長い非常時を生きる -第1部
世界的危機、未来派の挫折、そして未来への道を示す初期適応者たち

強調オフ

崩壊シナリオ・崩壊学気候変動・エネルギー環境危機・災害

サイトのご利用には利用規約への同意が必要です

Global Crisis, the Failure of the Futurists, and the Early Adapters Who Are Showing Us the Way Forward

 

『長い非常時を生きる』への賞賛

「本当に起こっていること、私たちが直面している苦境、そして普通の人々がどのように対応しているかという実例を、これ以上簡潔な形でまとめたものはないだろう。未来への楽観は、物事がこれまで通りには進まないという認識から始まる。本書はそのハードルを飛び越え、過去、現在、未来を究極的に、驚くほど楽観的に探求している。” -クリス・マーテンソン(作家

-クリス・マーテンソン、『クラッシュ・コース』の著者、Peakprosperity.comのブロガー

「クンストラーは、包括的な災害を軽いタッチで描写する錬金術を持っている。この本は、最後のページまで楽しめる、稀有な未来についての本である。トラブルと一緒に、より快適な生き方が徐々に現れてくるという印象だ」。

-アンドレス・ドゥアニー(『郊外国家』著者

「私たちは、自分がどこで終わり、他の世界がどこから始まるのかを見極めようと、人生を過ごしている。これは奇妙で悲しげな孤独であり、もろい自己の感覚を皮袋に入れ、約束された帰属の地へ果てしない巡礼の旅をする生物であることだ。私たちは、その孤独から身を守るために多くの防御策を講じ、自分のもろさを封じ込めたくなる。しかし、時折、そのような生き物に出会い、しつこくも要求しない愛情の甘さで、私たちは一人で歩く必要がないことを思い知らされるのだ。」

– マリア・ポポワ

目次

  • はじめに
  • 第1部: 私たちは物語のどこにいるのか?
    • 第1章 ピークオイルはどうなった?
    • 第2章 代替エネルギーの見世物小屋
  • 第2部: 英雄的な適応の肖像
    • 第3章:エデンの園 … … …. 約
    • 第4章 リンボと呼ばれる場所にいる一人の国民
    • 第5章 左岸の地の果てで
    • 第6章 静かな片隅で起こる奇妙な出来事
    • 第7章 丘の上のウイスキーづくり
    • 第8章 中小企業の生き残りをかけた戦い
    • 第9章 ジェン・クサーの試練と心痛
  • 第3部:さあ、どうする。…..?
    • 第10章 気候変動
    • 第11章 食糧問題、そしてその他の悩ましいこと
    • 第12章 近くて遠い絶滅
    • 第13章 お金、石油、そしてその副産物
    • 第14章:政治。ジャコビンの覚醒
    • 第15章:文化ノート。カフカの城への手探り
  • 私的コーダ
  • 索引

はじめに

2005年、私は『ロング・エマージェンシー』という本を出版し、来るべき産業経済の崩壊を論じた。この本は、私たちが日常生活で当たり前だと思っていることのほとんどが崩壊すると予測し、多くの人々を驚かせた。それから15年。この国は、初の黒人大統領の見事な選出、壮大な金融の大爆発(そして怪しげな「回復」)、ドナルド・トランプの2016年の勝利という政治的衝撃を目の当たりにしてきた。しかし、傍目にはほとんど変化していないように見える。フォードF-150ピックアップトラックは相変わらず広大な郊外を堂々と走り回り、Too Big to Fail銀行が人工的な金利裁定で涅槃の境地に達し、スーパーの棚は高果糖コーンシロップを使ったお菓子でうなり、ディズニーワールドは過去最高の売上を上げ、米軍は依然としてアフガニスタンの奥地をパトロールし、シリコンバレーでは新しい億万長者を生み出し続けていて、まあ、現代社会のすべての悪い、うなり声を上げる装置はまるで何もなかったように進んでいるように見える。リッキー・リカルドがテレビでルーシーに言っていたことを思い出す。「お前には説明することがある!」

では、そうしよう。ひとつには、私が「長い緊急事態」と呼んだのには理由がある。複雑な社会の運営には、多くの興味深い特徴がある。特に、「脆さ」と「惰性」という相反するものが、ある種の動的緊張の中で存在している。脆弱性とは、複雑性が増すにつれて、システム上に陰湿に蓄積されていくものである。しかし、慣性は、動いているシステムが動き続ける性質を持っている。私たちのような巨大で複雑なシステムは、とてつもない勢いを獲得している。もちろん、それがフィードバックして脆弱性を悪化させ、最終的にはより破壊的な結末を迎える。そうして、あらゆる緊張とストレスに耐えながら、臨界に達するまで、よろめき続け。…..そして割れてしまう。そして、このような状態は、私たちが想像する以上に長く続く。昔、ニクソン大統領とフォード大統領の下で経済諮問委員会の委員長を務めたハーブ・スタインは、「スタインの法則」でそれをうまくまとめている。「何かが永遠に続かないなら、それは止まる 」というスタインの法則である。

2008年のいわゆる大金融危機では、未曾有の住宅ローン詐欺の重圧から突然脆弱性が主張され、リーマンショックが起こり、銀行のカウンターパーティー債務の巨大なデイジーチェーンが解け始め、一時は我々の知る世界の終わりのような箴言が語られるようになった。この大失敗を食い止めるためにかかった費用は、救済措置と失われた家計の富を含めて、17兆ドルから30兆ドルの間であり、誰に尋ねるかによって異なる。しかし、故エベレット・ダークセン上院議員(イリノイ州選出)の言葉を借りれば、「ここに1兆円、ここに1兆円、そのうち現実のお金になる」のである。

グローバルなシステム全体が影響を受けていたのだ。その直後、欧州中央銀行のマリオ・ドラギ総裁は、国際銀行システム、ひいては世界経済を維持するために「必要なことは何でもする」と発言した。ドラギ総裁は、明らかに中央銀行業界全体を代弁していた。それ以来、中央銀行の金融の魔術師たちは、腐敗と破綻が文明社会の周辺から中心へと広がっていく中でも、安定を維持するために考えうるあらゆる策略を実行に移してきた。このポチョムキン経済では、株式市場が高騰する一方で、中産階級は奈落の底に落ちていった1。

ヨギ・ベラの有名な言葉「予測するのは難しい、特に未来について」は、ノーベル賞を受賞した心理学者ダニエル・カーネマンとエイモス・トヴェルスキーの確率、不確実性、意思決定に関する難解な研究への道筋を示すものである。1970年代に行われた彼らの初期の実験の1つで、人間は少しの情報を与えられると、全く情報を与えられなかった人よりも悪い予測をする、という結論に達した。トヴェルスキーは後に、「非常に賢いか非常に愚かであるかの差は、しばしば非常に小さい」と言い残した。

私は、この産業文明の将来について書くにあたって、自分なりのヒューリスティクス(経験則)を使って、この社会がどこに向かっているのか、できる限りのことをした。研究室もなければ、研究助手もおらず、参考になるような数学的モデルもなかった。とにかく、アメリカ人の思考クラスでこの記事に注目している人はほとんどいなかったし、私の考察の多くは、教養ある読者でさえも驚かせたようだ。特に、石油供給の問題に直面しているというニュースには驚いた。私は、今後数年間は、経済と文化のブレイクスルー不連続が起こると結論づけた2。

2012年、私はもう一冊の本を出版した。2012年には、『Too Much Magic: Wishful Thinking, Technology, and the Fate of the Nation』という本も出版した。2008年から2009年にかけての大金融危機の後、原始的な貨物教団のような希望的観測が技術者層をとらえ、アメリカの「普通の」生活の基盤であるハッピーモーター、消費主義、郊外住宅の体制を延長することを約束する魔法の救済策を待ち望んでいた。国民は、慣れ親しんだ快適さや利便性がすべてそのまま維持されると強く信じたかった。この奇妙な歓喜は、ハイテク技術や人間の創意工夫によって、旧来の天然資源の制限がもはや経済学に適用されない、高度なエネルギーを動力とし、コンピューターを媒体とするユートピアに私たちを押し上げるという安心感を与えてくれた。この希望的観測の宗教において、私が「マスターウィッシュ」と呼んでいたものは、次のようなものだった。どうか、主よ、私たちは永遠にウォルマートへ車を走らせ続けることができますように」。

このような国民的な考え方は、私には神経質で危険なものに思えた。というのも、喧伝されている「回復」は、ほとんどすべて政府とその中央銀行が行った金融上のごまかしの結果であったからだ。債務超過に陥った銀行や政府の問題を、ゼロ金利、紙幣の増刷(量的緩和)、債務超過の解消のための借金、その他の市場介入といった不誠実な政策で覆い隠せば、いずれはさらに深刻な事態を引き起こすに違いない。事態を動かす人々の最大のメンタルブロックは、有限の惑星における無限の産業成長という愚かな考えであり、それはテクノクラートとしての彼らの立場を否定するものであった。興味深いことに、希望的観測が最大化したこの歴史的瞬間に、誰も希望的観測に対する批判を読みたがらなかった。

2016年にドナルド・トランプが当選したことで、国民の関心は、永遠の余暇と無限の富をもたらすロボット的未来についての希望的妄想から、ポピュリズム政治という突然恐ろしい領域に移った。トランプは、アメリカの思考階級に、共和国それ自体や、二大政党、裁判所、司法省やFBIといった行政機関の信頼性、そしてもちろん大統領の役割など、その大切な多くの可動部分の存続について、極めて神経質にさせた。トランプとヒラリーの争いのかなり前から、国民はすでに議会に対して嫌悪感を抱いていた。いずれにせよ 2016年以降、特にメディアの関心は、いわゆる「レジスタンス」対トランプの政治闘争以外には向かなくなった。気候変動、石油の苦境、銀行システムの状況、世界の食糧供給、陸と海の生物の大量絶滅など、ドナルド・J・トランプの運命よりもずっと重要な問題に終始しそうなニュースはほとんどない。

本書で私が提案することは、次のようなことだ。第一部では、前著での私の予言が正しかったこと、間違っていたことをあえて論じたいと思う。第二部では、私が各地で出会った、長期非常事態の初期段階に影響を受けた人々のポートレートを紹介する。ある人々は喪失感に打ちのめされ、ある人々はこれから起こる不連続性の中で成功するための新しい方法を作り上げることに夢中になる。第3部では、その問いに答えたいと思う。という問いに答えたいと思う。その目的は、私たちに何が起きているのかについて首尾一貫したコンセンサスを形成し、何をすべきなのかについて首尾一貫した計画を立てることができるようにすることだ。

1ポチョムキン経済。1787年、ロシアのエカテリーナ大帝の公使グリゴリー・ポチョムキンが、ドニエプル川のほとりに偽りの村を作り、皇后や外国の高官が船で通過する際に感銘を与えたことにちなんで名付けられた。

『2『The Long Emergency』が出版された2005年には、David Goodsteinの『Out of Gas: The End of the Age of Oil』とRichard Heinbergの『The Party’s Over』が出版され、Dmitry Orlovは、今は使われていないEnergyBulletin.net(現在はResilience.orgにアーカイブ)で鋭意執筆した “Closing the Collapse Gap” という論文を発表している。ケネス・S・デフィーズ著『ハバートの峰』。2001年に発表されたKenneth S. Deffeyesの「Hubbert’s Peak: The Impending World Oil Shortage」、その続編「Beyond Oil: 2005年には、その続編である『Beyond Oil: The View from Hubbert’s Peak』が出版されている。

第1部 私たちはどこにいるのか?

