NATO 認知戦関連文書 2020 
Cognitive Warfare documents

強調オフ

NATO情報戦・第5世代戦争・神経兵器操作された反対派、認知浸透、分断

サイトのご利用には利用規約への同意が必要です

Cognitive Warfare documents

innovationhub-act.org/cognitive_warfare/

目次

  • エグゼクティブ・サマリー
  • はじめに
  • 非キネティック戦の進化
    • 起源
    • 心理戦(PsyOps)
    • 電子戦(EW)
    • サイバー戦争
    • 情報戦
    • 認知戦
  • 認知戦の目標
    • 不安定化
      • ケース1:混乱による不安定化
      • ケース2:分裂の種まきによる不安定化
      • ケース3:影響力を行使する手段としての不安定化
    • 影響力
      • ケース1:勧誘のための影響力
      • ケース2:政策決定に影響を与える
      • ケース3:不安定化の手段としての影響力
  • 今後の脅威
    • 脅威1:選別の容易さとウイルス性
    • 脅威2:真実の新時代
    • 脅威3:サイバーが引き起こす制度的不快感と不信感
    • 脅威4:生物学的および治療的感情操作
    • 脅威5:エージェントの採用強化
  • 戦略の提言
    • 脅威認識の枠組みと基準
    • リスク評価
    • 組織的実施
    • 攻撃に関する考察
  • おわりに
  • 参考文献

要旨

戦争は過去数十年の間に劇的に変化し、通常戦争の物理的脅威から遠ざかっている。戦争は今や、マスメディアやテクノロジーの進歩がもたらす社会的、イデオロギー的脅威へと移行している。この新しいタイプの戦争の出現は、これまで我々が目にしてきたものとは異なっている。これまでのハイブリッド戦争の要素を取り入れてはいるが、その影響範囲とレベルの高さによって、先行する戦争よりもはるかに危険なものとなっている。われわれはこの新しい戦争方式を認知戦と名付けた。

認知戦は、他の非従来型・非キネティック型の戦争・作戦とさまざまな類似点を共有しているものの、その実行と目的においては、究極的にユニークなものである。本稿では、まず冷戦と心理戦(PsyOps)の利用を取り上げ、非機械戦の起源を検証する。テクノロジーの進歩が電子戦、そしてサイバー戦を生み出したことに注目し、戦争の進化を追う。サイバー能力が発展し続けるにつれ、インテリジェンスが成長分野となり、情報戦が発展し始めた。しかし、認知戦は、単に情報の流れをコントロールする戦いよりも一歩進んでいる。むしろ、情報に対する人々の反応をコントロールしたり、変化させたりする戦いである。認知戦は、敵を内側から自滅させようとするものである。

われわれは、認知戦とは、(1) 公共政策や政府政策に影響を与えること、(2) 公的機関を不安定化させることを目的とした、外部主体による世論の武器化と定義する。

不安定化と影響力が認知戦の基本目標である。これらの目標は、社会内に不満をまき散らしたり、特定の信念や行動を奨励したりする目的に向かって働く。2016年の民主党全国大会(DNC)のリークは、外国勢力が社会を不安定化させるために分裂を利用した良い例である。アルカイダのようなテロ集団は、一般市民がいかに過激なイデオロギーに影響され、勧誘されうるかを示している。このような陰湿な工作が今日ほど簡単にできるようになった時代はない。接続性、デジタル化、神経学、心理学の進歩は、社会に多くの恩恵をもたらした。しかし、新たな機会とともに、新たな脅威も出現している。今日、私たちは、数十億の意思を持った人々に数分で情報を流すソーシャルメディアの能力に起因する問題に直面している。私たちは、投稿された情報の影響を最も受けやすいのは誰なのか、誰が最も喜んで拡散するのかを特定できるアルゴリズムから守らなければならない。情報を捏造し、操作する現在の能力は前代未聞であり、最近の人工知能の進歩により、映像や音声も疑わしいものになっている。人々は何を信じればいいのかわからず、政府機関さえもこの信仰の欠如から免れていない。同時に、私たちの脳と感情がどのように機能するかについて、私たちが知っていることに革命が起きている。

したがって、NATOは認知戦の領域における現在の脅威から防衛し、将来の脅威を抑制するために、迅速かつ強力に適応しなければならないと我々は考えている。民主主義社会は複雑かつ驚くべきものであるが、同時に脆弱でもある。こうした脅威を先取りするために、NATOは3つの方法で防衛的に対応しなければならない。第一に、NATOは認知的戦争行為に関する実用的な定義や枠組みの開発に取り組まなければならない。これには、認知的攻撃が行われていることを発見するための一連の基準が含まれる。第2に、同盟は、より強靭な国民を生み出し、鼓舞することを期待して、国家レベルおよび個人レベルで認知的攻撃に対する脆弱性を評価しなければならない。第三に、NATOはハイテク企業と連携し、未来の戦争の課題に対処するための組織を設立しなければならない。さらに最終的な検討事項として、攻撃戦略や抑止力として認知戦を使用する可能性のある敵対国家を分析する必要がある。

民主主義の基盤は、法律や市民秩序だけでなく、信頼と相互尊重にある。すなわち、私たちがそれらの法律を守り、市民制度を尊重し、互いを尊重し、異なる意見を尊重し合うという信頼である。信頼は今、危険にさらされ、真実は攻撃され、民主主義は脅かされている。今こそ準備の時であり、世界中が注目している。

はじめに

文明の勃興以来、人々は世論に影響を与えようとしてきた。それは、我々が進化してきた政治構造にとって不可欠な要素である。しかし、世論の武器化は、われわれの相互作用のあり方において、斬新で脅威的な進展である。インターネットとマスメディアの出現は、ターゲットを絞り、アクセスしやすく、匿名性を装ったマルチモーダルなメッセージングによって、大規模な大衆操作を可能にした。10億の声の海の中で、個々の発信源を特定することは信じられないほど難しくなっている。[1]。ある意味、群衆の中で誰が「火事だ!」と叫んだかを特定することの難しさに匹敵する努力である。インターネットが提供するリソースには匿名性が必要だと主張し、これは意図されたことだと主張する人もいるだろう。しかし、この説明責任の欠如が長期的にもたらすかもしれない、意図しない結果を心配する人もいる[2]。

どの見解が正しいにせよ、NATOは相互接続がもたらした脅威を認識しなければならないというのが我々の意見である。一般市民をターゲットにした戦術は、時が経っても色あせることはないだろう。より広範な聴衆を対象とするようになるだろう。さらに、説得力も増すだろう。すでにテクノロジーの進歩は、まさにその能力を示している。2016年のDNCの情報リークを見るまでもなく、情報を入手し、敵対する政党に有利になるように拡散する速さは確認されている。

ソーシャルメディア、ニュースネットワーク、自動化アルゴリズム、人工知能、メンタルヘルス指導、そしておそらく私たち自身の生理学でさえも、近い将来急速に進化すると予想される。これらすべてが、私たちをよりコネクテッドに、よりデータドリブンに、より好奇心旺盛にするために働いている。

それは人間同士の相互作用におけるエキサイティングな新時代となるだろう。しかし、私たちの心の中の道は一方通行ではない。人々は情報を受け取ると同時に、情報やデータを与えているのだ。このままでは、単純なコードの羅列が、いつの日か私たちのすべてを識別し、説明できるようになるだろう。私たちの習慣、友人、信仰、文化、嗜好、そして悪癖まで。戦争は初めて、露出した肉体を相手にしなくなる。その代わりに、むき出しの心を扱うことになる。この新しい戦争の道を、私たちは認知戦と呼んでいる。

非キネティック戦争の進化

起源

現代の戦争の本質に関わるほとんどの事柄と同様、それは冷戦から始まる。相互確証破壊(MAD)が世界的なドクトリンとして受け入れられ、第二次世界大戦のような規模の全面戦争は不可能となった。代理戦争は夕食時の議論となった。破壊工作やスパイ活動が日常的な国際交流に蔓延し、「もっともらしい反証」は時代の用語となった。

こうして、CIAとFBIは当初の能力をはるかに超えて拡大し、影での行動が常態化した[3]。こうした新しい方法は、紛争に対する「文明化」されたアプローチとなり、核兵器によるホロコーストの「野蛮さ」よりも明らかに優れている。また、言葉や思想の力、そして非キネティックな戦争が、最終的に力を発揮する場でもある。ソ連が「ブルージーンズとロックンロール」の力に耐えるという目標を果たせず、鉄のカーテンの崩壊を見守ったとき、何百万、何十億もの人々がこれを目撃した。[4]. 民主主義国家は常に、国民の声を利用する「ホーム・アドバンテージ」を持っていた。個人の自由と豊富な資源を謳い文句にできる西欧民主主義国家は、その言葉や考えを、より権威的な政権に対する弾薬として一貫して利用してきた。

