「コミュニティ・レジリエンス」とは何を意味するのか?文献でどのように定義されているかについての体系的な文献レビュー
What Do We Mean by 'Community Resilience'? A Systematic Literature Review of How It Is Defined in the Literature

強調オフ

コミュニティ

サイトのご利用には利用規約への同意が必要です

www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5693357/

2017年2月1日オンライン公開

要旨

背景

政府、産業界、慈善団体は、災害に対するコミュニティの回復力を支援することを目的としたプログラムにますます力を入れるようになってきている。しかし、何が「コミュニティの回復力」を定義し、その中核的な特性は何かについて、コンセンサスは得られているのだろうか。

方法

我々は、災害に関するコミュニティの回復力の定義について、体系的な文献調査を実施した。そして、災害前、災害時、災害後のコミュニティの回復力について提案されている特徴を明らかにするために、特定した定義や記述について帰納的主題分析を行った。

結果

80の関連論文を確認した。コミュニティの回復力について、共通に合意された定義が存在する証拠はなかった。しかし、コミュニティの回復力を構成する9つの中核的要素については、各定義に共通する証拠が見出された。その中核的要素とは、地域の知識、地域のネットワークと関係、コミュニケーション、健康、統治とリーダーシップ、資源、経済的投資、備え、精神的展望である。これらの中核的要素の中で、コミュニティの回復力に関連する19の下位要素を特定した。

結論

我々の調査結果は、コミュニティの回復力は、研究グループによって理解も適用も異なる、依然として不定形の概念であることを示している。

しかし、概念や適用の違いにもかかわらず、レジリエンスの高いコミュニティにとって重要であると広く提唱されている、よく理解されている要素がある。こうした個々の要素に注目することは、コミュニティのレジリエンスを明確な概念として定義し、研究しようとするよりも生産的であるかもしれない。

キーワード コミュニティ・レジリエンス、災害、緊急対応、極端事象、ガバナンス、政策、備え、公衆衛生、レジリエンス

はじめに

災害に対する「コミュニティの回復力」という概念を運用する能力は、災害対応の専門家、政府関係者、学識経験者が強く求めているところである。気候変動の影響や大都市への人口移動に伴い、災害は以前より頻繁に、多くの場合、より激しく発生している1,2,3)。

災害が発生したとき、政府や援助機関は必ずしもコミュニティを直ちに支援できる立場にない。例えば、カナダでは、公式の防災ガイドで、地域で緊急事態が発生した場合、「救急隊員の到着に時間がかかることがある(p3)」ため、「最低72時間は自分と家族の面倒を見る準備をしておく」よう呼びかけている4)。

アメリカでは、ニューハンプシャー州やカリフォルニア州が、啓発キャンペーンやウェブサイトを設け、家庭に非常持出品を集めるなど防災活動を強化している5,6。政府や組織が支援できる場合でも、そのリソースが手薄になることがよくある。

2014年、国連の人道問題担当事務次長兼緊急援助調整官であるヴァレリー・エイモス氏は報道陣の前で 2013年に発生した災害の数によって「世界の集団的対応能力と資源は限界まで引き伸ばされている」と指摘した7。こうした問題意識から、近年、コミュニティの自助努力をいかに支援するかが注目され、それに伴い、コミュニティが災害に強くなるための要因を理解することが重要視されている。

この焦点は、政府、産業界、慈善団体のレトリックが「災害脆弱性」から「災害回復力」へと変化することに伴っており、これは「自然災害軽減に対するコミュニティの取り組みのより積極的かつ前向きな表現と見なされる(p. 598)」ものである8)。

災害」という言葉は、UNISDRによって「広範な人的、物的、経済的、環境的損失や影響を伴う、コミュニティや社会の機能の深刻な崩壊であり、被災したコミュニティや社会が自らの資源を用いて対処する能力を超えるもの」9と定義されているが、「コミュニティ」は広義には近隣、町、都市などの構成人口と定義することができる。

例えば、ロックフェラー財団とArup International Developmentは、最近、都市における災害リスクを軽減し、回復力のある都市を形成する機能を特定するための、根拠に基づく政策を支援する「シティ・レジリエンス・フレームワーク」10を作成した。

国際的には、災害リスク軽減に関連する政策や活動の転換により、大幅な改善が図られている。最近の国連の取り組みでは、「兵庫行動枠組2005-2015」をベースに、「災害リスク軽減のための仙台枠組み2015-2030」が策定された。

この最近の国際条約では 20-30年までに達成すべき災害リスク軽減に関する具体的な成果や優先事項として、「個人、企業、コミュニティ、国の経済、物理、社会、文化、環境の評価において、災害リスクと生命、生活、健康における損失を大幅に削減する(p12)」11が強調されている。

「コミュニティの回復力」という概念は、ほとんどの場合、肯定的に捉えられており、地域の能力12,13,14,社会的支援15,16,資源17,18の増加、リスク19,20,21,ミスコミュニケーション22,23,24,トラウマ25,26,27の減少に関連するとされている。

しかし、コミュニティの回復力とは何か、それをどのように定義すべきか、その中核的な特性は何かについて、コンセンサスは得られていないようで、科学文献、政策、実践において、さまざまな定義が示されている28,29,30)。

この混乱は厄介である。コミュニティのレジリエンスをどのように定義するかは、それをどのように測定し、強化しようとするかに影響する。例えば、Communities Advancing Resilience Toolkit (CART) は、レジリエンスの高いコミュニティを「意図的な集団行動によって環境を変革する能力を持つ」コミュニティであり、「コミュニティ全体が逆境に効果的に対処し、そこから学習しなければならない(P1)」31 と説明しており、コミュニティのレジリエンスを測定するには、「変革する能力」「つながりと思いやり」「資源」「災害管理」といった特定の要素を測定して、弱点を特定しなければならないと述べている。

これに対して、CCRAM(Conjoint Community Resiliency Assessment Measure)は、コミュニティの回復力を「危機や混乱に耐えるコミュニティの能力(1732ページ)」と定義し、リーダーシップ、集団効力、場所への愛着、備え、社会的信頼に関する変数に重点を置いている32。同じコミュニティが、同じ現象であるはずのこの 2 つの指標で、まったく異なるスコアを出すこともある。

*

我々は、災害に関するコミュニティの回復力の定義について系統的なレビューを行い、文献にあるコミュニティの回復力の定義の幅を明らかにし、提案されているコミュニティの回復力の構成要素の幅を明らかにした。

調査方法

まず、科学的な査読付き論文は2013年10月、灰色文献は2014年1月を出版締切日として、開始日を決めずに系統的な文献検索を行った。ピアレビューされた論文は、開始時点から検索したMEDLINEとPsycInfoの検索により発見した。

検索には、resilience AND disaster AND definitionの幹語を基にしたキーワードを用いた(表1)。その後 2015年5月までに発表された論文についても、同じ戦略で査読付き論文の検索を更新した。

表1:データベース検索に用いたキーワード データベース検索に使用したキーワード
MEDLINE検索に使用されるキーワード
resilen * AND disast * AND defin *
(コミュニティレジリエンスまたは近隣レジリエンスまたは近隣レジリエンスまたは社会レジリエンスまたは社会関係資本)AND(災害または洪水*または火山またはハリケーン?またはチェルノブイリまたは福島または地震)AND(定義?)または(フレームワークまたは分類)
Resilien * AND(defin*またはfram*)AND(災害または洪水*または火山またはハリケーン?またはチェルノブイリまたは福島または地震)
Google検索に使用されるキーワード::
コミュニティの回復力と災害AND(定義またはフレームワーク)
レジリエンスと災害AND(定義またはフレームワーク)

表1に示したキーワードを用いた灰色文献検索は、検索エンジンである Google を用いて行った。灰色文献検索は、当初2013年10月に実施し 2014年1月に更新した。この検索で見つかったページの量が多いため、最初の60のユニークなリンクのみをレビューした。

2つ以上のリンクが同じメインウェブサイトから来た場合、これは1つのユニークなリンクとみなされた。最初の60のリンクの中で、さらに検討するために関連すると思われる出版物を抽出した(例:年次報告書や教育用配布物)。電子的な検索に加えて、すべての論文と報告書に引用されている文献を確認した。

*

また、英語で書かれ、災害をテーマとし、コミュニティの回復力に関する記述または明確な定義がある論文を対象とした。災害」とは、UNISDR の災害の定義9 を満たし、自然災害だけでなく、戦争やテロなどの暴力行為も含むものと定義した。