第1章 ねえ、ピークオイルはどうなったの?

2018年初頭、米国エネルギー情報局(EIA)は、この国が、かつての1970年の原油生産のピークである日量1000万バレル超を驚くほど上回ったと報告した。なかなかの快挙である。2019年春には1,200万本まで増えている。しかも、大金融危機のあった2008年以降、どれだけ急増しているかを見てほしい。1970年のピークから何十年もかけてスクイーズアップしてきたのに、この新しい動きは棒高跳びのようなものだ。

石油をめぐる状況について、一般市民が混乱し、満足していることを責めることはできないが、報道関係者、業界幹部、政府関係者はもっとよく知っているはずである。ピークオイルは消滅したのではなく、10年ほど先送りされた。その間に、アメリカ国民は、石油供給には何の問題もなく、「エネルギー自立国」、「純石油輸出国」になり、他のエネルギー、特に「自然エネルギー」によって、現在の生活水準をそのまま維持できる、ポスト化石燃料経済へのスムーズな移行が期待できると思いこんでしまったのである。

確かに私はシェールオイルの「奇跡」を予期していなかったし 2000年代に入ってからピークオイルの話題を取り上げた他の識者も同様であったことは、さして慰めにもならない。石油科学者のコリン・キャンベル、ジャン・ラヘレール、シェル・アレクレット、ケネス・デフィース、カリフォルニア工科大学の物理学者デビッド・グッドスタイン、エコジャーナリストのリチャード・ハインバーグ、故マシュー・シモンズら、ピークオイルに関する著書や単行本を執筆した著名な論客が、シェールオイルに「奇跡」を見出したことは、さして驚くことではない。

シェールオイルの「奇跡」は、米連邦準備制度理事会(FRB)とウォール街の功績である。連邦準備制度は 2008年の金融危機以降10年間、超低金利を維持し、超低金利による資金調達を可能にした。その結果、借り手にとっては供給過剰になり、債券保有者にとっては利回り(投資収益率)を必死で追求するようになった。FRB はまた、他のすべての主要な中央銀行と協力し、協調的な回転行為として、破綻した世界の銀行システムを救済するために(そして投資家階級を自らの誤った選択から救うために)前述の何兆ドルもの新しい「無からの資金」を調達することになった。

ウォール街のおかげで 2008年以降、この新しい資金のかなりの部分が、超低金利とともに、「ジャンク」債券やその他のハイリスクな借入金に集められ、シェールオイル企業がシェールオイルをビジネスとして成立させているように見せかけることができた。通常の金利体制、例えば1990年代半ばの米国債10年物の基準金利が6%前後であった時代には、ジャンク債の利回りは10%を軽く超えていた。これは、石油会社にとって、投機的な掘削作業で1坑当たり600万ドル(最低)という多額の金利を返済しなければならないことになる。2008年以降の異常な金利体制では、ジャンク債の利回りは米国債などの「無リスク」投資適格債よりわずかに高いだけだった。人為的に操作された金利の問題点は、真の借入コストを誤って評価し、経済的に疑わしい事業への誤投資につながることだ。そうすることで、好不況を人為的に拡大させるのである。

シェールオイルの「奇跡」は、金融的にも技術的にも非常に印象的な出来事であった。実際、シェールオイルは、回収可能な石油の最後の残りかすを未来から引き寄せる手段を提供し、米国があと数年大きく生きられるようにした。独立系の石油アナリスト、アーサー・バーマンはこう言っている。「シェールオイルは石油業界の引退パーティーだ」。

2005年に『The Long Emergency』が出版されたとき、米国の石油生産量は日量518万7000バレルで、ピークであった1970年の964万バレルから減少していた。3 2008年にはさらに落ち込み、499万8000バレルと、1970年のピーク時の半分に減少しており、一見するとかなりショッキングな数字である。ハバートの曲線は、シェル石油に20年間勤務し、コロンビア大学とスタンフォード大学で教鞭をとった地質学者・地球物理学者M.キング・ハバート(1903-1989)の名を取ったもので、当時多くの人が信奉したモデルである。1956年、ハバートは石油の生産速度がベルカーブを描くことを提唱し、アメリカの石油生産は1965年から1970年のどこかでピークに達すると予測した。この予測は、石油業界を中心に非難と喝采を浴びたが、その予測は正しかった。1970年は、まさにアメリカの石油生産のピークであった。しかし、数年後、1970年以降の年間生産量が発表され、1年以上にわたって米国の石油生産量が減少していたことが、「バックミラー」によって明らかにされ、認識されるに至った。このトレンドは本物だったのだ。

1977年から1985年にかけて、アラスカのプルドーベイ油田が稼働し、日量897万1000バレルという低い第二のピークを形成したため、米国の生産量減少は一時的に止まったが、その後は減少を続け、1985年には、日量870万2000バレルに達した。(この時期には、北海油田やシベリア油田も相当量稼働していた)。しかし、1986年以降、米国の石油生産は本格的に減少に転じ 2008年には1940年代の水準を下回るようになった。しかし、米国の石油消費量は、生産量や価格の乱高下に比べれば、比較的安定していた。

消費は別である。2006年、米国の石油消費量は日量2080万2千バレルと過去最高を記録した。その後、金融危機を経て 2009年には1,849万バレルまで落ち込んだ。つまり、自給自足とは程遠い、膨大な量の石油を消費し続けていた。もちろん、国内消費と生産の差額を輸入する必要があった。2005年から2008年にかけて、アメリカの輸入量は日量1,500万バレルに達し、これは消費した石油の4分の3にあたる。これは石油消費量の4分の1にあたる。外国産の石油に依存することは、深刻な問題であった。

2002年に1バレル20ドルだった原油価格は 2006年には75ドル近くまで上昇し 2008年には140ドルにまで急騰、その直後の2009年には金融危機で34ドルにまで急落した。しかし 2009年には再び上昇に転じ 2011年には1バレル100ドルを超えるまでになった。その後 2014年まで100ドル台で推移したが、再び急落し始め、30ドル台と40ドル台を行き来するようになり 2018年初めに再び65ドルを超える決定的な上昇を始め 2019年夏には60ドル台以下にまで下落した。2005年頃に私(や他の記者)が予測した「でこぼこプラトー」の挙動は、予想以上にでこぼこであることが判明した。

私はここで、業界が「在来型石油」と呼ぶ 2005年以前、つまりシェールオイルが登場する前に生産されていたものを中心に述べてきた。在来型石油とは、どこかに縦穴を開け、パイプをストローのように刺して採掘する石油のことだ。最初は、岩盤に含まれる天然ガスの圧力で石油が噴出する。しばらくすると、圧力がなくなり、おなじみの「うなずくロバ」のようなポンプジャッキが、何もしなくても石油の大部分をその場に引き上げてくれる。このポンプは毎年、場合によっては数十年にわたり稼働し続ける。このプロセスでは、水圧破砕も、水や砂を運搬するトラックも、6億ドルの深海浮体式プラットフォームも必要ない。技術者は車で簡単に通勤でき、天気の良い日には作業を行うことができる。そして、石油は陸上から鉄道、トラック、パイプラインで主要な集積地や精製所まで輸送されるのである。

在来型石油は、20世紀がダイナミックな経済的豊かさの時代であった理由であり、米国の生活水準を快適さと便利さの新たな高みへと押し上げたものであった。1950年代、この種の石油は、約100対1という素晴らしいエネルギー投資収益率(EROI)で生産することができた。つまり、石油を掘り出すのに1バレル分のエネルギーを投入すれば、100バレル分の “黒い黄金 “が戻ってくるというわけだ。つまり、在来型石油は 「安い石油 」だったのだ。先進国では、1バレル20ドル(現在のドル換算)という安価な石油で動くように、あらゆるものが設計されていた。問題は 2005年頃、世界の在来型石油の供給がピークに達したときである。その頃、世界ではまだ消費量が伸びていた。しかし、世界的に消費は増え続け、手に入る石油は決して安くはない。そして、在来型でもない。全世界の石油のEROIは、1950年代の100対1という輝かしい比率から、15対1程度に低下していた。シェールオイルは5対1という惨憺たる結果だった。タールサンドはさらに悪い。

もう一つの大きな問題は、1960年代以降、新しい石油の発見が減少傾向にあることだ。石油を生産する前に、石油を発見しなければならない。アラビア、ロシア、テキサス、アラスカ、北海、メキシコ、ベネズエラ、イラン、カザフスタンなどの「エレファント」油田など、石油時代の大発見はほとんど掘り尽くされ、それ以上の規模のものは出てきていない状態であった。メキシコ湾の浅い海底油田は、すべて地図に載っている。メキシコ湾の浅海域の油田はすべてマッピングされ、「低いところにある果実」はすべて摘み取られた状態だった。

そのため、石油の掘削が困難な地域、特に深海への探査が行われるようになり、また、石油を掘り出すための新しい非常に複雑な技術も開発されるようになった。石油の採掘には莫大な資本が必要であり、危険も大きい。海底やその下の岩盤を何マイルも掘削し、掘削装置の先端が人間の力では制御できない強力な地質学的な力を受けると 2010年にメキシコ湾岸を汚染し、浄化に610億ドルの費用がかかったBPディープウォーター・ホライズンのような途方もない大惨事を引き起こす可能性がある。いずれにせよ、石油の発見から実際にリグを稼働させるまでには、長いタイムラグがあった。このような状況下では、ドライホールの掘削も経済的な負担となる。つまり、新しい石油は、古い石油のように報われない。新しい石油の発見量は2019年に75年ぶりの低水準となったが、それ以前にも何度か記録的な低水準の年があった。