このような戦術が有効であることの証明は、おそらく、非民主的な権力から引き出された反応にある。規制、禁止、検閲は、中国、ロシア、そしてもっと深刻なのは北朝鮮のような国々の長年の政策であった。インターネットの時代は、彼らの懸念をさらに強めることになった。当然のことながら、フェイスブックやその他のソーシャル・メディア・プラットフォームは、これらの国々や同様の国々で、全面禁止ではないにせよ、制限に直面している[5][6][7]。しかし、報道の自由と言論の自由という理想が、民主主義国家を大衆の思想をコントロールしようとする権力に対して脆弱なものにしている。資源の保護や個人の自由が、かつてのような説得力を持たなくなったため、これらの国々は守勢に回らざるを得なくなっている。世界経済は、米国と中国の繁栄を目の当たりにしてきた[8]。しかし、冷戦後の最も重要な変化は、私たちがどのようにコミュニケーションを行い、どのように考えを共有するかという変化である。私たちは、人々が心と情報をめぐって戦ってきた方法の過去の変遷を回顧することによって、この変化を説明しようとし、戦争の新しい時代と手段で締めくくる。

心理戦(PsyOps)

米国では、心理戦は特に、軍やCIAやその前身のさまざまな部門が製造するホワイト、グレー、ブラックプロダクトの使用に関するものである。ホワイト・プロダクトは、公式に米国から供給されたものであると識別可能であり、グレー・プロダクトは、供給元が曖昧であり、ブラック・プロダクトは、あたかも敵対的な供給元から供給されたかのように見せかけるものである。

作戦には、プロパガンダラジオ、民兵への不服従マニュアルの提供、さらには紛争を避けるために子ども兵士に亡命を促すことなどが含まれる[9][10]。

認知戦と比較すると、いくつかの重要な違いがある。第一に、認知戦は主にグレープロダクトを扱う。ホワイトやブラックプロダクトは、透明性が高すぎるか、リスクが高すぎるため、世論に影響を与える方法としては信頼できない。さらに、認知戦には、ホワイトプロダクトでは失われ、ブラックプロダクトでは危険にさらされる、ある種の否認可能性が内在している。さらに、心理戦はこれまで一般大衆の大部分を相手にしたことはほとんどない。心理戦では軍事活動や破壊活動に重点が置かれているが、これは通常、民間の社会インフラや政府を標的にする傾向がある認知戦戦術の目標とは異なる[9]。

電子戦(EW)

EW は、敵を攻撃したり、敵の攻撃を妨害したり、特定の資産を識別して偵察したりするために、 電磁スペクトルを使用することで定義される。ある意味で、電子戦はサイバー戦争の先駆けである。その起源は、初期の無線通信が発明された1900年代にさかのぼる。赤外線ホーミング、無線通信、そして無線技術の使用増加により、この分野は軍隊内の重要なロジスティック部門となっている。しかし、この分野は計測機器と戦術的優位性を大きく扱う。これは世論を扱ったり、家庭の電気やラジオを妨害する以外の民間空間と大きく交流することはない[11][12]。

サイバー戦争

サイバー戦争とは、国家の資産に損害を与えることを意図したサイバー攻撃の使用と定義される。サイバー戦争とその軍事的な分類については、いまだに大きな議論がある[13]。とはいえ、多くのNATO加盟国やその他の国々は、攻撃・防御の両面でサイバー能力の開発に投資している[14][15]。このような行動はコンピュータ「だけ」を対象としているため、戦争と定義することを心配する向きもある。しかし、デジタル化とモノのインターネット(IoT)への世界的な流れは、多くの人が想像する以上に多くの機能がコンピュータによって制御されていることを意味している。建設機械から金融機関、民間インフラ、さらには軍事施設に至るまで、あらゆるものが今や複雑なコンピュータネットワークに依存している[16]。そのようなコンピュータ資産の損失は、時間やデータの損失だけでなく、ドルや人命で測ることができる物理的な損害という点で、莫大な損害をもたらす可能性があり、すでにそうなっている。[17]。

サイバー戦争と認知戦との関係は、作戦の手段を共有していることがほとんどである。ソーシャル・メディアを通じて、感染者の友人や知人をターゲットにコンピュータ・ウイルスが拡散する例がある。しかし、このような事例は、サイバー戦争の標的を絞った試みというよりは、サイバー犯罪と表現した方が適切である。認知戦は、全く異なる方法でソーシャルメディア・ネットワークを利用する。悪意のあるソフトウェアを拡散する代わりに、認知戦のエージェントは悪意のある情報を拡散する。DDoS攻撃で使用される戦術、すなわちボットネットと同様の戦術を利用することで、認知戦エージェントは、人間のように見え、人間的なやり取りをするアカウントを通じて、圧倒的な量の虚偽または誤解を招く情報を拡散することができる[18]。しかし、これはコグニティブ戦争で採用される戦術の一つに過ぎず、サイバー戦争との類似点はほぼここで終わっている。

情報戦争

情報戦は、認知戦と最も関連性が高く、したがって最も混同されている戦争の種類である。しかし、コグニティブ戦争を独自の管轄下で扱うに十分な独自性を持たせる重要な違いがある。元米海軍司令官スチュアート・グリーンは、「情報作戦は、認知戦に最も近い現存する米国の教義上の概念であり、5 つの『部隊能力』すなわち要素から構成されている。これらには、電子戦、コンピュータ・ネットワーク作戦、心理戦、軍事欺瞞、作戦安全保障が含まれる」[19]。簡潔に言えば、情報戦は情報の流れをコントロールするために機能する。

情報戦と認知戦の主な違いは、前者が戦場の戦術情報と一般大衆向けの情報を区別しないことである。例えば、情報戦はDDoS攻撃やゴースト・アーミーを扱うが、認知戦にはどちらも該当しない。おそらく、より明確な区分は、情報戦はあらゆる形態の純粋な情報を統制しようとするものであり、認知戦は提示された情報に対して個人や集団がどのように反応するかを統制しようとするものである[20]。

認知戦

ハーバード大学ベルファー・センターのオリバー・バックスとアンドリュー・スワブが提供した2019年12月の最新の定義では、認知戦はこのように定義されている: 「認知戦とは、標的となる集団がどのように考えるか、そしてそれを通じてどのように行動するかを変えることに焦点を当てた戦略である」[21]. この定義の意図的な曖昧さにもかかわらず、この定義は、認知戦についてさらに検討するための十二分に適した枠組みとして機能している。この用語の過去、現在、および潜在的な将来の使用例に関する私たち自身の調査と分析によって、私たちは認知戦をさらに2つの作戦分野に区分することができた。また、認知戦の領域に入るかどうかを検証するための簡単な参考文献リストも作成した。

横軸:特徴 心理戦 電子戦 サイバー戦争 情報戦 認知戦

縦軸:衆の傾向やデータを利用する。思考や行動を扱う 大衆に極端にリーチする能力 情報流通への関心

要約すると、認知戦とは、国民および/または政府の政策に影響を与える目的で、あるいは政府の行動および/または制度を不安定にする目的で、外部の主体によって世論を武器化することである。

認知戦の目的

認知戦は、その核心において、あらゆる種類の戦争と同じ目的を持つと見なすことができる。カール・フォン・クラウゼヴィッツが言うように、「戦争とは、敵に我々の意志を強制するための武力行為である」認知的戦争は、伝統的な戦争の領域とは異なり、主に物理的な平面上で行われるものではない。したがって、敵を強制するために物理的な力を利用することはない。しかし、認知的戦争の目標は、他のどのタイプの戦争とも異なっているとも言える。敵を我々の意のままにさせる」のではなく、敵を内部から自滅させ、我々の目標に抵抗したり、抑止したり、そらせたりすることができないようにすることが目標なのである。

いずれにせよ、認知戦の目標は、通常戦の目標とは異なる方法によって達成される。認知戦には、不安定化と影響力という、2 つの独立した、しかし補完的な目標がある。この2つの目標は、世論を武器化するために別々に達成することもできるが、一方を他方の手段として使用することによって、共同で達成することもできる。認知戦の攻撃対象は、集団全体から政治、経済、宗教、学問の指導者個人まで、多岐にわたる。さらに、あまり知られていない社会的リーダーの役割も見落としてはならない。いわゆるコネクター、メイブン、セールスマンは、認知戦の適用に役立つ可能性がある[22]。

コネクター(Connectors)、メイブン(Mavens)、セールスマン(Salesmen)とは、マルコム・グラッドウェルが彼の著書『The Tipping Point: How Little Things Can Make a Big Difference』(2000年)で提唱した概念である。これらは社会的伝播や情報の拡散において重要な役割を果たす人々のタイプを表している。

  • 1. コネクター(Connectors): 人々をつなげる能力に優れている人々で、異なる社会グループ間で情報を伝達する架け橋の役割を果たす。彼らは広範な人脈を持ち、人々を紹介し合うことで社会的ネットワークを強化する。
  • 2. メイブン(Mavens): 情報の収集家であり、特定の分野や複数の分野において豊富な知識を持ち、その知識を他人と共有することに喜びを感じる人々である。彼らは情報の品質にこだわり、人々がより良い選択をするのを手助けす。
  • 3. セールスマン(Salesmen): 強力な説得力を持ち、他人を影響下に置いて自分の考えや製品を受け入れさせる能力を持つ人々である。彼らは自然な魅力、言語的能力、非言語的コミュニケーションスキルを駆使して、他人の態度や行動に変化をもたらす。

