与える可能性はあるが、どちらも、ワクチン接種を受けないことで他人に害を与えるという道徳性の強い判断を正当化するものではないように思われる。人々が日常的に許容している他者への危害の小さなリスクはたくさんある(Hansson2003)9。ワクチン接種と感染に関わるリスクがコビッドにとって非常に鮮明になっているという事実は、本来、道徳化を正当化するものではない。

予防接種を受けることの道徳性に関しては、害を与えないことが第一の道徳的原則であるように思われる。現在のコビッドワクチンが感染も伝播も防いでいないことを考えると、このことはワクチン接種状況の害に基づく道徳化を疑問視するものである。同じような条件下で、ワクチンを接種していない人が、接種した人と比べて、誰かに感染させたり、害を与えたりする可能性が高いということは、せいぜい不明確である。特に、コビッドにすでに感染しているワクチン未接種の人については、過去の感染によって少なくともワクチンと同程度の入院や死亡に対する予防効果が得られるからである(Kojima and Klausner2022; Kim et al.2021)。Covidの既感染から回復したワクチン未接種の人々にとって、彼らがパンデミックを牽引しているという考えは決して理にかなっていない。

つまり、他者を傷つけないという道徳的な原則は、利用可能なワクチンとコビッド感染ダイナミクスに関連する現状によって複雑になっているということである。ワクチン未接種の人々が他人の生命を直接脅かしているという主張は、ワクチン状況の道徳化につながるものだが、非常に弱い。この考えは、人々の感染に対する恐怖心によって部分的に動かされているのかもしれない。自己利益は、ワクチン接種を含む多くの異なる分野にわたって、コビッドパンデミック時の他人の行動に対する道徳的非難を予測することがわかった(Borら、2021)。個人的関心の尺度における最高得点は、最低得点と比較してワクチン接種の道徳化が29%増加し、ワクチン接種以外への非難が41%増加することと関連していた(Bor et al.2021)。

病気回避のメカニズムは、社会的認知に影響を与えることがある。人は、内集団よりも外集団のメンバーを感染性または汚染性があると認識し、嫌悪感をもって反応する傾向がある。例えば、病気に対して脆弱であると感じるほど、移民に対する病気関連のステレオタイプが強くなる(Faulkner et al.2004; Kelly et al.2010 )。このような趣旨の研究はないが、コビッド・パンデミックの発生により、多くの人が病気に対して脆弱性を感じるようになったと推測される。高所得国では、この時点でほとんどの人が完全にワクチンを接種しており、ワクチン接種者の大きな内集団と、小さいながらも相当数のワクチン非接種の外集団が存在することになる。ワクチン接種を受けた人々から見れば、最強の道徳化の原動力となっているのは、まさにこの、外集団(すなわちワクチン未接種者)を実際よりも感染力が強く、汚染されていると見なすメカニズムかもしれない。距離を置き、熱心に隔離しているワクチン未接種の人、特に彼女がすでにSARS-CoV-2感染を受けている場合、現在わかっていることからすると、他の人に脅威を与えることはほとんどないように思われる。しかし、そのような人は、ワクチンを受けていない人が社会にとって有害であるという一律の道徳的判断に含まれることになると思われる。

ワクチン未接種者は、(1)パンデミックを長引かせた、(2)SARS-CoV-2亜型の出現の原因として広く非難されている。ワクチン接種を受けた人口の割合とCovid感染との間に相関関係がないことを示す最新のデータに照らしてみると、前者の考え方は成り立たない(Subramanian and Kumar2021)。より多くのデータが常に必要だが、より多くの人(すなわち人口の割合)がワクチンを接種しさえすれば、パンデミックは終わると仮定してはならない一応の理由が少なくともある。パンデミックの終息は、いずれにせよ、政治的な決定であり、明確な普遍的な定義はない。ワクチン未接種者を非難し、終わりが明確に定義されていないパンデミックを長引かせたと断罪するのは見当違いである。

