What if they jammed through a new COVID mRNA vax tech
www.malone.news/p/what-if-they-jammed-through-a-new
ロバート・W・マローン医師、MS
記事のまとめ
1. ワクチンの特徴:2024年10月1日に日本で展開が始まった自己複製mRNAワクチン「コスタイべ」は、シュードウリジンを使用せず、少量のmRNA/脂質ナノ粒子複合体で済むという利点がある。しかし、自己複製するmRNA分子を使用しており、細胞内で大量に複製される可能性がある。
2. 安全性評価の不足:安全性評価が不十分であり、特に神経毒性やシェディングのリスクが十分に検討されていない。規制試験基準が回避されており、他の非接種者や動物への潜在的な放出と取り込みという中心的な安全性の問題が評価されていない。
3. RNA自己増殖とシェディングへの懸念:自己増殖システムを持つRNAは、稀なトランスフェクション事象が最終的に大量のRNAにつながる可能性があり、これは接種者本人だけでなく接触者にも影響を及ぼす可能性がある。
4.新ワクチンの必要性への疑問:世界中のほぼ全ての人間がすでにSARS-CoV-2に感染しており、自然免疫を持っていること、そしてCOVIDの治療法が広く利用可能であることから、新しいワクチンの必要性に疑問がある。
5. 神経毒性の歴史:アルファウイルス由来の自己複製RNA技術は、30年以上にわたり神経毒性の問題に悩まされてきた。中枢神経系および末梢神経系へのリスクについて慎重な評価が必要だが、実際にはそれが行われていない。
6. 生物兵器との類似性:このワクチン技術がアルファウイルスに基づいており、これらのウイルスが生物兵器として魅力的である可能性がある。これは、通常致死的ではないが戦闘員を無力化する可能性があるためだ。
7. 実験対象としての日本人:日本人が「人間の実験台」として使われている可能性がある。イスラエルの場合と同様に、非常に従順な人口である。
8. 批判への法的対応:明治製菓ファーマの小林社長が、このワクチンに批判的な団体に対して法的措置を取ると発表した。もし製品が本当に安全で効果的であれば、批判を法的措置で抑え込む必要はないはずだ。
9. ワクチン接種の低い需要:日本の同僚からの情報として、このワクチンの接種を望む人が少ないと報告されている。著者は、消費者が「ノー」と投票することで、企業の押し付けに対抗できる可能性がある。
10. 製薬業界への批判:最後に、バイオ製薬産業の法廷闘争と心理戦のマーケティング戦略に対する人々の許容には限界があるのではないかと結論づけている。
2024年10月11日
一部の方はご存知かもしれないが、先日、ジルと私は第6回国際危機サミットに参加するために東京を訪れ、ワシントンDCに戻ってからすぐに、DCモールで開催された「Rescue the Republic」集会で短いスピーチを行い、最後に農場に戻った。さらに少ないかもしれないが、2024年10月1日に日本で展開が開始された自己増殖型mRNAコロナウイルスワクチンについて、東京とワシントンD.C.の両方で私が講演したことを覚えている人もいるかもしれない。この製品は「コスタイベ(Costaive)」と名付けられている。
このmRNAワクチンコンセプトと特許のバリエーションでは、シュードウリジンは使用されていないので、その点では有利である。ファイザー製薬やモデルナ製薬が使用しているものよりもはるかに少ない量のmRNA/脂質ナノ粒子複合体しか必要としないので、これは心強い。しかし、このワクチンは「自己増殖」するmRNA分子の送達に依存しているため、いったん細胞(核ではなく細胞質)に到達すると、ゲノムのコピーを大量に生成するために自己増殖し、これにより細胞が「ペイロード」タンパク質を大量に生成するようになる。コロナワクチン版の場合、ペイロードは有毒なSARS-CoV-2「スパイクプロテインである。これらはすべて、馬脳炎ウイルス・アルファウイルス型の1つのバージョンに基づいている。名前から分かるように、アルファウイルスの自然型は脳の感染と炎症を引き起こす。つまり「脳炎」である。