これらのタイプの人々は、認知戦においても非常に重要な役割を果たす可能性がある。コネクターは広範囲にわたるネットワークを通じて情報を迅速に広めることができ、メイブンは信頼できる情報源として人々の意見形成に影響を与え、セールスマンは人々を特定の行動に動かすために説得力を用いることができる。このように、各々が特有の方法で集団の認識や行動を変化させることに寄与し、認知戦の目標達成に貢献することができる。

認知戦による攻撃をよりよく分類するために、図1は、事象を特徴付けることができる一対の軸を示す。次のセクションでは、それぞれの目標を個別に分析し、それらがどのように絡み合って、より危険で、より広範な新しいタイプの戦争を生み出しているかを説明する。

次に、認知戦による戦闘や小競り合いが発生した、あるいは将来発生する可能性がある例を詳述する。これらのキャンペーンは、認知戦を世界的な舞台へと押し上げるだろう。加害者の成功を阻止するために、行動を起こし、反対キャンペーンを展開し、防御策を講じなければならない。

図1 認知戦攻撃の特徴を視覚化した一対の軸

不安定化

認知戦の第一の基本目標は、標的集団を不安定化させることである。不安定化は、集団のシステムと人々の組織と団結を破壊することによって行われる。その結果、集団は内部の問題に圧倒され、共通の目標を達成することに集中できなくなるため、生産性が大幅に低下し、協力体制が失われる。加害者は、集団内の既存の分裂を加速させたり、異なる集団を互いに対立させ、分極化を促進させるような新しい考えを持ち込んだりすることで、標的とする集団の組織と団結を乱す。

指導者が分極化させるアイデアの発信源となる場合、指導者は不安定化の標的となりうる。加害者はまた、一般の人々を標的にし、以前から信じられている信念を利用したり、人々のグループに対して誤った物語を押し付けるような、分裂を招くような考えを無作為に持ち込むこともできる。不安定化の目標に沿った認知戦の戦略には、以下のようなものがあるが、これらに限定されるものではない:

  • 分極化を進める。
  • 運動や問題を再活性化する。
  • 政府/指導者の権威を失墜させる。
  • 個人/グループを孤立させる
  • 主要な経済活動を混乱させる
  • インフラを混乱させる
  • コミュニケーションを混乱させる

以下に、認知戦の目標としての不安定化の事例と、それを取り巻く状況を紹介する。

ケース 1:混乱による不安定化

認知戦キャンペーンは、集団的混乱を引き起こすことによって、人々の集団を不安定化させようとすることがある。何が正しいのか、誰を信用すべきなのか、国民が分からなくなったときに混乱が生まれる。その結果、市民は自分たちの安全と自由を監督するはずの国家の指導者に対する信頼を失い始めるかもしれない。指導力を弱体化させ、混乱を引き起こすことは、西側の民主主義国家にとって脅威となる。最も最近の、そして顕著な例のひとつが、COVID-19の発生とその初期の出来事である。

ロシア、中国、イランは、このウイルスがもたらした混乱の渦を、西側諸国に対する認知戦キャンペーンを開始する好機と捉えた。それは、西側諸国に対する国民の信頼を損なうことを意図した、多方向的かつ多面的なキャンペーンである。[23]。このキャンペーンは、ウイルスの発生とその起源をめぐる混乱から始まり、偽情報や偽の物語といった認知戦のツールが使われ始めた。中国の趙力建外相は、3月初旬の米国をターゲットにしたツイートで、「米国で患者ゼロが始まったのはいつなのか?何人が感染しているのか?病院名は?武漢に流行をもたらしたのは米軍かもしれない」[24]。そして、カナダのウェブサイトであるグローバル・リサーチの陰謀説を読み、広めるようフォロワーに促した。この陰謀説では、ウイルスの起源はメリーランド州フォートデリックにある米陸軍感染症医学研究所であると述べている[24]。このようなウイルスの初期段階において、具体的な証拠がほとんどないままこのような物語を広めることは、アメリカ市民とその同盟国の人々の心に疑念を植え付けるためにのみ機能した。このような認知戦のツールは、人々が自分たちのリーダーシップを疑うような形で情報を解釈し、反応する方法に影響を与えるように設計されている。

ロシアは政府系通信社スプートニクを通じて、同様の悪意ある反応を示した。中国から発信された多くのシナリオに沿ったプロパガンダを30以上の言語で発表し、ウイルスの起源はアメリカであるとか、アメリカは中国経済を弱体化させるための生物兵器としてウイルスを開発し、放出したと主張した[24]。絶え間なく流される虚偽の物語は、多少もっともらしい話から、西側の国家や政府組織を標的にした突拍子もない非難まで、さまざまであった。ここに認知キャンペーンの危険性がある。特にスプートニクのような政府の支援を受けたニュースサイトから発信された場合、信憑性のある話とそうでない話を区別するのはますます難しくなる。クレムリンは、さまざまなレベルの信憑性ともっともらしいストーリーを何千種類も発信し、どれが定着するかを見ることができる。この戦略は、西側諸国政府を貶めることにつながり、国民は、ウイルスに関する誠実さの欠如、あるいはウイルスから国民を守る能力の欠如とみなすかもしれない。

イランは、西側諸国の国民に対して独自の認知戦キャンペーンを行っている3番目の主要プレーヤーである。テヘランから発信されるニュースには、北京やモスクワから発信されるニュースと同様のテーマが含まれている。プレスTVはイラン・イスラム共和国放送に関連する英語とフランス語のニュースネットワークであり、コロナウイルスの発生と米軍を結びつける多くの記事を発表した[24]。イスラム革命防衛隊の司令官であるホセイン・サラミ司令官は、COVID-19は米国の生物学的侵略の先鋒であるとまで公言している。

コロナウイルスの発生をめぐる中国、ロシア、イランの認知キャンペーンは、すべて西側諸国を標的にしており、ほぼ同じメッセージが含まれている。これらのキャンペーンで危険なのは、政府の指導者や機関から多大な支持を得ていることである。同じようなストーリーが世界中の何十もの言語で発表され、国営のニュースサイトから直接発信されるか、政府が支援するメディアから発信される[24]。しかし、それは発端に過ぎず、何万もの独立系サイトやユーザーが、意図的かどうかにかかわらず、西側社会の信頼性を損なうために同じ物語を広めている。アメリカ人はこのようなストーリーを何度も何度も見つけ、政府が情報を隠していると信じるように仕向けられている。あるいは、自分たちの安全や個人の自由に対する深刻な脅威から自分たちを守る国の能力を疑わせるような話に圧倒されている。脅威は、広まっている情報だけでなく、それを受け取った人々の反応や信念を不安定にすることにもある。

ケース2:分裂の種まきによる不安定化

認知戦はしばしば、人々を分裂させ、二極化を促進させようとする。政治的な党派に沿った既存の分断を利用するのが最もわかりやすいように思われるかもしれない。しかし、認知的キャンペーンは集団内の内部分裂の種まきを目的とすることもあるため、必ずしもそうとは限らない。2016年のDNCのメール流出事件では、これが顕著に見られた。

ロシアは数十年にわたりサイバー能力を訓練し、ウクライナなどヨーロッパの国々で実験を行い、選挙への影響を試していた。国家安全保障機構長官で米サイバー軍司令官のマイケル・ロジャース提督が述べたように、「これは偶然に行われたものではなく、純粋に恣意的に選ばれた標的でもない。これは特定の効果を達成するための、国家による意識的な努力だった」 [25]。そしてそれはDNCと民主党全体に大きな影響を与えた。

2016年4月、ロシアのサイバー部隊がDNCの内部サーバーにアクセスし、機密メールや文書を盗むことを可能にした。数カ月後、これらの通信はウィキリークスに流出した。この時点で、作戦は典型的なスパイ活動から政治的破壊工作に変わった。選挙運動は根こそぎにされ、党内の分裂が始まった。DNCが正式な大統領候補選出までの間、ヒラリー・クリントンを優遇していたことが明らかになったのだ。このことが、進歩的な民主党議員と穏健な民主党議員を対立させた。民主党内の亀裂は、候補者の支持に変化をもたらした。ロシアの攻撃そのものに注目するのではなく、政治家たちはその内容や、それが自分のキャリアにとってどのような意味を持つかを大いに気にするようになった[26]。有権者は、これらの新しい文書によってもたらされた問題によってシフトし始め、不満の声明を発表した。

ヒラリー・クリントン陣営は、この攻撃が選挙全体の結果に大きな影響を与えたことを認めた[23]。そしてこれは、党派に沿ったさらなる分極化の影響もなかったとは言わない。トランプ大統領の陣営は、ロシアの攻撃そのものよりも、ハッキングの内容にも目を向けた。党派的な反応をする余裕のない時期に、二大政党は互いに、そして自分自身に矛先を向け、結果としてアメリカ政治で最も分極化した舞台のひとつとなった。

ロシアの攻撃はサイバー戦争の域をはるかに超えている。サイバー能力と適切なセキュリティの欠如は、攻撃を可能にするツールと機会に過ぎなかった。しかし、攻撃そのものは、はるかに大きな目的を目指しており、見事に達成されたものだった。

アメリカの政治は混乱に陥り、ロシアはアメリカの民主主義において最も重要な2つの制度、選挙と独立メディアに影響力を持つようになった[25]。この出来事によって生み出され、エスカレートした分裂は、政治と選挙プロセスを不安定にした。

