アルツハッカーサプリメント<簡易版>時間管理表/購入(海外)
利用規約・免責事項 をお読みください。
記事目次
アルツハッカーサプリメント 案内
アルツハッカーサプリメント<簡易版>概要
スタートアップサプリメントには、「簡易版」と「標準版」がある。
元々のアルツハッカーサプリメントは栄養素ごとに単品のサプリメントで構成されていたが、数が多すぎたり管理やタイミングが複雑すぎて患者さんが飲むのを嫌がるという声を多く頂いていた。
また、錠剤の多さへの抵抗感のみならず、錠剤を飲む手間暇または、服薬管理の問題なども含め、結果として摂取をあきらめている方も多くおられる。
そのため品質が信頼でき基準を満たす総合栄養剤と、個別の組み合わせたプログラムを簡易版プランとして一刷してみた。
また、標準版では当サイトで重要だと判断しているサプリメントも数個追加しているが、この簡易版プランはリチウムを除いてリコード法で公式に推奨されているサプリメントのみを記載している。
追記
2018年1月1日より、プレグネノロンの日本への個人輸入が規制されたためプレグネノロン入りのコグニテックスも日本では購入できくなった。
この記事は日本以外の海外在住者向けに作っている記事のため、日本在住者は以下の記事にアクセスしてほしい。
アルサプ認知症回復プログラム 時間管理・購入<簡易版>日本国内
アルツハッカーサプリメント<簡易>が勧められる人
・多くのサプリメントを摂取することに抵抗感をもつ。
・サプリメントの仕分けが複雑すぎてむずかしい。
・服薬管理や服薬見守りを付き添ってできる人がいない。
・検査を行っていないし行う気もない。
・ひとまずお試しで
・効果は多少限定的でも上記条件を優先したい。
・多少コストパフォーマンスは悪くても上記条件を優先したい。
アルツハッカーサプリメント<標準>が勧められる人
・数多くのサプリメントを摂取するのはなんとかなる。
・サプリメントの仕分け整理はなんとかなる。
・服薬管理が行える、または服薬を見守る人がいる。
・個々のサプリメントを検査などに従って微調整したい。またはその予定がある。
・より広範囲でベストな効果を求めたい。
・必要成分のコストパフォーマンスを抑えたい。
認知症回復スケジュール
朝だけ断食
半日断食に慣れていない人は絶食時間を12時間からスタートして徐々に14~16時間まで増やしていく。
MCTバターコーヒー
または MCTオイル 錠剤 1~3錠 / 液体 3~10cc
仲間と散歩(20分~)
アルツハッカーサプリメント 朝
・総合栄養パック(黒1錠)
・コグニテックス 1錠
・ミトコンドリア修復サプリメント 1錠
・ニコチンアミド リボシド 1錠
・レスベラトロール 1錠
・ヤマブシタケ 2錠
・バコパ 1錠
空腹摂取で胃腸に問題が生じる場合は減らして昼食後に摂取
アルツハッカーサプリメント 昼
・総合栄養栄養パック(黒1錠・緑1錠)
・コグニテックス 1錠
・ミトコンドリア修復サプリメント 1錠
・バコパ 1錠
・クルクミン 1錠
お昼の服薬管理が難しい場合は朝に摂取
アルツハッカーサプリメント 夕方
・総合栄養パック (黒1錠・緑1錠・黄1錠・赤1錠)
・コグニテックス 1錠
・ミトコンドリア修復サプリメント 1錠
・マグネシウム-L-スレオネイト 1錠
・N-アセチル-L-システイン 1錠
・クルクミン 1錠
・アシュワガンダ 1錠
・アスタキサンチン 1錠
就寝3時間前の絶食
アルツハッカーサプリメント 寝る前
・ミトコンドリア修復サプリメント 1錠
・マグネシウム-L-スレオネイト 1錠
・リチウム 1錠
・N-アセチル-システイン 1錠
・S-アセチル-L-グルタチオン 1~2錠
・ウリジン 1錠
・メラトニン 1錠
寝る前の摂取がむずかしければ、メラトニンをのぞいて夕食後に摂取。
睡眠時間7~8時間
脳機能低下を防ぐ食事の三原則
1. 炭水化物を減らす
・特にサイダー、和菓子のような単純炭水化物を避ける。
2. 質の良い脂質を摂る
・エキストラバージンオリーブオイル(スーパーの安物は避ける)大さじ2~/日
・アボガド 半個~1個/日
・ローストしていないナッツ 30~50g (長期保管は冷蔵か冷凍)