21世紀初頭には、新しい石油の見通しはかなり厳しくなり 2005年頃の在来型生産のピークは、大金融危機として現れるまでにさらに数年かかったが、金融界を揺るがす結果になった。石油価格の高騰は、経済活動を抑制する傾向があった。石油は、私たちが生産するもの、あるいは提供するサービスのほとんどに関与しているからである。石油は、私たちが生産するもの、あるいは私たちが提供するサービスのすべてに関わっているからである。その中には、まだかなりの量の石油が残っている油田もあったが、それは浸透性の低い頁岩層(岩石の中を流体が移動する能力)に閉じ込められていた。

従来の石油は、砂岩のような浸透性の高い多孔質岩で、スポンジ状になっていた。その中を、石油に同伴する加圧されたメタンガスに推進されて、まず坑口まで簡単に流れ、その後、うなだれたロバのポンプジャッキで吸い出される。しかし、シェール層では、石油は岩盤を通過することができない。オイルは岩盤の中に閉じ込められ、排出しなければならない。そこで登場したのが、水圧破砕法(フラッキング)である。パイプをシェール層の中に入れ、高圧で水を噴射し、水と一緒に砂を注入して、小さな割れ目を開かせる。すると、その割れ目から石油が滲み出てきて、また商売ができる。

1年のうち少なくとも1年間は天候に恵まれ、人や機材を移動させるのに有利な場所であれば、乾いた土地でこれを行うことができるのが良い点だった。ノースダコタ州とモンタナ州にまたがるバッケン・シェール・プレイでは、通常の縦穴掘りが何十年も行われてきた。イーグルフォードやテキサスのパーミアン・ベースンも同様だ。しかし、シェールオイルの採掘には、掘削に時間がかかるという欠点があった。シェールオイルは、従来の石油に比べ、より多くの資本投資が必要であるという欠点があった。1950年代のテキサス州東部の油田が40万ドル(現在のドル換算)であるのに対し、シェールオイルはフラッキング作業も含め600万ドル(現在のドル換算)かかると言われている。

また、シェールオイルは日量も少なく、減耗速度が速いという欠点もあった。シェールオイルは、わずか3年で70〜90%減少するのが普通である。バッケン地域の平均的な1日の坑井流量は 2018年には1日100バレル以下であり、最後の脚となったプレイアウトした従来型の坑井が呼ばれる、旧式の「ストリッパー」坑井より少し良い程度であった。ちなみに、全盛期の旧式の在来型井戸の1日の流量は数千バレルで、何十年もその速度で続いていた。掘削や圧送のコストが低いことを考えると、これらの井戸はレジスターのようなものだったのだろう。

石油を含む岩石を爆薬で割る方法は19世紀までさかのぼることができる。19世紀には、枯渇した在来型油井の生産量を増やすために使用されていた。しかし、ニトログリセリンではなく、高圧の水と砂を使用する今日のフラッキングプロセスは、1990年代に始まった。水平掘削は、コンピューターによる地図作成技術によって、石油会社がシェール層の薄い層を非常に正確に掘削できるようになったことがブレイクスルー出来事だった。坑道は1マイル以上掘り進んだ後、45度回転して数メートルの厚さの頁岩層まで水平に掘り進むことができる。それをすべてパイプに通し、セメントで固める。そして、大量の水と砂をトラックで運び、フラッキング作業を行わなければならない。(砂は、高純度の石英で、粒が揃っていて、しかも高価なものでなければならない。) また、採掘水の多くは石油と一緒に回収される。このため、石油を分離し、トラックで敷地外に運び、廃棄しなければならない。

フラッキング液に含まれる化学物質による地下水汚染、地下の地層に多数のパイプを突き刺し高圧の水を噴射することによる地震、大量の水や砂のトラックによる道路の摩耗や損傷、化石燃料経済体制の延長による生物圏への高次のダメージなど、環境上の「外部性」がそのすべてに加わっているのである。

技術的な改良を重ねたという自慢話もたくさんあった。確かに技術者たちは、横方向の破砕ラインを長くし、初期生産量を増やすことにかけては、どんどんうまくなっていった。しかし、それは油井の寿命である推定最終回収率(EUR)を引き上げたに過ぎない。毛布を長くしたいので、上部を1フィート切って下部に縫い付けるという古いギャグのようなものである。生産量を横ばい(つまり減少しない)に保つために、企業は絶え間なく新しい井戸を掘り(1本600万ドル)、古い井戸を再掘削しなければならなかった(水や砂などをトラック何台分も)。また、表向きは石油の流量を維持するために井戸の間隔を狭めようとしたが、これも生産量の共食い、より急速な枯渇を招くだけであった。

シェールオイル盆地は、一様に生産性が高いわけではない。スイートスポットは限られており、当然ながら最初に開発されるのはその場所である。そのため、シェールブームとともにスイートスポットの数は減少していった。バッケンやイーグルフォードの生産量は2014年から減少し始め、現在は末期的な衰退期に入っているように見える。2018年には、パーミアン・ベースンに動きが移った。当面は、米国で最も石油生産量が多い地域である。バッケンやイーグルフォードよりも広い地域だが、そこではスイートスポットが一段と大きく、甘くなると考える理由はない。そして、石油会社は、負債を返済するために必要なキャッシュフローを維持するために、できるだけ早く多くの石油を生産しなければならないという大きなプレッシャーにさらされている。逆説的だが、それが過剰生産となり、原油価格の下落を招いている。

石油業界と政府の公式見解では、石油の埋蔵量を予測する際に、非常にあいまいな表現が用いられることがある。「資源」と「埋蔵量」は全く違う意味であるため、報道機関や一般市民を混乱させている。アナリストのロバート・レイピアはこう書いている。

「資源」とは、技術的に回収可能な石油を推定していることを意味する。しかし、これでは、石油を回収した場合の経済性については何も語れない。一般的な商品価格で経済的に回収する価値のある量(「確認埋蔵量」に分類される)は、評価された量よりも少ない部分集合になるだろう。原油価格が十分に低い場合には、ゼロになることさえある4。

明らかに、この石油を得るための方程式は、1バレル120ドルと30ドルでは大きく異なる。過去10年間、業界はこの2つのハッシュマークの間を行き来してきたが、価格が高い時期でさえ、シェールオイル生産は純利益を上げられず、資本借入金は膨大な額になっていた。米国地質調査所(US Geological Service)の調査によると、パーミアン・ベースンには、技術的に回収可能な石油が110億から300億バレルあると推定されている。米国では2017年に約50億バレルの石油と、さらに20億バレルの天然ガス液体が消費され、1日平均約1,950万バレルが消費された。独立系アナリストのアーサー・バーマンは、パーミアン・ベースンには現実的に経済的に回収可能な石油が残り37億バレルあると推定している。計算してみてほしい。「アメリカのエネルギー支配のビジョンを信じる多くの人々を驚かせるかもしれない」と彼は言った。

アメリカは石油の純輸出国であり、「エネルギー自給国」であるという主張は、報道機関やインターネットの反響室などで盛んに言われているが、まったくの誤りである。米国は、消費する石油の大部分を生産しているが、それでも需要を満たすために輸入に頼っている。この記事を書いている時点では、米国の石油輸入量は日量約1,900万バレルのうち、400万バレル弱である。

しかし、原油はどれも同じというわけではなく、また同じように価値があるわけでもない。シェールオイルは、非常に軽い原油である。シェールオイルは、サウジアラビア産やかつてのオクラホマ産の原油の約90パーセントのエネルギーしか含んでいない。シェールオイルは、採掘管から排出される石油はガソリンとほぼ同じ軽さである。しかし、ディーゼルや航空燃料のような中級の輸送用燃料はあまり生産されない。また、アメリカの製油所には、この原油を処理するための設備がない。製油所では、重質な在来型原油と混ぜて使うこともあるが、使える量は限られている。ヨーロッパの自動車はディーゼルエンジンが主流で、シェールオイルからは重質留分があまり採れないため、その多くは安く売られている。シェールオイルに含まれる主留分であるガソリンは、現在のシェールブームの中で、国内で使用できる量以上のガソリンを生産しているため、米国のシェールオイルの一部は「最終製品」、すなわちガソリンとして輸出されることになる。

なぜ、米国の石油会社は軽質なシェールオイルを扱える製油所を新設しないのだろうか。シェールオイルに対応した製油所を新設しないのは、そのための莫大な投資が、製油所の寿命である30年で償却されることを知っているからである。バッケンやイーグルフォードの衰退の歴史を見れば、パーミアン・ベースンも数年以内に衰退する可能性がある。要するに、石油会社は自分たちが日没産業(アート・バーマンの「引退パーティー」)であることを認識している。その一方で、現金はどんどん消費されている。シェールオイルブームが始まった10年前から、石油会社の営業費用は、どんな価格でも収入を上回っている。しかし、超低金利の借入金によって、それを隠蔽することができた。なぜなら、彼らはいつでも新たな借入金で現金財源を満たすことができたからだ。あとは、会計上のごまかしである。シェールオイルは、生産コストを回収することができなかった。シェールオイルは生産コストを回収できず、企業のキャッシュフローはすべて借入金返済に回され、その後は実質的な赤字となった。

つまり、1バレル75ドル以上の原油は経済活動を圧迫し、1バレル75ドル以下の原油は石油会社を破綻させるという苦境に、米国は陥っている。2000年代初頭の1バレル20ドル(先進工業経済が稼働できる水準)から2008年の150ドル超への価格高騰は、米国経済に大きなダメージを与えたが、報道では十分に説明されてこなかった。これは確かに大金融危機の主要な要因であった。

その後、連邦準備制度理事会の介入は、あらゆる種類の投資バブルを吹き飛ばすことだけに成功した。それは要するに、すべてを動かすのに必要な手ごろな価格の主要資源(石油)の不足を補うために、未来からますます借金をすることを意味していた。2000年以降、米国の経済「成長」は、ウォール街の金融工学と、郊外のスプロール住宅の建設という2つの分野に集中した。住宅バブルの産物には、ジャンクな住宅ローンで構成された何十億もの証券が含まれていたからだ。悪名高い債務担保証券(CDO)は2008年に破裂し、連邦準備制度のバランスシートに囲い込まれなければならなかったが、この価値のない紙の一部は今日までそこに存在し続けている。

その後、救済措置、3回の量的緩和(貨幣の増刷)、オペレーションツイスト(FRBによる短期債と長期債の購入比率の調整)、ZIRP(ゼロ金利政策)、その他2008年の金融危機以降公式に承認された数十兆ドルにも及ぶ策略が登場した。これらは、金融市場ではゲームを続けさせたが、手持ちのエネルギー資源ではもはや高度技術社会の規模を維持できないという根本的な事実を隠すことはできなかった。このメロドラマの最後の審判は、債券市場の金利がもはや抑制できなくなったときに始まるだろう。金利が上昇するのは、投資のプロを含む一般大衆が、決して返済されない負債が多すぎるという現実を受け入れるようになるからである。そのときこそイージーマネーが流れなくなり、非在来型石油の偽りの経済学は破綻するのである。

