crowesanny母の体験談

強調オフ

実践者の声(体験談)

サイトのご利用には利用規約への同意が必要です

crowesanny母のプロファイル

記事上のお名前・呼称

リコード法タイプ

5型(血管性)2型、1型、1.5型、3型の要素が少しずつ(たぶん)

ApoE3/4

年齢、性別

2021年現在 84歳 女性

職業

外資系事務員16年

自営業の経理・雑務(夫が暴君、資金繰りなどでストレスが絶えなかった模様)および主婦業36年

過去のいきさつ

気づいたきっかけ

2015年秋 私の出産予定日を電話で伝えても覚えてもらえず不信に思う。Faxや郵便を送っても届いていないと言う。

2015年末に帰省した際、昔よく使っていたが今は余り使わない道にお迎えを頼んだら、運転中に道に迷い、挙句の果てに逆走した。また、家の中で私のパジャマを探すよう頼んだら、何故かオーバーコートを渡された。

実家にあったメモ等を見ると、私が気づく半年ほど前から約束を守れなかったり、税金の支払いをしなかったり逆に何回もしてしまったりという症状が現れていたようだ。

過去の病院での診断/その他疾患について

診断

2017年4月 MRI・問診でアルツハイマー性認知症の疑いと診断される。
2017年6月頃 MRIを見る限り初期ではないと言われる。及び、高コレステロール。長谷川式24点(多分ー壁の向こうで聞いていたので)
2017年秋頃より お金の件で頻繁に電話がかかってくるようになる。ヘルパーさんを入れたが、料理を焦がしたり、ストーブでコタツ布団が焼けたりするようになる
2018年1月 膀胱炎で大量出血(大事には至らず)
2018年4月 これ以上の一人暮らしは無理と判断。同居を始める
2018年6~8月 子宮頸がんが見つかり、放射線治療を受ける
2018年8月 新しいかかりつけで、典型的アルツハイマー性認知症との診断。長谷川式12点
2018年10月 MRIの結果、血管性認知症との診断。また、骨粗しょう症との診断。
2019年1月 自宅で転倒したのか、急な強い腰痛で歩けなくなる。脊柱管狭窄症/腰椎すべり症との診断(その後2カ月程で回復)
2020年4月 何らかのウイルスによる肺炎(熱無し、咳のみ)
2020年10月頃 変形性膝関節症との診断
2020年10月頃 三尖弁閉鎖不全症との診断
2020年12月 膝の皿と肋骨を骨折

治療 個人的な試み→リコード法へ

2017年6月 アリセプトを処方されるが、病識がないため通院・投薬ともにうまくいかない。週2回のデイサービスと、週3回のヘルパーさんを手配。
2017年中頃~ 松の葉粉末やDHAが良いと聞き送り付けるが、無くしたり仕舞い込んでしまう。
2018年3月 コウノメソッド医を見つけ、フェルガードを1か月程摂取(効果不明)
2018年1月 「真実と終焉」を読み、リモートで生活改善を促すがうまくいかず

2018年4月 うにさんのサイト、アルツハッカーサイトに出会い、ビタミン剤等から少しずつサプリを開始。同居を始めたので、サプリや食事の管理ができるようになった。まずは野菜を沢山食べてもらうよう気を付けた。
2018年4月 リコードリポートを出してもらう(ただし、記入できたものは少ない)、毛髪検査
2018年6月 デイサービスを開始(和気あいあい系)→徐々に増やし週4回に
2018年8月頃 ほぼアルサプ標準型を摂取できるようになった。ガン治療のため、運動はあまりさせられない。食事を少しずつリコード法に寄せる。漢方(帰脾湯)を開始。糖質への渇望がひどく、しばしばお菓子やパンをドカ食いする。
2018年9月頃より デイのない日は散歩に出てもらうようにした。
2018年10月 血管性認知症との診断に応じ、シロスタゾール、スタチンが処方される
2018年10月 リポートのため、自費で血液検査をしてもらう
2018年11月 リハビリ系デイサービスを開始(週1)
2018年11月 2回目のリコードリポートをもらう
2018年12月 胃カメラで委縮性胃炎との診断→胃薬追加(2020年初頭に終了)
2019年2月より がんの経過観察で何故か腹水がたまっている事が判明→利尿剤追加
2019年3月頃 バイオアイデンティカルホルモン投与を徐々に開始
2019年8月頃 鼻腔LLLT開始
スタチン終了、ロトリガ開始
2020年4月 咳き込みが酷く「アレルギー+何かのウイルスで肺炎」と診断され、抗アレルギー剤、気管支拡張剤、ステロイド吸入開始
2021年10月 足のむくみが酷く、利尿剤と心臓の薬を追加

