アポカリプス・マオ!?「グレート・リセットと自由への闘い」
マイケル・レクテンウォルドの優れた新刊をレビューする

強調オフ

ポリティカル・ポネロロジー、サイコパスマルサス主義、人口管理全体主義

サイトのご利用には利用規約への同意が必要です

ponerology.substack.com/p/the-great-reset-and-the-struggle

Apocalypse Mao! The Great Reset and the Struggle for Liberty

ハリソン・コーエリ

マイケル・レクテンウォルドの新刊『グレート・リセットと自由への闘い』。グローバル・アジェンダの解明 は、単に彼の最高傑作というだけではあらない。この世代で最も重要な本の1つである。

これは、レクテンウォルドの強壮な交差性、つまり彼がこの仕事に適している理由と関係がある。彼は真の学者であり、その言葉が本当に意味のあるものであった時代には、たいてい存在していたタイプである。彼は考える方法を知っており、書く方法も知っている:明確に、効果的に、そして包括的に。彼は一次資料を読み、単独で読んだのではわからないつながりを引き出して、専門用語や誤解を招く二重表現を解く鍵を与えてくれる。彼はマルクス主義の学者だったので、問題となっているイデオロギーの哲学的基盤に精通している。彼はすべての糸をつないでいる。また、知的に大胆不敵で、それが批判的な思考と結びついたとき、強力なパンチとなる。レクテンバルトの手にかかれば、グレートリセットのような半オープンの陰謀について書くことは、狂人の領域を出て、スマートな洗練された領域に入る。もちろん、彼は『ポリティカル・ポネロロジー』の新版の序文を書いているので、何が起きているのかよく分かっている。

もうひとつは、彼の主題と関係がある。「グレート・リセット」は、単なる「陰謀論」でも、無能なエリートたちの現在の政治的流行でもない。気候変動の破局論、新興経済システム、グローバル・ガバナンス、第四次産業革命、トランスヒューマニズム、ウォーク・イデオロギー(ネオ・ゴンゾはマルクスシシズムと呼んでいる)など、現代における最大の政治プログラムや文化トレンドを結びつける100年にわたるプログラムである。国家や経済のリーダー、国際機関、大企業、そして活動家たちが関わっている。クラウス・シュワブとその仲間たちは、「より公平で環境に優しい未来」のために、すでに決まっていた計画をさらに実行する「チャンス」だと考えた。これらは、誰にでも関係する大きなアイデアである。

本を買って読んでもらいたいので、私の要約は比較的簡潔なものになる。2 各セクションの内容を整理した上で、私のサブスタックのメインテーマである「ポリティカル・ポネロジ」に特に関連する点を抜き出してみる。

概要

前編(全6章)では、グレートリセットの経済学が取り上げられている。シュワブ社の「ステークホルダー資本主義」3 は、以下のように分類するのが適切であることが明らかになった。「中国の特徴を持つ資本主義」、「新封建主義または企業社会主義」、「目覚めたコーポラティズム」または「経済ファシズム」である。すべてのステークホルダーは平等だが、一部のステークホルダーは他のステークホルダーよりも平等である。その目的は、基本的に産業、金融、政府のグローバルな独占、つまり企業国家カルテルであり、反体制的な競争を排除する手段として、ウォークの影響を受けたESG(環境、社会、ガバナンス)指標を用いることだ。

グレート・リセットとは、WEF、国連、世界銀行、ひいては世界保健機関などのテクノクラート、そしてブラックロックのラリー・フィンクのようなトップ企業の意思決定者の提言や決定を通じて、国家と企業、そしてカルテルのハイブリッドが経済を管理することである。このエリートは国家と結託して生産を管理・規制し、私有者は名目上の法的所有権を保持したまま。しかし、私有財産は、財産権の侵害、押しつけがましい監視と管理、さらにはコンプライアンスの要求にさらされる。従順な階級は権力と名声を高め、従順でない反体制派は最終的に抹殺され、下層階級に追いやられる。(p. 85)

