リコード法 実践者の声 ご協力のお願い(テンプレート)

強調オフ

SARS-CoV-2

サイトのご利用には利用規約への同意が必要です

「実践者の声」ご協力のお願い

リコード法を自分で把握し整理するための「実践者の声」テンプレを用意しました。

すべてのリコード法に必要な検査や実行項目を埋めているのではなく、重要なポイント、初心者が見逃しがちなポイントに絞ってリスト化しています。コピペして、項目を埋めていただくことでご自身のリコード法の問題点がどこにあるのかといった把握もできるかと思います。

 

そして管理人の要望ですが、匿名でかまいませんので、ぜひとも「実践者の声」として記入頂いたものを当サイトへ投稿していただければありがたいです。多くの実践者の視点があることで「リコード法とは何か」実際的な問題や、参加者の環境によってどういう違いがあるのかといったことの参考にもなるかと思います。

リコード法がどういったものかをできるだけ公平に知っていただくためにも、リコード法による治療の成功、失敗は問いません。

 

ただし、そういった判断をするためには結果がでるまで一定期間が必要なため、原則として3ヶ月以上リコード法を実践して頂いた方にお願いしたいと思います。

例えば、検査を行わずサプリメントだけを摂取しているといったような方ですとリコード法を行っているとはそもそも言えませんが、そういった方からであっても多くの方の知りたいところでもあり、半年~1年以上行ってきた方(効果が現れるのに時間がかかるため)にお願いできればと思います。

 

テンプレートとして項目を用意しましたが、難しい設問などは省略していただいて結構です。未記入項目は削除してもらったり、自由記入でも構いません。後からご連絡いただければ追加編集等も可能です。

直接投稿はできないため、管理人のメール(info@alzhacker.com)または、SNSなどを通じてテキスト形式またはHTML形式で直接お送りください。

ご協力のほどよろしくお願いします。

 

アルハカ

ーーーーーーーーーーーーーー コピーここから ーーーーーーーーーーーーーーー

患者さんのプロファイル

※可能な範囲で

記事上のお名前・呼称

ニックネーム・本名どちらでも結構です。

疾患名

(例. アルツハイマー型認知症、血管型認知症、薬剤性ジスキネジア)

リコード法タイプ

(例. 2型メイン、3型水銀が少し混ざっている、不明)

年齢、性別

(例. 50代女性)

職業

(例. 農業を営んでいた、会社員等、大体で)

過去のいきさつ

認知症に気づいたきっかけ

 

過去の病院での診断

 

過去の病院での処置・個人的な試み

 

過去の試みの結果

 

認知症になるということ

 

リコード法

リコード法との出会い・きっかけ

リコード法を~で知る

検査を受けるまでの経緯

診断・問題点

リコード法を実践してみて

実践の難しさ

コツ、ポイント

リコード法関連コスト

検査・診断費用

サプリメント代

その他

本人・介護者の実行にかかる時間

リコード法のこれまでの成果

改善した点

改善しなかった、悪化した点

リコード法・ブレデセン博士への要望

 

個人的なこれからの課題は?

 

リコード法を検討している人へのメッセージ

 

一日の行動

起床時

朝食内容・時間

朝のサプリメント・薬

運動・行動療法

お昼

昼食内容・時間

お昼のサプリメント・薬

日々の飲み物

運動・その他の行動療法

夕方以降

夕食時間・内容

夕食後のサプリメント・薬

就寝前のサプリメント

運動・その他の行動療法

リコード法7つの基本要素

該当項目から選択、フリー記述どちらでもOKです。

食事

栄養管理
  • 栄養管理ソフトの計算/手計算
糖質制限
  • 60~80g/日
  • 100g/日
  • ゆるい糖質制限(未計算)
  • していない
マイルドケトーシス達成率
  • 1.5以上
  • 0.5以上
  • 0.5未満
  • 未計測
空腹時血糖値
  • 80以下
  • 85以下
  • 90以下
  • 90以上
小麦グルテン・レクチン
  • tTG抗体のチェック
  • ほぼ完全に食べない
  • 少しは食べる グルテン分解酵素を摂取
  • 少しは食べる グルテン分解酵素未摂取
  • 制限なく食べる
乳製品
  • 乳製品は一切摂らない
  • A2ミルク・ヤギミルクを利用
  • 乳糖分解酵素を併用している
  • 市販乳製品を控え目に摂取
  • 市販乳製品を制限なく摂取
有機・無農薬・非GMO
  • ほぼすべて有機・無農薬の食材
  • 有機無農薬の食材を心がけている。
  • 有機無農薬ではないが、輸入農産品には注意している。
  • 市販の野菜を中心に食べる
魚介類
  • 小魚のみ食べる
  • 魚はほとんど食べない
  • 中型魚を週4日以上食べる
  • 大型魚を食べる週1日以上食べる
アブラナ科野菜
  • 低温調理を行っている
  • 毎日積極的に食べる
  • 時々食べる
  • ほとんど食べない
ベリー系・柑橘系の皮
  • 毎日積極的に食べる
  • 時々食べる
  • ほとんど食べない
発酵食品・プロバイオティクス
  • 発酵食品の摂取
  • ボーンブロスの摂取
  • 食物繊維の摂取
  • プロバイオティクスサプリメントの摂取
オメガ3脂肪酸(EPA・DHA)
  • 食事からの摂取
  • サプリメントからの摂取
  • オメガ6の摂取減らしている(オメガ6と3の比率を低くする)
  • 摂取をあまり意識していない
オリーブオイル
  • エキストラヴァージンオリーブオイルを摂取
  • 高ポリフェノール含有のオリーブオイルを摂取
  • 高ポリフェノールではないが、高品質のオリーブオイルを摂取
  • スーパーなどで格安で販売されている低品質のオリーブオイルを摂取
  • 毎日大さじ2(約30cc)以上摂取
  • 毎日大さじ1(約15cc)以上摂取
間欠断食
  • 16時間以上
  • 14時間以上
  • 12時間以上
  • できていない