戦争やテロなどの暴力行為は、テロや戦争に対するコミュニティの回復力の側面と、災害に対するコミュニティの回復力の側面に強い類似性があるため、このレビューに含められた。南部アフリカにおける HIV/AIDS の流行など、疫病を論じた論文は除外した33)。

個人26, 34, 35, 36, 37, 38,子供39, 40, 41, 42, 43, 44,病院システム45, 46, 47に関するレジリエンスの定義が含まれる論文も、著者がコミュニティ全体に関する定義も含んでいない限り、対象から除外した。

我々は、「地域社会」の定義に内在する曖昧さを認め、集団ベースの概念としてのレジリエンスを説明しようとする出版物であれば、それを受け入れることにした。ただし、その理論に関連したコミュニティのレジリエンスの説明や定義が含まれている場合に限る(Zakour and Gillespie48 など)。

*

出版物のスクリーニングは、要旨または要約を読んで、重複、英語以外の報告、災害との関連で地域社会の設定におけるレジリエンスを論じていない論文を除外することで行った。要旨や要約がない場合は、「レジリエンス」という言葉が使われている文献を電子的に検索し、該当箇所を読んで、コミュニティの環境と災害との関連でレジリエンスが議論されているかどうかを確認した。関連する可能性のある出版物は全文を読んだ。

*

選択した各出版物から、研究の説明、定義の直接引用、研究で説明または推論された定義の要素、研究で示された測定可能な事例を抽出し、証拠一覧表を作成した。QSR International の NVivo 10 定性データ解析ソフトウェアを使用して、帰納的主題分析を行い、文献にある定義に基づ いてコミュニティの回復力という概念に共通する要素をリストアップした49,50)。

このリストは、定義で使用されている記述の類似性に基づいて、関連する包括的なテーマ(要素)に分類することで決定された。新しいテーマが一意に支持されたり、他の既存の要素に還元されたりすることがない場合に、最終的な要素の数に達した。各要素の中の下位要素についても同様のアプローチをとった。

検索結果

図 1 は、検索戦略の結果を示している。全体として、615件の論文を確認した。このうち、578件はMEDLINEとPsychInfoから、37件は灰色文献から発見されたものである。

図1 選択プロセスのフロー図

科学的査読付き論文は2013年10月、グレー文献は2014年1月を出版締切日とする1回目の検索に関する数字をn1,出版締切日を2015年5月とする2回目の検索に関する数字をn2として記載している。

全体の数は ntotal と記載した


コミュニティ・レジリエンスの定義

1回目の検索で見つかった62の出版物から、災害に適用されるコミュニティ・レジリエンスの独自の定義が57件確認された。2回目の検索では、18の出版物とそれぞれのコミュニティの回復力の定義が追加された。これらの定義は、オンライン補足表 1 に記載されている。

*

1) 「プロセス」の定義(変化と適応の継続的なプロセス)2) 「悪影響の不在」の定義(安定した機能を維持する能力)3) 「属性の範囲」の定義(対応に関する幅広い能力の集合体)であった。最近の研究では、最初のタイプの定義が採用される傾向にある。

たとえば、Lemyre ら51 は、化学、生物、放射線、核テロに対する対応強化を論じた論文で、レジリエンスという概念を

「逆境(自然災害、テロ攻撃など)にもかかわらず、個人、家族、コミュニティのレベルでポジティブな結果を達成するプロセスあるいはその達成度」

(319 ページ)と呼んでいる。

Norrisら52は、コミュニティの回復力に関するレビュー論文で、コミュニティの回復力を

「ネットワーク化された一連の適応能力と、攪乱後の構成集団の機能と適応の正の軌道とを結びつけるプロセス(131頁)」

と定義した。” Cox と Perry54 は、Paton ら53 と Norris ら52 の出版物を引用して、コミュニティの回復力を

「災害に伴う資源への異常な要求と損失を管理し、適応的に対応するために人々が共有する独自の能力の反映」

(p. 396) と定義した。

さらに、Castleden ら55 は、レジリエンスに関する最近の文献レビューで、コミュニティのレジリエンスを

「妨害に直面しても適応し機能するコミュニティの能力(またはプロセス)」

(p.370)と定義している。

*

「悪影響がないこと」の定義では、「安定した機能を維持する」という望ましい結果をその根拠としていた。Bonanno25 は、成人の喪失やトラウマに基づくレジリエンスに関するエビデンスを検討し、「心理的・身体的機能の比較的安定した健康なレベルを維持する(p.20)」成人の能力であると定義した。

” 最初のタイプの定義とは対照的に、Gibson56 は 2009 年のオーストラリアのビクトリア州 の山火事を調査した論文の中で、「…レジリエンスはプロセスでも、マネジメントシステムの基準でも、コン サルティングの成果物でもない」と述べている。

レジリエンスとは、しばしば不安定な環境の中で不確実性と変化に対処するための組織の能力 を示す実証可能な結果である。したがって、レジリエンスとは、組織の能力が環境と相互作用した結果である (p.246)」と述べている。

コミュニティのレジリエンスを成果として捉えるこの考え方は、コミュニティの能力を具体的に特定し、 強化することの重要性を指摘する他の人々によって採用され、「ポジティブな属性の範囲」という 3 種類の定義が生み出された。これらの定義の一例は、英国内閣府の出版物57 に見られる。

この出版物では、コミュニティのレジリエンスを 「緊急時に、コミュニティと個人が地域の資源と専門知識を活用して自助努力し、緊急サービスの対応を補完する方法(P11)」 と定義している。この報告書では、コミュニティの回復力は、主に、事故後にコミュニティを支援するための、地域の支援の対応力と集団行動を持つことと関係があることを示唆している。

Coles and Buckle18 は、オーストラリアとイギリスのコミュニティ・レジリエンスを調査した結果、レジリエンスとは「さまざまな形で災害復興に貢献するが、同様に重要な多次元的属性(p.6)」であると考えた。彼らのコミュニティ・レジリエンスの定義は 2004年に出版された彼らの論文から推測され、Norrisらによる総説52で “コミュニティが災害からの復興に十分参加できるような能力、スキル、知識(p.129)」とまとめられている。さらに、Ahmedらは、南アフリカの西ケープ州の低所得者層における暴力、傷害、およびレジリエンスに関する疫学調査を実施し、コミュニティの特徴によってコミュニティのレジリエンスを定義している58)。

彼らは、自分たちの研究に特化したコミュニティのレジリエンスを定義する主要な次元として、次のようなものを見出した。「世帯間の関係、教育と識字のレベル、雇用を求める行動、社会的支援ネットワーク、支援サービスを求める能力、共同体の安全と希望の感覚、物理的安全対策(p. 393)」58。

*

さらに、これらの一般的な定義の1つまたは複数を組み合わせた定義も存在する。Ostadtaghizadeh と同僚たちは、コミュニティの災害回復力の評価モデルやツールに関する最近のレビューで、国連の国際防災戦略で使用されているコミュニティの回復力の定義を作成した(P3):「危険にさらされたシステム、コミュニティ、社会が、その基本構造と機能の維持と回復を通じて、タイムリーかつ効率的に危険に抵抗、吸収、適応、回復する能力」(P3) 。

この定義は、一般的なタイプの「悪影響がないこと」の定義と「肯定的属性の範囲」の定義を融合させたものである。さらに広義には、Pfefferbaum ら60 は、レジリエンスを「逆境にうまく適応し、そこから回復することに関連する属性(例:能力、キャパシティ)プロセス、結果」であり、「文脈と目的によって異なる(p. 241-242)」と定義している。

*

したがって、コミュニティのレジリエンスは、研究グループによって理解も適用も異なる、不定形な概念であることがわかった。要するに、コミュニティのレジリエンスは、その人のスタンスによって、継続的な適応のプロセスと見なされることもあれば、単純にマイナスの影響がないこと、さまざまなプラスの属性が存在すること、あるいはその3つが混在していることもある。しかし、こうしたさまざまな定義に基づく文献の中には、コミュニティのレジリエンスに共通する要素も見受けられる。

コミュニティの回復力を構成する要素

定義の中で、コミュニティのレジリエンスの概念の中で重要なものとして提案されている9つの主要素と19の下位要素を特定した(補足表2参照)。以下では、主な要素を太字で、副次的な要素を斜体で表記して、これらの要素を説明する。さらに、いくつかの下位要素は、他の要素の中に配置することも可能であった。我々は、原著者が強調した内容に基づいて、各小要素をどこに配置するかを決定した。

*

補足表 3 では、地域社会の回復力について広く引用されているレビュー、モデル、計測に見られる要素を比較し ている。既存のモデルや測定法では、特定されたすべての要素や下位要素を組み込んでいるものはない。

