コンテンツ
リコード法の検査費用・検査場所
いくつかもらった情報を元に管理人の憶測で分類してみた。あくまで参考として。
これをお医者さんに見せて検査を迫らないように!
日本では混合診療は禁止されているため、保険診療で検査しもらう場合、通常その病院で自費診療は受けることができなくなる。
どこまでを保険診療で行なってもらえるか、もしくは完全な自費検査となるかは病院やお医者さんの判断、地域性によって大きく異なる。
検査料金は主にネット上の公開されている自費料金や、患者さんが実際に支払った検査費用など、検査項目によって費用の基準値にばらつきがあるため、あくまで目安として参考にしてもらいたい。
1. 自分で計算、テストできる
BMI(体格指数)
keisan.casio.jp/exec/system/1161228732
知能パーセンタイル
Brain HQ
nestle.jp/brain-hq/kagayaki-pro/
1000円/月
MoCA-J/MMSE
引用先:一般社団法人日本老年医学会サイト
www.jpn-geriat-soc.or.jp/tool/tool_02.html
VCS検査(視覚コントラス感度検査)
オンライン(英語)
2. 民間の検査会社で受けることができる
APOE遺伝子検査
10000~20000円
23andme
個人輸入、海外の友人に頼めるなどが可能であれば23andMeを強く推奨
24000円~
国内民間
対立遺伝子は父親と母親から一つづつ受け継いでおり、ApoEの状態も2つあるが、民間の検査会社では一つしかわからないことがあるため注意が必要。
12000円~
ApoE4遺伝子検査提携病院
nk-m.co.jp/antiaging/apoe.html
MTHFR遺伝子(C677T)
5700円
HLA-DR 遺伝子検査
ライフエクステンション社(米国)
www.lifeextension.com/Vitamins-Supplements/itemLC167120/HLA-DR-Mold-Genetic-Testing
HLA研究所
CIRS関連のすべての座は調べられないが、遺伝子型(11座)でいくつかの検査が可能。
個人での申込みは可能だが、病院名、主治医名の記入が必要。
上記HLA研究所サイトより引用
”検査申込み及び、検体採取用キット申込みは医療機関を受診されていることを原則といたします。
申込みにおきましては、病院名、担当のお医者様の名前、検査の目的を必ずご記入してください。
申込みいただいた場合でも当研究所の理念、検査目的とそぐわないと判断した場合は検査及び検体採取用キットの送付をお断りする場合があります。”
毛髪ミネラル検査
1万円~
※リコード法におけるミネラル検査は血清検査であり、毛髪検査やオリゴスキャンは代替にはならない。
しかし特定のミネラルに関してのスクリーニング、補助診断としては有効。オリゴスキャンと毛髪では毛髪ミネラル検査をおすすめする。
3. 健康診断でわかるかも
- アルブミン (献血のサービス生化学検査)30~200円
- グロブリン(献血のサービス生化学検査)30~200円
- A/G比(アルブミン/グロブリン比)70~250円
- カリウム 30~180円
- カルシウム 30~350円
- 総コレステロール(献血のサービス生化学検査) 50~300円
- 空腹時インスリン 1200円~
- 空腹時血糖値 400円
- ヘモグロビンA1c 500円~
- 一般のCRP(低感度)200円~
- HDLコレステロール 50~300円
- トリグリセリド 50~300円
4. 適応疾患があれば保険診療でわかるかも
炎症
- 高感度CRP 500~円 ※通常のCRP検査が高感度CRP検査に移行しつつある。
- コルチゾール 500円~ ※できれば複数回計測して一日の変動を知る。一回だけ計測するなら朝が望ましい。
- ホモシステイン 3000円~
ビタミン
- ビタミンB12 1600円~
- オメガ3とオメガ6の比率 5000円
- 血清ビタミンC 3200円~
- 血清ビタミンD 4000~10000円 ※検査方法により価格が異なる
ホルモン
- TSH 1200~1800円
- fT3 1000~1500円
- fT4 1000~1500円
- エストラジオール 1900円~
- プロゲステロン 1500~2700円
- DHEA-S 2000~円
バイオメタル
- 通常のマグネシウム 200円~
- 銅 200~700円
- 亜鉛 1500~1900円
- フェリチン 1200円~
- 鉄 200円~
睡眠
- 睡眠検査(精密検査)10000円(3割負担)
- 睡眠検査(簡易検査)2700円(3割負担)
5. 自費診療を扱う病院でわかるかも
ビタミン
- 血清ビタミンB6 8000円
- ビタミンE 3500~6000円
- 血清葉酸 1700円~
脂質代謝
- 酸化LDL 3000円
- sd-LDL 500円
ホルモン
- 総テストステロン 1300円~
- 遊離テストステロン 1800円~
- プレグネノロン 12000円~
有害金属
- 水銀 10000円~
- 鉛 3800円
- 砒素 8000円
- カドミウム 5000円
バイオメタル
- セレニウム 1500円
6. 一部の導入クリニックでしか検査出来ない(国内検査)
血液検査
- IL-6 6000円~
- TGF-β1 8800円
- グルテン感受性、抗ゾヌリン抗体 15000円
- 赤血球チアミンピロリン酸
- 赤血球マグネシウム
- リバースT3 10000円
- グルタチオン 15000円
- LDL-p
7. 海外への検体送付なら可能かも
- Cyrex Array 2 リーキーガット
- Cyrex Array 3 グルテン感受性
- Cyrex Array 20 脳血液関門障害
CIRS関連 3型検査
- C4a
- MSH
遺伝子検査
- その他の遺伝子検査(23andme等)