これらのアルファウイルスは、通常は人を殺すことはなく、通常は脳に深刻な機能障害(激しい頭痛)を引き起こすため、潜在的に感染した戦闘員は戦闘不能になる。この戦略は、非致死性であるため、現行の国際生物兵器禁止条約の適用外となるため、このような生物兵器の開発を望む者にとっては魅力的である。
この自己増殖型RNAワクチン技術は、アルファウイルス全体ではなく、アルファウイルスゲノムが哺乳類細胞の細胞質で複製されるのに必要な遺伝的要素のみを使用する。これには、複製起点配列やアルファウイルスポリメラーゼをコードする配列などが含まれる。
商業的な観点から見ると、この技術は、NIH/NIAID/VRC、U Penn、モデルナ、およびファイザー/BioNTechのmRNAワクチンポートフォリオを支える物質および技術プラットフォームの主要特許群をほぼ完全に回避するものである。
繰り返しになるが、オペレーション・ワープ・スピードの際に見たように、この製品の市場承認への高速トラックでは、規制試験基準が回避されており、他の(非注射)人間や動物による潜在的な放出と取り込みという中心的な安全性の問題は評価されていない。背景を説明すると、「裸の」一本鎖RNAウイルスRNAは感染性を持つ可能性がある。その顕著な例がポリオウイルスRNAである。ここで重要なのは、自己増殖システムを持つ場合、「裸」のRNAが「トランスフェクション」するというまれな出来事が、最終的に大量のRNAにつながる可能性があるということだ。もちろん、これはワクチン接種者本人の他の臓器や組織への拡散だけでなく、ワクチン接種者と密接に接触する可能性のある他の人々にも重要である。さらに、このアルファウイルス – 自己増殖 RNA 技術は、開発に先立つ 30年以上にわたって慢性的な問題に悩まされてきた。 神経毒性である。 それゆえ、責任ある規制当局は、これらの製品および技術が中枢神経系および末梢神経系に及ぼすリスクについて慎重な評価を要求するはずである。 しかし、実際にはそうはなっていない。 実際、これらの製品のリスクプロファイルに関する長期的な安全性評価はほとんど行われていない。我々が知っていることは、世界中のほぼ全ての人間がすでにSARS-CoV-2に感染しており、この病気に対してある程度の「自然免疫」を持っているということ、そして、早期の薬物治療を含むこの病気(COVID)の治療法は安価で広く利用可能であるということだ。
これまでの私のコメントから推測できるかもしれないが、この製品と技術の初期展開における人体実験の対象は、日本と日本人である。イスラエルのケースとよく似た、非常に順応性の高い人口だ。
それでは、現在の状況について述べたいと思う。最近東京を訪れた際、日本国民をモルモットとして扱うことに対する大規模な抗議活動を目にした。そして、この製品が日本の高齢者層に展開されている。
この話を注意深く見守っている人なら、この新しい革新的な技術を日本の高齢者に広めようとしている日本の企業パートナーのCEOが、この技術とその展開について懸念を表明する人に対して、法的措置や逮捕をちらつかせてきたことを覚えているかもしれない。安全性に疑問を呈する人々に対して法的措置や投獄をちらつかせることほど、「安全かつ効果的」であることを示すものはないだろう。(皮肉)
この法的脅威の抜粋は以下の通りであり、全文は本稿の末尾に記載されている。
明治製菓社長、小林が2つの団体を提訴
科学的根拠のないコスタイベに関する主張を繰り返す「看過できない」
明治製菓ファーマの代表取締役社長である小林大吉郎氏は、10月8日に開催された新型コロナウイルス向け次世代型mRNAワクチン「コスタイベ」に関するメディア向けイベントで、mRNAワクチン反対全国連合の代表者と日本看護倫理学会に対して法的措置を取ることを発表した。これは、両者が「コスタイベ」の特長であるレプリコンワクチンについて、科学的根拠のない主張を繰り返し流布しているためである。