地元の知識

コミュニティが既存の脆弱性を理解していれば、短期的であれ長期的であれ、災害の影響は軽減される可能性がある。こうした脆弱性は、災害が発生する前に対処しておけば、地域社会の回復力を高めることができると考えられている。例えば、Kennedy ら12 は、コミュニティが自分たちの脆弱性を評価し、理解することの重要性を強調した。この中には、3 つの下位要素が見出された。

第一は、コミュニティの事実上の知識基盤である。災害に関する情報、教育、経験として定義され、災害や災害対策に関連する特定の学習情報、例えば応急処置55 や、災害への備え、軽減、対応、復旧に関連する事項61 が含まれる。

訓練と教育は、第二の下位要素である。例えば、Moore ら24 は、コミュニティ教育において、災害教育を日常的な教育カリキュラムに組み 込む、早期警報や広報を行う、メディアと連携して広報やリスクコミュニケーションを行う、ニュース レターを通じて被災者とコミュニケーションを行うなどの模範的な実践を挙げている。

さらに、Moore ら24 は、コミュニティのレジリエンスを構成する要素として、コミュニティの訓練や演習などの活動を提案し、地域の知識と能力を構築することを提案している。効果的な訓練や教育は、学習につながるはずである62 。

例えば、Cutter ら8,63 は、緊急事態に効果的に対応する方法を学ぶことの重要性を強調している。3番目の下位要素は、集団的効力とエンパワーメントである。これは、災害によって引き起こされる潜在的な苦難を克服する能力について、コミュニティが共有する信念と定義される。

特にコミュニティが自分たちの資源に依存している場合、コミュニティが災害に耐え、対応するプロセスについて何を知り、理解しているかが、救援活動において非常に重要になる。この点について Chandra らは、1) 個人とコミュニティの備え、2) 市民の責任、3) 効果的なバイスタンダー対応、4) 自己とコミュニティの信頼性、を強化することの重要性を示唆している22。

コミュニティのネットワークと関係

コミュニティとその構成員がうまくつながり、結束力のある全体を形成していれば、危機の際 に肯定的な効果が生まれる可能性がある。コミュニティのつながりは、「ソーシャルネットワーク」と呼ばれることもあり、コミュニティ内のつながりによって定義された。

社会的な関係に基づいてコミュニティのメンバー間のつながりを作ること31,60,61 やコミュニティ間62 が、つながり の例である。コミュニティの結束力は、こうしたつながりの性質に基づくもので、一般的には弱いつながり、強いつながりとして表現される。

絆の強さを決める要因には、信頼13,16,50,53 や価値観の共有16 17,31,63 などがあり、コミュニティの回復力強化に関連する可能性がある。また、ネットワークのつながりや結束力も、ソーシャルキャピタルの重要な側面として議論され、ソーシャルキャピタルは概念的に結合、橋渡し、連携に焦点を当てる16。

コミュニケーション

効果的なコミュニケーションは、ほとんどの著者が重要視している。しかし、効果的なコミュニケーションを実現する方法は、著者によって異なることが強調された。例えば、Norris ら52 は、コミュニケーションを

共通の意味と理解を生み出し、メンバーがニーズ、見解、態度を明確にする機会を提供すること(p.140)」

と定義している。

著者らは、コミュニティが誰もが理解できる共通の意味を用い、オープンな対話の機会を提供していれば、効果的なコミュニケーションが成立していると解釈している。効果的なコミュニケーションのもう一つの側面は、災害の前後で調整可能な適切なコミュニケーションインフラの確立である。

Chandra ら22 は、「レジリエンスには強力なコミュニケーションネットワークが不可欠である(p. 20)」と指摘し、ネットワークには「モードと内容の多様性」が必要であり、たとえば緊急メッセージを支援・促進するためにソーシャルメディアを活用し、できれば信頼と実績のある情報源を使ってほしいと提言している。

*

災害の前にも後にも、リスクコミュニケーションは起こりうる脅威について正確な情報を提供する必要がある。これはいくつかの論文で言及されており、特にChandraらの論文22では、「パートナーや一般の健康アドバイザーに適切なリスクコミュニケーション技術をトレーニングすること(p.20)」が提案されている。

もう一つの提案は、政府職員がリスクメッセージを作成する際に、「地域社会の規範と個人の信念の範囲を考慮すべきである(p.21)」というもので、メッセージが地域住民の期待に応え、一般市民の理解を助けるために適切な社会状況に置かれるようにする22,24というものだった。Castledenら55 は、このようなステップを詳細な脆弱性分析とその後のコミュニティ啓蒙活動に統合することを提案している。

災害時には、危機管理コミュニケーションによって、現在進行中の影響や救援活動に関する最新情報をコミュ ニティメンバーに提供する必要がある。例えば、Ganor and Ben-Lavy64 は、救援活動にはリアルタイムでの情報の流れが重要であるとし、Dawes and colleagueS13 は、危機管理コミュニケーションには事故中のオープンなコミュニケーションが重要であるとした。この2つの問題は、Houstonらによるコミュニティの回復力に対するコミュニティとメディアのアプローチにも見ることができる65)。

彼らのアプローチは、コミュニティの能力、コミュニティの物語などの戦略的コミュニケーションプロセス、ソーシャルキャピタルやメディア関係などのコミュニティ関係、平等や多様性などのコミュニティ属性、コミュニケーションインフラや伝統的・社会的メディアなどのコミュニティシステムおよびリソース間の相互作用に焦点を当てたものである。

コミュニティ内の効果的な対応調整は、機関、組織、コミュニティメンバー間のコミュニケーションに依存することが明らかになった55。さらに、Cox と Hamlen61 は、危機の際のコミュニケーション、特にインフラとテクノロジーの重要性を示唆した。

*

健康

コミュニティの既存の健康と災害後の医療サービスの提供は、コミュニティの回復力にとって重要である。健康の脆弱性を理解し、それに対処することで、災害前に回復力を高め、災害後の長期的な問題を軽減することができる。この中で特定された主な下位要素のひとつが保健サービスである。

災害時には医療サービスが中断される可能性がある。たとえば、大量の死傷者や停電は、小規模な地域医療施設に問題を引き起こす可能性がある。Rego and Mehta21 は、「より高い災害回復力の基準で病院を建設すること(p. 34)」を提案した。

このアプローチは、アジア災害予防センター(ADPC)が、病院や施設レベルでの訓練と能力開発を通じて医療サービスを改善し、大規模災害に対応するために採用したものである。例えば、ADPCは 2001年のグジャラート地震で倒壊し176人の命を奪った病院の建物を耐震技術のある建物に建て替えることで、グジャラート州カッチュの病院にこの基準を統合する支援をした21。

*

また、身体的、精神的な健康問題に対するケアの提供と質も、健康における重要な下位要素であると認識されている。災害が発生したとき、身体に傷害を受けた犠牲者は、迅速かつ質の高いケアを受けなければならない。

Chandra らによる提案22 は、資源、経済投資、備えといった他の要素と重なるものであった。彼らは、身体の健康と生活の回復を支援するために、特に低所得者向けの健康事故後の住宅を用意する計画を提案した。このような能力を持つことで、災害後のケアの高い品質と提供を保証することができる。

*

災害後のコミュニティの精神的健康は、災害直後のトラウマと慢性的な二次的ストレス要因によって、心的外傷後ストレス障害、不安、うつなどさまざまな障害が生じ、かなりの少数派に影響が及ぶ64,66。災害後の「心理的応急処置」「その他の心理的・行動医療への早期介入(p.15)」は、コミュニティが心理的苦痛を軽減する方法の一例である22。さらに、公衆衛生コミュニケーションキャンペーンを通じて心理的健康を増進させることも、レジリエンスを高める方法の一例である22。

ガバナンスとリーダーシップ

ガバナンスとリーダーシップは、コミュニティが危機にどのように対処するかを形成する。ガバナンスとリーダーシップには、インフラストラクチャーとサービス、住民の参加と支援という 2 つの下位要素があることが判明した。コミュニティのインフラとサービスについては、その有効性18, 58, 62, 67, 68,効率性18, 58, 62, 67, 68,および迅速な対応能力69 がすべて重要であると指摘されている。

特に、インフラは災害14,20,57に対処する能力を持ち、危機のさなかにあっても有能な応答を提供しなければならない70とされた。例えば、インフラは、災害に関する受信情報を処理し、災害時および災害後に指示を送り、対応を実施するプロセスを備えている必要がある13,31,71。

*

国民の参加と支援という点では、戦略的計画、対応、復旧に地元の参加と代表を出すことが重要であると複数の出版物で述べられている13, 19, 22, 48, 52, 72. さらに、住民の参加には、コミュニティの独自性と願望を理解し、それを代弁する地元のリーダーを持つことが必要かもしれない。