2つ目の考え方については、ワクチン未接種の人が新型変異の原因であるという考え方は、よくても希薄である(Wang, Chen, and Wei 2021)。SARS-CoV-2の動物リザーバーが存在すること(Valencakら2021)、世界中のすべての人間がコビッドに対するワクチンを同時に接種することはありえないこと(特にワクチン免疫が薄れている)、現在のコビッドワクチンでは滅菌免疫にならないこと(Vashishtha and Kumar2022)を考えると、変異株の出現を直接ワクチンを受けていない人のせいにしているのは間違いであるようだ。入手可能な最善の証拠は、ワクチン未接種者が実質的に新型変異株を引き起こし、あるいは広めているという考えを支持しない。おそらく常にそうであるように、状況や科学的知識が急速に変化する新しい状況においては、認識論的な謙虚さを示すだけでなく、少なくとも状況をよく理解するまでは、道徳的な判断や非難を避け、道徳的な謙虚さを発揮することが賢明であろう。これは、個人だけでなく、政府や公衆衛生関係者にも当てはまる。

負の感情の採用とスティグマ化については、次の2つの顕著な例を考えてみよう。まず、フランスのエマニュエル・マクロン大統領は最近、自国の約500万人のワクチン未接種者を「非市民」と宣言し、公共空間から絞り出すことでワクチン未接種者を怒らせたい、と主張した(大西2022)

選挙で選ばれた指導者による、このような大規模な市民集団に対する公然かつ的を射た差別は、まさに前代未聞であり、道徳的に非難されるべきものだと私たちは考えている。第二に、カナダのジャスティン・トルドー首相は最近、カナダの他の地域はワクチン未接種者を「容認」すべきかどうかを問い、さらにテレビで、ワクチン接種を拒否する人々はしばしば人種差別的で女性差別的な過激派であると示唆した(Naylor2021)

トルドーはおそらく、ワクチン未接種の人々がすべて人種差別主義者で女性差別主義者であるとほのめかすつもりはなかったのだろうが、ワクチン未接種の異質な集団を、社会にとって最も好ましくない信念や行動と公に関連付けることは、道徳的に問題がある。それは、人種差別や女性蔑視に対する人々の広範な憎悪と嫌悪、そしてその罪を犯した人々を、ワクチン未接種の人々に向けるものである。ワクチン未接種の人々の中にも人種差別主義者や女性差別主義者がいることは事実だとしても、これらの蔑称を集団全体に拡大することは明らかに不当である。特に、西洋社会では今やほとんどの成人が完全に予防接種を受けている(その確率を考えてみてほしい)のだから。しかし、ワクチン接種を受けた人を人種差別主義者や女性差別主義者と結びつけるのは明らかに不当である。なぜ逆の判断が受け入れられるのだろうか?

ワクチン接種を受けていない人に対する怒りや嫌悪感は、その人たちが単にワクチン接種を受けていないだけでなく、他の点でも悪い人である場合に、余計に強くなることがある。このような滑りやすい坂道には抵抗しなければならない。指導者たちは、たとえそれが政治的に有利であろうとも、それに関与することを避けるのが賢明であろう。寛容の原則は、自由民主主義社会の核心にある。私たちは、たとえ自分と意見の異なる人々とでも、また、自分の行動と反対の行動をとる人々とでも、共に生きていくのである。以上のような理由から、一般にワクチン未接種者に向けられた非難の多くは、成り立たないように思われる。現在のコビッド・ワクチンが入院や死亡の可能性を減らすという点では、ワクチンを打たないという選択をする人がいることを嘆くかもしれない。しかし、医学的な判断に基づく差別や、ワクチン接種者と非接種者という天使と悪魔のような単純な肖像を越えて、私たちは前進しなければならない。特に、コビッドが長い間私たちと一緒にいることを受け入れるならば、市民社会の繊細な構造を維持し、長い目で見て共に生きていくことを望むなら、私たちはどのように道徳化するかについて、十分に注意しなければならないだろう。