現在までの試みの結果

同居を始めてすぐの頃は、「お金がない、大変だ」「ここは何処なんだっけ?」と混乱が見られたが、徐々にそういった症状は消えた。

寝る・食べる・トイレ・散歩に行く、等の基本的な生活・会話能力、人格はそれなりに維持していると思う。リコード法開始前は少し怒りっぽくなる事もあったが、感情的にも落ち着いている。

最近は、調子の良い日は現在の住所も言えるし、私が車の運転免許を取って練習中だという事など、中期記憶に移行したと思えるものは覚えている。

かかりつけ医(グループホームのかかりつけや、訪問診療も行っているので老人慣れしている)からは、このタイプの方はすごい勢いで認知機能が落ちていくと思ったが、2年経っても余り変わりませんね、驚きました。と言われる。

短期記憶も5年前に比べて極度に悪化している感じはしない。

気になるのは、過去の記憶が抜け落ちつつ事(特にネガティブな記憶)。例えば、ガンになって放射線治療をしたことはカケラも覚えていない。

また、認知症になる前の記憶も、中途半端に古いもの(仕事をしていた頃の記憶)は消えつつある気がする(一方、子供の頃の記憶を鮮明に話す事もある)。

夜遅くなったり疲れたりしている時、また、長く一人でいた後などは記憶のこんがらがりを見せる事が多い(大抵、寝て起きると治っている)。例えば夜、入れ歯を外した瞬間に、入れ歯が長い事失われていると誤認する(毎回必ず)。息子を隠し子だと勘違いした事も!

電化製品も苦手。本はよく読んでいるが、手続き関係の書類等は難しい顔をして眺めていて、理解ができないようである。

整理整頓は出来ないが、「片づける」事に妙なこだわりがあり、小物を小さくたたんでぎゅうぎゅうに紐でしばり、カバンや棚に突っ込む、というのをよくやる。

2018年秋頃 私による長谷川式22点
2018年12月 私によるMMSE26点

認知症になるということ

元々大変優秀な母で、一人っ子の私は彼女を頼る事が多かったので、まさか自分の母親が認知症になるとは思っていなかった。ゆえに、「頼れなくなった母」を受け入れるのに時間がかかった。母自身も、自分が病気だと言う事実を受け入れられず、不安を抱えていたと思う。病院に受診させるのがとても大変だった。

また、戦前生まれでものを捨てる事を全くしない母。発症当時(いや今もか)、家は整理されていないモノの山だらけで、カビ臭い場所や埃も多かった。うちの場合だが、認知症は、時間・空間の全体を把握して、整理整頓する力が無くなる事なんだな、と強く感じた。

ただ、何年ぶりかに一緒に暮らしてみると、昔仕事をしていた時の母とは違う、散歩中に見つける花の色や、シンプルなご飯の美味しさに、子供のように感動している姿を見つけた。実家から殆ど着の身着のままでやって来た母であるが、認知症にならなければ人生の最期を過去の遺物に囲まれ寂しい日々を送っていたかもしれない。これまで十分過ぎるほど働いて来たので、今は急激な進行を食い止めながら、なるたけ心地よく毎日を過ごしてもらいたい、と思っている(実際は中々理想通りには行かない事も多いが)。

リコード法

リコード法との出会い・きっかけ

認知症が分かった当初は介護関連の本を多く読んでいたが、Amazonにお勧めされた「真実と終焉」を読んで、「どこかに実践者がいる筈だ! 話を聞きたい!」とネットサーチしてうにさんのサイト→アルツハッカーサイトを見つけたのが最初。

リコード法を実践してみて

はじめてみて

小さい頃から健康情報を読んだり、健康法を試すのが大好きだったので、「認知機能は改善できる」という観測の元に研究している方がいると知って(ブレデセン博士)、とても嬉しかった。ただ、やる事の膨大さに「総本山キターーー」との印象を持った。

子育ての傍ら実践している&私の雑な性格上、どうしても色んな事が中途半端になってしまうのがもどかしい。

問題点

とにかくやる事が多いに尽きる。検査、検査の付き添い、検査結果を最適値に照らし合わせる作業、サプリの注文、仕分け、飲むように声掛け、運動を一緒にやる、散歩に行くよう促す、書き物の課題を与える、等等…。家にいる時は朝から晩まで声のかけ続けであるが、よく考えればリコード法をやっていなくても認知症のお年寄りが普通に生活するには、それなりに通院付き添いや声掛けが必要と考えると、純粋なリコード法の負担はそこまででないのかもしれない、とも思う。最近は、夕方以降は私が疲れてしまい、ほぼ放置プレイになっている…(が、気づくと子供が一緒に遊んでいたりする)