コミュニティーのエンパワーメントの意識は、ガバナンスとリーダーシップへのパブリックインボルブメントの追加的な成果であり、また、リスクと危機のコミュニケーションに対する地元のリーダーからの信頼が高まることもある24。

資源

数多くの資源がコミュニティのレジリエンスに関係しているという仮説が立てられてきた。食糧、水、救急箱などの有形物資から、シェルター、自動車、重要な機械などの技術的資源に至るまで、一般に、資源のレベルが高ければ高いほど、レジリエンスのレベルが高くなると考えられている。

一部の出版物では、「資源」をより一般的に「自然、物理、人間、金融、社会的資源(p.2)」といった無形の側面を含むものとし31 、これらの資源がコミュニティ内で広く利用可能で分配されていることの重要性を示唆している30,48,69)。

資源配分の公平性を確保することは、分配的正義とも呼ばれる73。また、食料や水などの物理的資源については、単に資源を保有しているだけでは不十分であり、レジリエントなコミュニティは、これらの資源57を活用し、コミュニティ内で適切に配分することができなければならないことが示唆されている18。

経済的投資

災害の直接的・間接的な経済的コストに対処しなければ、災害が発生してから長い間、被災した地域社会を苦しめることになる。災害後の経済状況への対応には、(i) 資金の分配48,(ii) 経済計画および費用対効果の高い介入の確保18,(iii) 災害後のインフラの経済的発展と経済資源の多様性の向上65 が必要である。これは、経済再建のための積極的な投資によって達成することができる74)。

また、コミュニティの現在の経済を評価し、経済成長を維持する能力を開発することも、災害後の重要な集中分野として指摘されている67。災害後の経済政策の枠組みについてコンセンサスを得るには至らなかったが、多くの事例がSmithの著書「Planning for Post-Disaster Recovery」の中で提示された提案と重なっている75)。

A Review of the United States Disaster Assistance Framework 」の中でSmith75 が提示した提言と重なる部分が多い。災害前の地域社会でどのような経済計画が必要かという点では様々であったが、すべての出版物は、雇用市場の活性化、経済援助の配分、経済成長の刺激など、災害後の地域社会における特定のニーズに焦点を当てている。災害後のコミュニティ経済は、復興だけでなく、将来の災害リスクを軽減するためにも重要である。

備え

ほぼすべての出版物が、個人、家族、政府など様々なレベルでの備えの重要性に言及している。にもかかわらず、災害の影響を軽減するための具体的な準備活動を特定している出版物はごくわずかである。たとえば、Tierney and Bruneau68 は、緊急管理システムは、災害対応プロセスがどのように機能するかについて、災害前に計画を作成する必要があると示唆した。

同様に、リスク評価も備えの一助となると考えられている61)。災害前の計画にコミュニティの関係者を積極的に参加させ、リスク管理に重点を置いた訓練や演習を行うことは、コミュニティの回復力に貢献するとされた22,24。Carlson ら69 は、災害前に建物やインフラを洪水の起こりやすい地域から移動させたり、洪水対策 を施したりするなどの緩和策を提案している。計画、緩和策、総合的な準備の成果として、コミュニティによる持続的な対応と復旧を可能にし、コミュニティのメンバーに被害が及ぶ可能性を低減することが意図されている。

精神的な見通し

精神的な見通しは、災害後に通常発生する不確実性に直面したとき、あるいは将来の災害について考えるときの態度、感情、見解と定義された。この用語は、メンタルヘルスとは概念的に異なるもので、後者が幸福感を扱うのに対し、前者は不確実性に対する態度を扱うものだからである。

災害後、不確実性は被災者に共通する感情である。この不確実性は様々な形で現れる。家族に将来何が待ち受けているかという不安から、コミュニティへの長期的な影響への懸念まで、不確実性は個人とグループの境界を越えて広がっていく

また、災害の意味の追求や意味の質は、コミュニティの展望に影響を与えることがある。したがって、コミュニティの精神的展望は、不確実性に直面しても継続しようとするコミュニティメンバーの意欲と能力を形成する上で重要である。例えば、希望、つまり物事が良くなるという期待は、災害によって引き起こされる不確実性に対処するのに役立つ。

Ganor と Ben-Lavy64 は、希望とは、災害後のより良い未来を描くコミュニティのビジョンであると述べている。希望に加え、適応力は、災害後に状況が変わることを受け入れながら変化する能力と意欲と定義することができる。

多くの出版物が、レジリエンスに固有の側面として、適応性の様々な側面を指摘している(8,14,29,41,53,63,76,77,78,79, 80,81,82,83,84 など)。Bahadur ら62 は、レジリエントなシステムの 10 の主要な特性の 1 つが、「不確実性と変化の受容 (p. 15)」であると論じている。

考察

災害への備えと対応の分野では、「必要なパラダイムシフトと新しい国家的な『災害に強い文化(p.2)』」74 を起こす必要があると指摘されてきた。しかし、残念ながら、我々のコミュニティにおいて、そのような文化がどのようなものであるかについてのコンセンサスは得られていないようである。

コミュニティの強靭性とは、いったい何を意味するのだろうか。この基本的な疑問が解けない限り、レジリエンスを測定したり、強化したりする試みは、不一致で非効率なままとなり、学術文献も、異なる概念を評価しながら同じ用語を使っている論文によって混乱し続けるだろう。

*

現在、この分野の定義は、概念の特定の側面に焦点を当て、考慮されていない要素が不足している特定のコミュニティのレジリエンスを過信する傾向があるか、あるいは、地域レベルで適用するには複雑すぎるかもしれない包括的な定義に向かう傾向がある。

このような「キャッチボール」からどのように抜け出せばよいのだろうか。1 つの選択肢は、コミュニティのレジリエンスを唯一かつ正確に定義することを諦めることだ。その代わりに、コミュニティの回復力を、災害に直面したり、災害から回復したりするコミュニティにとって重要と思われるさまざまな要素の総称と考える方が適切かもしれない。

このような提案をしているのは我々だけではない。たとえば、Usher-Pines ら29 は、「(コミュニティの回復力の定義に関する)こうした議論は重要ではあるが、利害関係者の目を実際の課題から逸らすものであり、事故への対応と回復のためにコミュニティをよりよく準備すること(p. 604)」だと指摘している。

彼らは、コミュニティの回復力という言葉には、人々を鼓舞し、この分野を再び活性化させるといった利点があるにもかかわらず、コミュニティの回復力の落とし穴は、それについて明確に責任を負う主体がなく、測定が困難であることだと主張している。レジリエンス志向の介入策に対する主観的理解に関する最近の出版物は、「レジリエンス」の概念にも同様の曖昧さが存在することを示唆している85)。

著者らは、この曖昧さによってこの用語が無意味になるわけではなく、研究者や専門家は、特に介入策を検討する際には、多様な意味が存在することを理解すべきだと主張している85。したがって、コミュニティの回復力という言葉を使うよりも、研究者、政策立案者、対応担当者が、 研究や介入において焦点を当てている回復力の特定の要素を明示したほうが、より簡単で明確で有用である 可能性があることを提案する。

このレビューでは、コミュニティのレジリエンスという一般的な概念の中で提案されている、さらに検討す ると有益と思われるさまざまな要素を確認することができた。事実上の知識ベース、集団的効力とエンパワーメント、訓練と教育が、地域社会のリスクをどのように理解するかによって生じる脆弱性を軽減するために、地域の知識という要素の中で有用であると提唱されている。

地域社会のネットワークや関係性という要素では、特に最近、災害後の不確実性に対処するために、つながりや結束のプラスの効果が見られる。効果的なコミュニケーションは、リスクコミュニケーションであれ危機管理コミュニケーションであれ、コミュニティが災害のリスクと影響を明確にし、調整し、理解するのに重要であると提案された。

保健医療サービスは、被災したコミュニティにとって明らかに重要であるが、コミュニティの既存の問題に対する住民の知識不足や、迅速で質の高いケアの提供の困難さが、予防すべき重要な分野として認識されている。ガバナンスとリーダーシップの要素では、危機の際の役割、参加・関与、第一線のリーダーシップを地域レベルで明確にしておくことが、現在の文献では主に強調されているようである。

同様に、資源の公平な配分は短期的にはコミュニティの助けになるが、経済投資は一般にレジリエンスを促進するための長期的な介入と見なされている。備えは、地域の知識やコミュニケーションの要素と重なるが、具体的な実行可能な活動に重点が置かれ ているのが特徴である。最後に、精神的展望は、希望や適応性といった下位要素に焦点を当てることで、コミュニティ内でレジリエンスを構築する可能性が最も高いと言ってよいだろう。