3. 野菜をたっぷり食べる
・アブラナ科野菜を中心に。
・ブロッコリーは茹でない。生で、または軽く調理する(60~70度)
・オーガニックが望ましいが、市販野菜を避けて栄養バランスを崩すよりは市販野菜をバランスよく食べたほうが良い。(輸入野菜・果物は基本避けておく)
・週に一回は食べたいものを食べても良い。(認知機能に影響がない限り)
詳しくはこちら↓
運動・ウォーキング
・本人がやってみたいと思うもので始める。(自発的に始める運動は認知機能改善効果が大きいことが証明されている。)
・特になければ、ウォーキング・散歩は素晴らしい選択。
・散歩は一日2000歩からスタート(2000歩でも一定の効果はある)
・2ヶ月後の目標は8000歩またはキビキビ早足5000歩。歩数計・心拍計があると良い。
運動のヒント
・朝の空腹時の運動はボーナスタイム(認知機能改善効果倍増)
・太陽を浴びるとなお良い。(肌の露出度を高める)
・”同じレベルの”運動仲間を見つける。(継続率に大きな影響)
運動のステップアップはこちら↓
運動の継続についていはこちら↓
サプリメントの選択基準
リコード法サプリメント
個別のサプリメントはすべてリコード法で推奨されているサプリメント
ただし、マルチビタミン・ミネラルなどは基本栄養素が含まれるため、検査の結果摂取する必要性がないことが判明する成分もそれなりに含む。
ただ短期間(数ヶ月)の摂取を想定しているため、検査の結果不要だったとしても、特異的な代謝や薬物アレルギー、腎臓や肝臓障害といった例外事例をのぞけば、大きな副作用が出るとは考えにくい。
価格
価格に選択肢がある場合は、低価格帯のサプリメントを選択
対費用効果を考えているため、ほどほどの効果で価格が高すぎるサプリメントは含めていない。(フェル○ード、プラズマ○ーゲンなど)
言い換えればここに記載の高価格サプリメントは重要性の高さから含めており、またほどほどの効果であっても、価格が十分に安くて安全性が高いと予想されるものもリストの対象となっている。(つまりあくまで全体の予算を考えたコスパ重視)
価格を最低限に抑えるなら、煩雑にはなるが標準版からサイト推奨サプリを差し引いたものをおすすめする。
数量
数量はとにかくトータルの価格を抑えるために、各サプリメントの数量は最低量のボトルを選択している。
そのため、あるサプリメントは1ヶ月分だったり、他は3ヶ月以上の数量があったりと全体の摂取期間のバランスまでは考慮していない。
必要であればそのあたりは個人で調整して増やすなどしてほしい。(数量が多ければ単価は多少安くなる)
ここでの推奨摂取量の多くは求められる効果の最低有効量を提示。(ただし、組み合わせによる相乗効果を考え一部、最低有効量を下回るものもある)
サプリメントの形状
サプリメントの吸収率はタブレット<カプセル<ソフトジェルの順で右へいくほど吸収率が高く胃腸への負担も少なくすむ。コストも同様に右へ行くほど高くなる。
価格と吸収率と胃腸への負担のバランスを考えて植物由来のカプセルを主体に構成しているが、一部で素材を考えてソフトジェル、タブレットを選択している。
徐々に効果を発揮する徐放剤はその特性上タブレットである必要がある。
最後に
ここに記載のリストも、現在、質問や要望などを受けながら、また調べなおして再調整を繰り返しているので、最新版を参考にするようにしてもらいたい。
質問があれば掲示板に書き込むか、直接メールをお願いします。
マルチタイプサプリメント成分
総合栄養パック
7錠1日分の錠剤が1パックに包装されている。
ビタミンE(各トコフェロール)、ビタミンK2、ビタミンB12、DHA・EPA、オリーブオイルポリフェノール、バイオクルクミン、ビタミンC、ビタミンD3、ビタミンB1(チアミン)、活性型ビタミンB6、活性型葉酸、ビタミンB12(メチルコバラミン)、ヨウ素、亜鉛、セレニウム、マンガン、クロム、αリポ酸
在庫の保管はかならず冷蔵庫で、1~2ヶ月以内に消費すること。
その日に消費するサプリメントを朝などにだしておく程度であればOK(直射日光は避ける、常温以下であること)
コグニテックス
リコード法 栄養成分