面倒なのは食事で、子供達や夫の食事の好みと反対方向に振っているので、別々に準備する事も多い。同じものを食べる場合も、野菜とご飯のバランス等、必ず私が盛り付けしなければならない。

あと、デイやショートステイ利用するのに、サプリが多くて飲ませるのが大変、と文句を言われるのが辛い。家では私の声がけですぐ飲んでくれるが、特にショートは環境が違うので時間がかかってしまう事も多く、職員さんの負担になっているようだ。これについては、「サプリ最高、ほんとありがたいわ」を私が呟いて意識に刷り込んでいこうと思う。

他に、検査がまとめて出来なかったり気軽に受けられる値段ではないので、自分なりに優先順位を付けてみたりするものの、一人でやっているとどうしても高額なものを後回しにしてしまう。反省するが、中々毒素関係の対策が出来ない。

リコード法を始めてみようする人へ

患者さんのみならず、自分の健康維持の参考にもなるので、ノイローゼにならない程度に取り組んで頂きたいです。頑張っている仲間も全国にいますよ!

一日の行動

起床時間・工夫

8時位、布団を上げたら塩水うがい→歯磨き→白湯を飲む。
新聞を取りに行くついでに少し朝日を浴びる

朝食時間・内容

午前10時くらい
以前はバターコーヒーを飲んでいたが、それのみだと午前中にエネルギー不足を感じるようになった。そこで、最近はお味噌汁に山盛りの野菜と半熟卵、ゴマ、MCTオイル、グラスフェッドバター等を垂らして食べてもらっている。たまに芋、果物、はちみつを追加

朝のサプリメント・薬

医薬  ガランタミン6mg
シロスタゾール100mg
テオフィリン200mg
フロセミド10 1錠
リマプロストアルファデクス5㎍
エンレスト100mg
帰脾湯、葛根湯
ロトリガ2g
オステロジェル12mgくらい
アルサプ標準+ボスウェリア
ニコチンアミドリボシド
バコパ
ヤマブシタケ

朝食後

忘れなければ鼻腔LLLT10分ぐらい
鼻腔スプレー(Colloidal Silver, Xlear)

お昼

昼食時間・内容

12時
週4回はデイで普通の仕出し弁当を食べている。
家では、できる時は、野菜きのこ卵2個をオリーブオイルで蒸し煮、生野菜・アボカド+焼き魚や炒め物など普通のおかず、キムチ or 浅漬け、ゴマ、納豆、海藻、何らかのスパイス、ご飯少なめ、の組み合わせが多い。

昼のサプリメント・薬

アルサプ標準

毎日のドリンク

緑茶、粉末抹茶、たんぽぽコーヒー、冬虫夏草と霊芝入りコーヒー、電解質入りスポーツドリンク、ルイボスティー、シークワーサーソーダ、アップルサイダーヴィネガーソーダ(ステビアで甘味付け)等

デザート・スイーツのアイディア

冷凍ブルーベリー、ダークチョコレート、ナッツ、小魚等の組み合わせ
柑橘類、キウイフルーツ
周りがパンを食べている時は、米粉パン(少な目)
サツマイモにバターを落とし、セイロンシナモンを振りかけたもの
生はちみつをスプーン1杯

以前はコンビニ菓子や家にあるお菓子を勝手にどか食いしたりしていたので、申し訳ないが財布を取り上げ、冷蔵庫にも「開けないで」の張り紙をしてしまった… 代わりに、ステビアやはちみつ、トレハロースを利用した手作り品を提供できる時はする。

おやつ時に アルサプ標準の夜の半分+タウリンを摂る

夕方以降

夕食時間・内容

午後7時頃

炭水化物 胚芽米軽く1杯

タンパク質 肉・魚を一日おきに出す。まぐろは出さない

脂質 味噌汁にオリーブオイルを落とす(減らした炭水化物のカロリーを補うため)

乳製品 乳糖不耐性なので基本出さないが、たまに料理にチーズが混ざる

育ち盛りの子供達がいるので、かなりこってりしたおかずが多い(豚汁、ハンバーグ、鶏がゆ、親子丼、鮭のムニエル等)が、夜は別ものを用意できないので、必ず野菜の副菜を作り、母にはメイン少な目・野菜大盛で供する。アボカド、ブロッコリーはなるべく入れる。

