概要

アルサプ認知症回復プログラム はじめに
アルツハッカーサプリメント 概要
頭脳についてある基準を満たしているのなら、最も重要になるのは意志だ。
ポール・グレアム
はじめに
検査のボトルネック
リコード法(ブレデセンプロトコル)、アルツハッカーサイトで紹介しているサプリメントのうち、検査と関係なく摂取しておいたほうが良い(または検査の結果不要だったとしても副作用のリ...

サプリメントを大量に摂取することの重要性と合理的理由
音楽を聴けない人たちは、踊っている人たちが正気には見えないだろう。
フリードリッヒ・ニーチェ
はじめに
チームワークで働くサプリメント
多すぎるサプリメント?
サプリメントリストを見た方のおそらく全員が「数が多すぎる」「こんなにたくさんのサプリメントを摂るとかえって悪くなるに違いない」と思われるだろう。
すべて異なる役...
標準

アルサプ認知症回復プログラム <標準> スケジュール
アルツハッカーサプリメント<標準> 概要
ここにあるすべてのサプリメントを摂取するように設計はしてあるが、解説を読んでもらって検査値や症状などから不要と考えれば、差し引いて利用してもらって構わない。また、例えば「代替食品:卵」などと書かれてあったりするが、それらはサプリメントをあまり取りたくないという人のために併記したものであり、代替食...

アルサプ認知症回復プログラム<標準>+タイプ別 (iHerb購入リンク先)
アルサプ標準 基本サプリメント
ビタミン類
ビタミンD3 5000IU 360錠(360日分)
ビタミンE 1-2錠/日 1錠/日 1錠/日
ビタミンB 複合体(1錠/日) (1錠/日)(1錠/日)(2錠/日)(2錠/日)
CoQ10(ユビキノール)60錠(30-60日分)
ビタミンC 120錠(6...
簡易

アルサプ認知症回復プログラム 時間管理・購入<簡易版>
アルツハッカーサプリメント<簡易>概要
スタートアップサプリメントには、「簡易」と「標準」を用意している。元々のアルツハッカーサプリメントは栄養素ごとに単品のサプリメントで構成されていたが、数が多すぎたり管理やタイミングが複雑すぎて患者さんが飲むのを嫌がるという声を多く頂いていた。また、錠剤の多さへの抵抗感のみならず、錠剤を飲む手間暇ま...
アルサプ ライフスタイル

アルサプ認知症回復プログラム <運動・身体活動>
概要
認知機能を改善するための運動は認知症のライフスタイル改革の中で最もといっていいほど、継続的な実行が難しいパート。そのため、少なくとも最初の1~2ヶ月は運動そのものではなく、運動を継続するための下準備に資源を集中させる。
習慣化で最も大事なことは、最初の段階では調子がよくてその時はできそうな気になっても過剰な運動を絶対にしない...

アルサプ認知症回復プログラム <食事>
脳機能低下を防ぐための食事方法のまとめ
食事の概要
アルサプはサプリメントを中心に組み立てられたプログラムではあるものの、食事をないがしろにしていいというわけではなく、認知機能に有益な必要最小限の食事法と組み合わせることで効果を最大させることを前提としている。リコード法に正しく従った食事方法(ケトフレックス12/3)を以下の記事で...

アルサプ認知症回復プログラム <睡眠>
アルサプ 睡眠
睡眠の概要
邪魔する要因を取り除く
睡眠も同様に、まず睡眠を妨害をする要因を取り除く、そしてそれは、睡眠中の妨害要因だけではなく、一日全体の影響として考える。
光、食事、運動、サプリメント、投薬などを一日のリズムに合わせて実行すれば、睡眠時間や質はある程度自動的に整ってくれる側面がある。
しかし、睡眠時無...
サプリメントの効果・副作用など

アルサプ認知症回復プログラム 効果・効能の概説
アルサプ 作用機序・メカニズムの概要
サプリメントや薬は、どこかが悪くなったときのために取っておくべきものではない。つねに具合の悪いところはあるものなのだ。
われわれの身体は、大昔に進化した旧式の遺伝プログラムに支配されているので、そうした遺伝上の負の遺産を克服していく必要がある。
すでに、そうするための必要な知識は揃っていて、...

アルツハッカーサプリメント 副作用・有害事象
アルサプ 副作用・有害事象
はじめに
ここでは、アルサプに関する副作用の潜在的可能性だけでなく、リコード法、糖質制限、一般処方の医薬との併用なども含めた全般的な有害作用の可能性について書いている。
健康という副作用
ブレデセン博士曰く大きな副作用は、より健康になることと、体重の減少だ。そのため、元々非常に痩せている人はサプ...

アルサプ認知症回復プログラム 改善しない場合
改善しない人が見落としがちな5つのケース
経得ているリコード法関連の情報から、そして経験的にもサプリメントを摂取しても改善が見られない場合、サプリメントに何が足りないかという問題ではなく、やはり検査を行っていないことと、それに伴う改善策の欠落に原因がある可能性が高い。その中で様々な原因が考えられるが、よくある見過ごし要因は以下の5つ。
...
サプリメント摂取と管理

アルサプ認知症回復プログラム 摂取タイミング
サプリメントの摂取タイミング
時間栄養学・概日リズム
サプリメント、食事の摂取タイミングは、認知機能を改善していく上で戦術的な重要性をもつ。時間栄養学、薬物投与のタイミング研究はまだ日が浅いが、全ゲノムの約半分が概日リズムを有することがわかっており(ラット)、米国で販売医薬品上位100のうち56が概日遺伝子と関連することも報告されてい...

アルサプ・プログラム サプリメントの摂取方法と保管
「めんどくさいなあ まことにめんどくさいよね」
「ああ面倒くさい 面倒くせえぞ」
「何が面倒くさいって 究極に面倒くさいよね」
「大事なものは、たいてい面倒くさい」
宮崎 駿
アルサプ 摂取方法
ミキサーでジュースにして摂取
飲まれる方本人が抵抗感を強く感じている場合や、サプリや薬というものをこれまでほとんど飲ん...

サプリメントの中止・休薬
症状の悪化は遅れてやってくる
サプリメントの摂取を始めて、即座に症状としての改善が見込めるとは限らないように、サプリメントを一定期間継続していた場合、ストップして急激に症状が悪化することは通常ない。
悪化が見られないから止めても大丈夫だと判断する方が多いが、少なくとも症状の有無で判断することは間違っている。(認知症の病理学的な進行...

サプリメントの出費を抑える10のアイディア
サプリメント費用を抑制する10の提案
1. 検査をして不要なものを削る
やはりもっとも健全な方法は、検査などを行って不要なものを削ることだ。
検査は必ずしもすべての検査が高額なわけではなく、比較的安価に実行できるものもある。また、長期的に見た場合、検査によって不要なサプリメントを摂取しないことによって、コストを安くすることもでき...