天然ガス 追記

天然ガス、別名メタンは、主に発電、家庭の暖房、化学工業(プラスチック、肥料、殺虫剤、その他多くの製品)に使用されている。先進国である日本が豊かに暮らすために、とても重要な存在なのだ。2005年、天然ガスの生産量は末期的な減少に陥っていた。その頃の生産は、昔ながらの在来型のガス井で、派手な仕掛けもなく、ただ地中に垂直にパイプを通すだけ。天然ガスの多くは、従来型の油井で生産されていた。20世紀半ばの時点では、ガスの価値はごくわずかで、火をつけて燃やすだけと考えられていた。しかし、数十年の間に石炭火力発電所が廃止され、原子力発電所が高価で問題視され、ほとんど新しい原子力発電所が建設されなくなると、アメリカは発電能力を高めるために天然ガスにますます目を向けるようになった。2005年になると、事態はかなり深刻になった。供給量が減少し、価格は1単位(1,000立方フィート、mcfで表記)15ドル以上に高騰していたのだ。

しかし、フラッキング革命により 2013年には米国での生産量が過去最高を記録し、単価も2ドルから3ドル程度に下がり、現在もシェールガス会社の利益にはならない価格で推移している。EIAは、今後何十年も豊富な供給が続くと予測している。

私たちは懐疑的であるべきだろう。J. David Hughesは、米国EIAが毎年発表する極めてバラ色の見通しに異議を唱えるシェールオイル・ガスレポートのレビュー(Shale Reality Check)を毎年発表している。ヒューズ氏は、カナダ地質調査所で32年間、非在来型ガスと石炭の研究を率いた元調査部長で、シェールガス開発の初期段階であるバーネット、ヘインズビル、フェイエットビルでの生産は2016年をピークに40%以上減少していると主張している。ペンシルベニア州とウェストバージニア州にまたがる大規模なマーセラス・シェールガスは、現時点では見通しが良いが、ここでも初期の生産量が将来の生産量を犠牲にして可能な限り高くされたため、マーセラスも2020年代初めには他のシェールガスと同様の急減少に陥る可能性があるという。

ヒューズはEIAの2017年年次エネルギー見通しについてこう書いている。

リファレンス・ケースでは 2015年から2050年の間に、油とガスを回収するために129万本の井戸が掘削されると予測している。…..。井戸1本あたり600万ドルとすると、これは7.7兆ドルになる . EIAが将来のシェールガス生産量と回収可能資源を過大評価していることを考えると、これらの井戸がすべて掘削される可能性は低い5。

5 ヒューズ氏の考え方は、彼一人のものではない。テキサス大学オースティン校の経済地質学研究所の予測によれば、米国の4大鉱区は2020年までにピークを迎え、その後減少し、最終的にはEIA予測の約半分の生産量にとどまると予測されている6。

油田の減退が急で、毎年生産量の25~50%を交換する必要があることを考えると、生産を維持するために必要な掘削と資本投資の水準は今後ますます上昇することになる。しかし、米国には、この非経済的な(つまり利益のない)努力を続けるための7.7兆ドルは 2019年現在、比較的非常に低い金利体制が続いている場合でさえも、ない。金利が上昇すれば、FRBによる新たな通貨増刷なしには7.7兆ドルは絶対に不可能である。これは米ドルにとって大きなダメージとなり、毎日輸入する大量の石油のコスト上昇など、好ましくない影響を与える。

シェールオイルとシェールガスの「奇跡」は、これらの資源をめぐる清算を10年ほど先延ばしにすることに成功した。しかし、その代償として、最終的な危機について国民に大きな誤解を与え、危機が到来したときにはより深刻な事態を招いている。

国民は明らかに、化石燃料の危機に対する危機感を失っており、したがって、基本的な生活様式を変えようと考える動機さえも失っている。郊外へのスプロール化計画は、中産階級の貧困化の進行と世帯形成期に入ったミレニアル世代の債務負担のために 2008年以前ほどのペースではないにしても、継続されている。

その代わりに、ハイテク産業や自動車産業のプロパガンダによって、ガソリン車を電気自動車に置き換えるだけで、自動運転の電気自動車がタクシーのように連続的に循環し、理論上、自動車の台数が全く少ない郊外スプロール風景が可能になると国民は信じ込んでしまっている。次章では、このような期待について、現在進行中の他の代替エネルギー計画も含めて述べてみたい。

第2章 代替エネルギー・フリークショー

イーロン・マスクには、少なくともユーモアのセンスがある。この起業家は、PayPalを創設して財を成し、電気自動車と蓄電池の会社であるTesla, Inc.を設立し、最近では民間宇宙開発会社であるSpaceXを立ち上げた。彼は2018年初めにファルコンヘビーロケットを試験発射し、「スターマン」と名付けた宇宙服を着たマネキンを運転席に縛り付けてテスラ車を軌道に乗せました。車は幌を下ろしたロードスターコンバーチブルだった。いい乗り心地だ。ダッシュボードの画面には、「Don’t Panic!」と表示されている。

しかし、マスク氏はさまざまな壮大な野望を抱いているが、冗談ではない。火星の植民地化という「志の高い目標」を掲げ、疲弊したNASAのバトンを引き継いだのだ。「私たちが宇宙文明を持ち、複数の惑星を持つ種であれば、そうでない場合よりも、未来ははるかに刺激的で興味深いものになる」と彼は説明した。

しかし、私はそうは思わない。しかし、悲しいことに、私たちは現在の活動で、地球の軌道上に大量のガラクタを打ち込むなど、かなり無謀なダメージを与えつつある。宇宙旅行の楽しさとは別に、マスク氏は、小惑星が地球に衝突したり、地球の歴史上過去5回あったような大量絶滅の危機が再び訪れたり、あるいは地球での人類プロジェクトを脅かす災難が起こった場合に備えて、人類のための「バックアップ用ハードドライブ」を設定することだと説明している。地球を脱出して天空に住むというファンタジーは、神話を好む人類にとって新しいものではない。気候変動、海の死、人口のオーバーシュートなど、すでに私たちに降りかかっている恐ろしい問題を考慮すれば、そして今、私たちの既得の形而上学的希望や夢を表現するのに、宗教に代わってテクノ・ナルシズムが存在することを考えれば、マスク氏の火星探査は最近の教育階級にとって特別な魅力があるのだろう。

しかし、この火星植民地化の提案は、厄介な問題を提起している。もし人類が地球上でまとまった生活を送れないとしたら、大気中の95パーセントが二酸化炭素で、宇宙線に対する防護がほとんどなく、地上に水もなく、地球で生命を維持するための物理的・生物的特性もなく、さらに最も近いところで3390万マイルの補給の旅となる遠い惑星でどうやって成長できるだろうか。(地球と火星はともに楕円軌道を描いており、両惑星の平均距離は1億4千万マイルである)。スペアパーツや数トンのペパロニ・スティックのために送り出すのはちょっと難しいね。

宇宙開発がマスク氏の趣味であるとすれば、彼の本業は電気自動車の製造と改良型電気蓄電池の開発である。化石燃料と気候の異常という問題を、米国の自動車(約2億6千万台)の電動化によって「解決」しようと、広くアメリカ国民が強く願っているのは、長い非常事態への対応という国民神経症の、より奇抜な表現の一つである。

ひとつには、郊外のスプロール型居住を継続することが前提となっており、これは非現実的かつ非現実的な提案だと私は考えている。郊外という巨大なインフラに4世代にわたって膨大な投資をし、それがいかに身近で快適であるかを考えれば、郊外に住み続けるという苦境を緩和したいという願いは理解できるかもしれない。しかし、だからといって、それが非現実的であることに変わりはない。電気自動車の擁護者が最後に口にするのは、歩きやすく、人間的なスケールのあるコミュニティへの擁護であり、これは郊外という大失敗に対するより現実的で実用的な救済策である。そしてもちろん、歩きやすい町や都市を結ぶ米国の旅客列車網の復活には、まったくといっていいほど関心がない。というのも、怪しげなエネルギー供給と、エネルギー問題によって引き起こされる資本形成の障害との間に関係があるからだ。

電気自動車擁護派は、電気自動車用の電力は有害な外部性を伴わずに生産されると仮定している。しかし、電力網で利用可能な電力の多くが石炭、天然ガス、原子力発電所から供給されており、これらはすべて何らかの形で排気ガスや有毒な副産物を生み出しているという事実を見落としている。つまり、排ガスを出さないテスラ車で高速道路を走っていると、100マイル離れた発電所から排ガスが出ていることを知ることになる。

さらに、電気自動車は一般的に、それぞれの車を製造するために必要な製造工程に含まれるエネルギーを無視して議論されている。米国の電力に占める風力と太陽光の割合は 2005年には取るに足らないものだったが 2017年には5%弱となり、明らかに改善している。しかし、枯渇しつつあるシェールガス(電力生産全体の31%)と老朽化した原子力(20%)に依存しており、米国のほとんどの原子炉がすでに設計寿命を超えているか、それに近い状態にあり、代替となるものがほとんどないことを考えると、少し不吉かもしれない。ちなみに、石炭火力は全電力の約31%、残りは水力である。

世界最大の機械である電力網を、無数の太陽光発電や風力発電の設備が接続された「分散型ネットワーク」に再構築するという話はよく聞くが、今のところ実現には至っていない。アメリカの電力網に、新たに提案された数百万台の電気自動車の負荷を追加しても、今説明したような状況ではうまくいかない。太陽光発電と風力発電の成長曲線は、今後10年間で急速に急勾配にならざるを得ないだろう。たとえ太陽光発電の驚異的な改良が実現したとしても、悪化する財政状況は米国の電力サービスを再構築する上での障害になるだろう。

電気自動車の電源はいつか「自然エネルギー」から供給されるという幻想も、私たちが普通だと思っているライフスタイルに近づくために必要な規模でソーラーパネルや風力タービンなどを製造するには、安価な化石燃料経済が根底にあることが認識されていないことが基盤となっているのだろう。これは、利用可能な資本についての仮定に基づいているが、エネルギー価格が安くない経済環境では資本形成が損なわれているという現実にそぐわないものである。もしエネルギーが安価でなければ(1バレル20ドルの原油を基準として)、我々の技術産業経済は余剰富を生み出さないだろう。この20年間、石油はそれほど安くなっていない。2008年以降のように、中央銀行が貨幣を印刷することによって、真の余剰富(貯蓄)を生み出せないことを補うことは、金融市場の機能を歪め、最終的には貨幣そのものへの信頼を失うことにつながりかねず、そのプロセスは既に進行している。資本形成の失敗は、他にも重大な影響を及ぼしており、それはすでに私たちに迫っている。