*

これらの要素のほとんどは、コミュニティの回復力という特定のレトリック以外では、災害準備や危機管理の分野ですでによく知られている。たとえば、リスクと危機に関するコミュニケーションは、災害準備におけるその役割に関して広く研究されている86,87,88 。

しかし、これらの要素の多くは、広範であり、実際には重複しており、さらに明確化する必要がある。例えば、地域社会の回復力を高めるには、具体的にどのような経済プロセスが重要なのか。どのような形態の社会的ネットワークが災害の影響を軽減するのに役立っているのか。どのような準備活動が最も効果的なのか?これらの問題やその他の問題に対するさらなる進展は、コミュニティの回復力というグローバルな概念から問題を切り離すことで実現できるかもしれない。

制限事項

我々のレビューにはいくつかの限界がある。第一に、一人の研究者が受理された論文を選んでいることから、レビュー用の論文を特定する際に確証バイアスが発生した可能性がある。これを防ぐために、我々は明確な包括的基準を設定した。

第二に、研究者が一人であったことから、レビューの主題分析の信頼性に疑問を持つことが可能である。もし、他の人が同じデータを分析していたら、異なる結論に達していたかもしれない。

第三に、英語以外の言語でも有用な研究があったかもしれないので、言語に基づく選択バイアスが発生した可能性がある。英語圏以外の地域のレジリエンスに他の要素が関係しているかどうかは不明である。コミュニティのレジリエンスが他の文化圏で異なる概念で捉えられるかどうかは、興味深い問題であり、さらなる調査によって明らかになる可能性がある。

第四に、文献、特に灰色文献の中から関連する研究をすべて特定できたとは思えないことだ。にもかかわらず、文献検索を更新しても、レビューで見つかった主な要素についてより多くの例を追加したものの、結果の基本的な構造は変わらなかった。このことから、不足している研究を含めても、我々が特定した要素の性質が根本的に変わることはないだろうという安心感が得られる。

第五に、レビューに含まれるすべての著者が、コミュニティのレジリエンスについて、独自の定義や具体的な定義を書こうとしたわけではない。対象となった論文の中には、コミュニティのレジリエンスが、別の理論や概念の一部として 簡潔に説明されているものもある。

もし、これらの論文の著者が、独自の正式な定義を構築するように依頼されていたなら、より詳細で微妙な解釈を生み出していたかもしれない。しかし、多くの点で、これらの論文で示された定義の方が、文献の中で実際に使用されている概念の解釈を表しており、より興味深いものとなっている。

第六に、このレビューの結果は、原著者の定義に基づき、帰納的主題分析によって類似の概念に分解し、グループ化したものである。その結果、9 つの要素を特定することができた。これらの特定された要素が、災害に対するコミュニティの回復力を高める属性なのかプロセスなのかを判断するために、さらなる調査が必要である。要素を分類する際の決定要因としては、災害の種類、コミュニティの文化、その要素が災害前、災害時、災害後のいずれで測定されたものであるかが考えられる。

まとめ

コミュニティの回復力という概念は、学術的・政策的な文献で広く使用されている。しかし、この用語の意味はチームによって異なる。災害に対するコミュニティの回復力を構成する要素として、地元の知識、コミュニティのネットワークと関係、コミュニケーション、健康、統治とリーダーシップ、資源、経済的投資、備え、精神的展望という9つの中核的要素が一貫して示唆されている。

こうした個々の要素をさらに掘り下げていくことで、コミュニティの回復力とは何か、そしてそれをどのように測定し、高めることができるのか、より深く理解することができるようになるかもしれない。一方で、コミュニティの回復力という言葉を使い、その概念を定義しようとすることは、これらの個々の要素の重要性を曖昧にするものであり、有益ではない可能性がある。

付録

補足資料 表1.災害に対するコミュニティの回復力(resilience in community setting)を定義する

参照 出版年 定義(直接引用)
(89) 1998年 仲介構造(例えば、学校、仲間のグループ、家族)と活動の設定は、抑圧的なシステムの影響を和らげ、回復力と意識を高めるための文脈を提供することが提案されている(460ページ)
(72) 2000 回復力のあるコミュニティとは、市民や機関が社会的および経済的変化に対応し、その過程に影響を与える個人的および集団的能力を強化するために意図的な行動を取るコミュニティである(1-5ページ)
(53) 2001年 ハザード活動にさらされた後の回復を支援するために、「跳ね返り」、物理的および経済的資源を効果的に使用する能力を促進する個人およびコミュニティの特性とプロセス。

[CRとして推測](158ページ)

(90) 2003年 コミュニティの耐震性は、社会的単位(組織、コミュニティなど)が危険を軽減し、災害が発生したときに災害の影響を封じ込め、社会的混乱を最小限に抑え、将来の地震の影響を軽減する方法で復旧活動を実行する能力として定義される。

(735ページ)

(64) 2003年 コミュニティのレジリエンスとは、コミュニティが団結し、グループとして、またその真っ只中にいる家族や個人を支援する能力だ。

(106ページ)

(83) 2003年 ハザードの文脈では、この概念は、災害関連の被害を防止しようとするイベント前の対策と、災害の影響に対処して最小化するように設計されたイベント後の戦略の両方に及ぶ(3ページ)
(58) 2004年 コミュニティのレジリエンスは、一般に居住者の安全を促進し、怪我や暴力のリスク、より一般的には逆境に対する特定の緩衝材として機能するコミュニティの機能を含むものと定義している。

(391ページ)

(25,27) 2004年と2007年 喪失やトラウマに対する回復力は、親密な関係の死や暴力的または生命を脅かす状況など、孤立した潜在的に非常に破壊的な出来事にさらされている通常の状況で、比較的安定した健康を維持する大人の能力に関係します心理的および身体的機能のレベル…だけでなく、生成的な経験と前向きな感情の能力(20〜21ページ)
(18) 2004年 効果的な復旧は、影響を受けたコミュニティが復旧プロセスに完全に参加し、参加を有意義なものにする能力、スキル、知識を備えている場合にのみ達成できる(6ページ)コミュニティの能力、スキル、知識により、コミュニティは完全に参加できる。災害からの回復[(52)p。

129]

(13) 2004年 コミュニティのレジリエンスとは、「都市、地域、その他の集団を問わず、物理的環境や社会構造に挑戦する危機を通じて自らを維持する人間のコミュニティの能力」を指す(64ページ)
(91) 2004年 したがって、コミュニティのレジリエンスは、このペーパーでは、進行中の政治的暴力にうまく対処するための自分のコミュニティの能力に対する個人の感覚として定義されている。

(442ページ)

(51) 2005年 レジリエンスの構成は、逆境(自然災害、テロ攻撃など)にもかかわらず、個人、家族、およびコミュニティレベルでのプロセスまたは肯定的な結果の達成として定義できる(319ページ)
(21) 2005年 復旧とは、「被災した地域の災害前の生活環境を回復または改善し、災害リスクを軽減するために必要な調整を促し、促進することを目的として、災害後にとられる決定と行動」と定義されている(33ページ)
(79) 2006年 災害への耐性は、本質的でない属性を変更し、それ自体を再構築することによって、適応し、生き残るためのショックまたはストレスになりやすいシステム、コミュニティ、または社会の本質的な能力と見なすことができる(443ページ)
(92) 2007年 環境を解釈し、介入し、先に進む能力を含む、問題の影響を改善するために意味のある、意図的な、集合的な行動をとるコミュニティメンバーの能力。メンバーが個別に対処する能力以上に、コミュニティのレジリエンスには、集合的な単位としての相互作用が含まれる。

(349ページ)

(68) 2007年 災害を軽減し、災害が発生したときに災害の影響を封じ込め、社会的混乱を最小限に抑え、将来の災害の影響を軽減する方法で復旧活動を実行する社会単位(組織、コミュニティなど)の能力としての災害回復力(15ページ) )回復力は、災害後のインフラストラクチャシステムの機能と、システムが災害前のパフォーマンスレベルに戻るまでにかかる時間によって測定できる(15ページ)
(20) 2007年 システムまたはコミュニティの回復力は、抵抗または適応を通じてストレスまたは破壊的な力を吸収する能力、悲惨な出来事の間に特定の基本的な機能および構造を管理または維持する能力、および出来事の後に回復または「跳ね返る」能力として理解することができる( 6ページ)
(93) 2008年 レジリエンス-トラウマを乗り越え、自分の人生に意味を取り入れることができる能力(3ページ)
(8,63) 2008年 レジリエンスとは、災害に対応して回復する社会システムの能力であり、システムが影響を吸収してイベントに対処することを可能にする固有の条件と、システムの再能力を促進するイベント後の適応プロセスが含まれる。