このプロセスにおけるウォーク・イデオロギーの目的は、先進国の多数派を「更生」させ、「グレート・リセットの縮小された期待に」慣れさせることである(p. 121)。これは主に、自分の特権に対する罪悪感を誘発することによって行われる。

第2部 (全3章)では、グレート・リセットの長い歴史を、ロードス協会(1903)やミルナーの円卓会議から、チャタムハウス(1920)、CFR(1921)、ビルダーバーググループ(1954)、ローマクラブ(1968)、WEF、別名「欧州経営フォーラム」(1971)、三極委員会(1973)、そして国連の各種団体や会議までその根や枝を辿る。これらのグループはすべて近親相姦的につながっており、20~30年ごとに交配して新しい頭の悪い子孫を生み出し、前の世代と交配を続けている。WEFはまさにその最新版であり、単なるクラブではない。「何十年にもわたるエリートたちの思考、活動、社会工学の集大成である」(p.34)。

これらの組織の中で、WEFは今日までで最も公的なグローバリズムの顔である。その前身となる組織とは異なり、WEFは比較的オープンな姿勢を示している。組織としてのWEFは、その到達度、浸透度、「成功」の点で先祖を凌駕している。(p. 128)

ローデス・グループが主に英国帝国主義を推進するグループから多文化・多国間グローバリズムに転換したように、WEFも1987年にブランド名を変更し、ヨーロッパの懸念に焦点を当てたものからエリート中心のグローバリズムに移行した。レクテンウォルドは、これらのグループの重複するメンバーを追跡し、その多くは多くの人にとって馴染みのない名前だが、他のメンバーは間違いなく知っている。ゲイツ、ブレジンスキー、キッシンジャー、クリントン、ロックフェラー、そして君主主義者、ファシスト、社会主義者/共産主義者、企業主義者、資本主義者の雑多な一団である。

第3部 (全4章)では、気候の破局論と、グレート・リセットの根底にあるさまざまなグローバル気候イニシアチブについて掘り下げている。レクテンウォルドは、偽の人為的地球温暖化論をほとんど打ち破った後、この破局論は気候に関するものではないと結論づける。そのような前提に立つには、政策があまりにも矛盾している。目標は気候変動を止めることではなく、経済発展を逆転させることなのだ。

気候変動破局論は、安価で信頼できるエネルギーを放棄して排除し、アル・ゴアのような気候憂慮論者を豊かにすることに帰結する。すべて、グローバリストの政治課題を推進するためである。最も重要なのは、WEFや国連、有力企業、そして彼らの代理人である政府が、想定される危機を緩和するために必要と考える、自慢の「連帯」「包括性」「国際協力」と気候変動破局論が関係することである。これらは、新しく生まれ変わった集団主義が個人の権利を奪い、人間の自由を抑制し、経済のエンジンを解体する全体主義体制を示すコードワードである。気候変動破局論の「科学」は、明らかに作為的で詐欺に近いので、「気候変動を逆転させる」ための手段は、破局論者が知ってか知らずか、気候変動破局論者が求める目的でなければならないと結論せざるをえない。(226-227頁)

これらのグループや目標(避妊、中絶、男女平等を含む)の根底にある唯一の一貫した原則は、人口と経済を「公平」なレベルまで減らすというネオ・マルサス的な推進力である。これは「持続可能性」の真の意味であり、先進国を元に戻し、発展途上国を停滞させることを意味する。

したがって、持続可能な開発とは、人口規模に応じた資源の生産と消費を管理するシステムを定義するものであり、3つとも環境(気候変動など)と公平性の観点から調整されなければならない。(p. 183)

環境と社会正義の政策がなければ、開発は不公平で持続不可能なものになる。(p. 184)

[持続可能性」や「持続可能な開発」は、その言葉が示唆するように、経済危機や自然災害など、さまざまな種類のショックに耐える能力を意味するものではない。先進国での生産と消費を減らし、発展途上国でさらなる温室効果ガスの発生をもたらすような開発を阻止するという、ユートピア的で非科学的な環境主義者の要請によって制約を受ける開発を意味している。(p. 273)