例えば、かつての中流階級が次第に貧しくなっていることは、アメリカ人が自動車を購入する際に利用する自動車ローンの審査が難しくなっていることに現れている。そのため、金融業者は必死になっている顧客を新しい極端なローン契約に押し込めようとしている。また、新車の価格も高騰している。新車購入者は総額よりも月々の支払額を重視する傾向があるため、月々の支払額を低く抑えるためにローンの期間を長くすることが解決策となった。しかし、この支払額は、ローンを組めるかどうかの判断材料になるが、その判断材料さえもあやふやなものになっている。金利は、米連邦準備制度理事会(FRB)のZIRPとそれに近い政策の下で超低金利に保たれており、これもシステムの維持に役立っている。

残念ながら、車の減価償却は早く、7年ローンを組んだ購入者は、年月が経つにつれ、ローンの残りの支払いに見合わない担保(車)を持つことになり、簡単に「アンダーウォーター」状態に陥ってしまう。また、ローン期間が長いと、ローン期間中に支払う利息の総額が多くなり、最終的な車の価格が膨らむ。最近では 2008年に住宅市場を騒がせたサブプライムローンと同じような、怪しい借り手へのサブプライムローンも見受けられる。これらのサブプライムローンの金利は14%以上になることもある。また、中古車の7年ローンを提供する業者もいるが、これは完済する前に廃車になる可能性が高い。

さらに悪いことに、こうした大雑把な債務の多くは証券化され、担保融資債務(CLO)という債券に再梱包されている。このような悪ふざけは、世界各地に山積みされた既存の債務が決して返済されないことが明らかになり、新たな債務の発行が不可能になることで、融資資金が不足するようになる前触れである。その結果 その結果、アメリカ人は、どのような方法で車を動かすにせよ、ハッピー・モーターリング・エクスペリエンスを購入することができなくなる。

2008年の金融危機以降、このような問題や障害が顕在化すると、人工知能の発達により、電気自動車に新たな展開がもたらされるようになった。そうなれば、アメリカ人はもはや自動車を所有する必要はない。Uber(ウーバー)のようなビジネスモデル、あるいは他の企業形態で、自動運転の電気自動車を自由に呼び出すことができる。そうすれば、郊外に新しい息吹を吹き込みながら、全国的な自動車保有台数を大幅に削減することができると考えられている。フェニックス、ダラス、アトランタ、ニュージャージー、サンフランシスコ・ベイエリアなどの大都市圏では、朝の通勤に何台の自動運転車が必要だろうか。たとえ移動がすべて多人数乗車であったとしても、通勤にはものすごい数の車が必要になるはずだ。

数年前、南アフリカのヨハネスブルグというフェニックスと同規模の人口を抱える都市で、私はその奇妙な予兆を目にした。市営バスや市電がないため、低賃金労働者を大量に乗せたタクシーが、ソウェトのスラム街から北部の企業郊外まで1日2往復し、通勤時間には片道数時間にも及ぶ呆気ない交通渋滞を引き起こしていたのだ。では、その増えた車両は昼間の時間帯に何をしていたのか?ジョーバーグの富裕層は自家用車を持っているので、運賃は取らない。高層ビルが立ち並ぶ旧ダウンタウンの巨大な駐車場には、アパルトヘイトの終焉で郊外に移転したテナント企業たちが、のんびりと車を走らせていたのだ。このタクシー代が、貧しい労働者のわずかな給料のかなりの部分を占め、少なくとも仕事の終わりの2,3時間を食いつぶしていた。将来、ドライバーレスカーが普及するアメリカでは、当然、昼間の駐車場での付き合いはなくなるだろうが、それ以外の物流は似たようなものになると思われる。

そして、このUber化されたドライバーレス電気自動車のユートピアで、自動車産業は、昔作られた自動車のほんの一部しか作らずに生き残ることができるのかという疑問がある。米国の自動車産業は 2008年の金融危機までは年間約1,600〜1,700万台の車を販売していた。2009年の販売台数は1,000万台を割り込み、クライスラーとゼネラルモーターズの破綻を招いた。クライスラーとゼネラルモーターズは連邦政府によって救済され、全米自動車労組から幅広い譲歩を受け、よりスリムな基盤で再建された。(オバマ政権の「キャッシュ・フォー・クランカーズ」政策により 2009年の新車販売台数は一時的に増加した。しかしその後、ポンコツ車がなくなると、販売は再び落ち込んだ。(しかし、ポンコツ車が底をつき、販売台数は再び減少した(古い車の多くは、中古車市場に出回らないよう、単に廃棄された)。2010年以降、自動車販売台数は再び上昇し、年間1,700万台を超えるようになった。自動車メーカーがビジネスモデルを正当化するために必要な販売台数である。この巨大な産業は、どのように少量生産に転換し、生き残りを図るのだろうか。ブティック型産業になってしまうのか?私は、それが可能であるとは確信していない。

電気モーターは、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンに比べてはるかに単純だ。内燃機関自動車は1000以上の部品を必要とするが、電気モーターとその歯車と差動装置は100以下の可動部品で組み立てることができる。電気自動車は、ガソリン車やディーゼル車よりはるかに長持ちする可能性があるということだ。少なくとも、車を買う側にとっては良いニュースだ。悪いニュースは、自動車がタイムリーに故障するように設計されていない限り(計画的陳腐化)、自動車メーカーは、何十年も彼らの経済モデルを支配し、ほとんどの自動車販売を占めてきたのと同じ日常的な交換方式に頼ることはできない、ということだ。発展途上の図式は、低迷する顧客層と低迷する業界との間の一種の競争のように見え、その間に郊外居住の内蔵されたすべての末期的問題が挟み込まれているのである。

イーロン・マスクの動機は、世の中のためになることをしたいというものだったようだ。巨大なエゴはさておき、彼に疑いの目を向けてみよう。しかし、彼の電気自動車会社は苦戦している。第一世代の自動車は高級車市場をターゲットにしていた。テスラの車はすぐに、アメリカの数少ない地域、特にカリフォルニアの富の二大極地において、消費者のステータスアイテムの代表格となった。シリコンバレーとハリウッドである。テスラの所有者は裕福であるという明らかなステータス・シグナルであるだけでなく、環境的な美徳の象徴としての大きな機会を提供している。「私は環境エリートの仲間入りだ!。私は環境エリートだ!テールパイプ排出はないんだ。私はエリート環境保護者の一人だ!ここには排気ガスがない!私を賞賛してくれ!」モデルSは2018年に7万ドル弱で販売され、中産階級の残骸を代表する多くの企業のキュービクルサーフやサービス産業労働者(ウェイター、小売店店員、美容師、検査技師など)には明らかに手が届かない価格帯だった。テスラの高級車市場はあっという間に飽和状態になった。

2018年春、マスク氏はテスラ車「モデル3」の生産にかなり苦労していた。この車は大衆向けのテスラとして売り出されたが、価格が3万5000ドルからということで、誤解を招きそうだった。いずれにせよ、マスク氏は当初、同車を発表する際に月産2,500台を約束していたが、月産1,000台がやっとで、これが1923年のスタッツ・ベアキャットのように手作業で組み立てられているという噂が流れていた。2018年3月、マスク氏の会社にはゴタゴタが起きた。ムーディーズが同社の社債を格下げし、株価は30%下落した。2017年第4四半期に5億ドルの現金を消費し 2018年の各四半期に9億ドルを消費すると予測された。

2018年3月、カリフォルニア州マウンテンビュー(シリコンバレー)で、オートパイロットで航行中のテスラ車がコンクリートの中央分離帯に衝突した。車のバッテリーが破裂して炎上。運転手は死亡した。同じ月、アリゾナ州テンピでは、ウーバーが運営するボルボの自動運転車が、道路を横断して自転車を運転していた女性をはねて死亡させ、自動車運転の変革が望まれていたのに、さらに悪い評判が立っている。もちろん、アメリカ人はとっくの昔に、年間約4万人が死亡するモビリティシステムに馴染んでいる。しかし、車載コンピュータの不可解な働きとは対照的に、運転中にエラーを起こした人間を責めることができれば、その心理は違ってくる。

2018年夏、マスクは1株420ドルでテスラを非公開化する、つまり株主から買い戻すと9文字でツイートし、金融メディアを驚かせた。当時は370ドル前後で推移していた。その場合、買収額は720億ドルになる。マスク氏は、そのための資金調達はすべて準備できていると語った。9月下旬になると、株式市場を規制する証券取引委員会(SEC)は、マスク氏に2000万ドルの罰金を科し、CEOにとどまることは認めたものの、会長職を辞任させた。また、今後ツイートで発信する場合は、同社の取締役会にクリアすることを義務付けた。SECは、マスク氏が主張するような買い戻しのための資金調達を実際には行っておらず、このツイートが株価操作にあたると判断した。一部の株主は訴えた。

この年、同社はさらに大きな壁にぶつかった。6月には従業員の9%をレイオフした。テスラのポートフォリオのうち、誇大広告の大きな部分を占めるソーラー屋根瓦の分野は、年央までにわずか12件の設置しかできていなかった。2018年10月には、テスラの株価は1株250ドルにまで下がっていた。マスクはすでにテスラの非公開化をあきらめていた。その信用はムーディーズによって格下げされた。テスラの経営上層部には混乱が生じ、テスラの工場では職場の状況に不満があり、施設では何度か火災が発生した。マスク氏自身は、「生産ラインはロボットが多すぎて自動化されていない」と断言した。「人間は過小評価されている」とウォール・ストリート・ジャーナルの記者に語った。

他の大手自動車メーカーの多くは、電気自動車(EV)のための設備を整えているが、彼らの心はそこにないように感じられる。これらの車の価格は平均して3万ドルをはるかに超えており、経済的に苦しい中産階級の問題に再びぶつかることになる。パソコンや薄型テレビのように、EVの価格が手ごろな価格になる可能性はあるが、EVが手ごろな価格になるよりも早く、中間層が失脚する可能性がある。自動車依存の国家であり続けなければならないという、自動車に関するすべての問題の背後にある基本的な前提を疑問視する人はほとんどいない。