運動

有酸素運動
  • 週5回以上
  • 週3~4回
  • 週1~2回
  • ほぼゼロ、心拍を測っていない
筋トレ
  • 週2~3回
  • 週1回
  • 週一回未満
  • まったくしていない
散歩などの日常的な運動
  • ほぼ毎日
  • 時々(週2~3回)
  • 週一回~
  • ほぼゼロ

睡眠

一日8時間の睡眠
  • 7~8時間ぐっすり眠れる
  • 7~8時間だがぐっすりは眠れない
  • 一時間以上の昼寝
  • 7時間より短い
  • 8時間より長い。(昼寝を含める)
光のコントロール
  • 朝しっかり光を浴びている。
  • 夜間のブルーライトがカットできている。
  • どちらもできていない
体温の変化
  • 体温が夜間に低下する寝室環境。
  • ヒーターをつけっぱなしで寝る
  • 電気毛布を使っている
終夜睡眠ポリグラフ検査
  • 検査済 AHIが5以下
  • 検査済 AHI5以上でCPAPを使っている。
  • 検査済み CPAPを使っていない。
  • 夜間計測可能なパルスオキシメーターを購入
  • 未検査 症状なし
  • 未検査 いびきをよくかくなどのSAS症状がある
  • 未確認
就寝前のカロリー制限
  • 夕食後は摂らない
  • 就寝3時間前から摂らない
  • 就寝3時間前に食べる(炭水化物飲料を含む)
睡眠促進剤
  • メラトニン(10mg以上)
  • メラトニン(3~10mg未満)
  • メラトニン(0.5~3mg)
  • メラトニン(0.1~0.5mg)
  • その他の睡眠誘導剤を摂取
  • メラトニンは摂取していない。

ストレス軽減

ヨガ、太極拳など副交感神経を高める運動
  • ほぼ毎日
  • 時々
  • していない
瞑想
  • ほぼ毎日20~30分
  • 毎日5~10分程度
  • 時々
  • していない
音楽療法・好きな音楽を聞く
  • ほぼ毎日
  • 時々
  • していない
回想法
  1. デイサービスや、介護者が対面で定期的に行う。
  2. フォトフレームなどツールを利用した回想法を行っている
  3. たまに行う
  4. していない
社会的コミュニケーション
  • 毎日家族・他者との交流がある
  • 時々家族・他者との交流がある
  • 家族または他者のどちらかのみとの交流が時々ある
  • 誰ともほとんどない

毒素の解毒

生物毒素
  • VCSテスト検査
  • MARCoNS検査
  • 真菌検査
化学毒素
  • GPL-TOX検査の実施
  • GPL-TOX検査の結果
  • GPL-TOX検査の対応
有害金属毒素
  • 水銀・ヒ素の血清検査を行っている
  • カドミウム・鉛の血清検査を行っている
  • 毛髪検査を行っている
  • 検査を行っていない
口腔ケア
  • フロスで毎日ケアを適切に行っている。
  • フロスでのケアを行っていない。
  • 歯根間がある
  • 歯周病がある
  • 口臭がある
  • 未検査
葉酸遺伝子検査 MTHFR
  • 葉酸遺伝子検査済(C677TとA1298C)
  • 葉酸遺伝子検査済(C677Tのみ)
  • 葉酸遺伝子検査を受けていない
水銀キレート
  • 毛髪・血清水銀値正常
  • 尿中の水銀値正常
  • アマルガムはない、または除去している
  • 水銀値高値 QSS社など水銀専用のキレート剤を使っている。
  • 水銀値高値 食事やサプリメントでキレートを行っている
  • 水銀検査は行っていないが、生活レベルでの水銀キレートは行っている。
  • 水銀検査を行っていない。水銀キレートも行っていない
セレン
  • セレニウムの検査の有無
  • セレニウムのの摂取
  • ブラジリアンナッツで摂取
  • 摂取していない
亜鉛
  • 検査を行い銅:亜鉛比率が適正化できている。
  • 検査を行わず摂取
  • 摂取していない
R体αリポ酸
  • 200~400mg
  • 50~200mg未満
  • R体ではない一般の(ラセミ体)αリポ酸を摂取
  • 摂取していない
グルタチオンを高める
  • グルタチオン点滴
  • リポソームグルタチオン
  • アセチル-L-グルタチオン
  • N-アセチル-システイン
  • 通常のグルタチオン製剤
  • 摂取していない
サウナ
  • サウナに週5回以上通う
  • サウナに一回15分以上入る
  • サウナに週3回以上通う
  • サウナは20分未満
  • HSP温浴を週二回以上利用
  • サウナには行かないまたは週2回以下