最後に、ワクチン接種の状況が道徳化されることで、人々はワクチンパスポートのような強制的な手段を、その限られた効果やコストを十分に理解することなく受け入れてしまう可能性がある。ワクチンパスポートの排除必要数(NNE)に関する最近の研究によると、ほとんどの環境で1回のSARS-CoV-2感染イベントを防ぐためには、少なくとも1000人のワクチン未接種者を排除する必要があるようだ(Prosser、Helfer、Streiner2021)。一般に人々がワクチンパスポートの効果をどの程度信じているかについてのデータはないが(これは注意すべきことだが、ワクチンパスポートの唯一の公衆衛生上の根拠である)ワクチンパスポートの最も熱心な支持者は、感染と疾病の予防に関して、その効果を過大評価している可能性が高いと考えられる10。これは、進行中の研究のように、ごく最近発表されたばかりで多くの人に知られていないこともあるだろうが、SARS-CoV-2感染を防ぐことが、被ワクチン者を社会から排除する唯一の公に受け入れられる理由だからであるともいえるだろう。内心では、非難、恨み、憎しみなど他の理由でワクチン未接種者を排除したいと思う人たちも、公には感染・疾病予防を理由とすることを支持するに違いない。もちろん、マクロン大統領のように、公衆衛生とは直接関係のない理由でワクチン未接種の人々を排除したいと表明することで安心できるのであれば話は別だが。

脱道徳化

公衆衛生問題の道徳化が間違っていると判断された場合、それに対処するための措置を講じなければならない。個人と社会にとって、道徳化がもたらす潜在的な意義は、改めて強調する価値がある。問題が道徳化されると、(1)機関や政府からの注目の高まり、(2)科学的資金や研究の増加、(3)非難や罰の社会的受容の高まり、(4)関連する道徳的態度の内在化、(5)関連する道徳的態度の親から子への伝達強化、(6)事後的に支持理由を探そうとする動機の増大、(7)嫌悪や怒りなどの感情の採用や増大(概観はRozin(1999)参照)につながりうる。このような誤道徳化の不適切さを踏まえた上で、それを是正するために何ができるのだろうか。ここでは、誤道徳化に対する広範な規範的対応として、脱道徳化を提案する。

道徳化に関する心理学文献の中では、いくつかの対立するプロセスが提案されており(Rhee et al.2019; Rozin1997; Tenbrunsel and Messick2004)、いずれもまず、人や社会がある行為や問題を道徳的に重要であるとは思わなくなる要因を研究することが必要である。この作業は、人々が意図しない非倫理的な行動を通じて自身の道徳的コンパスに反して行動する際に生じる、いわゆる倫理的盲点に関連している(Sezer et al.2015)。例えば、因果関係や害に関する(人々が気づいていないかもしれない)誤った先入観に基づいて行動すると、そうでなければ非倫理的と考えるような行動(例えば、他者を公に貶めるような行動)に人々を導くことがある。人はしばしば「客観性の錯覚」-自分の判断は他の人よりも客観的であるという誤った見方-を維持することが研究で示されている(Chugh et al.2005; Epley et al.2006)。道徳的判断におけるバイアスは気づかれないことがある。人間の心理によって誰もが共有している暗黙のバイアスに関する文献は膨大である(概要については、Brownstein2019を参照してほしい)。人はしばしば、社会的内集団のメンバーに対する暗黙の好意が、社会的外集団のメンバーに与える害を認識しない(Sezer et al.2015)例えば、外集団のメンバーを不当に非難することによって、自分が誤道徳に関与していることを自分自身で認識しないことは、倫理的盲点を構成する可能性がある。