郊外、ハッピー・モーターリング、エアコン完備、安い食事、ナイター、Netflix、Amazon、サーバーファーム、商業航空など、現在の活動構成と全く同じように、「再生可能」エネルギーでアメリカを動かす可能性は、習近平が来年、私たち一人ひとりに自宅で飲茶の朝食を提供する可能性とほぼ同じだろう。国民は、いわゆる「再生可能エネルギー」に対して悲劇的なまでに混乱している。太陽は常に(ある地域では)輝いているかもしれないし、風は吹いているかもしれない。そして、それらは確かに地球の地球物理学の永遠の特徴かもしれない。化石燃料経済の産物であり、私たちはこのハードウェアを他の方法、特に再生可能エネルギー源で製造した経験がないのだ。特に再生可能なエネルギー源を利用したものだ。ましてや、評判の高い「グリーン・ニューディール」に必要な規模のものでもない。

この分野では2005年以降、「革新的な技術」についての宣伝が盛んに行われているが、読者が思っているほどには変わっていない。30年前、世界のエネルギーの89パーセントは化石燃料によるものだった。現在では、85%程度である。残りの15パーセントの多くは、原子力発電所によるものだ。水力は約7パーセント。太陽光と風力は約2パーセントである。大きな一歩ではない。

希望に満ちた国民は、希望的観測に基づくニュースメディアから誤った情報を与えられ、現在の体制を維持しようとする前向きな考え以外は許されていない。これは、悪の権力者による悪意ある陰謀ではなく、ここ数十年の快適さと便利さが終わりに近づいているかもしれないという不穏な現実に直面した神経症的な防衛メカニズムなのである。この国民的な思想の乱れは、石油危機、戦争、停電などの破壊的な出来事が状況を明白にし、反論の余地がなくなるまで、修正に抵抗する強固なコンセンサスとして存在している。

コンピュータの技術、特にデジタル画像の驚異は、ピクセル・スクリーン上で何でも現実のように見せることができるので、人々は、テクノマジックの救済策が、資源不足、気候変動、金融不安から高度文明を救うために待機していると考えるようになった。結局のところ、ジュラシック・パークの映画のようにスリリングで説得力のあるリアルな映像を作ることができるなら、私たちが毎日見て感じている、有効活用を切望している太陽と風からのエネルギーで、どうして1億3000万世帯を動かすことができないのだろうか。太陽や風のようにはっきりと見えない力は、宇宙の現実である物理学の力であり、特に経済学に具現化されたものである。このようなハイテク自然エネルギーは、私たちが生きている文明の規模では辻褄が合わない。もっと控えめな規模で、もっと古くて単純な技術を使えば、風や太陽を利用する方法はたくさんある。しかし、この議論はそれについてではない。ヒューストンやミルウォーキーに代表されるようなハイテク産業の場合、その計算方法は容赦がない。自然エネルギーを構成するすべての要素は、投入できるエネルギーや金銭的なコスト、あるいはハードウェアの維持や修理に必要なコストよりも高いのである。

すでに世界中で多くの印象的な実証プロジェクトが稼働しているが、シェールオイルのように短期的な印象的な演出に終始してしまうのは悲しい事実かもしれない。自然エネルギーの応援団は、電力の約 40%を風力で生産しているデンマークを、期待される「グリーンエネルギー転換」の申し子として挙げる7。それは、デンマークが、風の断続性を補い、系統負荷のバランスをとるために、天然ガスを燃料とする発電所をバックグラウンドで稼働させているからにほかならない。デンマークでは、風が吹くタイミングが悪いと余剰電力が発生するため、近隣諸国にギブアップ価格で吸収してもらわなければならないことがよくある。また、近隣諸国から電力を輸入しなければならないこともある。その結果、デンマーク人はヨーロッパで最も高い電気料金を支払っている8。

巨大な風力発電所の巨大な風車は、化石燃料なしには実現できない。この10年あまり、私たちはこのような設備を数多く導入してきたが、これらの機械は将来、修理や交換を余儀なくされるだろう。特に、デンマークのように腐食性の強い海水のある沖合に建てられた風力発電機は、自然の大きな力によって摩耗していく。風力発電機のメーカーは、耐用年数を20〜25年としている。しかし、エジンバラ大学の研究チームが行ったある調査では、風力発電所の生産性は10年後に3分の1に低下しており、経済的な運営には疑問符がつくと結論づけている9。

風力タービンは通常、8000以上の部品から構成されている。これらの部品は、鉄、コンクリート、異国金属、異国プラスチックでできており、重採掘、石油化学産業、長い供給ライン、そしてこの巨大な機械を製造し展開するためにすべてをまとめる膨大なエネルギーに依存する。さらに、特にタワーが沖合に設置される場合は、メンテナンスクルーを海上に移動させるのが難しいなど、運用や物流に多大なコストがかかる。気候変動の観点からは、このような化石燃料を使用した活動が、風力発電による理論上のCO2削減効果を否定しているかどうかは議論の余地がある。

風力タービンの製造に必要な多くの材料が、10年かそこらの未来に入手可能かどうか、私は懐疑的だ。電気タービンの心臓部である磁石に使われるレアアースのほとんどは、現在、中国やモンゴルで採掘されている。(ちなみに、この過程で大量の有害廃棄物(一部は放射性物質)が発生している)。2005年以降、地政学的な摩擦が増え、世界の貿易関係は関税、制裁、通貨の乱れなど、グローバルに連動した経済が損なわれる傾向にある。

このような対立は歴史的に見ても、軍事的ないたずらにつながっている。特に世界に残る石油の争奪戦が激しくなる中、このまま穏やかな国際情勢が続くとは思えない。最後に、現在の生活様式を維持するための理論的なエネルギー転換を実現するために必要な数の風車を作り、建てる時間はおそらくないだろう。エネルギーブロガーのゲイル・トゥバーバーグは、「解決策がないように見える苦境に対する『解決策』があることは魅力的である」と、明快に表現している。ある意味、風力や太陽光は高コストのプラシーボのようなものだ。これらを経済に提供すれば、少なくとも人々は問題を治療していると考えるだろうし、気候問題も少しは良くなるかもしれない」10。

太陽光発電は、風力発電と共通する断続性の問題(風がいつも吹いているわけではないように、太陽は夜も輝いているわけではない)に加えて、さらに一連の困難な問題と複雑な問題を提起する。実際、風力タービンに適用されるロジスティクスの問題はすべて太陽光発電にも当てはまる。ハードウェアの製造に必要な組み込みエネルギー、長い採掘と製造の供給ライン、現場への部品の輸送、限られた設計寿命、極端な天候への暴露、ハードウェアの展開に必要な専門技術やそれに伴うコストなどがある。これまでのところ、既存のバッテリーストレージは、仮定の「グリーンエネルギー移行」スキームで必要とされる太陽光発電の電力量に対応できる規模ではない。例えば、アラビア砂漠やアリゾナ州など、太陽光発電に最適と思われる場所でも、実際には地面の温度が高すぎてソーラーパネルが効率的に作動しない。また、風で舞い上がった塵が頻繁にセルの表面を覆うため、性能を維持するには常に人間の注意が必要であるソーラーパネルには可動部がないとはいえ、光起電力による劣化に加え、雨やあられ、温度変化、風による揺れなどがある。鳥や虫のフンも気になる。自分の家の屋根や敷地内に設置し、個人的にパネルの手入れをするのは良いことだ。しかし、何百、何千ものパネルを並べた巨大なアレイを、企業がメンテナンスしなければならないのは、また別の問題だ。材料は古くなり、疲弊する。エントロピーは決して眠らない。

ソーラーパネルには、銀が必要だ。銀は最も優れた電気伝導性を持ち、その他の物理的特性も備えているため、加工しやすい。銀は、銅、亜鉛、鉛、金などの副産物として採掘されることもあるが、世界中で生産可能な銀がピークを迎え、減少しているのと同じ時期に、太陽電池技術の急速な成長が提案されている。銀を得るためには、より多くの岩石を採掘し、粉砕し、加工しなければならない。そして、グリーンエネルギー移行運動は、彼らのシナリオで提案されているすべてのソーラーパネルを建設するのに十分でないことに気づくだろう11。銀を使わない太陽電池も開発されているが、現時点では、商業的な価値はほとんどない。

つまり、風力発電や太陽光発電のインフラ整備は、現在一般に言われているよりもずっと少ない量ですむようになる。おそらく、テクノ・オプティミストが考えているよりもはるかに控えめな規模、せいぜい村やコミュニティの規模にとどまるだろう。さらに小規模なハイテク風力発電や太陽光発電を実現できるのは、石油産業が存続できなくなるまでの限られた期間のみかもしれない。私は、現在の太陽光発電や風力発電は、安い石油の補助的なものであるという仮説に固執している。風力発電は、17世紀のオランダの風車のようなものになるかもしれない。太陽光発電は、馬や牛やラバに与えるために栽培された干し草のような形になるかもしれない。

「グリーン」プロパガンダ産業は、バッテリー技術における「ブレークスルー」について定期的に息を呑むような報告をするが、それは事実と異なることが判明している。2005年以来、電気バッテリーの性能と価格は確かに向上しているが、最も劇的なのは、ノートパソコン、携帯電話、Bluetoothスピーカー、そして自動車といった、規模の小さい方の電気機器に見られる現象である。しかし、より大きな「実用」規模では、話は別だ。2009年、General Motors社は、Envia社という新興企業が製造した「改良型」バッテリーの使用許諾を得るためにお金を支払った。しかしその後、実際に電気自動車を開発していたGMのエンジニアたちから、その性能は宣伝されていた革新的な技術とは程遠いものであったという報告があった。また、この新しい電池は、不思議なことに放電電圧が変化し、使えなくなるという特異な問題があった。イーロン・マスクのテスラ車プロジェクトは、パナソニックとの提携により、新世代のリチウムイオン電池を開発し、コストを半減させながら蓄電容量を60%増加させるという良い結果を得た。しかし、テスラ車の価格は、苦境にある中産階級が購入できる価格よりもまだ高く、テスラの電池の安定性には深刻な問題がある。

最近、MITとスタンフォード大学が、リチウムイオン電池と同じ蓄電容量でコストを80%下げられると、液体ナトリウム電池の有望な新開発を発表した。一般的には、電解液を介して電子を授受する負極と正極の化学組成を変える(時には極小にする)ことで改良が行われる。このほか、劣化せずに20万回充電できるとされる金ナノワイヤー電池、爆発しやすい液体リチウム電池に代わる固体リチウムイオン(現在商用利用されている) 2016年にピークを迎えたがまだ商用製品に現れていないグラフェン電池(グラフェンは原子1個の厚さの2次元カーボンナノ材料として特許を取得)、1970年代に開発が始まり半世紀以上実用段階にないリチウム-酸素電池などの実験形式もある。