日本看護倫理学会は、各大学の看護学部に対してコスタイベを使用しないよう要請してきた。
小林理事長は「誤解を解くというスタンスでやってきたが、もはや看過できない」と述べた。小林理事長によると、訴訟の対象となるのは、mRNAワクチンを止める全国連絡会(以下、全国連絡会)代表の後藤寿一氏、副代表の村上康文氏、我那覇真子氏、日本看護倫理学会理事長の前田樹海氏。
明治製菓は、コスタイベに関する非科学的な根拠に基づく一方的な内容や、同社の事実と異なる情報が動画サイトで繰り返し放送されていることについて、全国連合に警告文を送付したと出版側に伝えた。
しかし、明治製菓が定めた期限までに警告文に対する回答はなかったと説明した。
日本看護倫理学会に削除依頼文書を送付し、「レプリコンワクチンではshedding(ワクチン接種者から未接種者への感染)が懸念される」との記述を含む複数の項目の削除を求めるとともに、科学的知見に基づく説明を行った。同学会はホームページで、9月27日に明治製菓ファルマ株式会社から要望書を受け取ったことを公表し、現在、国民の生命と健康を守るという立場は同じであることから、建設的な対話を通じて対応を検討していると述べている。
小林社長が当日示した法的措置の詳細は明らかにされていない。
それでは、これらの製品の展開はこれまでどうだったのか?
国際危機サミット #6 の実現に中心的な役割を果たした日本の同僚から、最新情報が届いた。
自己増殖型mRNAワクチンを誰も受けたくないようです。 老人ホームさえも適用したくないと言われています。 明治製菓とそれを支援するコンソーシアムにとっては、これは大きなビジネス上の災難です。 したがって、彼らは誰かを責める必要があります。 これは、ICS6の国際的な講演者の方々に感謝を込めて、私たちにとって最初のラウンドで大きなポイントです。 しかし、私たちは、これがこのままの状態を維持し、さらに積極的になるようにする必要があります。私たちは、mRNAワクチン、特に自己増殖型に対する科学者の国際的な反対運動で、この訴訟(またはその発表)に対抗したいと考えています。このニュースをXに投稿するか、Substackに記事を書いてください。よろしくお願いします。
まとめると、今のところこれは商業的には失敗のようだ。もう一度言うが、「バドワイザー」、「ターゲット」、「ジョンディア」、「ハーレーダビッドソン」、その他多くの企業が強引に押し付けたDEIやESG政策で見たように、消費者はノーと投票したのだ。
希望はある。だから絶望してはいけない。彼らが私たちを孤立させ分断することに成功すれば、彼らは勝利し、私たちは敗北する。しかし、私たちが団結してただ従わないという態度を取れば、彼らには2つの選択肢がある。全体主義に走るか、夜の闇にこっそりと身を隠すかだ。
明治製菓と米国およびオーストラリアのパートナーがどちらの選択肢を選ぶのか、そして、長期にわたって政権を握ってきた日本の政党が政治的な反動をどう受けるのか、私たちは間もなく知ることになるだろう。
バイオ製薬業界の「法戦」や「心理戦」マーケティング戦略を、人々がどこまで許容できるかには限界があるのかもしれない。
明治製菓の小林社長、科学的根拠のない主張を繰り返す2つの団体を相手取り
法的措置へ 「看過できない」
明治製菓ファーマの代表取締役社長である小林大吉郎氏は、10月8日に開催された新型コロナウイルス向け次世代型mRNAワクチン「コロナバックス」に関するメディア向けイベントで、mRNAワクチン反対全国連合の代表者および日本看護倫理学会に対して法的措置を取ることを発表した。これは、両者が「コロナバックス」の特長であるレプリコンワクチンについて、科学的根拠のない主張を繰り返し流布しているためである。日本看護倫理学会は、各大学の看護学部に対してコスタリカ製ワクチンの使用を控えるよう要請してきた。小林理事長は「誤解を解く努力をしてきたが、もはや看過できない」と述べた。