最近の道徳化のプッシュ・プルモデルによれば、与えられた道徳的態度は、二つの対立するプロセス-より大きな道徳化に向けて「押す」プロセスと道徳化から「引く」プロセス-の間の均衡を表している(Feinberg et al.2019 )。これらの相反するプロセスの間の力学の結果は、人々が与えられた行動や問題をどの程度(もしあれば)道徳化するかについて平衡状態に達する傾向があるということである。道徳化のプロセスは、しばしば「特に喚起的な刺激で、強い情動と認知を喚起し、それが協調して道徳的関連性の可能性を示すことで、人々がこれらの情動と認知をより強く経験すればするほど、その刺激を道徳的に関連するものとして知覚する可能性が高まる」(スキッカら2021、585)ことから始まる。公衆衛生倫理において、また、これまでの議論を踏まえて特に重要な要因は、害悪の認識であり、これはしばしば人々をより大きな道徳化へと向かわせる。害の認識が大きいと、時間の経過とともに道徳化および道徳的確信が有意に増加することが分かっている(Wisneski et al.2020)。したがって、公衆衛生における議論では、第三者への危害のリスクに関する現実的な推定に基づくことが特に重要である。他者への危害リスクに関する誇張された主張、特に信頼できる公的情報源による主張は、誤道徳化を強めやすい。

道徳的感情や害の認識は別として、ある問題を自分の既存の基本的な道徳的原則と結びつけること、あるいは「道徳的おんぶ」することは、より大きな道徳化へと押し上げるかもしれない(Feinberg et al.2019)。社会的学習プロセスは、オンライン環境において道徳化を増幅する(すなわち、道徳的怒りを増大させる)ことが示されており(Bradyら、2021)道徳化に対抗するには、人々を道徳的怒りに押しやるのではなく、引き離すように導く方法で、そのような学習プロセスに対処することが必要かもしれない。何が人々を道徳化から引き離すのかについての追加研究は、誤道徳化した問題をどのように脱道徳化するか、そして結晶化した可能性のある不適切な道徳的均衡をどのように崩すかについての理解を深めるのにも役立つだろう。実際、余剰の道徳的制約を克服することは、時に人間の解放に必要であり、道徳的進歩の重要な側面であることは間違いない(Buchanan and Powell2017)

先の誤情報のアナロジーを拡張すると、おそらく人々は誤情報に対して提案されてきたのと同様の方法で誤道徳化に対して予防接種を受けることができるだろう。例えば、ある問題がそもそも過度に道徳化されるのを避けるために、誤解を招く道徳化の戦術に対して先手を打って人々に警告することができるかもしれない(cf. Van der Linden et al.2017)言語の使用に対する注意は、例えばフレーミング効果に関して、誤道徳化に対して先制的な行動を取ることができる重要な方法の1つである。説得力のある感情的なフレーム、特に怒りや嫌悪感などの感情を募集するフレームは、道徳化を高めることが知られている(Clifford2018)問題は、怒りや嫌悪感を引き出すようなフレーミングをされると、道徳化・政治化される可能性が著しく高く、説得的な感情的フレームに1回触れるだけで、その効果は少なくとも2週間続くことが分かっている(Clifford2018)メディアにおける感情的なフレーミングは、伝統的なものと社会的なものの両方において、道徳化を悪化させる可能性が高い。例えば、道徳的感情的な言語は、ソーシャルネットワーク内で道徳化されたコンテンツの拡散を形成することが明らかになった(Brady et al.2017)。メディアやその他の公的なコミュニケーション・チャンネルで問題がフレーム化される言語は、人々が誤道徳化を控えることができるように、特に怒りや嫌悪感を引き出すような感情的なフレームを避けるべきである。

正規化プロセスに対処することも、潜在的な脱道徳化戦略として重要かもしれない11。正常性に関する人々の信念は、社会的および道徳的認知において重要な役割を果たす(Cialdini et al.1990)何が「普通」であるかについての人々の信念には、統計的規範の表象(例えば、平均)と規定的規範の表象(例えば、理想)が組み込まれていることが研究で示唆されている(Bear and Knobe2017)ある問題に対して道徳化の正常性を疑わせること、例えば、その問題が道徳的に組み立てられている方法が一般的に受け入れられていない(あるいは信じられているほど一般的に受け入れられていない)ことを人々に示すことは、問題の規範に関する信念を再調整する重要な方法となり得る。また、ある種の社会的違反がどのように道徳化されるかについては、強固な異文化間の差異があるようである(例えば、Berniūnas et al.)