第4部 (3章)では、「ユビキタスインターネット、スマートシティ、中央銀行デジタル通貨(CBDC)、デジタルアイデンティティ、モノのインターネット(IoT)と身体のインターネット(IoB)、スマートインプラント、ナノロボットの脳と雲のインターフェース、政府の仕事を引き受けるアルゴリズム、拡張現実(AR)、仮想現実(VR)、複合現実(MR)、メタバース、トランスヒューマニズム」(288ページ)などの第4次産業革命(4-IR)を考察している。これは基本的に本書の「ブラック・ミラー」の部分であり、レクテンウォルドのポストモダニストに対する深い造詣が光るところである。

第5部 (2章)では、「陰謀論」という言葉の歴史と分析について、カール・ポパーから現在に至るまでの哲学的ルーツを辿り、グレート・リセットに適用した、最も優れた内容となっている。

たとえばコビッド危機のように、社会の最高レベルに不明瞭さと托鉢が蔓延している場合、陰謀論の頻度が高くなると予想される。(p. 356)

グレート・リセットが陰謀であるとすれば、そのプロジェクトは陰謀家たちが言うようなものではないということであろう。同様に、「公平」、「公正」、「持続可能性」、「運命の共有」等々について語られることは、シュワブたちが示唆することとは別の意味でなければならない。これらは、彼らが本当に意図していることの婉曲的な代用品であるに違いない。「何も所有せず、幸せになる」というのは、大多数の人だけが財産を持たなくなることを意味しているのだろう。エリートは所有権を持ち続け、実際、所有権を自分たちだけのものにする。あなたが何も所有しなくなるということは、彼らがすべてを所有することを意味する。 (p. 359)

つまり、レクテンウォルドは、グレート・リセットが、WEFと直接的あるいは間接的に結びついた目標、グループ、政策の総体であり、新しい全体主義であると主張している。私は、このことは、定義上、新たなパスクラシーであると主張したい。エリートに富が集中し、グローバル・ガバナンス(世界政府を意味する新しい言葉)、大規模な監視と統制、経済・技術から生物・環境、軍事、政府まで、あらゆる生活圏の収束と総体化を伴うのである。

最後に、結論として、レクテンウォルドが提唱する「グレート・リセット」に対抗するための方法を紹介する。それは、「大いなる拒絶」である。これは、その計画の中心となっているこれらのプロジェクトを拒否し、拒絶することを伴うものである。CBDC、IoB、デジタル・アイデンティティ、ESG株、銀行など、グレート・リセットの計画の中心的なプロジェクトを拒否し、拒否することである。レクテンウォルドが言うように、これはユートピア的な計画ではなく、基本的な正気なのである。

ポネロロジーのこと

この「サブスタック」の常連読者は、ポネロロジーの基本的なポイントである、秘密組織と病的な「人工感染」におけるその役割、サイコパスのダブルスピーク、統合失調症自閉症の理論家とその破壊的イデオロギー、そして「負の選択」についてよく知っているはずだ。レクテンウォルドの本は、それぞれの完璧な例を示している。

Lobaczewskiは、パソクラシーが発展する3つの手段、すなわち、自力革命、武力による外国からの押しつけ、人為的感染(革命的/政治的戦争)について述べている。これらは重なり合うこともある。革命には外国の関与があり(ボルシェビキのように)、敵対的買収には政治戦が使われることがある。この3つに共通するのは、秘密組織(または半秘密組織)の形をとる病理主義的核の存在である。身近な例では、秘密結社、テロ組織、革命家グループなどがある。

人為的な感染とは、対象となる人々に適合する革命的なイデオロギーと傀儡的な指導者を植え付けることである(例えば、いわゆるカラー革命など)。このようなグループやイデオロギーはトロイの木馬であり、イデオロギーは権力を得るための道具としてイデオロギーを利用するポネロジックな運動を覆い隠す仮面であるというのが主な考え方である。WEFはこのモデルを踏襲している。