残念なことに、メディアは公開された内容を取り上げることに興奮するばかりで、ウィキリークスは2016年10月の1カ月間で最も検索された政治用語となった[25]。これはまさにロシアが望んでいた反応だった。彼らの認知キャンペーンは、アメリカ政治の分裂を利用することに完璧に狙いを定め、非難と不安の状態をもたらした。

ケース3:影響力の手段としての不安定化

認知戦の加害者は、国民に影響を与えるために不安定化を引き起こし、政府が自分たちを養うことができないと確信させることがある。歴史的に見て、経済力は常に、苦境にある国々を恐喝しようとする国家にとって、重要な影響力の源泉であった。このような経済的優位性は、制裁の使用を通じて利用することができる。制裁の不安定化・鈍感化理論によれば、制裁とは「政治的目的のために経済関係を操作すること」であり、社会の政策や政府を変えるよう強制するために、経済的懲罰を脅したり実行したりすることを目的としている。この理論によれば、制裁には強制的なものと操作的なものの2種類がある。今回はさらに、対象国の社会に向けられた操作的制裁について検討する。このような制裁の目的は、「指導者が強大な地位を失うほど、国民を指導者から疎外すること」である。その結果、国民に負担がかかり、政策や政府が変わるのである。他国への制裁に関わる最近の事例では、国家の経済だけでなく、社会的・政治的状況も不安定化させたとされている[27]。

例えば、チリのアジェンデ政権である。アメリカの世論はチリ政府に対するあからさまな武力行使に反対だった。チリ政府を転覆させる最善の方法は、国家が悪化した責任を劣悪な社会主義政策に押し付けることだとすぐに決定された。アメリカ政府は、チリ経済と社会の両方を攻撃することで、チリ政府を不安定化させるという2つのアプローチをとった。経済的な猛攻撃は、多くの要素を含んでいた。アメリカ政府は、新旧を問わず、アメリカの民間投資をすべて打ち切った。さらにアメリカ政府は、国際金融機関がチリの事業に資金を提供しないよう、世界舞台で前例のない権力を行使した。チリの主要産業である銅はアメリカの多国籍企業によって支配されていたため、これはチリの生活に決定的な影響を与えた[27]。

こうした変化はチリ経済に悪影響を及ぼしたが、大きな経済不況はそれだけで国家の地位を不安定にすることはできない。キューバを例に取ろう。アメリカはカストロとその社会主義政権に対抗するため、同様に厳しい経済政策を実施した。しかし、単に経済依存を利用するだけでは、政府全体を不安定化させるには不十分であることは、キューバがアメリカの経済的努力に耐え続けたことで証明されている。当時のキューバ人は、細々とした資源と抑圧的な経済政策に慣れていた。対照的に、チリには生活水準を維持するために消費文化に依存する中産階級が定着していた。アジェンデは、中産階級の水準と、単に経済だけでなくはるかに多くの分野でのアメリカへの依存を認識し、中産階級の要望に応えようとした。しかし、やがてアメリカの経済報復によって中産階級の水準を維持することが困難になり、生活水準は急落した。

やがて、チリ国民は現政権が自国を統率する能力がないと確信した。このように、チリ政府の崩壊は、アメリカによる経済的圧力の結果ではなく、むしろその後の経済衰退の社会的影響であった[27]。

本質的に、米国は、自国の政府が同じ機会を提供できないと国民に思わせるために、経済システムを不安定化させたのである。そのような影響力の結果、チリ政府は資本主義政権によって転覆させられたが、アメリカの当局者に非難が向けられることはなかった。有害な経済政策を実施することで、アメリカはほとんど指一本触れずに国民全体の思考回路を変えた。制裁は疑念を生み、疑念はチリの人々の中で燻り、疑念は報復へと変わった。世論を操作し武器化することで、不信感を無言のうちに植え付けることこそ、認知戦を定義づけるものである。

影響力の手段としての不安定化の効果を描くだけでなく、このケースは、ターゲットとなる人々の内情を理解することの必要性も浮き彫りにしている。問題の対象を完全に理解しなければ、効果的な攻撃を行うことは不可能である。キューバに対しても同様の戦略が用いられたが、アメリカが中産階級の欠如を考慮しなかったため、期待された効果は得られなかった。攻撃面では、ターゲットを理解することが不可欠である。防御面では、自国民がどのように搾取される可能性があるかを知る必要がある。

インターネットの出現により、加害者が国民を理解する能力は強まるばかりだ。数回クリックするだけで、その場所と人々について知っていることをすべて知ることができる。この無制限のアクセスによって、同様の脅威がさらに大規模に発生することになる。ニクソンがこの経済政策を実施したとき、彼はチリでは機能するがキューバでは機能しないという情報を入手できなかった。現在では、広範な歴史的データベース、インターネット検索エンジン、そして最も重要なことだが、ハッカーによって、あらゆる対象集団に関する情報を簡単に入手し、利用することができる。例えば、米国がチリと同じような国を標的にしようと思えば、中産階級の規模や、それが効果的な反乱を起こすのに十分な規模かどうかについての情報を集めるのは容易なことだ。インターネットが普及する前なら、チリに行き、その文化を体験するしかなかっただろう。今、アメリカの諜報部員はチリの経済人口分布で検索をかけるだけで、効果的な攻撃を行うために必要な情報を手に入れることができる。

影響力

認知戦の第二の基本目標は、標的集団に影響を与えることである。影響を与えるという目標は、ターゲットの周囲の世界に対する解釈や理解を操作することによって達成される。加害者はその後、加害者の大義に利益をもたらす方法で標的の行動を誘導することができる。影響力を与えるという目標は、最終的な意図がターゲットグループがある問題について同じ考えを持つようになることであるという点で、不安定化の目標とは異なる。加害者は、最大限の可能性において、パラダイムシフトをもたらすのに十分な力を持つ集団のコンセンサスを生み出し、ターゲットが育ってきた根本的な考え方に背を向けることを目指す。

集団全体、あるいは集団の一部分の考え方に影響を与えるために、加害者は、より多くの聴衆にリーチする手段として、政治的、経済的、学術的、あるいは社会的リーダーを標的にすることがある。

あるいは、加害者は単に情報を公開し、変化を引き起こすのに十分な人々に届くことを期待して、広く網を張ることもある。影響力を行使するために認知戦技術が使用される可能性のある状況には、以下のようなものがあるが、これらに限定されるものではない:

  • 過激派イデオロギーを宣伝する。
  • 市民の信条を操作する。
  • 主要な経済活動を統制する。
  • 政府の行動を規制する。
  • 選挙を揺さぶったり、委縮させたりする。
  • 民間人を限界的な集団に勧誘する
  • 反対意見を封じる

以下に、住民に影響を与えるために認知戦がどのように行われるかを示すいくつかのケースと、それぞれのケースを取り巻く状況を示す。

ケース 1:勧誘のための影響力

認知戦キャンペーンは、テロリスト集団のケースに見られるように、民間人を大義に勧誘する目的で開始されることがある。「イデオロギー・エンジン」という概念は、「抽象的で動機づけとなる要因が収束して暴力的なイデオロギーを生み出す」という認知戦戦略を説明するものである[21]。このモデルは中東のテロリスト集団アルカイダによって使用されてきた。このモデルを推進するのは、いわゆる「アイデンティティ起業家」であり、政治的・経済的制度において必ずしも大きな影響力を持っているわけではないが、ターゲットとする社会の一般メンバーと共感し、つながりを持つことができる社会的リーダーである。アイデンティティ起業家は、有権者が社会を改善する主人公として指名されるような物語を提示することで、民間人を過激派イデオロギーに勧誘することができる。このような指導者は、貧しい生活環境にある市民を標的にし、自分たちは孤独ではなく、貧困の責任は自分たちにはなく、非難すべき具体的な抑圧者がいると信じ込ませることができる。アルカイダの場合、選ばれた物語はイスラムの偉大さからの没落を語り、新兵を自分たちの土地を元の繁栄に戻す者とみなした。他の多くの認知戦戦略と同様、イデオロギー・エンジンは、抑圧者と認識される相手に対する既存の感情によって煽られるとき、最も効果的である。

アイデンティティの起業家たちは、暴力的行為者のための土台を築き、特定された抑圧者に対する攻撃の舞台を整える。テロリストは戦略的に、暴力攻撃の標的を、過剰反応し報復に過剰な武力を行使しそうな機関に選ぶ。このような反応により、反乱軍は抑圧者と認識される者を否定的に仕立て上げ、民間人に自分たちの大義を正当化し、両極化を強制し、抑圧者と認識される者を道徳的に孤立させることができる。アルカイダは、アメリカ大使館爆破テロや9.11テロなどの暴力行為を通じてアメリカを挑発することで、このステップを達成した。その後、数十年にわたる「テロとの戦い」が続き、民間人に多大な犠牲者を出し、反政府勢力に欧米を誹謗中傷する機会を与えた。

このようなキャンペーンの最終段階において、テロリストたちは闘争の枠組みを、国家的、文化的、宗教的な義務の文脈へと移行させる。こうして、個人が抑圧者とみなされる者に対する抵抗に加わらないことは、社会的価値観に対する裏切り行為とみなされるようになる。社会は、当初のように物質的な利益のためではなく、イデオロギーを守るために戦い続ける。イデオロギー・エンジンがこの段階に達すると、構成員はアイデンティティ企業家のイデオロギーにうまく洗脳されたことになる。