異質な集団をひとまとめにして、ひとつのカテゴリーに還元するようなレッテル貼りは、一般に、間違っているとは言わないまでも、道徳的に問題があると考えられている。特に、そのようなレッテル貼りがステレオタイプ化や差別につながる場合である(Angermeyer and Matschinger2005; Link and Phelan2012)したがって、明らかに侮蔑的な(道徳的な)意味合いを持つ反ワクチン派といった言葉が、コビッド・パンデミックを通じてこれほど広く受け入れられていることは驚くべきことである。一般的な国民感情は確かに反ワクチンに反対し、「反ワクチン」を支持しているが(Bernstein2021)、これはこの用語の過剰適用や誤用という犠牲の上に成り立ってはならないものである。特に、よく考えてみればそのような蔑称に値しない人々に向けられた場合、誰かを反ワクチンと呼ぶことは無意味になるだけでなく(すなわち、この言葉が広義になり、ワクチン接種政策に関連する何らかの批判を表明するすべての人々を含むようになった場合)、社会、さらには科学の実践そのものに有害な結果をもたらす可能性がある。ワクチン接種を広く支持しながらも、特定の懸念(例えば、mRNAワクチンに関する特定のリスクについて)を表明している科学者や、特定の政策(例えば、ワクチン接種の義務化政策)を倫理的な理由から批判している学者を反ワクチン派として排除すると、健全で必要な議論の可能性を抑制することになる。その結果、科学者は追放されることを恐れて、ある種の研究(例えば、mRNAワクチンの有害事象に関する研究)を発表することをためらうようになるかもしれない。しかし、このような研究が、適切な科学的評価を受けた上で、自由に実施され、普及することが、科学活動のみならず、究極的には、ワクチン接種に関わる懸念を表明する人を排除し、非難する人を含むすべての人々の健康と幸福にとって基本であることは言うまでもない12。

このようなラベリングがもたらしうる結果については、多くの心理学的研究が、公衆衛生コミュニケーションにおける強引なメッセージやスティグマのイメージは、心理的リアクタンス(抵抗の動機づけ状態)につながり、その結果、意図した行動変化とは逆の効果をもたらすことを示している(例えば、Scheppert、Blechert、Stok2020など)。スティグマ化を受けた人は、心理的リアクタンスと、自律性が制約された後に自律性を再確立しようとする衝動を示す傾向があり、しばしば予想外の、潜在的に逆効果な方法をとる(ブレム1966)例えば、HIVとともに生きる人々は、あらゆる形態のHIV関連スティグマに対して強い心理的リアクタンスを示し、それはさらに不安や抑うつの症状と正の相関を示した(Brown et al.2016)。コビッドワクチン接種に躊躇している人や正当な懸念を抱いている人を、公の場でスティグマ化することによって排除することは、あらゆる種類の蔑視的な健康ベースのラベリングと同様に、益よりも害をもたらすに違いない。より一般的には、公の場での議論や社会的・伝統的メディアにおいて、スティグマとなるレッテルの使用を控えることが、公衆衛生問題の脱道徳化にとって不可欠な要素であると思われる。