グレート・リセットは、必然性のマントに包まれた、協調的なプロパガンダ・キャンペーンに過ぎない。それは、様々な政府、国際統治機関、非政府組織、企業によって、世界全体に届けられた計画や政策の巨大なパッケージの包装である。このパッケージは「グレート・リセット」として卸売されるのではなく、行き先に応じて様々な小売名で流通する。これらの関係者がパッケージを採用し、管理し、管理しようとする関係者に受け入れられて初めて「成功」する。残念ながら、かなりの程度、企業のトップを含む多くの世界のリーダーたちによって売渡証書が署名され、グレート・リセット・プロジェクトはすでに順調に進行している。(p. 29)

WEFはまた、ヤング・グローバル・リーダーズ・プログラムのメンバーを世界各国の政府に直接送り込んでいる。例えば、シュワブ氏はカナダやアルゼンチンの内閣に「浸透」させたと自慢しているのは有名な話である。このような手段により、WEFはターゲットとなる国の法律を迂回し、実際の革命戦争や強制的な買収の必要性を回避することに成功した。イデオロギーは、「武力行使によらない支配と統制に必要な精神的プログラミング」(p.117)としての役割を果たす。したがって、世界の人々は、「見えないハンドラー、見えない支配者、見えないオーバーロードの見通し」と折り合いをつけることを余儀なくされている。

集団主義的な世界観、「平等」の絶え間ない強調、気候の破局主義、そして最近では健康上の緊急事態が、国民国家とその機関によって、これらの新しい支配者とその政策や計画を大衆が受け入れる道を切り開くために駆使された。(p. 190)

「制度を通じたいわゆる長征」は、決してボトムアップのプロジェクトではなかった。むしろ、それはエリートたちによって行われた「機関の中での暴走」であった (p.33)。WEFが半秘密の組織であり、その動機も半秘密であることを考えると、このようなグループに対するロバシェフスキーの警告は繰り返されるべきものである。

アメリカの民主主義は、他のどこの国でもそうであるように、ファサード・システムとなっており、その背後にはすでに他の勢力が隠れて実権を行使している。…

どの民主主義国家にも、その弱点とされる部分を利用して、自分たちの権力を確保しようとする組織的な少数派が存在する。彼らの活動は、公的なプログラムやプロパガンダによって遮蔽されているため、実際には半秘密であり、市民が彼らの本当の動機を知ることは非常に困難である。これらの重要な動機に対する異なる解釈は、紛争を引き起こし、国民の苛立ちの一因となっている。これらの動機の道徳的な質と、それが公表される度合いによって、民主主義が生き残り繁栄できるか、それとも崩壊の危機に瀕するかが決まる。(ロゴクラシー、第5章)

上記のプロパガンダの一例として、第12章では、レクテンウォルドがアジェンダ2030の目標を、WEFの二枚舌から平易な言葉に翻訳している。すべてのプロパガンダの根底にあるのは、反資本主義、反人間主義、新マルサス主義の考え方に根差した環境主義である。彼は、これがどのように達成されるかを説明している。

普遍的な「共通善」に対する明白な関心によって、左翼イデオロギーは全体主義の野心を隠すのに最適な隠れ蓑を提供する。

左翼全体主義者は、大衆、地域社会、恵まれない人々、発展途上国、女性、子供、経済、そして「地球」の福祉のために、世界を支配しようとする。…左翼の全体主義は、(右翼とは対照的に)善良で、明らかに有益だろうかのように装い、事実上の無過失イデオロギーとして、その道徳的正当性は揺るぎないと見なされる。「共通善」に対する普遍的な懸念は、大衆からだけでなく、おそらくエリート自身からも全体主義の野心を隠している。(TGR、232-233頁)

具体的にWEFについて。

このパッケージを売り込むために、WEFは「経済的平等」「公平」「公正」「包摂」「運命の共有」といった婉曲表現と二枚舌のレトリックを動員している。このようなフレーズは、企業や国家が運営する社会主義を想定した集団主義、社会主義、あるいは「目覚めた」政治的・思想的要素を表している。(p. 30)