イベントに応じて整理、変更、学習する(599ページ)

(52) 2008年 ネットワーク化された適応能力のセットを、障害後の構成集団における機能と適応の正の軌道にリンクするプロセス(131ページ)
(78) 2009年 新しい一連の作業は、個人の特徴としてのレジリエンスへの焦点を、コミュニティおよび文化的プロセスとしてのレジリエンスの1つに拡大しようとしている。

「コミュニティレジリエンス」へのこの新たな焦点は、コミュニティを構成する社会的および文化的ネットワークと実践から引き出すことによって、人々がストレス、トラウマ、およびその他の人生の課題をどのように克服するかを調べている。

同時に、コミュニティ自体の回復力にも注目が集まっている。(63ページ)

(62) 2010年 [分野を超えてさまざまな定義を提供し、次のように回復力のあるシステムの10の定義特性を提供します] 1)コミュニティの高度な多様性2)コミュニティの結束を強化する可能性のある効果的なガバナンスと制度3)不確実性と変化の不可避の存在が受け入れられる4)レジリエンス構築プロジェクトには、コミュニティの関与と地域の知識の流用がある。

コミュニティは天然資源の所有権を享受している。コミュニティは関連する政策プロセスに発言権を持っている5)準備活動は変化に抵抗するのではなく、変化に対応する準備をすることを目的としている6)システムには高度な社会的および経済的公平性が存在しますコミュニティでの協力にプラスの影響を与え、天然資源へのより平等なアクセスとより大きなレジリエンスにつながる可能性がある8)システムの非平衡ダイナミクスが認められ、レジリエンスの構築は平衡を回復するという考えで機能するべきではない9)継続的かつ効果的な学習重要なのは10)レジリエンスシステムは、イベントと発生のクロススカラーの視点を取る。

レジリエンスは、地域から世界規模に及ぶ社会的、政治的、経済的、文化的ネットワークを通じて構築される(2〜3ページ)

(94) 2010年 また、コミュニティに関連する州および連邦の関係者のリソース、社会的つながり、社会的風土を明示的に含む、コミュニティのより拡張された定義を提案する。災害は地域社会の対応能力を圧倒することが多く、私たちが提案するフレームワークの変更は、テレビへの災害の影響を観察する際に、州兵、VHA、国の社会情勢などのリソースを考慮する必要性を認識している。

コミュニティレジリエンスの推定定義](585ページ)

(95) 2010年 本質的に同じ機能、構造、フィードバックを保持するために、変化を受けながら外乱を吸収して再編成するシステムの能力、したがってアイデンティティ、つまり同じアイデンティティを維持するために変化する能力(3ページ)
(56) 2010年 レジリエンスはプロセスではなく、管理システムの標準でも、コンサルティング製品でもない。レジリエンスは、しばしば不安定な環境での不確実性と変化に対処する組織の能力の実証可能な結果だ。

したがって、レジリエンスは、組織の環境と相互作用する機能の産物だ(246ページ)

(57) 2010年 地域のリソースと専門知識を活用して、緊急サービスの対応を補完する方法で緊急時に自分自身を支援するコミュニティと個人(4ページ)
(17) 2010年 レジリエンスは最終状態ではなく、個人、家族、グループ、およびコミュニティのレベルで相互依存する力の動的なプロセスであり、生物を継続的に形成および再形成する(ページ268-269)。

 

コミュニティのレジリエンスは、逆境からの回復と、将来の問題やイベントを軽減するために環境を変革するための個人およびグループの取り組みに参加する、事後対応型と事前対応型の両方の要素で構成される。したがって、コミュニティのレジリエンスは、単に恒常性に戻ることではなく、意図的で意味のある協力と行動に部分的に由来する逆境からグループ化する可能性を意味する(269ページ)

(67) 2010年 レジリエンスは、制御時間として定義された期間にわたって、特定の建物、橋、ライフラインネットワーク、またはコミュニティの機能またはパフォーマンスのレベルを維持する能力を示す機能として定義できる(2ページ)
(55) 2011 障害に直面して適応し機能するコミュニティの能力(またはプロセス)(370ページ)
(22) 2011 コミュニティのレジリエンスには、コミュニティの脆弱性を説明し、次の点でコミュニティを支援する機能を開発する、コミュニティの継続的かつ発展的な能力が含まれる。(2)コミュニティを自給自足の状態に回復させ、健康事故後に少なくとも同じレベルの健康と社会的機能を回復させる方法で回復する。

(3)過去の対応から得た知識を使用して、次の健康事故に耐えるコミュニティの能力を強化する(9ページ)

(96) 2011 この戦略は、災害に対する回復力を定義するのではなく、災害に対する回復力のあるコミュニティ、個人、組織の共通の特徴に焦点を当てている。

これらの特徴は、ストレス、順応の成​​功、自立、社会的能力の下でうまく機能している。..回復力のあるコミュニティは、近隣地域、家族や親族のネットワーク、社会的結束、相互利益グループなどの社会的支援システムの重要性も共有している。相互自助グループ。

(4ページ)

(54) 2011 レジリエンスの構成は、一般に、脅威に直面し、生き残り、跳ね返る、またはおそらくより正確には、災害関連の損失と変化によって新たに定義された正常に跳ね返るコミュニティの能力として理解される。

コミュニティのレジリエンスは、事実上、リソースに対する並外れた要求と災害に関連する損失を管理し、適応的に対応するための人々の共有された独自の能力を反映している(396ページ)

(14) 2011 災害回復力とは、地震、干ばつ、激しい紛争などのショーやストレスに直面しても、長期的な見通しを損なうことなく生活水準を維持または変革することにより、国、コミュニティ、および世帯が変化を管理する能力だ。

(6ページ)

(31,71) 2011年と2013年 レジリエンスは、逆境への順応の成功と逆境からの回復に関連する属性(能力または能力)プロセス、および/または結果と考えることができる。

回復力のあるコミュニティを構築するには、回復力のある個人の集まりを集めるだけでは不十分だ。コミュニティのレジリエンスには、コミュニティ全体が逆境に効果的に対処し、そこから学ぶ必要がある。レジリエンスコミュニティには、意図的な集団行動を通じて環境を変革する能力がある。(pg。1)コミュニティのレジリエンスには、コミュニティメンバーが、有害事象の悪影響を軽減するために、意図的で、意図的で、集合的な行動を取る能力が必要だ。

(251ページ)

(97) 2011 文献で特定されている回復力のあるコミュニティの特徴には、ネットワークと社会的関係の中心性(グループが協力して作業するための接続)や信頼と互恵の規範(ネットワークとコラボレーションが存在するために不可欠)などのソーシャルキャピタルのコアディメンションが組み込まれている。(6ページ)回復力のあるコミュニティとは、十分に発達したネットワークと強力な社会的関係、そして信頼と互恵の規範を備えたコミュニティである。

470]

(99) 2011 「レジリエンス」は相対的な用語であり、さまざまな状況で、コミュニティ生活のさまざまな発達段階に応じて大きく異なるように見える可能性がある。

同様に、「コミュニティ」は、読者の価値、場所、視点に応じてさまざまな種類の意味をなす、争われたアイデアである(4ページ)

(100) 2012年 個人または個々の組織の回復力を超えて、人口のメンバーが互いに接続し、協力することで、深刻な緊急事態や災害が発生した場合に、コミュニティは回復力を発揮する。これにより、次のことが可能になる。システム、ストレス下でも; 2)物理的、社会的、または経済的環境の変化に適応する。3)外部リソースが制限されているか、遮断されている場合は、自立してほしい。

4)経験から学び、時間をかけて改善する(17ページ)

(69) 2012年 エンティティ(資産、組織、コミュニティ、地域)が障害を予測、抵抗、吸収、対応、適応、および回復する能力(17ページ)コミュニティ/地域のレジリエンスは、いくつかのサブシステムのレジリエンスの関数だ。

コミュニティ/地域の経済、市民社会、重要なインフラストラクチャ、サプライチェーン/依存関係、およびガバナンス(緊急サービスを含む)を含むが、必ずしもこれらに限定されない(pg.viii)

(74) 2012年 レジリエンス:実際のまたは潜在的な有害事象の準備と計画、吸収、回復、またはよりうまく適応する能力(14ページ)
(41) 2012年 レジリエンスは、その安定性、実行可能性、または開発を脅かす重大な課題に耐える、またはそれから回復する動的システムの能力として定義できる(231ページ)
(101) 2012年 災害による損失を減らし、コミュニティの生活を回復することは、持続可能性の意味のある定義にとって不可欠だ。