その他のエキゾチックな形式は、まだ研究室にある。銅/プラスチックフォーム、超音波、有機ペプチドユニット、アルミニウム/空気、砂、カーボンイオン、そしてビル&メリンダ・ゲイツ財団の助成により、資源が極めて限られた第三世界の人々のために開発された、人尿電解質による「微生物燃料電池」などがそれである。電池技術にはさらなるブレークスルーがあるかもしれないが、それが商業的に、あるいは違いを生み出すのに十分な時期に進化することを意味しない。また、既存の方式を少しずつ改良していくだけで、実用化には至らないということもあり得る。

家庭用太陽光発電設備には、必ずしも蓄電池が付属しているとは限らない。多くの家庭用太陽光発電設備は、電力網に給電するためだけに設計されている。しかし、オフ・ザ・グリッドのためのバッテリー、あるいはグリッドがダウンしたときのバックアップ用のバッテリーは、一般に1925年のオールズモビルに搭載されていたような、大きくて重い鉛蓄電池と大差ないものである。例えば、日中に発電した電力の一部を標高の高い場所にある貯水池に汲み上げ、夜間に放水してタービンを回すことができる。(また、塩の洞窟のような地層に空気を注入・圧縮し、後で圧力をかけて放出し、発電機を動かすこともできる。しかし、これには特殊な地質条件が必要だ。多くの場所は平坦であり(特にテキサス平野のように風が強く吹く場所)、塩の洞窟は地形に均一に分布しているわけではない。

最後に、世界の不思議の代表格である電力網の問題である。アメリカ人は、家の中に入って電気のスイッチを入れるとき、ほとんど何も考えずにスイッチを入れている。いつでも電気が使えるのが当たり前だと思っている。しかし、世界中の多くの社会では、そうではない。電気が断続的に供給されたり、不安定になったりすることは、アメリカのビジネスにとって大惨事であり、家庭にとってはトラウマになる。そしてそれは、私たちが前進するにつれて、ますますそのような結果になるかもしれない。

アメリカの送電網はお粗末な状態だ。米国土木学会は、米国のエネルギーインフラ全体に「D+」の評価を下した。これには、発電所、送電線、変電所などの広大なネットワーク全体が含まれる。ある研究者は、送電網の現在の減価償却費を1.5〜2兆ドル、交換費用を5兆ドルという途方もない額と見積もっている14。どう考えても、送電網は陳腐化しつつある。現在のシステムを再構築するか、「新しい技術」がそれを可能にするという前提で、何らかの新しい方法で再設計するかの選択を迫られている。現在、電力網は、石炭(38%)、天然ガス(27%)、原子力(19%)、水力(7%)、風力(7%)、太陽光(2%)、そして残りを地熱とバイオマスでまかなっている。ただし、これは電力だけであり、輸送、暖房、重機などに使われる化石燃料は別物であり、米国のエネルギー消費の残りの部分を構成している。

老朽化した電力網の解決策としてよく提案されるのが、「分散型電源」である。負荷の平準化のために高圧送電線で長距離送電する「発送電」に対し、できるだけ需要家の近くで発電しようという考え方だ。最近では、家庭用の太陽光発電装置から電力系統に電力を供給するケースが増えている。そのため、電力会社には問題がある。太陽光発電を導入した家庭が電力会社からの請求額を減らせば減らすほど、電力会社は太陽光発電を導入していない他の家庭に請求しなければならない。請求額が増えれば増えるほど、太陽光発電装置を設置する家庭が増えるという、フィードバックループが発生する。電力会社は、新しい複雑な料金体系で対抗したり、送電のために家庭に支払う料金を下げたり、設備が作る電気を売る特権として接続料を徴収したりする。地域によって、また時期によって(例えばエアコンの需要が少ない時)、家庭用太陽光発電装置は需要の少ない時間帯に最大限の電力を送電網に送り込み、電力会社には蓄える手段がないにもかかわらず、余剰電力を与えることになりがちで、その代金を支払わなければならなくなる。結局、電力会社のビジネスモデルは成り立たなくなる。

結局のところ、部分的に再生可能、部分的に集中型、部分的に分散型という現在のぎこちない電力システムは持続不可能であるということだ。私たちの送電網システムでは、発電されたエネルギーの3分の2は発電所自体の運転で熱として放散され、さらに10%が長距離送電線で失われている。この送電線の3分の2以上が30年前のもので、その交換費用は1マイルあたり約100万ドルである。今、私たちはハッピーモータリングシステムの電化について話しているが、電気自動車が1台走るごとに、送電網に新しい家が追加されるようなものだと考えてみてほしい15。

数年おきに、新しい奇跡が目の前に現れている。15 数年ごとに、新たな奇跡が目の前に現れる。私が『The Long Emergency』を書いた2004年頃、宇宙で最も豊富な元素である水素を水から蒸留したり、天然ガスから生成したりして、冷蔵庫ほどの大きさの家庭用燃料電池が大きな話題になっていた。各家庭に発電装置を設置する。しかし、それは実現しなかった。もう誰もその話をしない。当時、石油の分野でも同じような構想があった。「熱分解」というプロセスで、ゴミや有機廃棄物を簡単に蒸留して高品質の原油を作るというものだった。これも頓挫した。

世界はより対立を深めている。核兵器の旧条約がトランプ政権によって破棄され、ロシアとの冷戦の復活、中国との新たな通貨・貿易戦争など、旧来の敵対関係があおられている。国民生活に対する次の大きな脅威は、電力網の遮断という単純なものかもしれない。「インターネット・オブ・シングス」の拡大により、私たちの生活の中にある多くの機器がウェブに接続されたり、ウェブを通じて制御されたりするようになり、興味深い危険性が生じている。これは、ジョセフ・テインターの崩壊のモデル、すなわち「複雑さへの過剰投資と収穫の減少」の端的な例だ。コンピュータによる送電網の自動化は、サイバー攻撃に対して脆弱である。米国が支援したクーデターによりロシア寄りのヤヌコビッチ大統領が倒され、ロシアによるクリミア併合で感情が高ぶった翌年の2015年、ウクライナでロシアが大規模な停電を引き起こしたと疑われている。

送電網へのサイバー攻撃はどこからでも可能であり、酔っぱらった大学院生の研究室や、地球の裏側にいる非国家的な悪党でさえも可能である。サイバー攻撃を受けた後、例えば自動運転のアルゴリズムがおかしくなったとしても、送電網はしばらくすれば元に戻る。電磁パルス攻撃は、それとは別のもので、危機的状況が延々と続き、最終的には多数の死者を出す可能性がある。EMP攻撃とは、大気圏上空で爆発するようにプログラムされた核弾頭を搭載した長距離ミサイルや、コンテナ船で沿岸の港町に密輸された強力な爆弾、あるいは普通の飛行機でカナダやメキシコを経由してアメリカの国境に飛ばされることによって発生する電磁パルスである。

ここで、十分に可能性のあるEMPのシナリオを一つ紹介しよう。爆発した場所によっては、最初の爆発で多くの人が死ぬかもしれないし、数人が死ぬかもしれない。しかし、電磁パルスそのものは、爆発した地域のすべての電気機器を焼き尽くすだろう。コンピュータネットワーク、発電所設備、自治体の上下水道、自動車やトラックの電気系統、農業機械、飛行機や空港、ダム、暖房設備、病院、冷蔵庫、テレビ、ラジオなど、電気部品に依存しているものはすべて作動不能、修理不能に陥るだろう。人々は食べ物がなくなり、汚れた水を飲み、家族に電話できず、仕事もできず、給料ももらえず、医療も受けられず、機械も動かせなくなり、その混乱は日が経つにつれて壮大なものになっていくだろう。電気を作るための発電機やタービンなど、ダメになった設備の多くは簡単に交換することができない。ただ、今はもうあまり製造していない。

もちろん、ニューヨークや太平洋岸北西部など、アメリカのどこかの地域にEMPが攻撃されれば、アメリカは必ず反撃に出るだろう。何しろ、ミサイルと弾頭を搭載した原子力潜水艦が世界の隅々まで行き渡っているのだから。しかし、今や私たちは核戦争、第三次世界大戦の領域にいる。その結果どうなるかは、今さら説明するまでもないだろう。アインシュタインは、その影響を簡潔に表現している。第4次世界大戦は、棒と石を使って戦うことになるだろう。

意図的な破壊を除けば、アメリカの電力網の運命は、化石燃料によるエネルギー供給の運命に従うだろう。化石燃料によるエネルギー供給がますます信頼性を失い、経済的にも成り立たなくなると、電力網の故障箇所を交換することができなくなり、徐々に電力網としての機能を失っていくだろう。そうなれば、他の多くのものも機能しなくなる。そして、いずれにせよ、人間集団の消耗が激しくなることを意味する。そこで、分散型電源が唯一の選択肢となり、地域で電力を生み出す必要が出てくる。工業化時代の残骸から水力発電を作ることができる地域は、もっと小さな規模で文明的生存を続けることができるかもしれない。

『長い緊急事態』の中で私は、原子力の廃棄物や、スリーマイル島からチェルノブイリ、福島に至るさまざまな原子炉の故障というよく知られた危険性があるとしても、原子力は今後数十年間、明かりを灯し続ける唯一の方法かもしれない、と述べている。しかし私は、老朽化した原子炉を稼働させ続けることも、新しい原子炉を建設することも、もはや不可能だと考えている。その理由を説明しよう。高速旅客鉄道システムの建設や、すでにある古い在来線鉄道網の改修に乗り遅れたのと同じように、私たちはこの問題にかなり乗り遅れた。

私たちは、資本形成が損なわれ、資本が不足する時代に突入している。お金がないのだろう。米国には稼働可能な原子炉が98基あり 2012年の104基から減少している。原子力は私たちが使う電力の19%を占めている。米国の原子力発電のインフラは老朽化が進んでいる。最も古い原子炉はニューヨーク州北部のナインマイル・ポイント1号機で、1969年12月に商業運転を開始した。米国の原子炉「フリート」の平均年齢は37年である。ほぼすべてが設計寿命か、それに近い状態である。最も新しく運転を開始した原子炉は 2016年6月に運転を開始したテネシー州のワッツバー2号機である。次に若い運転中の原子炉は、同じくテネシー州のワッツ・バー1号機で、1996年5月に運転を開始した16。これらは例外である。