ESGはその典型である。完全な詐欺である(105-110頁参照)。例えば、ESGの最大の参加者は最大の汚染者であり、協力企業の環境への影響を実際に測定しているわけでもない。しかし、ESGが実現したのは、企業・国家カルテルに参加するための人為的な選別メカニズムの構築と実施である。

米国やその他の国々でESGに準拠していない企業の投資ポジションを弱める一方で、ESGを重視する投資家は権威主義国の企業の財務ポジションを強めている。特に中国では、企業行動に対する政府のトップダウン的な統制により、中国企業はESG基準の遵守を強いられるか、あるいは遵守していることを偽っている。(p. 113)

グレート・リセットのイデオロギーは、マルクス主義者の「実践的」ポストモダニズムであれ、エリオット・スレーターのような人物の新マルサス的破局主義であれ、統合失調症の精神の集合体から生まれている。

人間の誕生が社会にとってマイナスの価値を持つように、人間の死はプラスの価値を持つようになる。(p. 167)

…ポール・エールリッヒ:

中絶は人口抑制の武器庫の中で非常に効果的な武器である。(p. 168)

…モーリス・ストロング:

「世界を救う唯一の方法は、工業化文明が崩壊することだ」というところまで行くかもしれない。(p. 215)

レクテンウォルドのノート:

人間嫌いや支配欲は、環境・新・マルサス的な言説の根底にあるものだが、レトリックやトーンは通常もっと穏やかである。人間嫌いは、一見すると人道的に聞こえる言葉で表現されることが多い。人間の幸福、人権、そして人間が依存している環境の保全のためには、人口をコントロールする必要がある。(生殖をコントロールすることは「人権」とみなされるが、生殖そのものは「人権」ではない)。(p. 170)

シュワブ自身(エンジニア、経済学者)とユヴァル・ハラリ(歴史家、未来学者)は「良い」仲間だ。ロバシェフスキがそのようなタイプについて書いたものを思い出してほしい。

感情的な圧力が低いため、効率的な推論が可能であり、経済学などの非人間的な活動領域や他人の感情論を利用する際に有効な客観性を持っている。しかし、その一面性から、感情で動く「普通の人」に対して、自分が知的に優れていると考えがちである。(PP、p.106)

レクテンウォルドは、ハラリをこう評している。

ハラリの発言は、主張のために意図的に誇張したものかもしれないが、彼の発言は、シニシズムと人間性への軽蔑を裏付けている点で注目に値する。それは、トランスヒューマンの未来を信じる者たちの無慈悲な胆力を明らかにするものである。国連や世界経済フォーラムを中心とするエリートたちの新マルサス的衝動と相まって、「役に立たない食べる人」の人口を減らし、残りの人々を自分たちの支配下に置くことを目的とするエリートたちの姿が浮かび上がってくる。(p. 329)

ダブルスピーク、負の選択、イデオロギーを通じて、WEFは世界中の政府、企業、活動家、そして一般市民を人為的に感染させている。これは、20世紀に共産主義的な道義政治が達成したものをも凌駕する、世界規模のポネロジェネシスである。

覚醒イデオロギーは、支配的エリートにとってグレート・リセットが象徴する収穫のために土を耕し、種を植えたと私は考えている。ウォークネスはこの目的のために意図的に作られたのだろうか。必ずしもそうではないが、他のイデオロギーが他の目的のために利用されてきたように、ウォークネスもこの目的のために利用されうるし、利用されている。支配エリートは、その計画を実現するために、利用可能なイデオロギーも含めて、自由に利用可能な手段を充当する。(p. 122)

アポカリプス・マオ

でのきんかん少なくとも毛沢東は、彼の提案した方法によって実現が不可能になったとしても、現実的な目標を持っていたのだ」と、私はグレート・リセット計画について言及した。私たちはまさに目標は馬鹿である。”レクテンウォルドは第13章で同じ点を指摘し、その歴史にまつわる