夕食後のサプリメント・薬

アルサプ標準の夜の残りの半分+DHA700mg(ロトリガとのバランスを取る為)
医薬  ガランタミン3mg
テオフィリン200mg
フロセミド10 1錠
リマプロストアルファデクス5㎍
エンレスト100mg
帰脾湯、葛根湯
ロトリガ2g
プロゲステロン錠100mg(1週おきにオン/オフ)
低用量アスピリン(81mg1週おきにオン/オフ)

就寝前のサプリメント

アルサプ標準+プレグネノロン50mg+DHEA50mg

社会的コミュニケーション

元々近所づきあいがほぼ無かったので、同居を始めても生活が大きく変わる事は特になかった。たまに仕事関係の人が家に来ると「あら久しぶり」という感じで雑談している。デイでも顔なじみがそれなりにいる模様(個人的な連絡は取ってはいけないルールになっている)。後は私・夫・子供3人と話すぐらいだが、間違いを指摘される事が多いのが気になっている。

ストレス解放メソッド

特にしていないが、美味しいものを食べると幸せそうである。

回想法

昔のアルバムをすぐ見られる所に置く
童謡、昭和の流行歌等をピアノに合わせて歌う
子供からの質問(昔はどうだった?等)に答える

リコード法7つの基本要素

食事

栄養管理

何回かCronometerで計算した経験をもとに今は目分量で

糖質制限

100~150g/日

マイルドケトーシス達成率

午前中はいつ測っても0.1、頑張ってお昼すぎまで断食してようやく0.2という上がらなさ。ケトンソルトを飲んでようやく0.4。以前胃腸炎で24時間以上断食した時に試しに測ったが、それでも0.4で、実は結構やる気を無くしている… たまに混乱が激しい時など、ケトンエストルを飲んでもらっている

空腹時血糖値

90以下

小麦グルテン・レクチン

2018年8月にグルテン特異抗体(sIgA)テストを唾液で行った。結果は陰性だが境界域にほぼ近い値なので、小麦を食べた時はグルテン分解酵素を摂取するようにしている

乳製品

家ではほぼ摂らない。デイはノータッチ。たまにお祝いで生クリーム付きのケーキを食べる。
食べた時は、なるべく乳糖分解酵素を摂る。日本人においては、牛乳を摂取した方が平均寿命が長いと聞き、躍起になって排除するのをやめた

有機・無農薬・非GMO

有機野菜の割合は3割ぐらい。それ以外も地場野菜をなるべく買うようにしている。

魚介類

マグロ以外は何でも食べるが、よく出すのは天然の鮭、鱈、ホッケ、鯖など

アブラナ科野菜

小松菜、大根、白菜、キャベツ、ブロッコリー等毎日何らかの種類を食べる

ベリー系・柑橘系の皮

冷凍ブルーベリーをよく食べる。
無農薬甘夏の皮を冷凍しているので、スムージーを作る時に入れる(冬は余りやらない)

プロバイオティクス

キムチ、納豆など発酵食品からの摂取
野菜、芋の繊維質
オーガニックサイリウムを摂取
たまーにプロバイオティクス摂取

オメガ3脂肪酸(EPA・DHA)

魚・ナッツからの摂取
医薬・サプリメントからの摂取

間欠断食

14時間ぐらい

運動

有酸素運動

腰や膝、肋骨など関節が弱く、正直言って中々難しい。月イチの通院時は坂を登る。週4のデイでは、近くの平坦な公園を何周か歩いているらしい。体操もしているが、体を大きく動かすのが苦手ないようだ

筋トレ

週1の運動系デイでマシーンを使っているが、あまり負荷は高くない模様。
家にはハンドグリップやバーベルがあるが、長続きしない… たまに私に合わせてスクワット、 胸を開くストレッチ、呼吸筋トレ(ひめトレを使う)、YouTubeを見ながら高齢者用体操したりも。

散歩などの日常的な運動

週2回デイがない日に行ってもらっている。最近は家から100メートルぐらいの所で座りこんでしまうので「もっと遠くに行ってー!」と声をかけなければならない

睡眠

以前、睡眠のために部屋を完全に暗くしたら、顔にあざを作っていたので、仕方なく薄暗い部屋で寝ている。一日8時間位寝ている筈だが、寝入りばなはすごく大きい声で寝言をいうのと、夜中に2~3回は必ずトイレに行っているので、睡眠の質は微妙かも。
パルスオキシメーターで一度酸素飽和度を2時間ぐらい測った事があるが、1時間に1度80位にすっと落ちる程度だった。