したがって、政府や公衆衛生機関は、潜在的に道徳化された問題についてコミュニケーションする際に使用する言語と道徳的・感情的フレームに注意する必要がある。私たちは、公衆衛生において一般的ではあるものの、道徳化およびその力である「道徳的憤りや道徳的熱情」は、政策決定のための良い指針とはならないことを思い起こすべきである(Schmidt2015, 25)。特にパンデミック時には、社会的一貫性が重要な集合善であり、パンデミックの期間中およびその後も良好に過ごすことが、多くの個人の善意に依存するため、公衆衛生政策の問題として、道徳化せず、いつでもどこでも必要なときに道徳化を解除することが重要である。健康増進に関しては、いかなる場合でも、特に責任を示唆する介入という形で、道徳化に抵抗する説得力のある理由がある(Brown2018)。しかし、私たちが論じたように、そのような道徳化が道徳的に不適切であることが示された場合、それは特に差し迫った道徳的問題である。

政府は比較的容易に誤道徳的なアプローチを公衆衛生コミュニケーションに取り入れることができるが、個人が誤道徳化から脱却することは不可能ではないにせよ、困難であると思われるかもしれない。ある行為が道徳的に間違っていると(誤解して)確信し、怒りや嫌悪にとらわれた個人は、その感情や行動反応を制御できないかもしれない。これは実に困難な問題だが、明確な非難対象がない人工的なエージェントによる被害の場合、報復的直観(すなわち、誰かまたは何かが罰せられるべきだという私たちの迅速かつ自動的な評価)に対する取り組みと、有益な類似点が見出されるであろう。Kraaijeveld(2020b)は、暗黙のバイアスに関する文献を参考に、人々がメタ倫理的に不当であると判明した報復的直感を経験し、そのような直感を直接制御することが不可能な場合、間接的制御という形で道徳的責任を取ることができる(そして取るべき)ことを論じている。例えば、「あるシナリオXでは、経験した感情や直感に反応してΦらない」という自分に対する明示的な指示である実行意図を通じて、自分の直感を間接的にコントロールすることができる(Webb et al.2012を参照)。より具体的には、たとえばワクチン接種状況の誤道徳化の場合、「次にソーシャルメディアでワクチン未接種の人の記事を読んだら、道徳的な非難を控え、怒りの言葉で反応したい衝動を抑える」と自分に言い聞かせるようなものである。このように、ある出来事に対して自分がどのように感情的に反応するかを直接的にコントロールすることが難しくても、間接的にコントロールすることはできるかもしれない。理想的には、おそらくトップダウンの力(たとえば政府や公衆衛生機関のレベル)が、不適切な公衆衛生の道徳化が個人のレベルで燃え上がらないようにするのに役立つだろう。しかし、これは、個人が自分自身に責任を持てないということを意味するものではない。私たちは皆、そうすべきなのである。認識力と道徳的謙虚さは卓越した美徳である。ある問題が道徳を逸脱していることを認識したら、フランツ・カフカの言葉を借りれば、憎しみと嫌悪に満ちた頭を胸におさめるしかないのかもしれない。

本稿では公衆衛生の誤道徳化に焦点を当てたが、誤道徳化は他の多くの分野にも関連する可能性がある。科学と医学における技術開発は道徳化される可能性があり、多くの場合,道徳化されてきた(例えば、Shah and Boelens2021; Newman2012; Ricart and Rico2019; Mihailov et al.2021)人間とロボットの相互作用もまた、道徳化が起こりうる領域であり(例えば、Nyholm2020; Mayor2018参照)、そうした道徳化が常に正当化されるとは限らない。技術的変化が人新世における道徳的感情としての嫌悪の役割に影響を与えていると主張する者もおり(Thiele2019)、これは道徳化のプロセスに重要な結果をもたらすかもしれない。ある問題の道徳化が特に強力で社会に浸透している場合、それを道徳違いとして特定し、反対することは、かなりの努力と少なからぬ勇気を必要とするかもしれない(Hopster2021)13