脆弱性を特定して削減するために事前にアクションを実行することで回復をスピードアップする能力は、レジリエンスとして知られている(41ページ)

(24) 2012年 このレポートは、自然災害または意図的な公衆衛生災害を防止、対応、および回復できるようにコミュニティが自らを強化する能力としてのCR [コミュニティレジリエンス]に焦点を当てている(292ページ)
(80) 2012年 準備段階では、抵抗は、個人、グループ、組織、または集団全体でさえ、重大な事件、テロ、および災害に関連する臨床的苦痛、障害または機能不全の症状に耐える能力として定義される。

(73ページ)イベント直後のフェーズでは、回復力は、個人、グループ、組織、または全人口が重大な事件、テロ、災害に関連する心理的混乱から迅速かつ効果的に回復する能力として定義される。(73-74ページ)災害発生後も立ち直らず、問題を抱え続けている人々にとって、回復とは、個人、グループ、組織、さらには全人口が自分たちを回復する能力と定義されている。適応性と機能、心理的および行動的の両方で、テロ、暴力行為、災害などの重大な事件に続く重大な臨床的苦痛、障害、または機能不全の結果として。

(74ページ)

(76) 2012年 災害リスクの軽減は、災害への暴露の削減、人と財産の脆弱性の軽減、土地と環境の賢明な管理、準備の改善など、災害の原因となる要因を分析および管理するための体系的な取り組みを通じて災害リスクを軽減する概念と実践だ。

有害事象の場合。(pg。3)レジリエンスとは、ハザードにさらされているシステム、コミュニティ、または社会が、ハザードの本質的な保存と回復を含め、ハザードの影響にタイムリーかつ効率的に抵抗し、吸収し、適応し、回復する能力だ。基本的な構造と機能。

(3ページ)

(48) 2012年 レジリエンスは、システム(個人、家族、組織、コミュニティ、国)の集団的な逆境にもかかわらず、適応と対処として定義される。

(147ページ)

(102) 2013年 レジリエンスのある人々は、世界を理解できるように組織化されていると概念化し、トラウマの症状を発症するのを防ぐ(1〜2ページ)
(103,104) 2013年 災害などの大きな混乱の後に健康な状態に回復するコミュニティの能力(2ページ)。災害に適用される場合、レジリエンスには、ハリケーン、地震、またはその他の障害の後にコミュニティがリバウンドする能力が伴う(1ページ)
(23) 2013年 コミュニティのレジリエンス(災害のストレスを防止、耐え、軽減する能力)に関する準備アジェンダを再構想するための国家政策の熱意は、コミュニティのレジリエンスを構築または強化する方法と「コミュニティ全体のアプローチ(多様な一連の利害関係者を巻き込むコミュニティ統合モデル)を通常の災害計画活動に統合する。

(1181ページ)

(32,105) 2013年 コミュニティレジリエンスという用語は、危機や混乱に対処するコミュニティの能力を説明するために使用される。(pg。1732)現在の研究では、コミュニティのレジリエンスを、危機や混乱に耐えるコミュニティの能力と呼んでいる(pg。

314)

(77) 2013年 コミュニティのレジリエンスとは、リスクを予測し、影響を制限し、激動の変化に直面した場合の生存、適応性、進化、成長を通じて急速に立ち直る能力だ(14ページ)
(106) 2013年 コミュニティのレジリエンスとは、災害とその影響を経験することからの生存、適応性、進化、成長を通じて、リスクを予測し、準備し、対応し、迅速に回復するコミュニティの能力または能力を指す(pg.4)
(107) 2013年 チャレンジに続いて変化し発展するコミュニティの能力(263ページ)。地域の非公式および公式のリーダーシップを強化し、家庭や施設の準備、医療および心理的応急処置、地域社会および家族の回復力に関して、学校を含む近隣および施設の市民を訓練することを含む(268ページ)
(12) 2013年 災害軽減は影響のずっと前に存在し、災害の影響を排除または最小化するためにコミュニティがとる行動として定義される。

..悲惨な状況に圧倒されたコミュニティの回復力は、感覚のある対応との違いで測定される場合があります希望、コミュニティの誇り、そして機知に富み、絶望、絶望、そして非難に満ちたものである。コミュニティが脆弱性を評価し、回復力のあるインフラストラクチャを開発し、了解覚書を確立し、持続可能な対応を計画することは、実際の影響よりずっと前にイベントの軽減につながる。

(13ページ)

(81) 2013年 逆境(例えば、経済的ストレス、パンデミックインフルエンザ、人為的または自然災害)に耐え、回復するコミュニティの持続的な能力(pg。

1191)

(15) 2013年 明確にするために、ここでは気候変動に関する政府間パネルと同じ定義を採用した。これは、レジリエンスを「システムとその構成部品が、その本質的な基本構造と機能の保存、回復、または改善を確実にすることを含む、タイムリーで効率的な方法」(108)。

(1ページ)

(109) 2013年 レジリエンスはさまざまな方法で定義されているが、それらはすべて、コミュニティのリスク、ニーズ、リソース、スキルを正確に評価し、リソースと注意を再割り当てして、タイムリーなアクションで変化する需要に対応する能力を指す。

(159ページ)

(19) 2013年 レジリエンスとは、長期的な見通しを損なうことなく(そして潜在的に強化することなく)気候変動やその他のショックやストレスの危険や影響を予測、吸収、回復する個人、世帯、人口グループ、またはシステムの能力を指す。

(9ページ)

(29) 2013年 CR [コミュニティレジリエンス]の究極のビジョン:逆境に耐え、逆境から立ち直ることができるコミュニティ。

(605ページ)

(110) 2013年 CDR [コミュニティの災害回復力]の能力を構築するには、歴史的に脆弱なグループ、最初の対応者、およびメンタルヘルスへの影響を含む結果を改善するための証拠に基づくアプローチの専門家を含む、多様な利害関係者の視点とスキルを統合および調整するのに適したアプローチが必要だ。災害。

(452ページ)

(84) 2013年 システムとその構成部品が、危険なイベントの影響をタイムリーかつ効率的に予測、吸収、対応、または回復する能力。これには、その基本的な基本構造と機能の予約、復元、または改善を確実にすることも含まれる。

(4ページ)

(111) 2014年 コミュニティレジリエンスは、システム、コミュニティ、または社会が、許容可能なレベルの機能と構造に到達して維持するために行動を起こすことにより、危険に直面して適応する能力として理解できる。部分的には、これは、コミュニティがリスク削減策を最大化し、過去の災害からの学習を将来を見据えた災害対策に適用するために自己組織化できる能力によって決定される。

(1ページ)

(70) 2015年 レジリエンスアクティベーションフレームワーク(RAF)の基盤は、レジリエンスプロセス(災害に耐える、適応する、または災害から迅速に回復する能力)個人およびコミュニティのレジリエンス属性、およびそれらのレジリエンス属性のアクティブ化を促進する要因を区別することに基づいている。

(43ページ)コミュニティの回復力は、地理的、政治的、または親和性に縛られたコミュニティが災害に対する脆弱性を定義および説明し、外傷性イベントを防止、耐え、または軽減する能力を開発する永続的な能力として定義できる[引用( 22,52)]。

(48ページ)

(16) 2015年 コミュニティレジリエンスとは、ストレッサーに対処し、ショック後の協力を通じて日常生活のリズムを効率的に再開する、近隣または地理的に定義されたエリアの集合的な能力を表す。

(pg.255)

(61) 2015年 コミュニティの災害回復力(CDR)-不確実性に直面して生き残り、繁栄するコミュニティの能力-は、農村生活の基盤だ。

[(54)と同じ定義](220ページ)

(65) 2015年 全体として、プロセスとして、コミュニティの回復力は結果ではない。むしろ、コミュニティの回復力は、コミュニティの幸福が災害や危機をだましているという証拠によって示される。したがって、コミュニティは、集団が潜在的にトラウマ的な出来事の経験に適応的に対処する機会を提供する。

(279ページ)

(66) 2015年 レジリエンスは、特定の結果における低レベルの症状または問題の経時的な軌跡として定義され、災害時とその直後の期間に限定された最小限の上昇を伴う。..私たちは、この健康の一般的な定義を区別する。私たちは、一般的な健康とメンタルヘルスの健康にラベルを付ける。

これは、メンタルヘルス領域内のさまざまな状態(PTSSやうつ病など)にわたるレジリエンスとして具体的に定義されている(162ページ)