α-GPC、ホスファチジルセリン、プレグネノロン、ブルーベリーエキス、ウリジン、ローズマリー抽出物
ミトコンドリア修復サプリメント(共通)
ビタミンB6(P-5-P)、ベンフォチアミン、R体-アルファリポ酸、PQQ
iHerb購入リンク先 <簡易版>
マルチタイプ
LE ミトコンドリアエナジー・オプティマイザー 120錠(30日分)
ミネラル
ケトン
アミノ酸類
ハーブ類
ホルモン
プロバイオティクス(オプション)
アルツハッカーサプリメント簡易版のiHerbリスト
アルツハッカーサプリメント 簡易版 総合栄養パック・コグニテックス
アルツハッカーサプリメント 簡易版 ハーブ+ミトコンドリア修復
購入にあたっての諸注意
購入方法
詳しい購入ガイドはこちら。
関税
一括注文すると買物額の総額が余裕で課税対象となってしまう。そのため関税がかからないよう、リストあたりの合計額を関税額以下にして3つのリストに分けている。
IHerbでの送料は一定額(約4500円)を超えると無料となるため無理に15500円ぎりぎりを狙って注文する必要はない。
個人の経験の範囲では二個口同日注文で関税対象となったことはないが、ネット情報では課税されたという投稿も目にしたので、万が一を考えるなら、半日か一日ずつずらして注文したほうが良いかもしれない。
海外通販
アイハーブでなければならないというわけではないが、国内では一般のお店や通販では入手不可能なものもリストに含まれている。
また成分量や品質水準が治療効果に達していない可能性も高く非常に高額になってしまうため、少なくとも国内での購入はまったくもって推奨できない。
それどころか、ごく一部のサプリメントをのぞいて国内のサプリメントを強くすすめる人がいたら、あなたがサプリメントに毎月8万円~出費できるようなお金持ちでない限り、すすめる人は認知症に関して無知であるか治そうと本気では考えていないかのどちらかだといっていいレベル。
フェアを期すなら当サイトで紹介する商品も、すべてではないがアフェリエイトに参加しているため、紹介することが自分のメリットにもつながっている。そのあたりの判断は読者のみなさんにおまかせしたい。
他の海外通販会社で購入される場合は、それぞれキレート加工、アイソザイム、容量、活性型など間違えないよう注意して選んでほしい。
サプリメントの摂取タイミング
サプリメントの摂取タイミングは、特に概日リズムが乱れている認知症患者さんにとって戦術的な重要さをもつ。
ただ、このアルツハッカーサプリメント・簡易版は、複雑になりすぎないようある程度簡潔にまとめてある。
半日断食とMCTバターコーヒー
朝食は摂らずMCT & バターコーヒーだけを飲むことを前提に、この摂取スケジュールを組み立てている。
リコード法では12~16時間の絶食が前提となっており、朝食を摂るべきかどうかは夕食を終える時間によるだろう。
12時間の絶食というのは最低ライン。夜7時に夕食を終えて何も食べないのであれば次の日の7時に朝食を食べることができる。
推奨ラインは14~16時間あたり。夜8時に夕食を終えれば次の日朝食をとばして12時にお昼ご飯を摂れば16時間断食となる。
毎日の16時間以上の断食は基本的には推奨されない。
サプリメントの調整
この簡易版プランは総合サプリメントを含めて構成している半セットメニューため、一部のサプリメントでは、増減調整に個別摂取の標準版へ移行する必要がある。
運動・食事・睡眠
運動や食事、睡眠といった要素はここでは大きく触れていないが、それらがないがしろにされているとサプリメントの効果は半減してしまう。
反対にサプリメントの援護射撃があることで、良い脂質を摂る、野菜を増やす、散歩するといった小さな日常生活の改善策であっても体感的な改善効果が得られやすい。
いきなり完全な運動や食事を目指すと必ずといっていいほど挫折する。
感覚的な改善の変化を意識して感じることもやはり重要だ。
坂を歩いていていつもよりも体が楽だなとか、夜中に目が覚めることがなくなったなとかいった小さな変化に意識的に気づくことはとても重要。
そういったことに意識を向けることで、脳の報酬系が活性化されて日常行動として定着しやすくなる。