テクノロジーが進歩し、インターネットのリーチが広がるにつれて、イデオロギー・エンジンはますます強力になっていくだろう。社会が相互につながることで、テロ組織はグローバルなネットワークを構築し、国境を越えて拡大することができるようになる。イデオロギー・エンジン・モデルの創始者であるスチュアート・グリーンが述べているように、「反政府勢力のキャンペーンは、情報作戦に支えられた軍事キャンペーンから、ゲリラ作戦やテロ作戦に支えられた戦略的コミュニケーション・キャンペーンへと変化している」 [19]。この新しい時代の戦争では、もはや物理的な平面が支配的な領域ではなくなっている。その代わりに、物理的暴力はイデオロギーを支持し、戦争のための最新の領域である、あらゆるターゲットの精神における戦いを支援するために使われる。

ケース2:政策実現に影響を与える

認知戦の手法は、政策に影響を与えるために使われる可能性が大きい。世界的な影響力の拡大を目指す野心的な国家は、米国のような世界の超大国が孤立主義的な外交政策をとることで利益を得るだろう。例えば、ここ数カ月、中国は、中国とインドの国境や南シナ海での敵対行為に示されるように、拡張主義的な外交政策を追求してきた[28]。報復を受けることなく、より積極的に行動するために、中国がスポンサーとなった犯人は、米国の一般市民を標的にすることができる。その目的は、一般市民を操り、選出された代表者に圧力をかけ、彼らの焦点を内側に向けさせ、対外関与を減らすことである。

この種の他国の政治への干渉は、政治家ではなく一般市民を標的にする必要がある。政治家は権力を持つが、一般市民は自分たちの代表者の行動を承認しなければならないからだ。先に述べたように、認知戦の目的は、ターゲットが現実をどのように認識するかを変えることである。仮に政治家が外国勢力に有利な法案を通過させたり決定したりするよう強要されたとしても、市民がそのような大義を信じなければ、代議制民主主義が機能している国であれば、世論は騒然となるだろう。このようなキャンペーンは、犯人が国際機関や典型的な外交コミュニケーションを迂回し、市民を直接標的にするため、特に狡猾である。

この種の認知戦キャンペーンが成功するためには、既存の孤立主義的感情を利用する必要がある。例えば、標的となる国が外交政策に失敗した過去があったり、最近国際舞台で国家的な恥をかいたりしていれば、認知戦による攻撃はより効果的となる。認知戦は既存の偏見や見解を利用し、それを繁栄させるため、この条件を重視する。加害者が数百万人の頭に思想の種を植え付けるのは、根深い感情を育てて成長させるよりもはるかに難しい。中国、イラン、その他の地域大国は、ロシアのような認知戦能力や資源を持っていないかもしれないが、それらを開発している可能性は高い。認知の領域における競合相手として、他国を過小評価することは危険であろう。

ケース3:不安定化させる手段としての影響力

ある特定の集団が、特にその集団内の他の集団の意見に反して、特定の意見を持ち、それを推進するよう奨励されたり、強制されたりする場合、不安定化の手段として影響力が使われることがある。認知戦の顕著な例は、ロシアによる外国の選挙への干渉である。このような攻撃は、民主主義国家に対する信頼を世界的に低下させ、西側諸国を弱体化させるための大規模なキャンペーンの一環である。最初にバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)で発生し、その後、ロシアがその活動をアメリカ、イギリス、ドイツなどの西側諸国にも広げているとの非難や警告がなされている。

ロシアの最終目標は、敵対勢力を無力化し、世界的な勢力拡大を可能にすることだと推測される。西側諸国は、西側超大国の前線で国民の関心をそらし、分極化させることで、選挙への外国からの干渉や共謀の告発によって生じた混乱を是正するために、内側に目を向けざるを得なくなる。そのような国家は、注意を他に向けることで、グローバルな舞台での権威を失ったり、ロシアの侵略から自国や同盟国を守ることができなくなったりするかもしれない。このような目標を達成するためには、モスクワは民主主義国家の国民に、自国の政府と選挙制度は信頼できず、非合法であると信じ込ませなければならない。こうして、影響力を行使して不安定化させるのだ。

バルト三国は、いくつかの要因から、ロシアの認知戦に特に脆弱であった。エストニア、ラトビア、リトアニアは、地理的にロシアに近く、歴史的なつながりがあり、ロシア系民族が多く、住民がロシアの国営メディアにアクセスしやすいという特徴がある。こうした要因を利用して、ロシアは1990年代にバルト三国の独立が回復して以来、バルト三国に対して情報工作を展開してきた。モスクワは、特に選挙のような脆弱な時期に集中し、ロシアのメディアは3つのメッセージを発信した: バルト諸国の政府はファシストでありナチスのシンパである、バルト諸国の政府は統治能力がない、バルト諸国はロシア民族に対して差別的である、というものである。このようなフレーミングは、バルト諸国に住むロシア系民族のかなりの集団を他の市民と敵対させた。ロシアの国営メディアとソーシャルメディア上のロシア人トロールを利用して、モスクワは偽情報、扇動的な情報、プロパガンダを広めることができた。既存の偏見を利用することで、モスクワは緊張を悪化させ、エストニア、ラトビア、リトアニアの一般市民をさらに分極化させている。西側諸国はバルト三国と同じ条件や脆弱性を持っているわけではないが、それでも脆弱性を持っている。市民の考え方や投票に影響を与えるために外国の分裂を利用した経験を持つロシアは、西側諸国に対しても同様の狡猾な戦術を使うことができるだろう。

我々が提示した認知戦の定義を考慮すると、ロシアの行動はそのような攻撃の条件を満たしている。加害者はロシア政府であり、標的はアメリカの一般市民である。このケースは影響力による不安定化と分類されるが、それはモスクワが特定の政治的意見ではなく、対立政党の仲間は危険であり、選挙の完全性は保証されないという2つの分裂的な概念を人々に納得させようとしているからである。このような感情は近年急増している。

政治スペクトルの両側の有権者がますます二極化し、「我々対彼ら」のメンタリティが蔓延している。民主党にも共和党にも、相手の政党が国家の理想を裏切っていると考える人々がすでに存在している。ロシアのネット荒らしやボットは、その溝を広げるばかりだ。

民主党と共和党の二極化が進むという概念は、「部族主義」と呼ばれている[29]。有権者は政治をチームスポーツのように扱うようになり、政策よりも党への忠誠心を優先するようになった。有権者は意見の相違を議論にエスカレートさせやすくなり、自分の党にとって有益でない考えは自分たちへの攻撃に違いないという信念を流布する。ロシアは過去に民主党と共和党のこうした対立を利用したと考えられている。

2016年の選挙では、モスクワはこれまでで最も野心的な認知戦攻撃を行った。2016年の選挙におけるクレムリンの干渉は複雑かつ狡猾で、ケース2の「不安定化」に見られるように、アメリカ政治の複数の側面を標的としていた。前述したように、アメリカの情報機関は、ロシアのプーチン大統領がクリントン陣営の私用メールを流出させ、過激な意見や分裂的なニュースを広めるためにソーシャルメディアのボットを作成するよう命じたと断定した。約3年後の2020年8月18日、米上院は「委員会は、ロシア政府が2016年の大統領選挙の結果に影響を及ぼす、あるいは及ぼそうとする積極的で多面的な取り組みを行ったことを発見した」とする報告書を発表した[30]。

この攻撃が成功した主な要因は3つあった。まず、当時共和党候補だったドナルド・トランプは、2016年の選挙におけるロシアの干渉の可能性について考えを求められた際、プーチンを非難しなかった。トランプ氏以前、アメリカの主流派の政治家たちは一貫してロシアをアメリカにとっての脅威と断定的にみなしていた。

逆にトランプは、アメリカの政治機関が外国勢力に攻撃されたという事実よりも、民主党全国大会から流出した文書の内容を強調した。第二に、モスクワはヒラリー・クリントンが民主党候補に指名される前に、流出した電子メールにアクセスしていた。もし別の候補者が指名されていたら、リークはそれほど効果的ではなかったかもしれない。第三に、民主党のオバマ大統領は、共和党の支持なしに情報を公開したり反撃したりすることをためらっていた。オバマ政権は、選挙直前にこのような情報を公開すると、党派的な印象を与え、まるで選挙そのものを操作しようとしているかのように思われることを懸念していた。こうして、2016年の大統領選の状況は、ロシアの干渉に断固として反対しないアメリカ大統領を誕生させ、政治情勢を混乱させ、党派に沿ってアメリカ人を分裂させるために、計算された認知戦攻撃にとってパーフェクト・ストームを作り出した。

この事態の深刻さを強調するために、クレムリンがアメリカの政治団体にサイバー攻撃を命じて内部文書や通信を盗み、それを使ってその団体の政党に対する世論を武器化することを意図していたことが調査で証明されている。大統領選の数ヶ月前に、クレムリンは盗まれた文書を一般大衆にリークし、分裂を招く話題を提供し、アメリカ人の心に政治機関の誠実さに対する疑念を植え付けた。