原子力エネルギーの最盛期である1960年代と70年代に開発された機器のほとんどを代表する、いわゆる第2世代原子炉の品質については、多くの論争があった。その中に、ゼネラル・エレクトリック社のマーク1設計があった。1976年、マーク1格納容器の設計上の弱点に抗議して、GEの科学者3人が職を辞した。日本の福島の原発はこのタイプだった。米国の原子炉の多くもこのタイプである。現在、第3世代原子炉の設計では、安全性と性能の面で多くの改良が加えられている。廃棄物量が減り、格納容器が頑丈になり、設計寿命が60年と長くなり、さらに小型化も可能になった。今足りないのは、そのための資金と、古い原子炉を取り換え、それらが残した混乱を一掃するための大規模なプログラムを優先させる政治的意思である。このような計画は、たとえ資金と決意があったとしても、10年以上かかるかもしれない。システム障害が進むと、巨大なスケールで組織されたもの、特に中央集権的な政府は、より管理できなくなることを心に留めておいてほしい。特に中央集権的な政府ではそうだ。今、ほとんど何も行われていないということは、すでに遅すぎるということだ。ところで、よく言われる、より安価でシンプルなトリウム炉の配備は進んでいない。私は2012年に出版した『Too Much Magic』で詳しく論じたが、トリウム炉の配備は進んでいない。核融合は未来のエネルギーであり、これからもそうあり続けるだろう。

核融合は未来のエネルギーであり、これからもそうあり続けるだろう。私たちは、エネルギーと経済が結びついたシステムの縮小と崩壊が、かなりの社会的混乱をもたらすと予想する十分な根拠があるはずである。そうなれば、既存の原子力を管理することにさえ自信を持つことはますます難しくなる。ひとつには、原子力発電所は原子炉の運転に化石燃料を絶対的に必要としているからである。原子炉を運転し、安全に停止させるためには、化石燃料によるバックアップ発電へのアクセスが不可欠である。使用済み燃料棒が冷却プールで燃え尽き、核の毒が施設外に拡散するのを防ぐには、外部電源が必要である。今日の送電網の非常事態では、原子力発電所は原子炉と使用済み燃料の備蓄を安定させるためにディーゼルや天然ガスで発電機を稼働させなければならないが、そのための燃料が尽きたらどうなるのだろうか。また、社会の混乱によって労働者に定期的な給与が支払われなくなると、義務感以外に労働を継続させるものがなくなるが、それだけでは不十分かもしれない。今、私たちができることは、原発を計画的に停止させることであり、私たちの能力が低下したときに大混乱を引き起こさないようにすることであろう。

追記:デジタル・ナイトメア

私の考えでは、人工知能(AI)にどんなプラス面があろうとも、そのマイナス面をはるかに凌駕している。AIは、複雑さへの致命的な過剰投資であり、その見返りは逓減していく。お願いだから、人間を超えた怪物の世界に踏み込まないでくれるかな?

とにかく、本当に効果的な(そしておそらく自意識のある)AIの開発と、その開発中の試みを無効にするのに十分な規模の経済崩壊の間で、競争が行われているように見える。私は、経済崩壊がこの競争に勝ち、私たちはこの道を進み続ける能力を失うと信じている。それは、ファウスト的無謀さの事例に対する必要な是正措置なのである。故ホーキング博士は晩年、AIにあまり乗り気ではなく、その開発に対して激しく警告していた。少し神秘的な言い方をすれば、経済崩壊は、地球という惑星の生物に対するある種の致命的な損傷に対する、地球の防衛手段なのかもしれない。人間にはさまざまな思惑や価値観があり、人間の知性だけでも十分危険なのに、なぜ私たちとは似ても似つかない、私たちにも理解できない思惑を抱えた人工生命体を開発しようと思うのだろうか。もしAIが本当に知的であれば、私たちが理解しているように、AIは自らシャットダウンするはずである。

特にインターネットは、一般市民のモニタリングと管理のためにますます利用されるようになっており、それ自体も十分に問題になっている。ビッグ・データは、ウェブへの接続やウェブ上での行動を通じて、24時間体制ですべての人の情報を収集し、その結果、あなたのオンライン行動の分析に基づいて、あなたのブラウザ画面にカスタム・パーソナル広告を表示するという、不快な騒動にすでに発展している。いわゆる消費者(実際には、中流階級の衰退とともに減少している)は、ビッグデータの巨人であるAmazonやGoogleに誘われて、コーヒーテーブルの上に無邪気に置かれている小さなコーンや箱のような「パーソナルアシスタント」機器を家庭内に設置するようになっている。これらの気の利いたガジェットは、あなたの命令でビートルズの曲を演奏したり、寝室の照明を自動的に落としたりしてくれるが、リビングルームでの会話を誰が聞いているか、あるいはこれらのデバイスが家庭用セキュリティカメラに組み込まれたときにあなたの行動を誰が見ているかさえもわからない。

インターネットが成熟する中で、アメリカ政府が最初に行ったことは、アメリカ国民間のすべての通信を収集するための国家安全保障局の施設を建設することだった。彼らは定期的にこれを行うことを否定しているが、その否定は笑止千万である。中国は、国民にほとんど答える必要のない独裁的な政府を持ち、社会統制のためのシステムを明白に、あからさまに構築しており、それを誰にも隠していない。いわゆる社会的信用システムは、すでにそこで運用されている。このシステムは、国民一人ひとりの行動に基づいて自動的に「社会的点数」をつけ、政府の指示に最も従順な人たちに、経済的・社会的特権を何層にも分けて与える。

中国は1960年代に、文化大革命と呼ばれるコンピューターによる社会統制の実験に耐えたことがある。あれも十分ひどかった。しかし、中国の社会的安定は、わずか一世代余りで拡大した産業経済を維持できるかどうかにかかっている。そして、化石燃料によるエネルギー供給が困難になる見込みは、欧米諸国と同様である。彼らは皆と同じ崩壊の道を歩んでいるのだ。中国経済の潮目が変わり、大規模な新しい中産階級が苦しみ始め、政治的に落ち着きを失ったとき、社会信用システムはどのように機能するのだろうか。

10年前の携帯電話現象とソーシャルメディア、Facebook、Twitter、Instagram、その他のアプリの統合は、初期には遊び心のある無害なアドオンのように思えた。これらの怪物がもたらす逓減は、アメリカの政治に予期せぬ大混乱をもたらすことが証明された。TwitterやFacebookの群衆は、今や日常的にキャリアや評判を破壊し、事実と噂、神話、プロパガンダの境界を消し去り、社会政治的ヒステリーを誘発するようになった。気まぐれな大統領は、かつてはホワイトハウスの顧問や閣僚、報道官といった重層的なフィルターを通した政策発表にTwitterを利用している。現在では、大統領の頭の中に浮かんだどんな古いことでも、大統領の親指を通して直接国民の意識に入り込み、他国との戦争の提案も含まれる。ソーシャルメディアは、すでに現実を処理するのに十分苦労していた人々の間で、反社会的行動を増幅させ、加速させることが判明したのである。

Facebookの創業社長であるショーン・パーカーは 2017年のAxiosカンファレンスで、同社の予期せぬ社会的影響を糾弾し、「子供たちの脳にどんな影響を及ぼしているかは、神のみぞ知る、です。 」と述べた。彼と仲間のソーシャルメディア・イノベーターたちは、自分たちが何を作っているのかを知っていた。

「いかにしてあなたの時間と意識的な注意をできるだけ多く消費するか?」彼は彼らの使命として説明した。そしてそれは、誰かが写真や投稿に「いいね!」と言ったりコメントしたりすることで、たまにちょっとしたドーパミンのヒットを与える必要があることを意味する。発明者、創造者、つまり私、マーク(ザッカーバーグ)、Instagramのケビン・シストロム、これらすべての人々が、このことを意識的に理解していた。元フェイスブック副社長のチャマス・パリハピティヤは、同年のスタンフォード大学ビジネススクールのイベントで、「社会の仕組みという社会構造を引き裂くようなツール」に取り組んだことに対して「とてつもなく大きな罪悪感」を感じたと述べている18。

携帯電話そのものが、対人行動に恐ろしいほどの変容を与えている。人々は、これらのスクリーンを通して、文字通り、現実の場所に生きていることの擬似体験に等しい、媒介された存在を経験する。それは実生活の強化ではなく、ますますその代用になっている。携帯電話の進化は、バーチャルと本物を取り違えた典型であり、コンピュータ時代の根本的な問題の一つである。

少なくとも、これらの疑問は、思考階級の人々の間で議論を巻き起こしている。しかし、もう一つの重要な側面が、この議論から一様に抜け落ちている。このコンピューター技術が、実際にはいかに脆弱な電力網に翻弄されているのかということだ。デジタル技術が将来どこへ向かうかという議論では、この厄介な問題が無視され、それが化石燃料の供給や負債に基づく金融システムとどのように結びついているかが明らかにされていないのだ。私は、私たちが知っている電力網は確実に、おそらく遅かれ早かれ崩壊すると言い、さらに、そうなったとき私たちは幸運かもしれない、とまで言いたい。ファウスト的な取引は、人類にとって悪い取引であることは常に理解されている。私たちは、この必死のデジタル革新から一旦離れて、自分たちがやってきたことを振り返る必要がある。

気候変動、惑星の生態系へのダメージ、政治の問題については、第3部で述べることにしよう。本書の第2部は、長年にわたって私と文通を続けてきた登場人物たちの人生を深く掘り下げたものである。彼らは、テクノ・インダストリアル経済がぐらつき、崩壊していく中で、私たちがこれから困難な時代に直面するという考えに賛同している人々である。彼らは皆、オルタナティブな人生を歩むことを決意し、その人生を歩んでいる人たちである。彼らは皆、勇気を持って困難な選択をしてきた。彼らの物語は、本書の中心である長い非常事態の間近で個人的な側面を形成しているのである。

著者について

ジェームズ・ハワード・クンストラーは、『Geography of Nowhere』、『The Long Emergency』、『Too Much Magic』、『World Made by Hand』の4冊シリーズを含む20冊以上の著書を持つ作家である。ニューヨークで生まれ育つ。新聞記者としてキャリアをスタートし、ローリング・ストーンの編集者を経て、1975年に本を書くために退社した。以来、ニューヨーク州北部、オルバニーの北に住んでいる。kunstler.comで週2回ブログ「Clusterfuck Nation」を執筆し、ポッドキャスト「KunstlerCast」で毎月インタビューを行っている。

この記事が役に立ったら「いいね」をお願いします。
いいね記事一覧はこちら

備考:機械翻訳に伴う誤訳・文章省略があります。
下線、太字強調、改行、注釈や画像の挿入、代替リンク共有などの編集を行っています。
使用翻訳ソフト:DeepL,ChatGPT /文字起こしソフト:Otter 
alzhacker.com をフォロー
error: コンテンツは保護されています !