礼儀正しい人々 タッカー・カールソン、ウラジーミル・プーチンと生でノーカット対談
by James Porazzo and Alexander Nechayev

強調オフ

ゴンザロ・リラタッカー・カールソンロシア、プーチン

サイトのご利用には利用規約への同意が必要です

www.arktosjournal.com/p/polite-people-tucker-carlson-talks

by James Porazzo and Alexander Nechayev

アークトスジャーナル

2024/02/09

ジェームズ・ポラッツォとアレクサンダー・ネチャエフが、プーチン大統領のタッカー・カールソンとの率直なインタビューを分析。

ついに、誰もが待ち望んでいた瞬間がやってきた。このインタビューを敢行したタッカー・カールソンへの誹謗中傷もさることながら、欧米メディアの偽善的な罵り合いが、この会話の一瞬一瞬をライブアップデートで伝える様は圧巻だった。

では、私たちは何を受け取ったのだろうか?戦闘的なインタビューの切り口なのか、それともロシアを可能な限り有利な立場に置くような質問で入念に作られた茶番劇なのか?

まあ、どちらも得られなかった。私たちが得たものは、タッカーがプーチン大統領が久しく見られなかったような方法で心を開き、彼の雄弁さと幅広いテーマについて首尾一貫して簡潔に話す能力を披露する環境を作り出したことだ。

冒頭の歴史の授業は、特に10分しか注目できない世界では、人を惹きつけるものではなかったかもしれないが、注意深く聞いている人にとっては、ロシアにおける歴史の見方の概要だった。注目すべきは、事件の分析に異論を唱える人がいたとしても、大統領の発言はすべて客観的事実に基づいていたことだ。

このインタビューは、プーチンが自分の世界観のすべてをじっくりと説明できる教壇を提供するものであり、現在の状況下でロシアに賛成する者にとっても反対する者にとっても極めて重要なものだった。

プーチンによれば、今回の事態の根本的な原因のひとつは、西側諸国がロシアを尊重すべき利益を持つパートナーとして扱うことを拒否したことだという。プーチンは、中東やその他の不安定な地域における予測不可能なアクターに対する集団的ミサイル防衛協定に実際に参加したいというロシアの希望と、西側のイデオロギー的・経済的エコシステムに参加することへのロシアの開放性を常に繰り返した。もうひとつ興味深かったのは、アメリカの歴代大統領はしばしば協力にかなり前向きであるように見えたが、こうした計画はすべて情報機関によって妨害されたという彼の見解である。

現在の出来事の大きさに埋もれてしまう前に、実際に起こったことを思い出させるような出来事が続いた。2008年のオレンジ革命では、ヤヌコビッチ大統領から勝利を奪うために選挙が3回もやり直された。

プーチンはまた、2014年のマイダンで実際に起こったことを皆に思い出させた。ヤヌコビッチは選挙で追放されることが事実上確実視されており、彼は選挙を行うことに同意していたのだが、アメリカとその西側同盟国の意向で強行された。これはまさにクーデターの定義であり、ジャーナリストの殺害、政府高官や対立する意見をあえて持つメディアの「徴用」が続いた。

大統領はまた、ロシアから見れば2014年に始まった戦争はまだ続いており、2022年の出来事はそれを終わらせるための試みだと説明した。「反テロ作戦」と「特殊軍事作戦」という両者の用語の類似性にはいつも驚かされる。双方が「戦争」、とりわけ「内戦」という言葉を使いたがらない理由のひとつは、ロシア帝国の崩壊と第二次世界大戦の悲惨な出来事の記憶にある。つまり、これはロシア国民の2つの派閥間の内戦なのだ。

キエフからの撤退は、両者間でほぼ調印された和平合意の一部としても言及され、極端な民族主義イデオロギーの制限に関する条項まで含まれていた。しかし、西側諸国はボリス・ジョンソンからの全面的な支援の約束によって、ウクライナを説得し、エスカレーションを継続させることに成功した。

大統領が「脱ナチス化」の背後にある本当の問題を実際に説明しなかったこと、そしてこの言葉が単純化されすぎていたことは驚きだった。バンデル主義をナチズムと比較したのは誤りで、そのイデオロギーは実際にはドイツ国家社会主義者のそれよりも凶暴で、ポーランドで同じスラブ民族に対して大量虐殺を行ったほどの排外主義者だったからだ。バンデル主義者にとっての「他者」とは、ウクライナ人以外の人々であり、彼らと実質的に遺伝的に同じ人々も含まれていた。

この状況全体についてひとつ言っておかなければならないのは、逆説的ではあるが、事態がどのように展開しようとも、ウクライナ人は民族として絶対的な勝利を手にするということである。ロシアの一部となる可能性のある部分と、西側の属国のままとなる部分のいずれにしても、「生活の質」競争と宗主国に国民を引き入れようとする試みに莫大な投資をすることになる。主権の喪失は、生活の質の莫大な向上で補われるだろう。

ジョー・バイデンに何を言われたかを明かさないというプーチンの拒否は、非常に興味深い動きだった。タッカー・カールソンにバイデンに質問させるという、明らかに許されないことであり、西側の言論の自由と開放性の物語に挑戦するものだったからだ。

エヴァン・ガーシュコビッチの運命が議論され、ウクライナ側に投獄されたもう一人のアメリカ人ジャーナリスト、ゴンサロ・リラについては言及されなかったのは興味深い。ロシアの刑務所に1年間収監された後、ゲルシュコビッチはどうにか元気でいる。もう一つの違いは、ゲルシュコビッチがスパイ行為と証明されたことを実行したのに対し、リラはウクライナ政府に不利な政治的コメントを提供しただけだったことだ。

世界がエネルギーの安いところと安くないところの2つの圏に分かれているという議論は、実はこの会話で最も重要な部分のひとつだった。特に、コンピューターとデータの保存には膨大な量が必要であり、AIをホストできるハードウェアの電源には、これまで以上に大量のエネルギーが必要になるからだ。電力は今や政治権力と同一視されているが、これは理解する上で非常に重要なことである。

中国がアメリカや特にロシアにとって脅威であるということは、世界中のアナリストによって多く語られてきたが、プーチンは、あまり感傷的でない植民地的な大国によって世界が支配されるという見方について質問するタッカーに対して、興味深く、理路整然とした回答をした。実際、中国とロシアは何世紀にもわたって隣り合わせにあり、平和共存の長い歴史を歩んできたのは事実だ。たとえ中国の人口がロシアの人口を常に圧倒的に上回り、両国が数々の脆弱な立場にあったとしても。

結論から言えば、これは事実上、世界が現在の状況に対するロシアの見解を、ノーカットで、それを少しでも薄めるような双方の偏ったメディアからの余計なコメントなしに、聞き出さざるを得なかった記念すべき場だった。タッカー・カールソンも非常に鋭い質問をし、通常の敵対的な西側メディアの代表が質問するようなことから逃げていると非難されることはない。これこそ、現代世界がもっと必要としているもの、つまり、洗練されたセットピースなしに正直に述べられた、簡略化されていない生の事実なのだ。

プーチン大統領が言ったように「太陽が昇るのを防ぐことはできない」。

自分に正直に 💪

この記事が役に立ったら「いいね」をお願いします。
いいね記事一覧はこちら

備考:機械翻訳に伴う誤訳・文章省略があります。
下線、太字強調、改行、注釈や画像の挿入、代替リンク共有などの編集を行っています。
使用翻訳ソフト:DeepL,ChatGPT /文字起こしソフト:Otter 
alzhacker.com をフォロー