認知機能の強化

脳トレ(週3回以上)
  • ブレインHQ
  • ルモシティ
  • リングフィットアドベンチャー
  • その他の脳トレ
  • ボードゲーム
CDPコリンまたはαGPC、ウリジン、コリンの補給
  • CDPコリン・ウリジンを摂取
  • ホスファチジルコリンを摂取
  • 卵・レシチンを食事から補給
  • 摂取していない
記憶改善ハーブの摂取
  • バコパモニエラを摂取
  • ゴツコラを摂取
  • ヤマブシタケを摂取
  • 摂取していない
マグネシウム
  • マグネシウム-L-スレオニンを摂取
  • その他のキレートマグネシウムを摂取
  • 市販のキレートタイプではないマグネシウムを摂取
  • 摂取していないが食事からのマグネシウムを摂取している。
  • 摂取していない
抗認知症薬(AChE阻害薬)を摂取
  • 200mcg~
  • 100mcg以下
  • ドネペジルを摂取
  • ガランタミン(レミニール)を摂取
  • リバスチグミン(リバスタッチ・イクセロンパッチ)を貼っている
  • 摂取していない
  • その他
医薬(スタチン、PPIs、ベンゾジアゼピン、NSAIDSなど)
  • 服用していない
  • 一部または不定期に服用している
  • 複数服用または常用している
  • その他

サプリメント

サプリメントプログラム
  • リコード法の解析プログラムに従って摂取(AHNPに参加)
  • リコード法の書籍に基づき摂取
  • アルサプ標準版
  • アルサプ簡易版
  • アルサプの一部、または減らしたものを摂取
  • クリニックでのサプリメント処方
  • 良さそうなものをいくつか
  • その他
  • ほとんど摂取していない
  • その他
ビタミンC・E
  • リポソーム型のビタミンCを摂取
  • 脂溶性ビタミンCを摂取(パルミチン酸ビタミンC)
  • アスコルビン酸ビタミンCを摂取 1gを超える
  • アスコルビン酸ビタミンCを摂取 1g以下
  • 摂取していない
ビタミンD3
  • 検査を受けており、リコード法の基準値に達している。
  • 検査を受けているが、リコード法の基準値には達していない。
  • 未検査で摂取 3000IU以上
  • 未検査で摂取 3000未満
  • 摂取していない
ビタミンB12
  • 検査を受けておりほぼ毎日摂取
  • 検査を受けていないが摂取
  • 摂取していない
レスベラトロール
  • 200mgを摂取
  • 100mgを摂取
  • 50mg以下を摂取
  • 摂取していない
クルクミン
  • ロングビーダまたはセラクルミンを摂取
  • その他キレートタイプのクルクミンを摂取
  • 市販のキレートタイプではないウコン、クルクミンを摂取
  • 摂取していない

ホルモン

T3・T4
  • リバースT3検査
  • TSH検査
  • T4検査
  • T3検査
  • 未検査
  • リコード法基準を目指している
  • 一般基準でのホルモン治療を行っている。
  • ホルモン治療は行っていない。
  • バイオアイデンティカルホルモンを利用
  • 合成ホルモンを利用
エストラジオール・プロゲステロン
  • エストラジオール測定の有無
  • プロゲステロン測定の有無
  • バイオアイデンティカルホルモンを利用
  • 合成ホルモンを利用
  • リコード法基準値と比率の最適化をはかっている。
  • 一般基準値、その他の基準値を目指している。
  • 未測定
プレグネノロン・DHEA
  • プレグネノロンの測定の有無
  • DHEA-Sの測定の有無
  • プレグネノロンの投与の有無
  • DHEAの投与の有無

その他のサプリメント(摂取している場合)

 

LLLTを使ってみた感想(使用している場合)

 

連絡先

  • ブログ
  • SNS
  • Eメールなど

ーーーーーーーーーーーーーーー コピーここまで ーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿いただく場合には、ブログの目印になるアイキャッチ画像(お気に入りの画像、写真、似顔絵など)も用意をお願いします。

この記事が役に立ったら「いいね」をお願いします。
いいね記事一覧はこちら

備考:機械翻訳に伴う誤訳・文章省略があります。
下線、太字強調、改行、注釈や画像の挿入、代替リンク共有などの編集を行っています。
使用翻訳ソフト:DeepL,ChatGPT /文字起こしソフト:Otter 
alzhacker.com をフォロー