光のコントロール

朝起きたらすぐ外に行ってもらうようにしている(新聞を取りになので短時間)。薄暗い日は Light Therapy用パネルで光を浴びる事もある

体温の変化

ものすごく寒がりで、冬は寒くて起きてしまう程なので、仕方なくホットカーペットを付けているが、マットレスの下なのでぼんやりとした温度。

終夜睡眠ポリグラフ検査

未検査

就寝前のカロリー制限

夕食後は摂らない

睡眠促進剤
メラトニン(10mg以上)

一度高用量(30g)摂ってみたが、翌日眠そうにしていたので以後やっていない(別の理由だったかもしれないけど)
メラトニン(3~10mg未満)普段は3mg

ストレス軽減

ヨガ、太極拳など

していない

瞑想

キルタンクリヤを試したが、説明が面倒すぎて続かなかった…
私が面白い話をして笑わせたりする

音楽療法・好きな音楽を聞く

週1~2回、私がピアノを弾いて一緒に歌ったり、リクエストに答えたりする

回想法

昔の写真を置いておくと見ている。私と昔の話をする。子供が昔はどうだった?と質問した時に答えるなど。
服の物持ちが異常に良いので、着る服も30年前から着ているものをわざと身近に置いている

社会的コミュニケーション

子供と遊んだり話したりする(話が通じない事も多いが)。私や夫が洗濯物たたみを頼んだり、お茶を淹れてもらったりも。

毒素の解毒

生物毒素

VCSテスト 未検査
MARCoNS 未検査
真菌検査済 未検査

化学毒素
有害金属毒素

水銀の血清検査を行っている(ヒ素の血清検査は行なっていない)
カドミウム・鉛の血清検査を行っている
毛髪検査を行っている

口腔ケア

朝の塩水うがい
夜の重曹うがい、iherbの歯磨き粉(チャコール入り、Colloidal Silver入り、プレバイオティクス入り等)、歯間ブラシ、

葉酸遺伝子検査 MTHFR

葉酸遺伝子検査済(C677TとA1298C)CTとAA

水銀キレート

毛髪・血清水銀値正常
アマルガム1本あるらしい

セレン

検査できなかった。200mcg摂取

亜鉛

検査を行い、銅に対して数値が低かったため増量。その後未検査

R体αリポ酸

200mg

グルタチオンを高める

N-アセチル-システイン

サウナ

行っていない

認知機能の強化

デスクワーク
社説の書き写し、たまに塗り絵、書写

CDPコリンまたはαGPC、ウリジン、コリンの補給

CDPコリン・ウリジンを摂取
ホスファチジルコリンを摂取
卵・レシチンを食事から補給

バコパモニエラまたはゴツコラ

バコパを毎日摂取(2か月に1度2週間休む)

マグネシウム

マグネシウム-L-スレオニンを摂取
マグネシウム・タウレートを摂取

抗認知症薬(AChE阻害薬)を摂取

ガランタミン朝6mg+夜3mg

医薬(スタチン、PPIs、ベンゾジアゼピン、NSAIDSなど)

今は服用していない

サプリメント

サプリメントプログラム

アルサプ標準版 +α

ビタミンC・E

パルミチン酸ビタミンCを摂取 0,5g
アスコルビン酸ビタミンCを摂取 0.5g
リポソームを勧められているが、まだ手を出していない

ビタミンD3

2回検査を受けてまだリコード基準以下なので、1万IUに増量。その後未検査

ビタミンB12

2回検査を受けて基準値内に入った

レスベラトロール

150mgを摂取

クルクミン

ロングビーダを摂取 1日2回

ホルモン

T3・T4

低T3・T4 高TSH は3型の典型と言われたが、未対処。合成ホルモンは購入済だが・・

エストラジオール・プロゲステロン

エストラジオール測定→オステロジェルを腕に塗布
プロゲステロン測定→錠剤を夕方に摂取
リコード法のバランス(10:1)になるようトライしているが、結構難しい

プレグネノロン・DHEA

プレグネノロンを測定→プレグネノロンを投与
リコード法基準値と比率の最適化をはかりたいが、プログネノロンは今検査できるか不明
DHEA-Sを測定→DHEAを投与、高値だったので少し頻度を減らしてリコード法基準値を目指している

その他 リコード以外の摂取サプリメント

強力わかもと
リパーゼ
グルコサミン・コンドロイチン with MSM

この記事が役に立ったら「いいね」をお願いします。
いいね記事一覧はこちら

備考:機械翻訳に伴う誤訳・文章省略があります。
下線、太字強調、改行、注釈や画像の挿入、代替リンク共有などの編集を行っています。
使用翻訳ソフト:DeepL,ChatGPT /文字起こしソフト:Otter 
alzhacker.com をフォロー