さらにロシアは、有権者を分極化させるために、ソーシャルメディアプラットフォームで広告を買い、ソーシャルメディアアカウントを作成し、物語を作り、分断的なレトリックを広める努力をした。モスクワは、民主主義が機能するための基盤である、多様な意見間の言論を利用する方法を見つけたのだ。ロシアのインターネット・トロールの軍団が政治スペクトルの両側の有権者を煽り、ロシアのボットの大隊が偽情報や扇動的なニュースを流し、ロシアのハッカーの軍団が不利な材料を入手して公開することで、新しいテクノロジーがこのキャンペーンを可能にしている。

将来の脅威

今後の展望

ここまで、欧米の国家や組織が認知的攻撃を受けたいくつかの事例について述べてきた。認知戦は現在の形でも危険だが、真の脅威はその将来の可能性にある。神経科学、心理学、社会学は、人類の技術革新の壮大なスケールの中ではまだ黎明期にある。これらの科学はすべて、計算能力の進歩や、多数のつながりやシナリオをシミュレートする能力の恩恵を受けている。

社会学は特に、ソーシャルメディアの出現という革命に直面している。ソ ーシャルメディアそのものが、極めて順応性が高く、急速な進化を遂げていることが証明されている。過去10年間で、5つ以上の異なるソーシャル・メディア・プラットフォームが栄枯盛衰を繰り返し、それぞれが数億人、いや数十億人のユーザーを抱えている。科学者たちが、私たちがどのように考え、どのように互いに影響しあい、どのように意欲をかき立てられ、そして最終的には人間としてどのような存在なのかを真に理解することに近づくにつれ、私たちはこれらの洞察を悪用しようとする人々に対してますます脆弱になっていく。

さらにわれわれは、NATOの敵対勢力がこうした手法を採用する意思と能力を十二分に持っているという証拠を提供してきた。彼らはまた、これらの資源と進歩を活用する能力を持っていることを示した。最終的には、認知戦キャンペーンを主導するのは非国家主体ではなく、国家主体であると考える。非国家主体は認知戦技術を使うことができるかもしれないが、何世代にもわたるキャンペーンを維持するための資源を持っていない。このようなキャンペーンの一例として、ソ連の亡命者ユーリ・ベズメノフは1984年のインタビューで、イデオロギー破壊とは「(情報が溢れているにもかかわらず)自分自身、家族、地域社会、そして国を守るために、誰も賢明な結論に達することができないように、すべてのアメリカ人の現実認識を変える」プロセスであると述べている[31]。ベズメノフはさらに、イデオロギー破壊の第一段階である戦意喪失が完了するまでに15年から20年かかることを詳述した。こうした数十年に及ぶキャンペーンは、社会技術の進歩によって数年に短縮できるようになった。計画、実行、隠蔽が容易になったのだ。NATOが現実そのものを守るつもりなら、認知戦の加害者に備え、報復しなければならない。

災厄の可能性を知るには、2020年のアメリカ大統領選挙を思い浮かべるまでもない。選挙までの数カ月間、次期選挙の正当性に関して、すでに両陣営から内部告発がなされている。

ドナルド・トランプ現大統領は、民主党が支持する郵送投票制度が「不正選挙」を引き起こすかもしれないと懸念を表明している。2020年の選挙で自分が負けた場合、その結果を尊重するかという質問には、「見てみなければわからない」と答えた。いや、イエスと言うつもりはない。「ノーと言うつもりはない」と、上記の懸念を不安の理由として述べた[32]。民主党を中心とするこの発言に対する反発は、彼が民主主義のプロセスを弱体化させようとしていると非難している。

他方で、民主党は公明党と政府関係者を問わず、2016年にトランプが大統領に選出されるに至ったアメリカの選挙プロセスを批判してきた。具体的には、人気投票で負けたにもかかわらずトランプに大統領職を与えた選挙人団に対する批判である。これらの批判は、アメリカの選挙制度における選挙人団の価値と、選挙人団が小州に与える力を主張する共和党員を刺激している。

どの党の候補者が当選したかにかかわらず、敗れた候補者の党はこの混乱と不信感を利用して、投票プロセスの正当性に疑問を投げかけることができる。モスクワが利用できるのは、こうした既存の分裂である。偽情報を流し、アメリカの政治的分裂の火種を煽ることで、ロシアは各政党に弾薬を提供し、彼らはそれを利用する可能性が高い。

すでにフェイスブックなどの大手テクノロジー企業は、ロシアとイランの「高度に洗練された」選挙干渉工作を確認している。2019年10月21日、フェイスブックはソーシャルメディア・プラットフォームから4つの「アカウント、ページ、グループのネットワーク」を削除したと発表した。これらのネットワークに所属する真正でないユーザーは、標的としている地域の現地人になりすまし、偽情報やプロパガンダを拡散している[33]。選挙が間近に迫る中、こうした取り組みは拡大するだろう。認知戦の取り組みからさらに身を守るためには、情報セキュリティを強化し、外国のボットやトロールにプラットフォームを与えてはならず、民主主義システムに対する信頼を強化しなければならない。以下は、私たちのチームが認知戦の将来において新登場すると認識している脅威の一部である。これは網羅的なリストではなく、認知戦エージェントが前のセクションで説明した目標を達成するためにどのように行動できるかを示すものである。またNATOが認知戦との戦いにおいて今後取り組まなければならない分野の枠組みを提供するものでもある。

脅威1:選択の容易さとウイルス性

TikTokの最近の成功は、その驚くべきアルゴリズム能力に起因している。各動画は、コメント、「いいね!」、共有、または単なる視聴を通じてコンテンツに「関与」する可能性が最も高いユーザーに提示される。このようなアルゴリズムの主な目的は、もちろん、視聴時間と広告収入を最大化することである[34]。しかし、これは前例のない成功を収めている。TikTok自身、視聴者に定期的に睡眠をとるか、サービスからログオフするよう促す通知を挿入しなければならない[35]。TikTokはまた、ユーザーがコンテンツを共有し、志を同じくする個人と圧倒的なスピードで組織化できる環境を作り出した。わずか数日で、TikTokは、改革を推し進め、大義のために資金を集め、あるいは抗議活動を組織し計画するために団結するサブコミュニティを育成することができる[36]。

これは、TikTokが唯一無二の、あるいは再現不可能な能力を備えていると言っているのではない。現実には、現存するあらゆるソヸシャルメディアがアルゴリズムによるレコメンデヸションの改善を試みており、そのすべてのメディアは最近成功を収めている。もしTikTokがなければ、他のソーシャルメディアプラットフォームもいずれ同じようなレベルのアルゴリズム技術につまずくだろう。しかし、アルゴリズムによるレコメンデーションは、「バイラル」コンテンツを生み出す唯一の方法ではない。パンデミックの拡散パターンに関する最近の研究から、「友情のパラドックス」や「スーパーユーザー効果」についての洞察が深まっている。疫学的研究は一貫して、情報やウイルスの広がりは、実際にはもっと少数の重要な「ノード」に起因していることを示してきた。

その結果、人と人とのつながりのあらゆるネットワークには、言葉は悪いが、より限定的な社会的サークルを持つ他の多くの個人を支える役割を果たす、少数の、人気のある個人が存在することが判明した。こうした「スーパー・ユーザー」は、情報や病気の蔓延を前例のないレベルでコントロールできることが示されている。[37]。特に中国は、このような個人を特定し、どのようにしてこのような個人とつながるかを解明することに、すでに資源を投入している。[38]。

結局のところ、このようなネットワークの特定と利用が容易になるにつれて、外部勢力が、迅速に組織化する手段を持つようになったリスクのあるコミュニティを標的にする現実的な脅威が存在する。これは、権利を奪われた政治グループを標的にする場合のように、危険な場合もある。軍隊に入隊した人の家族単位、特に若い人や他の危険因子を持つ人を標的にする場合のように、悪化することもある。あるいは、既存の精神健康障害を持つ人々を標的にする場合のように、危機的な場合もある。特に妄想や偏執的な傾向のある人たちだ。ネット上では、情報の広がりや流行の移り変わりの早さから、「インターネットの時間」はリアルワールドの時間よりも早いという言い伝えがある。例えば、リアルワールドの1週間は、インターネットでは1年に見えるかもしれない。バイラル情報の拡散速度が増すにつれ、当局への警告は少なくなるだろう。このような信じられないほど速いスピードで標的を絞ったキャンペーンに対応するためには、予測警告システムがどうしても必要なのだ。

脅威2:真実の新時代

真実であるかのように見せかけることができるコンテンツを作成する能力への関心が高まっている。これは、ソーシャル・メディア・ネットワーク上で以前から広まっている偽の記事に見ることができる。しかし、この偽コンテンツの次世代は、もっと憂慮すべきものだ。「ディープフェイク」とは、顔面移植技術を使って、個人が何かをしている、あるいは何かを言っていると錯覚させようとする動画のことだ。これらの動画は非常に説得力があり、その技術は時が経つにつれて向上している。ブルームバーグとPBSは過去2年間で、この技術がいかに急ピッチで加速しているかを紹介する事例を発表している[39][40]。さらに、いわゆる「LyreBIRD」AIアプリケーションのような、この同じフェイク技術の音声のみのバージョンも、さらなる発展を遂げている[41]。フェイスブックやTikTokなどのソーシャルメディア・ネットワークは、すでにディープフェイク・コンテンツを禁止するキャンペーンを開始している[42]。