小林社長によると、訴訟の対象となるのは、mRNAワクチンを止める全国連合(以下、全国連合)代表の後藤仁志氏、副代表の村上康文氏、我那覇真子氏、日本看護倫理学会理事長の前田純煕氏である。
◎全国連合への警告書、期限までに回答なし
明治製菓は、同誌に対し、コスタリカに関する非科学的な根拠に基づく一方的な内容や、同社の事実と異なる情報が動画サイトで繰り返し放送されていることについて、全国連合に警告文を送付したと伝えた。しかし、明治製菓が定めた期限までに警告文に対する回答は得られていないと説明した。
◎日本看護倫理学会への手紙、シェディング等に関する記述の削除を要請
日本看護倫理学会に対し、科学的知見に基づく説明とともに、「レプリコンワクチンではシェディング(ワクチン接種者から未接種者への感染)が懸念される」との記載を含む複数の事項の削除を求める要請文を送付した。同学会はホームページで、9月27日に明治製菓ファルマから要望書を受け取ったとし、国民の生命と健康を守る立場は同じとして、建設的な対話を通じて対応を検討していると説明している。
この日、小林理事長が示した法的措置の詳細は明らかにされていない。
◎コロナワクチン予約開始の医療機関に苦情電話や「星1つ」の評価 「破壊活動に屈せず」
9月25日には小林社長がコロナワクチンに関する記者会見も行い、「コロナワクチンについて非科学的な主張を繰り返す医療・薬事関係者(団体・個人)に対しては、民事・刑事の両面から法的措置を含め厳正に対処する」と述べた。コスタイベの非科学的な主張の典型的な例としては、「mRNAワクチンは投与後も増殖し続ける」や「漏出の懸念や可能性がある」などがあるが、これらの主張や情報は明治製菓や厚労省が否定している。
当日行われたメディア向けのイベントで、小林社長は「9月25日以降、確証バイアスによる一部の意見ではなく、専門家の科学的根拠に基づく報告が増えてきた。厚生労働省や関連学会も正確な情報発信を始めた」と認識を示し、「非科学的な情報が否定され、安全性と有効性が言及されるようになった」と評価した。また、日本感染症学会、日本呼吸器学会、日本ワクチン学会の3学会による公式見解が1~2日中に発表される予定であり、10月から始まる定期接種で使用されるコスタイベを含む5つのワクチンについて、安全性に違いはないとされる見通しであると述べた。
一方で、小林社長は、コスタイベの予約受付を始めた医療機関が相次いで電話やSNSで誹謗中傷や脅迫を受け、医療提供を継続することが困難になっていると指摘し、「営業妨害」が発生していると述べた。医療機関の口コミサイトには、星1つの評価が大量に書き込まれているという。一部の医療機関では、コスタイベの予約受付を一時的に停止したところもあるという。
さらに、「これらはすでに破壊行為である。ワクチン反対派(=反ワクチン派派)の言動とは何の関係もない。コタローの製造販売元として、こうしたことがまかり通っていることは看過できない」と強調した。破壊活動には断固として立ち向かわなければならない。日本の公衆衛生における正確な情報提供の基盤が崩壊するのではないかという危機感を持っている」と述べた。
また、「科学的根拠のない情報が流布され、本来ワクチンを接種すべき人々にワクチンが届かないことは、日本の公衆衛生にとって脅威である」と重ねて強調し、「関係省庁とも連携し、医療関係者や一般の方々に正しい情報が届くよう全力を尽くす」と述べた。
◎小林社長:コスタイベを接種した最初の人間
この日のメディア向けイベントに先立ち、小林社長は都内の医療機関でコスタイベを接種したことを明かした。「商品化されたコスタイベを接種した最初の人間は私らしい」と話し、「痛みはまったくなかった。気のせいかもしれないが、とても楽に接種できた」とコメントした。
コスタイベは次世代型のレプリコンワクチン。レプリコンワクチンとも呼ばれ、接種後に細胞内で抗原タンパク質をコードするmRNAが複製され、持続的に抗原タンパク質が産生される。ワクチン量が少なく、ワクチン効果が長期間持続することが期待されている。小林社長は「これは毎年接種する定期接種にふさわしいプロファイルのワクチンだ」と改めて強調した。