ジュンさんのリコード法体験談 患者さんのプロファイル記事上のお名前・呼称ジュン疾患名1回目 2018/8 アルツハイマーの疑いあり(市民病院、CTにて)2回目 2018/12 アルツハイマー型認知症と血管型認知症混合 3:7(3Dの脳CTにて)3回目 2019/11 アツルハイマー(血管性認知症でないと断言、 2020/01/03 実践者の声(体験談)
Miwaさんのリコード法体験談 認知症に気づいたきっかけ徐々に発症?(2013年5月)●背骨圧迫骨折にて3か月ほぼ寝たきり●イチョウ葉サプリを母が注文(自分で少しおかしいと思い始めたか….)●趣味の編み物をやめる発症の疑い(2013年の冬)●東京で会う叔母に「東京に一人で来るのが難しくなったかも」と漏らしていた 2019/06/15 実践者の声(体験談)
15eru(イチゴエル)さんのリコード法体験談 経緯プロファイル・気づいたきっかけ・初期の症状2011年 アメリカへの道中、機内でワインをこぼしたり、時差ぼけの影響か様子がなにかおかしいと気になる。2015年年始にインフルエンザとアルツハイマー病を同時に発症(それまでMCIの症状あり) 診断・治療・MMSEなど2015年アルツ 2018/06/30 実践者の声(体験談)
黒澤うにさんのリコード法体験談 プロファイル母(現在74歳)要介護1(調子が良くなり始めた2017年12月。その中でも特に調子の良い日に診断。)過去のいきさつ気づいたきっかけ・初期の症状母の認知症は或る日突然、発症2015年10月 父の手術入院をきっかけに、突然の記憶障害・せん妄が始まる。2016年3月 父が退 2018/06/17 実践者の声(体験談)
リコード法 実践者の声 ご協力のお願い(テンプレート) 「実践者の声」ご協力のお願いリコード法を自分で把握し整理するための「実践者の声」テンプレを用意しました。すべてのリコード法に必要な検査や実行項目を埋めているのではなく、重要なポイント、初心者が見逃しがちなポイントに絞ってリスト化しています。コピペして、項目を埋めていただくことでご 2018/06/02 SARS-CoV-2
アルハカ母のリコード法体験談 アルハカ母のプロファイル記事上のお名前・呼称アルハカ母リコード法タイプ1型年齢、性別2019年現在 68歳 女性職業主婦(当時は事務職、仕事上のストレスが大きかった模様)過去のいきさつ気づいたきっかけ2006年 記憶障害 物忘れが目立つ、MCIの段階2007年 知り慣れたはずの道 2018/06/01 実践者の声(体験談)
ヨロズさんのリコード法体験談 経緯プロファイル・気づいたきっかけ・初期の症状教師だったYOROZUだありん、ホームルームでのスケジュール伝達や講義で言葉がカミカミになること、手に持っていたものを取り落とすなどの不具合が初診の5年ぐらい前から自覚されている。身内の葬儀があり その席での奇行、着替えがうまくいかな 2018/02/06 リコード法