(112) 2015年 心理的レジリエンスは、災害から「立ち直る」能力として定義され、長期にわたって低レベルの心理的症状を維持する。

..複数のレベルでのレジリエンスの提案された相互依存性を考えると、コミュニティレベルのリソースと曝露が直接的な影響を与える可能性があります個人レベルの心理的レジリエンス、および個人レベルの災害曝露とレジリエンスの関係に影響を与える。…対応に影響を与えるコミュニティの特性にはあまり注意が払われていない。

個人の回復力は、彼らが住むコミュニティの回復力と密接に関連していることを考えると、これは重要な制限だ(2ページ)

(59) 2015年 ハザードにさらされているシステム、コミュニティ、または社会が、ハザードの本質的な基本構造と機能の保存と復元を含む、タイムリーかつ効率的な方法で、ハザードの影響に抵抗し、吸収し、適応し、回復する能力[と同じ定義(9)](3ページ)
(60) 2015年 レジリエンスは、逆境への順応の成功と逆境からの回復に関連する属性(能力、能力など)プロセス、および/または結果として定義できる。定義は、コンテキストと目的によって異なる。

(241ページ)

(113) 2015年 現在のオンラインCARTマニュアルで説明されているように、CART評価調査は、4つの相互に関連するCARTドメインによって特徴付けられるコミュニティレジリエンスの4要素モデルに基づいている。

公平性、正義、希望、多様性); (b)リソース(自然、物理、情報、人的、社会的、および財政的リソースを含む); (c)変革の可能性(集合的な経験を組み立て、関連データを収集および分析し、コミュニティのパフォーマンスを評価し、スキルを構築するコミュニティの能力に由来する); (d)災害管理(予防と軽減、準備、対応、および復旧に対処する)。

 

コミュニティのレジリエンスにおける情報とコミュニケーションの重要性を認識し、現在の研究の1つの目標は、情報の利用可能性と公務員への信頼に対処する、5番目のドメインである情報通信の存在を確認することだった。

(182ページ)

(82) 2015年 自然災害にさらされた人々の成功に向けて対処能力を方向付け、導く能力を備えた保護プロセスとして、レジリエンスを仮定する。

(56ページ)

(30) 2015年 レジリエンスとは、エンティティが不利な力や影響に動的に調整して積極的に適応し、その後、積極的な機能状態で出現することを可能にする属性と機能を表す。

(201-202ページ)

補足資料表2コミュニティレジリエンスの構成要素

要素 参照付きの特定のサブ要素
地元の知識 以前の経験に基づくリスク認識)(55); 練習(24))以前の経験に基づくリスク認識)(55); 練習(24))
コミュニティネットワークと関係 ソーシャルネットワークと資本(103,104); コミットメントと共有価値(17,31,92,113); 集団的結束と自己効力感(16,70); コミュニティプライド(12))
コミュニケーション リスクコミュニケーション(例:リスクコミュニケーション(22,23,57);情報の回復力(107);リスク認識(55);パブリックリスクコミュニケーション(24);リスク情報と認識(65);コミュニケーションインフラストラクチャとテクノロジー(14);調整コミュニケーションシステムまたはネットワーク(17))危機的コミュニケーション(例:対応中の効果的な調整(55,65);危機的状況中のオープンなコミュニケーション(13);リアルタイムでの情報の流れ(64);通信インフラストラクチャとテクノロジー(61);調整されたコミュニケーションシステムまたはネットワーク(22))効果的なコミュニケーション(例:理解のメモ(12);情報とコミュニケーション(共通の意味と理解の作成、およびメンバーがニーズ、見解、態度を明確にする機会の提供)(52,113);コミュニケーション(17,19,31,92,110);強力なコミュニケーションネットワーク(22))
健康 健康サービス(例:健康サービス(21);医療および精神的健康サービス(107);健康および精神的健康の回復力(107);健康および関連する社会サービス(22);医療(70);緊急対応能力(61)) :身体的健康(例:身体的健康(15,22,23,55);身体的機能(25,27)精神的健康(例:心理的健康(22,23);心理的機能(25,27);精神的健康(15, 55);対処(64);精神的健康、外傷、PTSSおよびうつ病(66); PTSD(112);臨床的苦痛(80))
ガバナンスとリーダーシップ 影響を受けた建物などの災害関連の被ばく(112); 成功する結果に向けた主要な対処能力(82))公共の関与と支援(例:コミュニティのリーダーシップと相互支援(18);パートナーシップと関与(22,23);公共の関与(13);コミュニティの関与(61,110);信頼性(リーダーシップはコミュニティの独自性と願望を表す)(64);構造、役割、および責任(17,31,92,113);リスク削減策を最大化するための自己組織化(111);リーダーシップ、参加、および代表(19);コミュニティプロセス(戦略的思考、参加、行動)(72);コミュニティのエンパワーメント(24);計画、対応、回復における政府と非政府組織の社会的統合のレベル(22,94); 健康イベントの計画と個人的な準備におけるコミュニティの利害関係者の積極的な関与(22)。

集団行動と意思決定(52); 集団行動(48); 意思決定支援システム(109))

資力 リソース(例:適切なリソース(18,109);ローカルリソースの活用(57);コミュニティ内のリソースの認識と使用(72);利用可能なリソース(100);コミュニティレベルのリソース(112);リソース管理(61);有形資源の分配(48,69,70);社会的資源(70,91,94);資源(15,17,19,31,92,113);自然および経済的資源(61);お金やその他へのアクセス金融商品と資産(70);多様な経済的資源(65);物理的インフラストラクチャ(59);食品サービスと流通(30);回復を支援するために効果的に使用される物理的および経済的資源(53))
経済投資 経済的回復力(69); 経済教育(30))
準備 ハザードリスク評価(12,61); リスクを予測し、影響を制限する(77,84,106)
メンタルアウトルック 希望(例えば、逆境にもかかわらず忍耐する希望と能力(58);信条(より良い未来/希望の地平を描くコミュニティのビジョン)(64);自分の人生に意味を取り入れること(93);希望とコミュニティの感覚プライド(12))適応性(例:不確実性と変化への対処または受容(56,62);適応性(14,48,55,95,106,111);適応能力(22,52);妨害への反応(例:適応、生き残り、対処、回復、学習、変換、跳ね返り)(8,14,29,41,53,63,76-84);変換可能性(95);個人は自分が対処するために必要なリソースを持っていると信じている状況に応じて(102);以前の外傷性の経験(15);身体的、社会的または経済的環境の変化に適応する(100);経験と影響からの生存、進化および成長(106);逆境にもかかわらず前向きな結果(30,51) ;速度回復(101))

補足資料表3レビューで見つかった要素と広く引用されているレビュー、モデル、および測定値との比較

要素/サブ要素 レジリエンスレビュー(55) CDRレビュー(59) RANDレポート(22) ドロップモデル(8) コミュニティレジリエンスインデックス(52,114) CCRAM(32,105) カート(31,71)
地元の知識 バツ バツ バツ バツ バツ バツ
事実に基づく知識ベース バツ バツ バツ
集合的な有効性とエンパワーメント バツ バツ バツ バツ
トレーニングと教育 バツ バツ バツ バツ
コミュニティネットワークと関係 バツ バツ バツ バツ バツ バツ バツ
つながり バツ バツ バツ バツ
凝集 バツ バツ バツ バツ バツ
コミュニケーション バツ バツ バツ バツ バツ
リスクコミュニケーション バツ バツ
危機コミュニケーション バツ
効果的なコミュニケーション バツ バツ
健康 バツ バツ バツ
保健サービス バツ バツ
身体の健康 バツ バツ
メンタルヘルス バツ バツ バツ バツ バツ
ガバナンスとリーダーシップ バツ バツ バツ バツ バツ バツ バツ
インフラストラクチャとサービス バツ バツ バツ
市民の関与と支援 バツ バツ バツ
資力 バツ バツ バツ
経済投資 バツ バツ バツ バツ バツ バツ
災害後の経済発展 バツ バツ バツ バツ
災害後の経済プログラミング バツ
準備 バツ バツ バツ バツ バツ バツ
計画と緩和 バツ バツ バツ バツ バツ
メンタルアウトルック
望み バツ
適応性 バツ バツ バツ バツ バツ バツ

 

この記事が役に立ったら「いいね」をお願いします。
いいね記事一覧はこちら

備考:機械翻訳に伴う誤訳・文章省略があります。
下線、太字強調、改行、注釈や画像の挿入、代替リンク共有などの編集を行っています。
使用翻訳ソフト:DeepL,ChatGPT /文字起こしソフト:Otter 
alzhacker.com をフォロー