5 歴史上最も偉大な政治家と彼の大躍進(中略)のことである。

6 レクテンバルトは、2つの「グレート」プロジェクトの共通点を引き出す前に、「これらの相違点さえも、グレート・リセットに有利に働くことはない」と指摘し、相違点を認めている。

大躍進が作物の収穫量を飛躍的に増やし、田舎を工業化するという誤った試みであったのに対し、グレート・リセットは意図的に脱工業化を目指し、農業生産の減少をもたらすことになるだろう。(p. 261)

しかし、両者とも共通しているのは、このことである。「集団主義的な非科学的イデオロギーを、すべての人間の活動と自然に恣意的に押し付けること」(262頁)である。グレートリセットの「要求は、毛沢東が提唱したものと同じように妄想的である」(p.263)。あるいは、やや曖昧なインターネット上の例えを好むのであれば、私は、彼らは、映画『アベンジャーズ』の登場人物のように自己欺瞞的であると言うだろう。ニッキー・ハワードのスキット.7

世界中で、エネルギー、製造、農業の生産能力を解体しようとする協調的なキャンペーンが行われている。このプロジェクトは、エリートが推進し、彼らの利益となるもので、歴史上最大の「大いなる飛躍」に相当するものである。このままでは、消費と生活水準の大幅な低下など、経済的な破綻を招きかねない。そして、先進国での飢餓の増加、発展途上国での飢饉の発生はほぼ間違いない。シュワブWEF会長は、毛沢東を凌駕するかもしれない。私たちが彼を許せばだが。(p. 280)

まとめると、マイケル・レクテンウォルドの『グレート・リセットと自由のための闘い』は、このテーマに関する必須の本と言えるだろう。この本には、プレーヤー、計画、歴史、そして解決策が書かれている。プロパガンダの皮を剥ぐと、その下にある壊死した組織が明らかになり、その組織は、政治家という主体から吸い上げることのできる力によってのみ生かされている。

グレート・リセットは、世界を変えようとする長期にわたる病的なプロジェクトの一部である。1)経済的・政治的に、現在のシステムを変革することによって、2)心理的に、病的なイデオロギーを広め、無力か腐敗、あるいはその両方のリーダーを選ぶことによって、3)精神的に、人間であるという意味を変えようとする試みである。このようなプロジェクトはすべてそうであるように、最終的には失敗するだろう。問題は、未死の死体がいつまで暴れ続けるか、そして最終的に破壊されるまでにどれだけの人々を巻き添えにするかである。

  1. テネシー州ナッシュビルNew English Review Press, 2023.アマゾンのリンク
  2. つまり、デスメットの『全体主義の心理学』のように、実質的に一冊の本になるような、複数のパートからなる要約ではあらない。
  3. ステークホルダーとは、「企業の行動によって利益を得たり、損失を被ったりする立場にある人、またはそのような集団のことで、競合他社を除くものと思われる」(p.55)。
  4. つまり、エリート層、ユニバーサル・ベーシック・インカムで生き延びる虐げられた多数派(特別な能力を持たない者)、特別な起業家、専門家、科学的能力を持つ者で、解約や虐げられた者の地位への降格を避けるために、従順であることによってエリート層に加わることを選択できる者たち」(85ページ)である。この三部構成は、ロバシェフスキーが、発達したパソクラシーに出現する3つの階級、すなわちサイコパス的な「新しい貴族」(6%)、普通の人々の社会(82%)、大衆とエリートとの間の管理者や仲立ちとして働く「新しいブルジョアジー」について述べたものとほぼ一致する。
  5. この文章を打っているとき、誤って「shitstory」と書いてしまったが、こちらの方が正確だろう。
  6. 毛沢東の背景や、初期の中国共産党における外国、西洋の 影響の驚くべき大きさを含む。
  7. Orthis one.