しかし、この解決策は、より大きな問題の症状に対する応急処置に過ぎない。心配なのは、たとえフェイクコンテンツが取り消しや削除されたとしても、同じように「バイラルな勢い」がないため、修正や取り消しがオリジナルコンテンツを閲覧したすべての人に届かないことだ。このような技術が発展するにつれ、正確な検知アルゴリズムやその他の防御手段を開発するための統合的な取り組みが必要となる。

脅威3:サイバーが引き起こす制度的不快感と不信感

NATO諸国は、世界で最も複雑な社会システムを持つ国として期待されるように、極めて生産性の高い国である。市民は毎日、秩序と快適さを維持するために効果的に機能する経済、医療、司法の諸制度に依存している。従って、この秩序と快適さを破壊するために、サイバー攻撃はまさにこれらの機関を仰々しく標的にする傾向がある。病院のデジタルデータとコンピュータのパワーを回復するインセンティブは、一般的な民間企業のそれよりもはるかに緊急性が高い[43]。しかし、このようなサイバー攻撃の標的は同じであるが、その手法や目標がより狡猾であるという別のシナリオもある。

これらの社会的機関は、社会経済的地位、人種、宗教、その他の要因に基づいて個人を差別しているという主張がすでにある。このような信念を強化するために、サイバー世界を利用することは容易である。おそらく、対象としている人々の一部が不具合を経験するのだろう。このような小さなミスは、重要な情報に近いため、憂慮すべきものとなりうる。紛失した書類や支払い、誤ったデータ、おそらく憂慮すべき注意書きや指示など、もっと重大な意味を持つかもしれない。ひとたび情報が汚染されると、人々はその文書やシステム全体に対する信頼を失うことが、すでに研究で示されている[44]。このような不具合が政府による意図的な破壊工作であるとするフェイクニュースが報道されれば、このような影響が増幅されることは目に見えている。不信感は病院から銀行、さらには裁判制度にまで広がる可能性がある。対象者を慎重に選べば、政府の影響を受けた機関に対する人々のすでに不安定な信頼を一気に不安定にする可能性がある。

脅威4:生物学的・治療的感情操作

メンタルヘルス指導と治療は最近、国際舞台で脚光を浴びている。この分野では、精神疾患の捉え方や治療法に革命をもたらすかもしれない、さまざまなエキサイティングな開発が進んでいる。例えば、経頭蓋磁気刺激(TMS)は、磁場を利用して神経細胞を刺激し、うつ病の症状を治療する方法である。経頭蓋直流電流刺激(TDCS)は、頭蓋骨に近い神経細胞を刺激することを期待して頭皮に電流を流す関連分野であり、うつ病を治療するために開発されているもう一つの方法である。セラピストや精神科医は、アプリ開発者とともに、ADD、PTSD、うつ病、不安に取り組むためのセラピーツールアプリを開発している。これらのいくつかはすでに市場に出ており、好意的な評価を受けている。[47]。

にもかかわらず、これらの技術の開発速度、特に商業化される速度には多くの懸念がある。特にTDCSは、構造も動作も比較的軽量である。Muse[48]のように、様々な製品がすでに市場に存在しており、必要な部品は、ソーシャルメディアサイトRedditの一部の青少年がすでに家庭用バージョンを自作することに成功しているほどである。特に気になるのはこの最後の点である。TDCSは、特に未成年の脳機能に関連して、いまだに活発に研究開発が続けられている。さまざまな科学者や研究者がこの開発を憂慮し、商業ベンチャーに対する規制をより厳しくするよう求めている。このような家庭用バージョンや商業的ベンチャーから、苛立ち、混乱、怒りが増したという第一人者の報告もすでに生まれている。[46]。同様に、セラピーアプリの中には、認定メンタルヘルス専門家がスポンサーとなっているものもあるが、この分野は規制からはほど遠い。

これはすべて、認知的説得や気分を変化させるより直接的な方法が、簡単に傍受できるような形で市場に出回っているということを言いたいのである。こうした直接的な方法はまた、PTSDの退役軍人がセラピーアプリを使ったり、多感な青年が自宅でTDCSキットを作ったりするなど、リスクのある集団を扱う傾向がある。外国勢力は、非常に危険な方法で「悪い」アドバイスを簡単にセラピーアプリに詰め込むことができるし、少し「ずれた」TDCSマニュアルや指示をRedditにアップロードすることもできる。それ自体は必ずしも強力なものではないが、この変容状態に乗じて、標的を絞った認知戦攻撃を仕掛けることができる。もし誰かが自分のしていることを本当に理解していれば、その結果は注目に値する恐ろしいものになるだろう。

脅威5:エージェントの勧誘強化

世論の予測や管理は難しい。人と人とをつなぐシステムは非常に複雑である。しかし、私たちはすでに、こうした巨大なネットワークに属する人々の一部が、他の人々よりも大きな影響力を持っていることを紹介してきた。実際、これらの個人の影響力を見るには、ツイッターのアプリケーションを開くだけでいい。インフルエンサーには様々な形態があり、以前よりも一般大衆と密接なつながりを持つようになった。教育界、経済界、文化界、宗教界、政治界の指導者たちは最近、ほんの10年前には考えられなかったような規模で、一般大衆に向けたプラットフォームを与えられている。多くの意味で、このことは世論に影響を与えることを以前よりはるかに容易にし、大衆の思想に影響を与えるために妥協しなければならない対象の数を減らしている。

個人特有の認知戦は、聴衆の世論を武器化するために、こうした個人を「リクルート」、つまり妥協させようとする試みを扱う。NATOの一部のメンバーによって危険なカルトとして分類されているサイエントロジー教会は、エリートや有名人をリクルートすることが、特定の思想や信条を伝播し正当化する上で重要な意味を持ちうることをすでに示している[49][50]。この少数の標的における新たな脅威は、直接的なマインド・コントロールがますます危険なものになりつつあるという事実にある。

これを実現する間接的な方法もある。合成デザイナーズ・ドラッグはかつてないほど普及しており、驚くほど中毒性の高いものにすることができる。有名人を薬物で釣ることは、説得力のある誘因となる。より直接的な方法としては、脳に電気刺激装置や光遺伝学的刺激装置を埋め込む方法がある。この直接的な方法の研究はまだ始まったばかりだが、動物実験では驚くほど説得力のある結果が得られている。例えば、科学者たちはマウスに偽の恐怖記憶を作り出すことができた。科学者たちはマウスをAという箱に入れる。次にマウスをBの箱に入れ、ショックを与えると同時に、光遺伝学的受容体を通してAの箱にマッピングされたニューロンを刺激する。マウスをA箱に戻すと、マウスは恐怖で固まり、A箱の中ですでにショックを受けたという誤った印象を持つ。認知戦キャンペーンにおけるこの技術の有用性、影響力、危険性は、いくら強調してもしすぎることはない。もちろん、脳に電極や光遺伝学的受容体を埋め込むことは、特にそれを隠密かつ正確に行う必要がある場合、小さな作業ではない。しかし、この操作は直接的な性質を持っているため、認知戦の分野では極めて注意深く監視する価値のあるリスクである。

戦略の提言

上述したように、大衆に影響を与えようとする試みは目新しいものではない。政治家、将軍、市場リーダー、その他の影響力のある人たちは、長年にわたって世論を操作するためにレトリック、プロパガンダ、メッセージングを使ってきた。新しいのは、そうするためのツールであり、それに続いて達成できるリーチである。インターネット、ソーシャル・メディア、24時間のニュース・サイクルは、情報の絶え間ない流れを可能にし、人心に影響を与えることをかつてないほど容易にしている。自由主義的な西側民主主義国家は、認知戦に対する理解が不足しているだけでなく、急速に進化する脅威の影響を受けやすく、対処する準備もできていない。この戦いの流れを変えるために、NATOは同盟内の様々なレベルで、認知的脅威を定義し測定し、加盟国の脆弱性を評価し、組織に対する認知的キャンペーンを緩和し対応するためのイニシアチブを主要グループに課すべきである。

脅威認識の枠組みと基準

NATOがコグニティブ戦争に対処する際にまず問わなければならないのは、我々がいつ攻撃されているかをどのようにして知ることができるかということである。これに答えるためには2つのステップを踏む必要がある。第1に、戦争に関するより大きな国際的枠組みに認知戦を加えること、第2に、認知攻撃が実際に行われているときを確認するための一連の基準を開発することである。