参考記事:AIにマインドをハックされたときの気持ち

結論

人間は道徳的な存在であり、それゆえに道徳化する傾向がある。私たちは時に、それまで道徳的に中立だった問題に道徳的性質を付与することがあり、それは適性である場合もあるが、公衆衛生や社会にとって有害であることも多い。私たちは、道徳化が道徳的に間違っていると判断される場合、誤道徳化という概念を導入し、発展させた。誤道徳な事例を特定するためには、メタ倫理的な反省が必要である。私たちは、誤道徳化の例として、結核の歴史的な例、コビッド感染、コビッド接種状況の3つのケースを取り上げた。誤道徳は道徳的に不適切であることから、特に社会的結束に悪影響を与え、個人のスティグマ化につながる程度には、回避もしくは改善することが必須である。私たちは、嫌悪や怒りを誘発する感情的なフレームを回避したり、それに対抗したりするように、誤道徳につながる力に対して積極的に働きかける修正プロセスとして、脱道徳化を提案した。私たちを道徳化させるものから引き離すことは、心理的なプロセスである。しかし、それはまた、大きな社会的意味を持つ道徳的なプロセスでもある。個人として、また社会として、私たちが誤道徳化を避けなければならないという、より大きな意味があるのだ。

資金調達

Euzebiusz Jamrozik: ウエルカムトラスト。助成金番号216355, 221719, 203132

利害関係者

著者らは、競合する利害関係がないことを宣言する。

脚注

  • 1ただし、社会的直観主義モデルに対する批判は、Kasachkoff and Saltzstein(2008)を参照。
  • 2ただし、嫌悪と道徳的判断の関係とされるものの哲学的意義についての批判は、メイ(2014)を参照のこと。
  • 3以降、「COVID-19」を単に「コビッド」と呼ぶことにする。
  • 4本節の結核に関する説明は、Tomes(1997)に多くを依拠している。
  • 5簡単な歴史は、nf.lung.ca/about-us/our-history/cross-lorraineを参照。
  • 2007年に話題になったスピーカー事件は、興味深いケーススタディである。アンドリュー・スピーカーが旅行中に広範囲薬剤耐性結核(XDR-TB)を他人に感染させる危険性があったという点で、道徳化が正当化されたかもしれないが、事実は間違っていたことが判明した-アンドリュー・スピーカーは最終的にXDR-TBではなかった(セルゲリド2008)
  • 7道徳的責任と道徳的非難の条件については、次節でより正式に論じる。
  • 8感染拡大の問題については、次項のCOVID-19の接種状況について述べる。
  • 9政府の観点からは、人々が他者への配慮に基づく選択をするための空間を確保すべき重要な道徳的理由もある(Kraaijeveld2021b 参照)。
  • 私たちが強調したいのは、特定の数字ではなく、この問題が道徳化されると、事実が不明瞭になり、非現実的な推定値に基づいた信念が生まれる可能性があるということである。ワクチンパスポートに関する誠実な議論は、多くの国民を社会から排除することの道徳的コストが、利用可能な最善のデータに基づくNNE(その数値が何であろうと)に見合うかどうかという問題を扱う必要がある。
  • 11この点について指摘いただいた匿名のレビュアーに感謝する。
  • 12科学者も道徳化とは無縁ではないので、科学者コミュニティ内の潜在的な不道徳化は、独自の問題を引き起こす可能性があることに留意すべきである(例えば、査読、出版の(社会的)受容性への配慮などに関する場合)。
  • 13(誤った)道徳化と技術を研究する実りある方法として、実験的な哲学的アプローチが考えられる(Kraaijeveld2021c参照)。

出版社からのコメント

Springer Natureは、出版された地図や所属機関に関する管轄権の主張に関して、中立的な立場を維持している。

この記事が役に立ったら「いいね」をお願いします。
いいね記事一覧はこちら

備考:機械翻訳に伴う誤訳・文章省略があります。
下線、太字強調、改行、注釈や画像の挿入、代替リンク共有などの編集を行っています。
使用翻訳ソフト:DeepL,ChatGPT /文字起こしソフト:Otter 
alzhacker.com をフォロー