編集部レビュー

著者について

マイケル・レクテンウォルド博士は、「Thought Criminal」(2020年12月)、「Beyond Woke」(2020年5月)、「Google Archipelago」など12冊の本を執筆している。The Digital Gulag and the Simulation of Freedom」(2019年9月)、「Springtime for Snowflakes:”Social Justice” and Its Postmodern Parentage (an academic’s memoir, 2018); Nineteenth-Century British Secularism:Science, Religion and Literature (2016); Academic Writing, Real World Topics (2015, Concise Edition 2016); Global Secularisms in a Post-Secular Age (2015); Breach (Collected Poems, 2013); The Thief and Other Stories (2013); The Eros of the Baby-Boom Eras (1991).Michael is a Professor of Liberal Studies and Global Liberal Studies at NYU from 2008 to 2019, and.また、デューク大学、ノースカロライナ・セントラル大学、カーネギーメロン大学、ケース・ウェスタン・リザーブ大学でも教鞭をとった。学術的・学術的エッセイは、The Quarterly Journal of Austrian Economics、Academic Questions、Endeavour、The British Journal for the History of Science、College Composition and Communication、International Philosophical Quarterly、De Gruyter anthologies Organized Secularism in the United States and Global Secularisms in a Post-Secular Age、the Cambridge University Press anthology George Eliot in Context等に掲載されている (Academic Scholarship ページ参照)。カーネギーメロン大学で文学・文化研究の博士号を、ケース・ウェスタン・リザーブ大学で英文学の修士号を、ピッツバーグ大学で英文学の学士号を取得した。マイケルは、主要なネットワークの政治トークショーに出演している。Tucker Carlson Tonight, Fox Friends, Fox Friends First, Varney Company, The Ingraham Angle, Unfiltered with Dan Bongino, The Glenn Beck Showなど。

Llewellyn H. Rockwell, Jr. ルートヴィヒ・フォン・ミーゼスの元編集助手、ロン・ポールの議会チーフスタッフ。ミーゼス研究所創設者で会長、ルーロックウェル・コムの編集
長。著書に『Against the State』『Against the Left』がある。 –This text refers to the hardcover edition.

レビュー

『グレート・リセットと自由への闘い』への前評判

マイケル・レクテンウォルドの『グレート・リセットと自由のための闘い』は、現代で最も勇気ある反体制派の一人による、知的歴史の傑作でありタイムリーな作品である。ヨーロッパの歴史や社会学からアメリカの金融、AIから気候科学まで、さまざまな分野の広範な調査によって、レクテンウォルドは、アメリカをはじめとする西側民主主義諸国を飲み込もうとする反人間的運動の偽予言者たちを、広範囲かつ詳細に説明している。この力作は、全体主義から人間の自由と未来を守るための継続的な闘いに携わる人々にとって必読の書であり、来るべき世代への希望、信仰、愛の永遠の証となる。

– リー・スミス(The Permanent Coup、The Plot Against Presidentの著者、The Epoch TimesのOver the Targetの司会者。

世界のエリートが企んでいることを初めて耳にしたとき、あなたは「そんなはずはない」と思うだろう。しかし、読者の皆さん、残念ながらそうなのだ。そして、そうでないふりをすることは、私たち自身のためにならない。実際、マイケル・レクテンウォルドが示すように、彼らの現在のプログラムは1、2年前に出現したものではなく、国民の自由に対する100年にわたる努力の集大成なのである。覚醒思想、気候変動、ワクチン・パスポートなど、彼らが現在取り組んでいることが、いかに彼らの支配を強固なものにするために組み合わされているかを知ることができる。本書は、彼ら自身の言葉で、彼らの計画と意図、そして彼らを止めるために私たちにできることを説明している。”

– トム・ウッズ ミーゼス研究所上級研究員、「トム・ウッズ・ショー」の司会者。

この記事が役に立ったら「いいね」をお願いします。
いいね記事一覧はこちら

備考:機械翻訳に伴う誤訳・文章省略があります。
下線、太字強調、改行、注釈や画像の挿入、代替リンク共有などの編集を行っています。
使用翻訳ソフト:DeepL,ChatGPT /文字起こしソフト:Otter 
alzhacker.com をフォロー