現在の国際的な戦争の定義は、第二次世界大戦後の教義、すなわち国連憲章に由来する。国連憲章には、戦争の限界を規定する2つの主な条項があり、これが現在混乱の原因となっている。第2条4項は「いかなる国家の領土保全または政治的独立に対する武力による威嚇または武力の行使」を禁止し、第51条は「国際連合加盟国に対する武力攻撃が発生した場合の自衛」を認めている。[53]. この条文が書かれたのは、殺傷力が戦争の主な手段であった時代である[54]。それ以来、計算能力とインターネットの進歩と依存は、大規模な認知戦の出現を可能にし、「武力行使」や「武力攻撃」のような用語は脅威を包括するのに適さないものとなっている。他の軍事教義もまた、区別と比例性、すなわち、文民と軍事行為者をどのように区別すべきか、また、認知攻撃に対してどのように比例的に対応すべきかについて、それぞれ疑問視されている。[55]。統治機関が現代の戦争をどのように定義しているかの背後にある混乱は、敵がNATO加盟国の安全と安定を脅かすことを許している。このためNATOは、非キネティックな戦争行為を定義し、適切に対応できるようなルールや枠組みを整備する必要がある。そのための優れた試みの一つが、サイバー犯罪とサイバー戦争行為を分離する試みであるシュミット・フレームワークである[56]。このような枠組みは、認知的戦争行為の法的定義と評価基準を開発するために適応することができる。

この問題の第 2の部分は、認知的戦争行為がいつ実際に行われているかを把握することである。認知的戦争と他の非キネティックな戦争との最大の違いの一つは、他の方法では敵が情報を住民に押し付ける必要があることが多いことである。認知戦では、人々は無害な投稿やツイートとして見せかけた「攻撃」に出くわすだけでなく、自分の信念を肯定する情報を積極的に探し始める。これは、プッシュ型マーケティングとプル型マーケティングの違いに似ている。AIと機械学習によって、テック企業は私たちの注意を引きつけることに特化したアルゴリズムを作り上げた。そして今、敵対的な行為者はその掟を破り、データを使って物語やストーリーを作り上げ、読者の知らないところで大勢の人々を操ることができるようになった。

NATOが認知戦の影響に対抗するための一歩を踏み出す前に、攻撃を解明するための積極的なアプローチをとり、ランダムなネット上の意見を、より大規模で陰湿な認知キャンペーンと区別するための枠組みを開発しなければならない。

リスク評価

NATOが答えるべき次の質問は、同盟はどの程度脆弱であるかということである。これにはNATOそのものだけでなく、各加盟国について深く掘り下げる必要がある。NATOは同盟から始めて、敵が同盟を弱体化、あるいは崩壊させるために悪用する可能性のある分裂や派閥に目を向けるべきである。この後、NATOは各加盟国やパートナーを分析し、今後起こる出来事や既存の分裂がそれぞれ認知攻撃の標的や道具になりうるかどうかを確認する必要がある。同盟加盟国の状況を理解することによって、NATOは大規模な混乱を未然に防ぐことを期待して、脅威の特定、緩和戦略の設計、カウンター・ナラティブの作成に向けて積極的に取り組むことができる。

このリスクアセスメントの小さな、間接的な部分は個人レベルで行われなければならない。テクノロジー、特にインターネットは、21世紀にはどこにでもある。このような技術の利用や習得は進んでいるが、危険性に関する教育は進んでいない。このような理由から、NATOは同盟内の市民に対し、認知攻撃に対する個人的な回復力を構築するよう奨励すべきである。この努力の第一歩は、メディアの偏向、ファクト・チェック、エコーチェンバーの脅威、オンライン・プライバシー、情報セキュリティを含むがこれらに限定されない関連トピックの重要性や危険性を市民に知らせるスポットライト・スタディの作成を通じて行うことができる。このような可能性のある危険に対する意識を高めることで、市民は、テクノロジーへの依存によってもたらされるコネクティビティから来る将来の脅威や攻撃から身を守るための対策を講じることが理想的である。

組織の実施

NATOが答えるべき3つ目の疑問は、誰が認知戦の課題を管理し対処する任務を担うべきか、ということである。テクノロジー、心理学、神経科学のすべてが戦争の未来を形作り始めている。NATOとその加盟国の行政は自国民を安全で安心な未来に導くためにはそれに応じて再編成しなければならない。その第一歩は、新興安全保障課題部(Emerging Security Challenges Division)の一部門としてであれ、もっと大きなものとしてであれ、NATOの中に認知戦への挑戦の場を見つけることである[57]。それ以上に、NATOとその同盟国は、同盟国間、軍の各部門間、そして政府と地元の法執行機関の間で運用されるコミュニケーション・チャンネルを持つ法執行機関や軍事組織の一部として認知組織を設立すべきである。第一に、攻撃のフレームワークを開発し、NATOとその加盟国の脆弱性評価を完了することによって、コグニティブ攻撃に対処する上での同盟国の現状を確立すること、第二に、選挙や全国的な抗議行動などの重要な出来事の前に、予想されるコグニティブ攻撃に備えること、そして最後に、コグニティブ攻撃を調査して犯人を特定し、適切な対応を練ることである。この最後の責任はNATOのパブリック・ディプロマシー部門と共有することができ、より認知に強い国民を作り出すことを期待して、国民に攻撃を明らかにすることができる[58]。この努力に加えて、パブリック・ディプロマシー部門は、個人の脆弱性と自分自身に対する認知的攻撃を軽減することに焦点を当てたメディアやスポットライトの研究を作ることに取り組むべきである。

本稿を通じて提起されてきたもう一つの付随的な課題は、NATOとその加盟国の技術リテラシーの向上である。政府はもはや、テクノロジーの進化がもたらす機会や脅威について知識が豊富で最新の情報を持っているふりをすることはできないし、市場やメディアに対する権力と支配力を獲得し続ける大手ハイテク複合企業を疎外する余裕もない。政府は、世界のフェイスブック、グーグル、マイクロソフトと協力する方法を見つけなければならない。そのためには、加盟国はデンマークに倣って技術外交部を設置するか、世界のシリコンバレーとの連携を任務とする包括的なポストや事務所を設置することができる[59]。例えば、この組織の責任のひとつは、ソーシャルメディア・プラットフォーム上の誤情報に対処する際の管轄権を確立することだろう。現在、欧米諸国におけるソーシャルメディアの規制は、政府とメディア企業の間で分断されており、その線引きはほとんどなされていない。これは当面は有効かもしれないが、テクノロジーは日進月歩であり、テック企業の力と影響力は増している。メディアサイト上の特定の投稿を単独で規制できるようにすることは、将来的に危険な前例となるかもしれない。このような理由から、技術リエゾンはメディア複合企業と協力し、特定のケースに関するルールと管轄権を確立すべきである。特に、コロナウイルスの誤った治療法や陰謀説の拡散に見られるように、情報の拡散が人の健康を脅かす可能性がある場合はなおさらである。

攻撃に関する考察

上記の対策はすべて、認知的攻撃に対する準備と防御に対処するものであるが、攻撃的な側面も考慮する必要がある。攻撃戦略の開発の指針となる枠組みを作るために利用できる要素がある。その第一は、起きている戦争のタイプを理解することである。認知戦がより大規模な攻撃戦略のごく一部であるハイブリッド戦争である場合、認知的手法は最善の戦闘方法ではないかもしれない。もし、行われている戦争が主に認知の戦争であるならば、戦略を決定する第一歩は、本稿の「認知戦の目標」の項で定義したように、作戦の目標を理解することである。目標が理解できれば、可能なベクトルが明確になる。戦略のもう一つの部分は、敵の地政学的状態を理解し、標的となるプレッシャーポイントを見つけることである。ここで重要な要素としては、富と権力の中心、インフラシステムの構造、業界の配置やメディアソースのリーダー、国内の主要派閥、法律の抜け穴などが考えられる。これらの重要な圧力ポイントをよりよく理解することによって、戦略や戦術が明らかになり、認知戦における土俵を平らにするのに役立つかもしれない。

終わりに

イェンス・ストルテンベルグNATO事務総長は、NATO2030の立ち上げ時の発言で、「より競争の激しい世界で競争し続ける中で、我々は民主主義を強固なものにしていかなければならない。[60]. サイバー戦争であれ認知戦であれ、新しい形態の戦争がもたらす日々の課題に対処する際、NATOは最終的な目標を見失うことがあってはならない」。これまでのところ、西側、すなわち米国は「前方防衛」のドクトリンを採用している[61]。これは攻勢に出ることなく、先手を打って攻撃を防ぎ、先手を打って攻撃を探すことを意味する。その理由はこうだ: NATOと米国は、高い外交的地位を維持し、世界中の自由と民主主義を侵害することを防ぐために、国際的な法律や規則の範囲内にとどまらなければならないと考えている[61]。

NATOの敵は現在、自分たちの国際的地位をあまり気にしていない。彼らの目的は、民主主義が世界の問題に対するもっともな解決策ではないことを示すことである。西側諸国が常習的に防衛的な姿勢をとるようになれば、NATOとその加盟国が窮地に陥る「猫とネズミ」のゲームになりかねない。したがって、NATOは次のような問いに答えなければならない。世界の他の国々にとって自由と民主主義の揺るぎない模範であり続けながら、将来の認知的攻撃を防ぐだけでなく抑止するにはどうすればよいのか。これが21世紀におけるNATOの主要な軍事的・外交的課題となるだろう。

この記事が役に立ったら「いいね」をお願いします。
いいね記事一覧はこちら

備考:機械翻訳に伴う誤訳・文章省略があります。
下線、太字強調、改行、注釈や画像の挿入、代替リンク共有などの編集を行っています。
使用翻訳ソフト:DeepL,ChatGPT /文字起こしソフト:Otter 
alzhacker.com をフォロー